JPH0428056A - 音声・画像再生装置 - Google Patents

音声・画像再生装置

Info

Publication number
JPH0428056A
JPH0428056A JP2135088A JP13508890A JPH0428056A JP H0428056 A JPH0428056 A JP H0428056A JP 2135088 A JP2135088 A JP 2135088A JP 13508890 A JP13508890 A JP 13508890A JP H0428056 A JPH0428056 A JP H0428056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
audio
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2135088A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Eguchi
隆 江口
Kanji Odagi
小田木 完二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2135088A priority Critical patent/JPH0428056A/ja
Publication of JPH0428056A publication Critical patent/JPH0428056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル信号で音声1画像及びプログラムデー
タ等が記録されている記録媒体を再生する音声・画像再
生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
光ディスク等の記録媒体に画像データと音声データとを
記録し、これらを読出すようにした音声・画像再生装置
が用いられている。第4図(a)、 (b)は従来の画
像データと音声データとが記録された記録媒体の記録パ
ターンを示す図である。本図において音声データをm(
mは整数)曲とし、任意の曲x(1≦X≦m)の構成は
クラスタと称するk(kは整数)個の画像データと音声
データとに分割されて記録されている。そして任意のy
クラスタはセクタと定義するv(vは整数)個の画像デ
ータとa(aは整数)個の音声データとに分かれている
。更に任意の画像セクタp(pは整数)と任意の音声セ
クタq(qは整数)の先頭部にはヘッダと定義されるパ
ラメータが記録されている4ヘツダは第4図[有])に
示すように1バイトの情報量を有し、そのhlは終了ビ
ットであり、セットされlであればセクタが終了したこ
とを示し、h4は同期ビットであり、セットされていれ
ば画像データを表示するタイミングを示し、h2はセッ
トされていればセクタのデータは音声、hlはセットさ
れていればセクタのデータは画像データであることを夫
々示している。
第5図は音声・画像再生装置の構成を示すブロック図で
あり、中央演算ユニット(CPU)1にはプログラムが
記憶されたリードオンリメモリ(ROM)2. 画像ロ
ード用メモリ32画像データを表示する画像表示用メモ
リ4が接続され、更に音声再生部5.映像再生部6が接
続されている。
そして記録媒体7はデータ読出部8を介してCPU1の
バスに接続されている。
第6図はこの音声・画像再生装置の動作を示すフローチ
ャートである。本図において動作を開始すると、まずス
テップ11において記録媒体7のデータをデータ読出部
8より各セクタ単位で読出す。
そしてステップ12に進んで各セクタの先頭部のヘッダ
が読取られる。そしてステップ13〜16においてヘッ
ダのパラメータピントに基づき、そのセクタが画像デー
タ、同期ビット、終了ビット、音声データのいずれかを
検出する。画像データであればステップ13よりステッ
プ17に進み、画像のロード用メモリ3にデータを転送
してステップ11に戻る。同期ビットであればステップ
14よりステップ18に進んで、画像ロード用メモリ3
から画像表示用メモリ4にデータを転送し、ステップ1
9に進んで画像再生部6を介して画像を再生して、ステ
ップ15に戻る。終了ビットであれば曲の再生を終了す
る。又音声データであれば、ステップ16よりステップ
20に進んで音声再生部5によって音声の再生処理を行
って、ステップ11に戻る。このように各セクタ単位に
終了ビットが得られるまで動作を繰り返す。
このように構成された従来の音声・画像再生装置では、
音声データと画像データとが常に同一のクラスタ内に記
録されているため、画像と音声とが常に1対lに対応し
て同期して再生される。
(発明が解決しようとする課題〕 しかしながらこのような従来の記録方式によれば、同一
の情報量を持つ記録媒体を用いて曲数を増やしたい場合
には、画像データの部分が減少するため曲が画像枚数が
少なく、画像の更新間隔が長くなるという問題点があっ
た。
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもの
であって、画像データと音声データとを異なるブロック
に分け、音声データの先頭に必要な画像データの管理情
報の内容を記録したプログラム領域を設けることによっ
て任意の曲数を再生できるようにすることを技術的課題
とする。
[課題を解決するための手段〕 本発明は記録媒体のデータを読出すデータ読出部と、音
声信号の再生時に同時に表示される画像データを保持す
る画像ロード用メモリと、表示情報を保持する画像表示
用メモリと、画像表示用メモリより与えられる画像デー
タを表示する画像再生部と、音声信号が与えられ音声信
号を再生する音声再生部と、を有する音声・画像再生装
置であって、記録媒体は、画像データ領域と、該画像デ
ータ領域に記録された画像データを選択するプログラム
を含む音声データ領域とを有するものであり、音声・画
像再生装置は、音声信号の再往開始時に、プログラム領
域を読出し、画像データ領域の選択された画像情報を画
像ロード用メモリにストアする画像データ保持手段と、
音声データに含まれる同期信号に同期して画像ロード用
メモリの画像データを順次画像表示用メモリに転送する
同期表示手段と、を具備することを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
このような特徴を有する本発明によれば、記録媒体の再
生時にはまず音声データ内のプログラム領域を読出し、
その音声データの再生に必要な画像データをあらかじめ
画像記録領域から読出して画像ロード用メモリに保持し
ておく。そして音声信号の再生時に音声データに含まれ
る同期信号に同期させて画像ロード用メモリからlWi
面づつ画像表示用メモリに画像データを転送して画像再
生部を介して画像を表示する。こうして画像データを複
数の音声データの再生時に使用することができるように
している。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例における音声・画像再生装置
の全体構成を示す図である。本図において前述した従来
例の第4図と同一部分は同一符号を用いて詳細な説明を
省略する。本実施例においてもCPU1にプログラムが
記憶されたROM2゜画像ロード用メモリ32画像デー
タを表示する画像表示用メモリ4が接続され、更に音声
再生部5゜映像再生部6が接続されている。又後述する
記録媒体30はデータ読出部8番こよって読出される。
さて本実施例において、CPUIは記録媒体30のプロ
グラムセクタに基づいて画像データを保持する画像デー
タ保持手段1aと、各ヘッダ部の同期ビットに基づいて
保持された画像データを表示する同期表示手段1bの機
能を達成している。ここで画像ロード用メモリ3は後述
するように1つの曲のプログラムで指定される最大のセ
クタ数の画像を保持することができる容量を有するもの
とする。
次に本実施例で用いられる記録媒体30について第2図
(a)を参照しつつ説明する。本図、においで音声デー
タをm(mは整数)曲とし、任意の曲X(1≦χ≦m)
の構成はセクタと定義する領域に分割され、2(2は整
数、ここではZ=1)個のプログラムセクタとa(aは
整数)個の音声セクタに分かれている。又画像データも
v(vは複数)個の画像セクタに分かれている。そして
任意の画像セクタp(pは整数)及びプログラムセクタ
と、任意の音声セクタq(qは整数)の各セクタの先頭
部には1バイトのヘッダ部が設けられる。ヘッダ部は第
2図師)に示すようにhlがセットされ“1″であれば
セクタが終了したことを示す終了ビット、h4がセット
されていれば画像データを表示するタイミングを示す同
期ビット、h3.h2゜hlがセットされていればその
セクタのデータが夫々プログラム、音声データ、画像デ
ータであることを示している。
ここでプログラムセクタに含まれるプログラムとは、任
意の曲に必要な画像データセクタの管理情報である。プ
ログラムは指定画像枚数fと、各画像の記録されている
先頭セクタを示す指定画像セクタナンバーとから成り立
っている。指定画像枚数fは1曲の再生時に必要な画像
の枚数を示している。例えば指定画像枚数がfの場合は
、f個の指定画像セクタナンバーがプログラムとして記
録されている。
次に本実施例の動作について第3図のフローチャートを
参照しつつ説明する。動作を開始すると、まずステップ
31において記録媒体30よりデータ読出部8を介して
データの読出しをセクタ単位で行う。そしてステップ3
2に進んで各セクタの先頭部のヘッダを読取る。そして
ステップ33からステップ36に進んでプログラムデー
タ、同期ビット。
終了ビット、音声データの各パラメータビットの検出を
行う。プログラムデータであればステップ33からステ
ップ37に進んで指定枚数fと枚数分の画像セクタナン
バーとを読取る。そしてステップ38に進んで画像デー
タ領域より画像セクタナンバーで指定されたf部分の画
像データを読込んだかどうかをチエツクし、この枚数に
達していなければステップ39に進んで画像ロード用メ
モリ3に画像データを転送する。そしてf部分の画像デ
ータを読取るまでステップ38.39の処理を繰り返し
てステップ31に戻る。そうすれば画像ロード用メモリ
3には、1枚の画像データが所定のアドレスのメモリに
格納されることとなる。ここでCPUIはステップ33
.37〜39において、プログラムセクタのプログラム
に基づいて画像データ領域の選択された画像データを画
像ロード用メモリ3に保持する画像データ保持手段1a
の機能を達成している。さてステップ34においてヘッ
ダに同期ビットが立っていれば、ステップ34を介して
ステップ40に進み、画像ロード用メモリ3から画像表
示用メモリ4にデータを転送し、ステップ41に進んで
画像再生部6より画像の再生処理を行う。1曲の中に画
像枚数がf枚あるので、音声データセクタの中の同期ビ
ットの数をこれに合わせておくこととすれば、画像ロー
ド用メモリ3に格納された全ての画像を順次表示するこ
とができる。ここでCPU1はステップ34.40.4
1において、音声データに含まれる同期信号に同期して
画像ロード用メモリ3の画像データを画像表示用メモリ
4に転送する同期表示手段1bの機能を達成している。
又ヘッダに終了ビットが立っていれば、ステップ35を
介して曲の再生処理を終了する。更に音声データであれ
ば、ステップ36からステップ42に進んで音声再生部
5により音声再生処理を行う。このような処理を各セク
タ単位で終了ビットが得られるまで繰り返す。そうすれ
ば画像データ領域にはVセフタ分の画像データが保持さ
れているため、プログラムデータに記憶される画像デー
タはこの中で任意に選択することができ、各自に全て異
なる画像データを割当てる必要はなく、画像セクタ数を
減らすことができる。従って同一の記憶容量を持つ記録
媒体を用いて従来より曲数を増すことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、又複数の曲
にも使用可能な画像データを記録しておき、音声データ
の再生時に複数の画像データの中から使用する画像デー
タをあらかじめ指定しておくことにより、各音声データ
に異なる画像データを割当てる必要がなく画像データ数
を減らすことができる。従って同一の記憶容量を持つ記
録媒体を用いて多く音声データを記録することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による音声・画像再生装置の
全体構成を示すブロック図、第2図(a)は本実施例に
用いられる記録媒体のデータ内容を示す概念図、第2図
(ロ)はそのヘッダ部の構成を示す概念図、第3図は本
実施例の動作を示すフローチャート、第4図(a)は従
来の音声・画像再生装置に用いられる記録媒体のデータ
構成を示す概念図、第4図ら)はそのヘッダ部の構成を
示す概念図、第5図は音声・画像再生装置の構成を示す
ブロック図、第6図は従来の音声・画像再生装置の動作
を示すフローチャートである。 1−−−−−CPtJ   1a−−−−一画像データ
保持手段Ib−・−−−−一同期表示手段  3−・−
・画像ロード用メモリ  4−・−画像表示用メモリ 
 5−−−−−−−音声表示部  6−・−・−画像再
生部  3(1−・−記録媒体。 特許出願人 松下電器産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体のデータを読出すデータ読出部と、音声
    信号の再生時に同時に表示される画像データを保持する
    画像ロード用メモリと、表示情報を保持する画像表示用
    メモリと、前記画像表示用メモリより与えられる画像デ
    ータを表示する画像再生部と、音声信号が与えられ音声
    信号を再生する音声再生部と、を有する音声・画像再生
    装置において、 前記記録媒体は、画像データ領域と、該画像データ領域
    に記録された画像データを選択するプログラムを含む音
    声データ領域とを有するものであり、 前記音声・画像再生装置は、音声信号の再生開始時に前
    記プログラム領域を読出し、前記画像データ領域の選択
    された画像情報を前記画像ロード用メモリにストアする
    画像データ保持手段と、前記音声データに含まれる同期
    信号に同期して前記画像ロード用メモリの画像データを
    順次前記画像表示用メモリに転送する同期表示手段と、
    を具備することを特徴とする音声・画像再生装置。
JP2135088A 1990-05-23 1990-05-23 音声・画像再生装置 Pending JPH0428056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135088A JPH0428056A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 音声・画像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135088A JPH0428056A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 音声・画像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0428056A true JPH0428056A (ja) 1992-01-30

Family

ID=15143552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2135088A Pending JPH0428056A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 音声・画像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428056A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016990A1 (fr) * 1993-12-18 1995-06-22 Sony Corporation Dispositif de reproduction de donnees et support d'enregistrement de donnees
US5436682A (en) * 1992-08-10 1995-07-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographed image reproduction apparatus
US5652824A (en) * 1993-10-29 1997-07-29 Tokyo Shibaura Electric Co Multilingual recording medium and reproducing apparatus with automatic selection of substitutes and languages based on frequency of selections
US5703997A (en) * 1995-04-14 1997-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Data recording medium having reproduction timing information, and system for reproducing record data by using the reproduction timing information
US5848216A (en) * 1995-02-22 1998-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Medium, apparatus and method for recording and reproducing selectively reproducible scenes

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436682A (en) * 1992-08-10 1995-07-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographed image reproduction apparatus
US5652824A (en) * 1993-10-29 1997-07-29 Tokyo Shibaura Electric Co Multilingual recording medium and reproducing apparatus with automatic selection of substitutes and languages based on frequency of selections
WO1995016990A1 (fr) * 1993-12-18 1995-06-22 Sony Corporation Dispositif de reproduction de donnees et support d'enregistrement de donnees
US6308004B2 (en) 1993-12-18 2001-10-23 Sony Corp System for storing and reproducing multiplexed data
US6314234B1 (en) 1993-12-18 2001-11-06 Sony Corporation System for storing and reproducing multiplexed data
US6504994B2 (en) 1993-12-18 2003-01-07 Sony Corporation Data reproduction apparatus and data storage medium
US5848216A (en) * 1995-02-22 1998-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Medium, apparatus and method for recording and reproducing selectively reproducible scenes
US5703997A (en) * 1995-04-14 1997-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Data recording medium having reproduction timing information, and system for reproducing record data by using the reproduction timing information
US5835671A (en) * 1995-04-14 1998-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Data recording medium having reproduction timing information, and system for reproducing record data by using the reproduction timing information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02177060A (ja) ダビング用記録/再生システム
TW394937B (en) Digital signal recording method and apparatus and recording medium therefor
JP3740213B2 (ja) 再生装置
JPH0428056A (ja) 音声・画像再生装置
EP0338812A2 (en) Magnetic tape recording/reproducing apparatus for digital video signals and associated digital sound signals, and corresponding recording/reproducing method
JPH03119573A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02246054A (ja) 画像記録再生装置
JP3282385B2 (ja) ディジタル情報記録方法及び記録装置
US5521766A (en) Method and apparatus for reproducing digital acoustic and video signals
JPH0562349A (ja) 情報記録再生方法および装置
JP3543689B2 (ja) ディジタル信号の処理装置
JP2584822B2 (ja) データ記録装置
JP3463324B2 (ja) ディジタルデータ記録装置
JPH09115245A (ja) ディスク記録再生装置
JP2675457B2 (ja) 情報再生装置
JPH1013777A (ja) データ記録再生装置、記録媒体
JPH02260258A (ja) 記録再生装置
JP2944106B2 (ja) 再生制御方法
JP2637964B2 (ja) 画像フアイル装置
JPH0332191A (ja) 記録再生装置
JPH11102574A (ja) マルチトラックレコーダ
JPH01272385A (ja) ディジタル静止画像記録方式
JPS6229957B2 (ja)
JPH02118965A (ja) 信号記録再生装置
JPH06150541A (ja) デイスク再生装置