JPH04278888A - 自動二輪車の車体後部構造 - Google Patents

自動二輪車の車体後部構造

Info

Publication number
JPH04278888A
JPH04278888A JP41711090A JP41711090A JPH04278888A JP H04278888 A JPH04278888 A JP H04278888A JP 41711090 A JP41711090 A JP 41711090A JP 41711090 A JP41711090 A JP 41711090A JP H04278888 A JPH04278888 A JP H04278888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear fender
body frame
vehicle body
fender
reinforcement member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41711090A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takahashi
昭彦 高橋
Mitsumasa Nishigaya
西ケ谷 光政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP41711090A priority Critical patent/JPH04278888A/ja
Publication of JPH04278888A publication Critical patent/JPH04278888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車の車体後部
構造に関し、特に、リヤフェンダを自動二輪車の車体後
部に取付けるための構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来における自動二輪車の後部構
造を示すものであって、同図において、1は車体フレー
ム、2は一体成形品から成るリヤフェンダ、3はリヤフ
ェンダリーンフォース部材である。
【0003】上述のリヤフェンダリーンフォース部材3
は車体フレーム1の後部にボルト締めにより固着されて
いる。そして、リヤフェンダ2の前部2aが車体フレー
ム1に取付けられ、その後部2bが上記リヤフェンダリ
ーンフォース部材3に固着されたブラケット4にそれぞ
れ取付けられている。
【0004】また、図5は上述とは別の従来例を示すも
のであって、前後分割式に構成されたリヤフェンダ5の
取付構造を示している。上述のリヤフェンダ5は、一体
成形品でなく、リヤフェンダ前部6とリヤフェンダ後部
7とに分割されており、これらの両部材6,7を互いに
組合わせることによって1つのリヤフェンダ5が形成さ
れるようになっている。
【0005】この場合、図5に示す如く、リヤフェンダ
前部6の前方箇所6aが車体フレーム1に取付けられ、
リヤフェンダ前部6の後方箇所6b及びリヤフェンダ後
部7の前方箇所7aを互いに重ね合せた状態で組合わさ
れて車体フレーム1に共締め固定されると共に、リヤフ
ェンダ後部7の後方箇所7bがリヤフェンダリーンフォ
ース部材3のブラケット4に取付けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、既述の
如き従来の自動二輪車の車体後部構造では次のような問
題点がある。
【0007】すなわち、図4の場合には、車体フレーム
1にリヤフェンダ2の取付部とリヤフェンダリーンフォ
ース部材3の取付部とを設けなければならない関係上、
車体フレームの構成部品が多くなる不都合がある。
【0008】また、図5に示す如き前後分割式のリヤフ
ェンダ5を用いる場合には、リヤフェンダ5が取付けら
れる相手部材が車体フレーム1とリヤフェンダリーンフ
ォース部材3とに分かれているため、リヤフェンダ組付
時にリヤフェンダ前部6及びリヤフェンダ後部7を別々
に若しくは一部部組みをして取付ける必要があり、その
作業が煩雑である。さらに、リヤフェンダ5の取付けに
際しては、分割された複数の部品をそれぞれ別の部材に
取付けるため、寸法の累積公差が大きくなり、寸法精度
が悪くなるという不都合を生じる。
【0009】本発明は、このような実状に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、前後分割式のリヤフェン
ダを一度に車体フレームに取付けできて組付作業性の改
善を図ることができ、高い寸法精度でリヤフェンダの取
付けを行なうことができ、しかも、多くの構成部品を必
要としない簡素な車体フレームで済むような自動二輪車
の後部車体構造を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明においては、リヤフェンダをリヤフェンダ
前部とリヤフェンダ後部とに分割して前後分割式に構成
し、上記リヤフェンダ前部及びリヤフェンダ後部の取付
箇所の全てを、車体フレームの後部に固着されるリヤフ
ェンダリーンフォース部材に設けるようにしている。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例に付き、図1〜図3
を参照して説明する。
【0012】図1は本発明に係る自動二輪車の車体後部
構造10を示すものであって、車体フレーム11の後部
11a にはリヤフェンダリーンフォース部材12を介
してリヤフェンダ(後部泥よけ部材)13が取付けられ
ると共に、このリヤフェンダ13の両側部にフレームカ
バー14が取付けられている。さらに、キャリア15,
テールランプ16,ライセンスランプ17等も艤装部品
として装備されている。
【0013】上述のリヤフェンダ13は、リヤフェンダ
前部18とリヤフェンダ後部19との組合体から成る前
後分割式の部品であって、リヤフェンダ後部19の前端
部19a がリヤフェンダ前部18の後端部18a 内
に挿入嵌合されて組合せられるようになっている。そし
て、リヤフェンダ前部18の後部上面にはフック部20
が形成され、リヤフェンダ後部19の上面にはコ字状の
小物収納部21が設けられると共にその内部にフック板
22が配設されている。かくして、上記小物収納部21
内に工具等の小物23を収納して保持バンド24の両端
を上記フック部20及びフック板22に係着することに
よって、小物23が小物収納部21内に保持できるよう
になっている。
【0014】一方、リヤフェンダリーンフォース部材1
2はパイプ材をほぼU字状に屈曲させて成るものであっ
て、その両端部には、ボルト挿通孔25が設けられてい
る。そして、リヤフェンダリーンフォース部材12の一
対の対向部分12a, 12bには、上記ボルト挿通孔
25に近い箇所に取付ブラケット26が固着され、その
中間箇所に取付ブラケット27が固着されており、さら
にその後端箇所に取付ブラケット28が固着されている
。また、リヤフェンダリーンフォース部材12の後端箇
所すなわち対向部分12a, 12bの連結部分12c
 には、取付ブラケット29が固着されると共に、リー
ンフォースブラケット30が配設されている。
【0015】また、上述のフレームカバー14は、図1
及び図2に示すように、長手状に成形された板部材から
成り、2つの適宜箇所にボルト挿通孔31a, 31b
が設けられると共に、フレームカバー14の裏面の2箇
所には図3に明示するように膨出部を有する2つの弾性
係合突起32a, 32bが設けられている。一方、こ
の突起32に対応する上記取付ブラケット26及び車体
フレーム11のブラケット33(図2参照)には、図3
に示すようにゴムグロメット34がそれぞれ挿嵌されて
いる。
【0016】また、上述のキャリア15はパイプ材から
成り、前端に一対のボルト挿通用パイプ部15a, 1
5bが設けられると共に、ねじ孔をそれぞれ有する4つ
のねじ止め部15c が設けられている。
【0017】次に、自動二輪車の車体後部構造10の組
立手順の一例に付き述べる。
【0018】まず、リヤフェンダ前部18の前端部18
b を車体フレーム11の側部11b にボルト締めに
て取付ける。 そして、リヤフェンダ前部18の後端部18a 内にリ
ヤフェンダ後部19の前端部19a を差し込み、これ
ら両部材の重合添接箇所にボルトを挿入して取付ブラケ
ット27に共締め固定する。次いで、リヤフェンダ後部
19の後端部19b を取付ブラケット29にボルト締
めする。これにより、リヤフェンダ前部18とリヤフェ
ンダ後部19とが互いに組合されて1つのリヤフェンダ
13が構成されると共に、このリヤフェンダ13の全て
の取付箇所がリヤフェンダリーンフォース部材12側の
取付ブラケット26,27,29に固着される。
【0019】しかる後に、リーンフォースブラケット3
0の後面にテールランプ16,ライセンスランプ17及
びライセンスプレートブラケット(図示せず)等を取付
ける。
【0020】次いで、フレームカバー14の弾性係合突
起32b を車体フレーム11側のゴムグロメット34
にそれぞれ差し込んでクリック係合させ、これによりフ
レームカバー14のA部分をリヤフェンダリーンフォー
ス部材12に仮止めする。しかる後に、フレームカバー
14のB部分をボルト挿通孔31b を通して取付ブラ
ケット28に下方からボルト締めすることにより、フレ
ームカバー14を車体フレーム11に取付ける(図2参
照) 。
【0021】このようにして、リヤフェンダリーンフォ
ース部材12にリヤフェンダ13及び左右一対のフレー
ムカバー14等を取付けた後に、このリヤフェンダリー
ンフォース部材12を車体フレーム11に取付ける。そ
の手順は、フレームカバー14の弾性係合突起32a 
を車体フレーム11側のゴムグロメット34に差し込ん
でクリック係合させて仮止め状態とし、リヤフェンダリ
ーンフォース部材12の先端部12d, 12eを車体
フレーム11にボルト締めすると共に、リーンフォース
ブラケット30の両側部を車体フレーム11の一対の後
端部11c, 11dにボルト締めする。そして、フレ
ームカバー14のボルト挿通孔31a に挿通したボル
トによってフレームカバー14のC部分(図2参照)を
ピリアンフートレストブラケット35にボルト締めする
【0022】さらに、キャリア15のパイプ部15a,
 15bを車体フレーム11にねじ止めし、キャリア1
5のねじ止め部15c を上記リーンフォースブラケッ
ト30にねじ止めする。
【0023】以上の組立作業によってリヤフェンダ13
がリヤフェンダリーンフォース部材12を介して車体フ
レーム11に取付けられ、車体フレーム11の後部の一
部分及びリヤフェンダ13が左右のフレームカバー14
にて覆い隠されて外観性の向上が図られる。
【0024】このような車体後部構造10によれば、リ
ヤフェンダ前部18及びリヤフェンダ後部19、並びに
周辺関係部品をリヤフェンダリーンフォース部材12に
部組みすることにより、一度に車体フレーム11に取付
けでき、その作業性が極めて良い。また、フレームカバ
ー14,テールランプ16,リヤフェンダ13,ライセ
ンスランプ17、及びライセンスプレートブラケット等
の各部品は同一部材(リヤフェンダリーンフォース部材
12)にそれぞれ取付けられるため、フレームカバー1
4とテールランプ16及びリヤフェンダ13、並びに、
ライセンスランプ17とライセンスプレートブラケット
との位置関係を精度良く設定することができる。しかも
、車体フレーム11には4つのリヤフェンダリーンフォ
ース部材取付箇所を設けるだけで済むため、車体フレー
ム11の構成が簡素で済むといった利点もある。
【0025】また、本例によれば、フレームカバー14
を車体フレーム11,リヤフェンダリーンフォース部材
12及びピリアンフートレストブラケット35にそれぞ
れ取付けるようにし、取付箇所の分散を図ったことによ
り、次のような利点がある。すなわち、従来では通常、
フレームカバー14は車体フレーム11に配設された取
付ブラケットにすべて取付けるようにしているためフレ
ームカバー14が大寸法になった場合には取付ブラケッ
トを車体フレーム11に溶接するための治具も大きくな
ってコスト高になる上に、取付ブラケットの配設位置も
限定されるという不都合を生じる。これに対し、本例の
如く取付箇所の分散化を図るようにすれば、取付ブラケ
ットを最適の位置に配設することができ、ひいては取付
箇所が少なくて済む上に、取付ブラケットも小型のもの
で済むためブラケット溶接用治具の簡素化を図ることが
可能となる。
【0026】以上、本発明の一実施例に付き述べたが、
本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、本発
明の技術的思想に基いて各種の変形及び変更が可能であ
る。例えば、車体フレーム11,リヤフェンダ13及び
リヤフェンダリーンフォース部材12の形状,構造等は
必要に応じて各種に変更可能である。
【0027】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、リヤフェンダ前
部とリヤフェンダ後部とから成る前後分割式のリヤフェ
ンダの全ての取付箇所をリヤフェンダリーンフォース部
材に設けるようにしたものであるから、リヤフェンダ前
部及びリヤフェンダ後部並びに周辺関係部品をリヤフェ
ンダリーンフォース部材に部組みすることにより、リヤ
フェンダを一度に車体フレームに取付けることができ、
作業性の向上を図ることができる。しかも、上記各部品
が同一部品(リヤフェンダリーンフォース部材)に取付
けられるため、高い寸法精度を得ることができる。また
、車体フレームの後部にはリヤフェンダリーンフォース
部材の取付箇所のみを設ければ済むため、車体フレーム
の構成が簡素になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動二輪車の車体後部構造を示す
分解斜視図である。
【図2】上記車体後部構造の側面図である。
【図3】車体フレーム側に設けられたゴムグロメットと
フレームカバー側に設けられた弾性係合突起の配置関係
を分解して示す断面図である。
【図4】従来における自動二輪車の車体後部構造を示す
分解斜視図である。
【図5】従来における自動二輪車の車体後部構造の別例
を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
10  自動二輪車の車体後部構造 11  車体フレーム 12  リヤフェンダリーンフォース部材13  リヤ
フェンダ 14  フレームカバー 18  リヤフェンダ前部 19  リヤフェンダ後部 26,27,28,29,33  取付ブラケット30
  リーンフォースブラケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リヤフェンダをリヤフェンダ前部とリ
    ヤフェンダ後部とに分割して前後分割式に構成し、上記
    リヤフェンダ前部及びリヤフェンダ後部の取付箇所の全
    てを、車体フレームの後部に固着されるリヤフェンダリ
    ーンフォース部材に設けたことを特徴とする自動二輪車
    の車体後部構造。
JP41711090A 1990-12-28 1990-12-28 自動二輪車の車体後部構造 Pending JPH04278888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41711090A JPH04278888A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 自動二輪車の車体後部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41711090A JPH04278888A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 自動二輪車の車体後部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278888A true JPH04278888A (ja) 1992-10-05

Family

ID=18525244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41711090A Pending JPH04278888A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 自動二輪車の車体後部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278888A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104748A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後部構造
JP2012025286A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Honda Motor Co Ltd 車両用のリヤフェンダ
JP2014061867A (ja) * 2012-08-28 2014-04-10 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の後部構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104748A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後部構造
US8499878B2 (en) 2010-02-23 2013-08-06 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle rear portion structure
JP5307288B2 (ja) * 2010-02-23 2013-10-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後部構造
JP2012025286A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Honda Motor Co Ltd 車両用のリヤフェンダ
JP2014061867A (ja) * 2012-08-28 2014-04-10 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の後部構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695330B2 (en) Motorcycle and rear body structure therefor
KR0132256B1 (ko) 차량의 테일램프장치
JPH04278888A (ja) 自動二輪車の車体後部構造
JPH11245868A (ja) 自動二輪車
JPH10167146A (ja) 車両における付属品取付構造
JPH11263263A (ja) 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造
JPH0769243A (ja) 自動車の車体前部構造及びその組立方法
JP3194144B2 (ja) リヤパーセルサイドの配設構造
JP4466317B2 (ja) 車両用インストルメントパネルへの機器の取付構造
JPH0529991Y2 (ja)
JP4320557B2 (ja) 車両用フィニッシャー
CN217893102U (zh) 一种车体护板后连接结构
JPH0537917Y2 (ja)
JP2577678Y2 (ja) ライセンスプレート取付構造
KR0133256Y1 (ko) 자동차의 승객용 에어백 장착구조
JP2000238661A (ja) フロントエンドモジュールのハーネス配索構造
JPH0447028Y2 (ja)
JP3424097B2 (ja) 自動車のドアトリム固定構造
KR200149128Y1 (ko) 차량용 프론트 범퍼의 사이드 스테이 고정구조
JP3837911B2 (ja) トリム取付構造
JPS6313879B2 (ja)
JPH05221275A (ja) 自動車用ワイヤーハーネスの取付構造
JPS6339173Y2 (ja)
JPH069919Y2 (ja) 自動車のワイヤハーネス取付け構造
JP2852213B2 (ja) 車両の荷台におけるサイドパネルの取付構造