JPH04287468A - 交換台装置の多紐制御方法 - Google Patents

交換台装置の多紐制御方法

Info

Publication number
JPH04287468A
JPH04287468A JP5185891A JP5185891A JPH04287468A JP H04287468 A JPH04287468 A JP H04287468A JP 5185891 A JP5185891 A JP 5185891A JP 5185891 A JP5185891 A JP 5185891A JP H04287468 A JPH04287468 A JP H04287468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
string
information storage
call information
switchboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5185891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Hashimoto
橋本 弘実
Toshio Katsuki
甲木 俊雄
Fumio Nakayama
文夫 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Communication Systems Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5185891A priority Critical patent/JPH04287468A/ja
Publication of JPH04287468A publication Critical patent/JPH04287468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は交換台装置の多紐制御方
法に係わり、特に交換台から同時に取り扱える呼の数を
、実存する紐回路の数以上にできる交換台多紐制御方法
に関する。
【0002】交換台による交換制御においては、ホスト
交換機に複数の交換台制御装置を接続すると共に、1つ
の交換台制御装置に複数の交換台装置を接続し、加入者
から呼があるとホスト交換機は交換台制御装置を介して
該加入者を所定の交換台装置と接続し、交換台の交換手
操作に従って加入者を所望相手加入者に接続する。すな
わち、発加入者と交換台装置間が接続されると、交換台
の交換手は発加入者と音声でやり取りし、電話したい相
手先の電話番号、課金に必要な情報、時刻等をキー入力
し、該キー入力情報を交換台制御装置を介してホスト交
換機に送り、ホスト交換機は該情報に基づいて発加入者
を対象となる相手先加入者に接続する。
【0003】かかる交換手取扱呼接続サ−ビスにおいて
は、取扱呼の音声品質を保証するため交換手が該呼に対
しモニタを行ったり、あるいは国外の交換局に位置する
交換手に取扱中の呼の接続を依頼した際の空き時間を利
用して、他の接続要求呼に対する呼接続操作をする必要
から、1つの交換台で同時に取り扱い得る呼数が多いこ
とが要求されている。
【0004】
【従来の技術】図9は従来の交換手取扱い呼接続サ−ビ
スにおける交換台装置の構成図である。図中、50は通
話路装置、51は加入者a,bから構成される呼、52
は加入者c,dから構成される呼、53は呼51,52
を取扱う交換台、54は呼51を制御するための紐回路
、55は呼52を制御するための紐回路、56は交換台
53の制御用情報を格納する交換台情報記憶部、57は
呼51と紐回路54の制御用情報を格納する呼情報記憶
部、58は呼52と紐回路55の制御用情報を格納する
呼情報記憶部である。
【0005】図示のように、従来は呼51,52と紐回
路54,55と呼情報記憶部57,58との間には1対
1対1の対応関係があり、紐回路54と紐回路55の2
つの紐回路が設けられた交換台53を使用した場合、交
換手が同時に接続操作を行える呼は呼51と呼52の2
つである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
交換台紐制御では、呼と紐回路と呼情報記憶部との間に
は1対1対1の対応関係があるため、交換手が交換台よ
り同時に扱える呼の数を増加させるためには、呼情報記
憶部と紐回路を増加しなければならない。しかし、かか
る方法では、紐回路を増加しなければならないため、装
置の大型化、コストアップを招来する問題があった。
【0007】以上から本発明の目的は、紐回路を増加し
なくても交換手が同時に取扱える呼の数を増加すること
ができる交換台装置の多紐制御方法を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。紐回路2a,2bに対応する呼情報記憶部1
3a,13bのほかに、紐回路を持たない呼情報記憶部
15i〜15nを交換台情報記憶部12に設け、紐回路
2a,2bに接続中である呼7a,7b以外の呼7i〜
7nを操作する場合、交換手が交換台1に設けられた釦
11を押し下げ、呼情報交換制御部21により紐回路2
a(もしくは2b)に対応する呼情報記憶部13a(も
しくは13b)と紐回路を持たない呼情報記憶部15i
〜15n間で呼情報の交換を行わせ、紐回路2a(もし
くは紐回路2b)を空き状態にし、紐回路に接続してな
かった呼7i〜7nを空き状態になった紐回路に接続し
、交換手が呼7i〜7nを操作することを可能とする。
【0009】又、紐回路2a,2bから独立した呼情報
記憶部15i〜15nの使用状態を表示する表示部9i
〜9nを設け、呼情報記憶部が使用中の場合には表示部
に表示する。
【0010】
【作用】本発明では、交換手が交換台1において紐回路
2a(もしくは2b)を使用して呼接続操作を行ない、
その呼接続情報が呼情報記憶部13a(もしくは13b
)に保持されている状態において、次呼の呼接続操作を
行なう場合、交換手が釦11を押し下げる。釦11の押
し下げにより、呼情報交換制御部21が呼情報記憶部1
5i〜15nの中から、その時未使用中である呼情報記
憶部15mを選択し、呼情報記憶部13a(もしくは1
3b)内の呼情報を呼情報記憶部15mに格納し、呼情
報記憶部15mに対応して設けられた表示部9mに呼情
報記憶部15mが使用中であることを表示する。この表
示により、交換手は当該呼が紐回路2a(もしくは2b
)から解放され、呼情報記憶部15mと関係付けられた
ことを認識する。呼が紐回路2a(もしくは2b)から
解放されたことを認識した交換手は、次呼の呼接続操作
を紐回路2a(もしくは2b)を使用することで行なえ
る。
【0011】又、呼情報記憶部15mと関係付けられた
紐回路2a(もしくは2b)から解放されていた呼に対
し、再度交換手が操作を行なうためには、その時紐回路
2a(もしくは2b)に接続されている呼を、前述の手
順で紐回路2a(もしくは2b)から外す。すなわち、
釦11の押し下げにより、呼情報交換制御部21は紐回
路2a(もしくは2b)に接続されている呼を、その時
未使用中である呼情報記憶部15nと対応付けることで
紐回路2a(もしくは2b)を解放する。しかる後、呼
情報記憶部15m並びに表示部9mの位置「m」を、交
換台1上のキ−ボ−ド10から入力し、且つ釦11を押
下することで呼情報交換制御部21へ通知し、通知を受
けた呼情報交換制御部21は呼情報記憶部15m内の呼
接続情報を呼情報記憶部13a(もしくは13b)に格
納した後、交換手に呼情報記憶部15mが解放されたこ
とを通知するため、呼情報記憶部15mに対応して設け
られた表示部9mに空き(未使用)を表示する。
【0012】以上のように、紐回路が使用中であっても
、該紐回路に応じた呼情報記憶部の内容(呼情報)を別
の記憶位置(紐回路から独立した呼情報記憶部)に退避
し、これにより紐回路を解放して次呼の呼接続操作を行
なえるように構成し、しかも、退避してある呼情報を呼
情報記憶部に回復することにより、退避により解放され
ていた呼に対し再度交換手が操作を行なえるように構成
したから、紐回路を増加しなくても交換手が同時に取扱
える呼の数を増加することができる。また、紐回路から
独立した呼情報記憶部の使用状態を表示する表示部を設
け、該呼情報記憶部の使用中/未使用中を表示するよう
にすれば、交換手の多紐交換操作を容易にすることがで
きる。
【0013】
【実施例】全体の構成 図2は本発明の多紐制御方法に係わる交換台装置の実施
例構成図であり、図1と同一部分には同一符号を付して
いる。図中、1は交換台、2は交換台に実装されている
紐回路であり、2つの紐回路(以後、実紐回路という)
2a,2bを有している。3はポジション・トランク、
4はトランク、5は通話路装置、6は加入者、7は加入
者6とトランク4とポジション・トランク3から構成さ
れる呼、8i〜8nは実紐回路2a,2bのようにハ−
ドウェアを持たないが説明を容易にするために便宜上仮
想的に交換台1に導入した仮想紐回路である。
【0014】9i〜9nは仮想紐回路8i〜8nの状態
(使用中/未使用中)を表示するLED等のランプ、1
0は交換台1上に設けられたキ−ボ−ド、11は釦、1
2は主記憶装置MM内に設けられた交換台メモリ(交換
台情報記憶部)、13は実紐回路2a,2bと呼7を制
御するために交換台メモリ12に設けられた実紐制御メ
モリであり、実紐回路2a,2bに対応して2つの呼情
報記憶部13a,13bを有している。15は仮想紐回
路8i〜8nと呼7を制御するために交換台メモリ12
に設けられた仮想紐制御メモリであり、仮想紐回路8i
〜8nに対応して呼情報記憶部15i〜15nを有して
いる。
【0015】16は交換台1から、あるいは交換台1へ
の信号の受信・送信を行なうコモン・シグナリング・イ
クイップメント(CSE)、17はI/O装置と中央処
理装置間でのデ−タ授受制御を行なうチャネルコントロ
−ラ(CHC)、18は中央処理装置であり、機能的に
交換台信号送受信処理部19、交換台制御処理部20、
呼情報交換制御処理部21等を備えている。
【0016】22は実紐制御メモリ13における呼情報
記憶部13a,13bの状態(使用中/未使用中)を管
理する実紐制御メモリ状態管理メモリ、23は仮想紐制
御メモリ15における呼情報記憶部15i〜15nの状
態(使用中/未使用中)を管理する仮想紐制御メモリ状
態管理メモリである。
【0017】全体の動作 2つの実紐回路2a,2bが既に使用中である状態にお
いて、交換手が更に他の呼接続操作を行なう場合には釦
11を押し下げる。交換手が押し下げた釦11のキ−信
号が、CSE16→チャンネルコントロ−ラ17→中央
処理装置18の信号送受信処理部19→交換台制御処理
部20を介して呼情報交換制御処理部21に到達すると
、呼情報交換制御処理部21は仮想紐制御メモリ状態管
理メモリ23を検索し、仮想紐制御メモリ15の中から
空き(未使用)である呼情報記憶部15mを選択し、該
未使用中の呼情報記憶部15mへ実紐制御メモリ13の
呼情報記憶部13a(もしくは13b)の情報を転送す
ると共に、実紐制御メモリ状態管理メモリ22の該当位
置に空きを表示し、並びに仮想紐制御メモリ状態管理メ
モリ23の該当位置mに塞がり(使用中)を表示する。
【0018】実紐制御メモリ13の呼情報記憶部13a
(もしくは13b)と仮想紐制御メモリ15の呼情報記
憶部15m間の情報転送完了後、呼情報交換制御処理部
21は該当仮想紐回路8mに対応したランプ9mを点灯
させるための信号と実紐回路2a(もしくは2b)を初
期化させるための信号を中央処理装置の交換台制御処理
部20→信号送受信処理部19→チャンネルコントロ−
ラ17→CSE16を介して交換台1へ送出する。
【0019】この後、交換手は空き状態となった実紐回
路2a(もしくは2b)を使用して、新たに交換台1へ
配布されてきた呼を取り扱うことが可能となる。すなわ
ち、交換手は実紐回路2a(もしくは2b)に新たに配
布されてきた呼接続を行なう。呼接続による呼情報は交
換台1→CSE16→チャンネルコントロ−ラ17→中
央処理装置18の信号送受信処理部19→交換台制御処
理部20を介して呼情報交換制御処理部21に入力され
る。呼情報交換制御処理部21は該呼情報を実紐回路2
a(もしくは2b)に対応する実紐制御メモリ13の呼
情報記憶部13a(もしくは13b)に格納すると共に
、実紐制御メモリ状態管理メモリ22の該当位置に塞が
りを書き込む。
【0020】この後、仮想紐回路8mに割り付けられて
いる呼に対して交換手の操作が必要となった場合には、
交換手は釦11を押し下げる。これにより、前述の手順
で実紐回路2a(もしくは2b)に接続されている呼を
空き状態の仮想紐回路8nに転送し、実紐回路2a(も
しくは2b)を空き状態にする。ついで、交換手が交換
台1に設けられたキ−ボ−ド10から該当仮想紐回路の
位置「m」を指定し、釦11を押し下げすると、キ−信
号がCSE16→チャンネルコントロ−ラ17→中央処
理装置18の信号送受信処理部19→交換台制御処理部
20を介して呼情報交換制御処理部21に到達し、呼情
報交換制御処理部21は仮想紐制御メモリ15の呼情報
記憶部15mの情報を空きになった実紐制御メモリ13
の呼情報記憶部13a(もしくは13b)へ転送し、仮
想紐制御メモリ状態管理メモリ23の該当位置mに空き
を表示すると共に、実紐制御メモリ状態管理メモリ22
の該当位置に塞がりを表示する。
【0021】実紐制御メモリ13の呼情報記憶部13a
(もしくは13b)と仮想紐制御メモリ15の呼情報記
憶部15m間の情報転送完了後、呼情報交換制御処理部
21は該当仮想紐回路8mに対応したランプ9mを消灯
させるための信号と実紐回路2a(もしくは2b)の条
件を設定させるための信号を中央処理装置の交換台制御
処理部20→信号送受信処理部19→チャンネルコント
ロ−ラ17→CSE16を介して交換台1へ送出する。
【0022】実紐・仮想紐を利用した多紐制御図3〜図
8は実紐・仮想紐を利用した多紐制御の説明図である。 以下、これらの図に従って、本発明に係わる多紐制御を
説明する。尚、図において、1は交換台、2a,2bは
実紐回路(以下ではA紐、B紐という)、8i〜8kは
仮想紐回路(仮想紐という)である。
【0023】(1) 第1コ−ル着信 全紐が空きの状態で第1のコ−ルがA紐に着信すると(
図3(a)参照)、交換手は、A紐の応答釦を押し下げ
、該呼に応答する。交換手は発加入者と音声でやり取り
し、発加入者番号、着加入者番号等をキ−ボ−ドよりキ
ー入力して交換票チケットを編集する。そして、着加入
者を呼出し後、課金を開始する。尚、説明を簡単にする
ために、該呼を実紐(A紐)から切り離さないでおく。
【0024】(2) 第2コ−ル着信 A紐使用中に、B紐へ第2コ−ル(リング・ダウン回線
呼とする)が着信すると(図3(b)参照)、B紐の応
答釦を押し下げ、該呼に応答する。そして、前述と同様
に交換票チケットを編集し、着加入者を呼出した後課金
を開始する。
【0025】尚、リング・ダウン回線呼とはリング・ダ
ウン信号方式(例えばCCITTNO.1信号方式)の
ように、切断信号を持たない信号方式の交換機に接続さ
れている相手に対する呼をいう。かかるリング・ダウン
呼の場合には、交換手が適宜、当該呼の状態をチェック
しなければならない。というのは、切断信号が無いため
、発・着加入者がオン・フックしたとしても、それが交
換機で検出できず、回線が無効に保留されてしまう可能
性があるからである。本信号方式は、アジア、アフリカ
等の自動交換機が整備されていない発展途上国・地域に
おいて、現在でも使用されている。
【0026】ついで、該呼をB紐から切離して仮想紐8
iに転送する(図4(a))。これにより、該呼を引き
続き監視でき、しかも空きになったB紐により次呼に応
答できるようになる。
【0027】(3) 第3コ−ル着信 A紐使用中にB紐に第3コ−ル(接続援助依頼呼とする
)が着信すると(図4(b)参照)、B紐の応答釦を押
し下げ、該呼に応答して同様に交換票チケットを編集す
る。
【0028】第3コ−ルは接続援助依頼呼(着信先対地
がアジア、アフリカ等の遠隔地で、尚且つ着信先対地で
更に交換台の交換手による中継接続が必要で、当該交換
手に接続援助を依頼する必要のある呼)であるから、該
呼を引き続き監視する必要があるが、即ち着信先対地の
交換手から接続完了の通知を受ける必要があるが、待合
せ時間が比較的長いことが予想され、当該実紐(B紐)
が無効に保留されることを防ぐため、当該呼を仮想紐回
路8jに転送する(図5(a)参照)。
【0029】(4) 第2コ−ルの状態チェックここで
、仮想紐8iに接続されているリング・ダウン回線呼で
ある第2コ−ルの呼状態を確認したければ、交換手は釦
及びキ−操作により、第2コ−ルを仮想紐8iから空い
ているB紐側に接続しなおす(図5(b)参照)。 呼状態確認の結果、もし第2コ−ルの通話が既に終了し
ていたら、第2コ−ルで使用されていた回線を解放する
。ここでB紐も同時に空き状態に移行する(図6(a)
参照)。
【0030】(5) 第4コ−ル着信 A紐使用中にB紐に第4コ−ルが着信すると、B紐の応
答釦を押し下げ、該呼に応答する。これにより、A紐、
B紐とも使用中状態になる(図6(b)参照)。
【0031】(6) 第3コ−ルの接続準備完了かかる
状態において、接続援助依頼していた着信先対地側交換
台の交換手が着加入者の呼出しを完了して、呼出し完了
を通知するためにリコ−ル信号を当方へ送出してきたと
する。このリコ−ル信号により、交換台1の図示しない
ランプが点灯する(図7(a)参照)。
【0032】ランプの点灯により、交換手は接続援助依
頼呼の呼出しが完了したことを認識し、着信先対地の交
換手と通話するため、現在B紐を使用している第4コ−
ルを仮想紐8iに転送してB紐を空けると共に(図7(
b)参照)、第3コ−ルの呼情報を仮想紐8jからB紐
に転送する(図8(a)参照)。
【0033】ついで、応答釦を押し下げ、該呼に応答し
、着信先対地側の交換手と業務連絡後、通常の呼接続操
作、課金開始等の操作を行なう。尚、引き続き、監視す
る必要がなくなれば第3コ−ルを交換台より切離し、B
紐を解放する。
【0034】以上、本発明を実施例により説明したが、
本発明は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従い種々
の変形が可能であり、本発明はこれらを排除するもので
はない。
【0035】
【発明の効果】以上本発明によれば、紐回路が使用中で
あっても、該紐回路に応じた呼情報記憶部の内容(呼情
報)を別の記憶位置(紐回路から独立した呼情報記憶部
)に退避し、これにより紐回路を解放して次呼の呼接続
操作を行なえるように構成し、しかも、退避してある呼
情報を呼情報記憶部に回復することにより、退避により
解放されていた呼に対し再度交換手が操作を行なえるよ
うに構成したから、紐回路を増加しなくても交換手が同
時に取扱える呼の数を増加することができる。
【0036】また、本発明によれば、紐回路から独立し
た呼情報記憶部の使用状態を表示する表示部を設け、該
呼情報記憶部の使用中/未使用中を表示するように構成
したから、交換手の多紐交換操作を容易にすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の実施例構成図である。
【図3】本発明の実紐・仮想紐を利用した多紐制御の第
1の説明図である。
【図4】本発明の実紐・仮想紐を利用した多紐制御の第
2の説明図である。
【図5】本発明の実紐・仮想紐を利用した多紐制御の第
3の説明図である。
【図6】本発明の実紐・仮想紐を利用した多紐制御の第
4の説明図である。
【図7】本発明の実紐・仮想紐を利用した多紐制御の第
5の説明図である。
【図8】本発明の実紐・仮想紐を利用した多紐制御の第
6の説明図である。
【図9】従来の交換台装置の構成図である。
【符号の説明】
1・・交換台 2a,2b・・紐回路 7a〜7n・・呼 9i〜9n・・表示部 10・・キ−ボ−ド 11・・釦 12・・交換台情報記憶部(交換台メモリ)13a、1
3b・・紐回路に対応した呼情報記憶部15i〜15n
・・紐回路に独立した呼情報機億部21・・呼情報交換
制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  呼の接続制御を交換台により行うため
    の紐回路と、該紐回路に対応した呼制御情報を記憶する
    呼情報記憶部を備えた交換台装置の多紐制御方法におい
    て、紐回路から独立した呼情報記憶部と、紐回路に対応
    した呼情報記憶部と紐回路から独立した呼情報記憶部と
    の間で呼制御情報の交換制御を行う呼情報交換制御部を
    設け、交換台に設けた操作部材の操作により呼情報交換
    制御部は、使用中の紐回路に対応する呼情報記憶部と紐
    回路から独立した未使用状態の呼情報記憶部との間で呼
    制御情報の交換を行って紐回路を空き状態にし、該空き
    状態になった紐回路により新たな呼に対する接続を行い
    、交換台から同時に取り扱える呼の数を、実存する紐回
    路の数以上とすることを特徴とする交換台装置の多紐制
    御方法。
  2. 【請求項2】  前記紐回路から独立した呼情報記憶部
    の使用状態を表示する表示部を設け、該呼情報記憶部が
    使用中の場合には表示部に表示することを特徴とする請
    求項1記載の交換台装置の多紐制御方法。
JP5185891A 1991-03-18 1991-03-18 交換台装置の多紐制御方法 Pending JPH04287468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185891A JPH04287468A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 交換台装置の多紐制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185891A JPH04287468A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 交換台装置の多紐制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04287468A true JPH04287468A (ja) 1992-10-13

Family

ID=12898565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5185891A Pending JPH04287468A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 交換台装置の多紐制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04287468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04341040A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Nec Corp 交換台紐回路方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04341040A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Nec Corp 交換台紐回路方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3746296B2 (ja) 通信システム
JPH06113035A (ja) 通信装置
US6222913B1 (en) Method and apparatus for displaying caller information during call switching in private branch exchange
US4560837A (en) Call transfer method and circuitry
JPH04287468A (ja) 交換台装置の多紐制御方法
US6762998B1 (en) Access network system
JP3012565B2 (ja) 交換台と交換機間の呼処理インタフェース方法
JPH09153949A (ja) 防災通信用交換機及び防災通信用交換機の制御方法
JP2756984B2 (ja) データ端末装置の制御方法
JP3771462B2 (ja) コールセンタシステム
JPH11103349A (ja) Isdn電話交換システムにおける回線保留方法およびisdn電話サービスシステム
JP2957868B2 (ja) ヘルスケアシステム
JPH0583386A (ja) 多機能電話機における保留呼制御方式
JPH0744617B2 (ja) 電話端末装置
JPH02260839A (ja) バックアップ回線切替方式
KR100668992B1 (ko) 음성 라인을 스위칭하는 방법 및 장치
JP3603234B2 (ja) 話中着信制御方法及び話中着信制御装置
JPS609260A (ja) 代理応答方式
JPS5854541B2 (ja) 受付台方式
JPH05236129A (ja) 話中時着信の呼出方式
JPS6328388B2 (ja)
JPH04373241A (ja) 交換機
JPH08237375A (ja) 専用回線通信の故障救済方式
JPH0341846A (ja) サービス総合ディジタル網通信制御装置
JPS63177691A (ja) 優先接続制御方式