JPH04286436A - 独立同期型マルチメディアlanのノード装置 - Google Patents

独立同期型マルチメディアlanのノード装置

Info

Publication number
JPH04286436A
JPH04286436A JP3050941A JP5094191A JPH04286436A JP H04286436 A JPH04286436 A JP H04286436A JP 3050941 A JP3050941 A JP 3050941A JP 5094191 A JP5094191 A JP 5094191A JP H04286436 A JPH04286436 A JP H04286436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization
clock
data
node device
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3050941A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sukegawa
助川 文雄
Takashi Sugawara
隆 菅原
Yoshiko Motoki
本木 由子
Koji Wada
浩二 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP3050941A priority Critical patent/JPH04286436A/ja
Publication of JPH04286436A publication Critical patent/JPH04286436A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同期データおよび非同
期データを収容する独立同期型マルチメディアLANに
係り、特に、そのノード装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、同期データおよび非同期データを
収容するマルチメディアLANの方式として、構成が容
易な従属同期方式が用いられてきた。ここで、同期デー
タとは、周期的に予め定まった量を伝送する必要が有る
データをいう。また、非同期データとは、周期的に送る
必要がないデータをいう。
【0003】代表的な公知例としては、「A1.2 G
bps optical loop LAN for 
wideband office communica
tions」 IEEE Global Teleco
mmunications Conference 1
985,15−4がある。従属同期方式のLANにおい
てはマスタノードが発生したクロックを各ノード装置が
再生、中継することによりクロックを分配する。この方
式においては、LAN全体が共通のクロックで動作し、
マスタノードのクロックを網同期させることによりLA
N全体も網同期するので、同期系装置の接続が容易であ
る。しかし、クロック再生、中継時に発生するジッタが
ノードを経る度に累積され、ノード数が大きくなるにつ
れてジッタも大きくなりデータの受信が困難になるため
、接続可能なノード数が制限されるという欠点がある。
【0004】クロック再生、中継時のジッタ累積の対策
として、LANを独立同期方式とする方法がある。例え
ば、FFDI−II(FDDI HybridRing
 Control, Draft Proposed 
American Standard, Januar
y 20, 1989)には、独立同期方式を用いるこ
とが検討されている。この規格案では、一定周期の伝送
単位(フレーム)内の制御情報領域のビット数を増減さ
せることによって各ノードの発振周波数偏差を調整し、
かつフレーム構造を導入することで、周期的なデータ転
送を実現している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】マルチメディアLAN
の同期方式、および同期データを収納する方式として、
前述した従属同期方式、FDDI−II方式を採用した
場合、次のような問題がある。
【0006】従属同期方式では、前述したようにジッタ
の累積によるノード数制限が問題と成る。
【0007】FDDI−II方式のような独立同期方式
を用いると、ジッタの累積は防止できるが、フレーム内
の制御情報領域のビット数が増減するためにフレーム長
が不定長になり、固定長のフレームを一定周期で送受信
する同期データを収容する際、フレーム処理が複雑化し
、そのためのバッファが必要となるとと共に中継遅延の
増加につながる。
【0008】さらに、同期データを収容する場合、同期
用クロックへのクロック乗せ変えエラスティックストア
(ES)が必要となり、そのために各ノードごとの中継
遅延が増加し、多数のノードを有するLANシステムに
なると、そのノード数に比例してシステム伝送遅延が大
きくなるという問題がある。
【0009】本発明の目的は、ノード数が増加しても、
各ノード毎の中継遅延が増加しない独立同期型マルチメ
ディアLANのノード装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるマルチメディアLANのノード装置は
、網同期用のクロック源を有するノード装置(マスタノ
ード)にて生成した基準クロック情報を含む転送フレー
ムをリング状伝送路を介して受信した各ノード装置が前
記基準クロック情報に基づいて網同期用クロックを再生
することにより、前記マスタノードの網同期クロックに
同期させて、同期データを収容するマルチメディアLA
Nのノード装置において、各ノード装置に独立な独立同
期クロックで動作し、前記伝送路に接続される共通部分
と、前記網同期クロックで動作し、同期端末の接続に必
要な同期端末インタフェース部分と、前記共通部分から
のデータを前記独立同期クロックに同期して入力し、前
記網同期クロックに同期して前記同期端末インタフェー
ス部分に出力する第1の同期用バッファと、前記同期端
末インタフェース部分からのデータを前記網同期クロッ
クに同期して入力し、前記独立同期クロックに同期して
前記共通部分へ出力する第2の独立同期用バッファとを
備え、次ノード装置へ中継するデータを、前記第1およ
び第2の同期用バッファを介することなく、前記共通部
分で処理するようにしたものである。
【0011】
【作用】各ノード装置にそれぞれ独立のクロック発振源
を設け、独立同期型LANとすることにより、クロック
ジッタの累積によるノード数制限の問題は解決される。 また、固定長フレームを用いることにより、簡単な装置
構成でもフレーム同期がとれるとともに、同期データと
の親和性をもち、同期端末との接続を容易にしている。
【0012】LAN内の情報フレーム中の制御情報領域
に網同期用の基準クロックの変化点位置情報を挿入・転
送し、各ノード装置において再生することによって、L
AN全体を網同期させることができる。
【0013】さらに、各ノード装置において、網同期ク
ロックで動作する部分を同期端末インタフェース部分の
みとし、独立同期動作部分と網同期動作部分との間のク
ロックの乗せ変えに必要な同期用バッファ(エラスティ
ックストア)を各ノード装置の中継経路上から外す構成
にしたことにより、ループ状に多数のノード装置を有す
るLANシステムにおいて、システム全体の中継遅延を
増大させることがなくなると共に、同期用バッファの容
量を充分に確保することが可能になるので、クロックジ
ッタの耐力が向上する。
【0014】
【実施例】図1に、本発明の適用されるマルチメディア
LANの構成を示す。ノード装置2,3,4が伝送路1
によってリング状に接続されている。各ノード装置は、
後述するように、共通部分と同期端末インタフェース部
分からなる。共通部分は、伝送路1に接続され、独立の
クロック発振源21,31,41からの独立同期クロッ
クで動作する。マスタノード2には網同期用クロック発
振源24を有し、これから発振されるクロックをクロッ
ク採取器23により基準クロック情報としてサンプルし
、フレーム処理部22によって転送フレームの制御情報
領域へ基準クロック情報を挿入する。一方、マスタノー
ド以外のノード装置3,4のフレーム処理部32,42
では、受信した転送フレームの制御情報領域より基準ク
ロック情報を抽出し、クロック再生器33,43によっ
て、網同期用クロックを再生する。また、全てのフレー
ム処理部22,32,42には、スタッフィング機能を
有し、クロック周波数と受信データのジッタの調整を行
なう。
【0015】図2に、本発明の適用されるマルチメディ
アLANに用いられる転送フレームの概略構成を示す。 転送フレームには、固定長の情報フレームと、転送フレ
ームを一定周期に保ためのスタッフィング領域とがある
。情報フレームには、制御情報領域および通常情報領域
がある。さらに、制御情報領域の中には基準クロック情
報領域があり、ここに基準クロック情報が挿入され、各
ノード装置に転送される。通信情報領域には、同期デー
タおよび非同期データの双方が格納され、各ノード装置
の端末インタフェース部によってアクセスされる。
【0016】図3に、本発明の一実施例に係るマルチメ
ディアLANのノード装置の構成を示す。図1に示した
要素と同一の要素は同一の参照番号を付してある。この
ノード装置3は、独立のクロック発振源31からの独立
同期クロックで動作する共通部分8と、クロック再生器
33によって再生された網同期用クロックで動作する同
期端末インタフェース部分5とから構成される。共通部
分8のフレーム処理部32は、同期データおよび非同期
データの送受信処理を行なう。受信データは中継経路5
4およびセレクタ53を介して次のノード装置へ中継さ
れると同時に、独立同期用バッファ51へ入力される。 独立同期用バッファ51は、受信データを独立同期クロ
ックに従って受け入れ、このデータを網同期クロックに
従って出力することにより、網同期クロックに同期した
データを同期端末6に送出する。同期端末6からの送信
データは、網同期用バッファ52に入力される。網同期
用バッファ52は、網同期クロックに従って送信データ
を受け入れ、このデータを独立同期クロックに従って出
力する。この送信データは、セレクタ53を介してフレ
ーム処理部32に送られ、ここで、情報フレームの同期
データ領域(図2)に乗せられて、次のノード装置へ送
出される。両同期用バッファ51,52は、クロック再
生器33により再生された網同期用クロックと、独立の
クロック発振源31からの独立同期クロックとのクロッ
ク乗せ変えを行なうエラスティックストアを構成してい
る。図3の構成によって、ノード装置への同期端末6の
接続を可能にすると共に、中継遅延を増加させることな
く、網同期用クロックの再生に伴って発生するジッタの
吸収を行なうことが可能になる。
【0017】図4に、ノード装置の同期用バッファ51
(図3)の構成を示す。この同期用バッファは、ファー
ストインファーストアウト(FIFO)型メモリである
。独立同期クロック63に同期した入力データ61は、
同期用バッファ51の領域a(0)から順次書き込まれ
、中間の領域a(n/2)まで書き込まれた時点で、領
域a(0)から書き込まれた順に網同期クロック64に
同期した出力データ62として読みだされる。独立同期
クロック63と網同期クロック64とは、長い時間でみ
れば周波数が一致しているが、短い時間においては両ク
ロック間の位相差、および網同期クロックのサンプル再
生に伴って発生するジッタがある。独立同期クロック6
3の周波数が網同期クロック64の周波数より大である
とき、単位時間あたりの同期用バッファ51に書き込ま
れるデータの方が読みだされるデータより多くなり、当
初、同期用バッファ51の半分まで書き込まれていたデ
ータは徐々に増え、全ての領域a(n)を越えた時点で
オーバーフローとなる。また、逆に独立同期クロック6
3の周波数が網同期クロック64の周波数より小である
とき、単位時間あたりの書き込まれるデータは読みださ
れるデータより少なくなり、当初半分まで書き込まれて
いたデータは徐々に減り、読みだされるデータがなくな
った時点でアンダーフロートなる。但し、オーバーフロ
ーおよびアンダーフローはクロックのジッタが大きいと
きに発生するものであり、その対策として同期用バッフ
ァの領域数(即ち容量)を増やすことにより容易にクロ
ックのジッタ耐力をもたせることができる。同期用バッ
ファ52についても同様である。
【0018】本実施例によれば、同期用バッファの容量
を増やすことにより、入力データ61が同期用バッファ
に書き込まれてから出力データ62として出力されるま
での遅延時間が増えることになるが、図3のノード装置
で説明したように、ノード装置の中継遅延にならないの
で、クロックのジッタ対策のために充分な容量の同期用
バッファを確保することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、次ノードへ中継する同
期データを同期用バッファを介さずに中継するので、各
ノードでのデータ伝送の中継遅延を増加させずにマルチ
メディアLANを実現することが可能となる。また、同
期用バッファの容量が中継遅延と無関係となるので、ク
ロックのジッタ対策のために充分な同期用バッファ容量
を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるマルチメディアLANの構
成図。
【図2】図1のLANに用いられる転送フレームの概略
構成図。
【図3】図1のLANに用いる本発明によるノード装置
の構成図。
【図4】図3のノード装置内の同期用バッファの構成図
【符号の説明】
1…伝送路、2,3,4…ノード装置、5…同期端末イ
ンタフェース部分、6…同期端末、8…共通部分、21
,31,41…独立のクロック発振源、22,32,4
2…フレーム処理部、23…クロック採取器、33,4
3…クロック再生器、24…網同期用クロック発振源、
51,52…同期用バッファ、63…独立同期クロック
、64…網同期クロック。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】網同期用のクロック源を有するノード装置
    (以下、マスタノードという)にて生成した基準クロッ
    ク情報を含む転送フレームを、リング状伝送路を介して
    受信した各ノード装置が前記基準クロック情報に基づい
    て網同期用クロックを再生することにより、前記マスタ
    ノードの網同期クロックに同期させて、同期データを収
    容するマルチメディアLANのノード装置において、各
    ノード装置に独立な独立同期クロックで動作し前記伝送
    路に接続される共通部分と、前記網同期クロックで動作
    し同期端末に接続される同期端末インタフェース部分と
    、前記共通部分からのデータを前記独立同期クロックに
    同期して受け入れ、前記網同期クロックに同期して前記
    同期端末インタフェース部分に出力する第1の同期用バ
    ッファと、前記同期端末インタフェース部分からのデー
    タを前記網同期クロックに同期して受け入れ、前記独立
    同期クロックに同期して前記共通部分へ出力する第2の
    独立同期用バッファとを備え、前ノード装置から次ノー
    ド装置へ中継するデータを、前記第1および第2の同期
    用バッファを介することなく、前記共通部分で処理する
    ことを特徴とするマルチメディアLANのノード装置。
  2. 【請求項2】前記共通部分に、前記第1の同期用バッフ
    ァへの入力と前記第2の同期用バッファの出力とのいず
    れか一方を選択するセレクタを有し、該セレクタの出力
    を次ノード装置へ送ることを特徴とする請求項1記載の
    マルチメディアLANのノード装置。
JP3050941A 1991-03-15 1991-03-15 独立同期型マルチメディアlanのノード装置 Withdrawn JPH04286436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050941A JPH04286436A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 独立同期型マルチメディアlanのノード装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050941A JPH04286436A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 独立同期型マルチメディアlanのノード装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04286436A true JPH04286436A (ja) 1992-10-12

Family

ID=12872851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3050941A Withdrawn JPH04286436A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 独立同期型マルチメディアlanのノード装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04286436A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07254892A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nec Corp 位相変動回路
JP2007527667A (ja) * 2004-02-18 2007-09-27 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド ネットワークセグメント上で共通のセンスオブタイムを維持するためのシステムおよび方法
JP2008536343A (ja) * 2004-12-22 2008-09-04 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネットワーク内における情報伝送方法及び情報伝送装置
US7680135B2 (en) 2006-03-28 2010-03-16 Yamaha Corporation Audio network system having lag correction function of audio samples
CN113225768A (zh) * 2021-04-29 2021-08-06 北京凯视达信息技术有限公司 一种4g/5g传输网络的同步方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07254892A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nec Corp 位相変動回路
JP2007527667A (ja) * 2004-02-18 2007-09-27 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド ネットワークセグメント上で共通のセンスオブタイムを維持するためのシステムおよび方法
JP4767178B2 (ja) * 2004-02-18 2011-09-07 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド ネットワークセグメント上で共通のセンスオブタイムを維持するためのシステムおよび方法
JP2008536343A (ja) * 2004-12-22 2008-09-04 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネットワーク内における情報伝送方法及び情報伝送装置
US7680135B2 (en) 2006-03-28 2010-03-16 Yamaha Corporation Audio network system having lag correction function of audio samples
CN113225768A (zh) * 2021-04-29 2021-08-06 北京凯视达信息技术有限公司 一种4g/5g传输网络的同步方法
CN113225768B (zh) * 2021-04-29 2023-02-10 北京凯视达信息技术有限公司 一种4g/5g传输网络的同步方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103447A (en) High-speed ring LAN system
JP2535615B2 (ja) デ―タ同期伝送方式
JP3034631B2 (ja) 時分割交換システム
JP2002044111A (ja) 最少の待ち時間を持つクロックドメイン間の通信インタフェース
JP2564375B2 (ja) 分岐挿入型多重変換装置
CA1218773A (en) Apparatus and method for providing a transparent interface across a satellite communications link
JPH05507398A (ja) 非同期転送モード型ディジタル電気通信ネットワークの端末装置用同期装置
JPH04286436A (ja) 独立同期型マルチメディアlanのノード装置
JP3437518B2 (ja) デジタル信号伝送方法及び装置
US6092142A (en) Method and apparatus to introduce programmable delays when replaying isochronous data packets
US5276859A (en) Accelerated token ring network
US4769809A (en) Method of and circuit arrangement for through-switching broadband digital signals without phase jump in a synchronous broadband communication network
JPS619059A (ja) 再生中継装置
JP3202286B2 (ja) Sdh光伝送方式における伝送路切替方式
JPH07212334A (ja) バースト伝送装置及びバースト伝送システム
JP2706199B2 (ja) Sdhインタフェース回路
KR950012590B1 (ko) 티1(t1)전송로와 이1에이취(e1h)전송로와의 접속을 위한 속도변환장치의 가입자접속회로
JPH10313448A (ja) 動画像送信装置および受信装置
JPH03173233A (ja) ジッタ低減方式
JPH088557B2 (ja) 従属同期方法
JP3679214B2 (ja) 冗長構成システムにおける伝搬位相差吸収方法及び装置
JP2776133B2 (ja) 送端切替方式
JPS59110247A (ja) 通信ステ−シヨン
KR20010065076A (ko) 교환 시스템에서 서브하이웨이의 전송 지연 보상 회로
JPH01174036A (ja) 多重装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514