JPH04278652A - 図形描画装置及びそのメモリアクセス方式 - Google Patents

図形描画装置及びそのメモリアクセス方式

Info

Publication number
JPH04278652A
JPH04278652A JP6565891A JP6565891A JPH04278652A JP H04278652 A JPH04278652 A JP H04278652A JP 6565891 A JP6565891 A JP 6565891A JP 6565891 A JP6565891 A JP 6565891A JP H04278652 A JPH04278652 A JP H04278652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
address
frame memory
pixel data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6565891A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Niimura
新村 龍雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6565891A priority Critical patent/JPH04278652A/ja
Publication of JPH04278652A publication Critical patent/JPH04278652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フレームメモリ上に
図形データを描画する図形描画装置及びそのメモリアク
セス方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フレームメモリ上に図形データを
描画する図形処理装置において直線の描画処理を行う場
合、フレ−ムメモリ空間をある1つの境界単位のデータ
(例えば1バイト)でアドレスを区切り、直線発生器か
らの画素データであるドットデータがこの境界を越える
毎にその1バイトのデータをフレームメモリに書込みに
いき、その書込み中、直線発生器は次のドットデータ以
降のデータを次のバイトの境界範囲まで先にためておき
、メモリアクセス終了後すぐに、そのためておいた1バ
イト分のドットデータをフレームメモリに書込むといっ
たパイプライン形式で描画処理を行なう方式が用いられ
ている。
【0003】この方式は、ドットデータをバイト単位で
フレームメモリに書込みにいくため、直線発生器が1ド
ット算出する毎にフレームメモリに書込みにいく必要は
なく、メモリアクセスの回数を減らすことができる。特
に水平方向の線分を描画する場合には、1バイト分のド
ットデータのアドレスが変わらないので高速に描画が行
えるという利点をもっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の方式では、例えば図2に示すようなX軸方向
に対して45゜≦θ≦90゜の角度をなす斜線を描画す
る場合、図5に示すように1ドット毎に垂直方向(Y方
向)の境界単位すなわちアドレスが変わるため、直線発
生器が1ドット算出する毎にフレームメモリへのアクセ
スが必要になり、直線発生器は次のドットの算出を進め
ていけるにもかかわらず、メモリアクセスが終了するま
で停止していなければならず効率が悪いという欠点があ
った。
【0005】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、上述のような斜線を描画する場合でも効率よく
高速で描画できるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、フレームメモリ上に図形データを描画す
る図形描画装置において、そのフレームメモリを複数の
メモリで構成すると共に、直線を形成する各画素データ
とその各画素データに対応するフレームメモリ上のアド
レスを発生する直線発生器と、アドレスによってフレー
ムメモリへの前記画素データの書込みを制御するメモリ
制御手段と、メモリ制御手段から出力されるアドレスを
フレームメモリのアドレスマッピングに対応したアドレ
スに変換してフレームメモリを構成する複数のメモリへ
順次出力するアドレス変換手段とを備え、前記直線発生
器によって発生される直線を形成する複数の画素データ
を前記フレームメモリを構成する複数のメモリに並行し
て書込めるようにするものである。
【0007】また、上記図形描画装置において、図1の
構成図に示すように、フレームメモリ8を2個のメモリ
9,10によって構成し、メモリ制御手段2が、直線発
生器1によって発生される画素データを一時的に貯える
プリバッファメモリ4と、その各画素データをY座標が
奇数のデータと偶数のデータとに分けて保持する奇数バ
ッファメモリ5と偶数バッファメモリ6とを有し、その
奇数バッファメモリ5と偶数バッファメモリ6に保持す
る各画素データを、それぞれフレームメモリ8を構成す
る2個のメモリに並行して書込めるようにするとよい。
【0008】さらに、このような図形描画装置において
、直線発生器が発生する直線を形成する各画素データを
、そのアドレス情報によってフレームメモリを構成する
複数のメモリに順次割り当て、その複数のメモリに並行
してアクセスして隣接する前記画素データをそれぞれ異
なるメモリに書込むことを特徴とするメモリアクセス方
式をも提供する。
【0009】
【作用】この発明による図形描画装置及びそのメモリア
クセス方式によれば、直線発生器が発生する直線を形成
する画素データ(ドットデータ)を、フレームメモリを
構成する複数のメモリに並行して書込めるので、1ドッ
ト毎にフレームメモリ上のアドレスが変わるような斜線
を描画する場合でも、直線発生器はメモリアクセスの終
了を待たずに次のドットの算出を行なうことができ、効
率よく高速で描画することができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図1は、この発明の一実施例を示す図
形描画装置のブロック図である。この図形描画装置は、
直線発生器1とメモリ制御手段2とアドレスコンバータ
7及びフレームメモリ8によって構成されている。
【0011】直線発生器1は、直線の始点から終点まで
の画素データであるドットデータとその各ドットデータ
に対応するフレームメモリ8上のアドレスを算出して発
生し、メモリ制御手段2へ送り出す。メモリ制御手段2
は、直線発生器1が発生するアドレスによってフレーム
メモリ8へのドットデータの書込みを制御するものであ
り、アドレス制御部3とドットデータを一時的にロード
するプリバファメモリ4と奇数バッファメモリ5及び偶
数バファメモリ6とから構成されている。
【0012】フレームメモリ8は、図5に示した従来例
と同様に1バイトでアドレスが区切られた複数のメモリ
、すなわちこの例では奇数メモリ9と偶数メモリ10と
から構成されている。
【0013】メモリ制御手段2のアドレス制御部3は、
フレームメモリ8のアドレスデータの管理を行ない、こ
の例ではドットデータが1バイトの境界を越えたら、す
なわち直線を構成するドットの動きが、図5でアドレス
nからアドレス(n+1)ヘ動いた時に、アドレスコン
バータ7を介してアドレスnのドットデータをフレーム
メモリ8に書込む制御を行う。
【0014】アドレスコンバータ7は、書込もうとして
いるドットデータのY座標が奇数なのか偶数なのかを判
断し、奇数であればフレームメモリ8のうちの奇数メモ
リ9に、偶数であれば偶数メモリ10にアドレスを変換
して、対応するメモリへデータを書込めるようにする。
【0015】また、メモリ制御手段2は、フレームメモ
リ8の奇数メモリ9又は偶数メモリ10にデータを書込
み中でも、直線発生器1からのドット進行情報(ドット
データ)を次のバイトの境界の範囲内(この場合アドレ
ス(n+1))で先にプリバッファメモリ4にロードし
てためておくことができる。さらに、そのドットデータ
のY座標が奇数か偶数かによって、奇数であれば奇数バ
ッファメモリ5に、偶数であれば偶数バッファメモリ6
に交互にロードする。
【0016】そして、アドレスコンバータ7にアドレス
制御されて、奇数バッファメモリ5のデータは奇数メモ
リ9に、偶数バッファメモリ6のデータは偶数メモリ1
0にそれぞれ書込まれる。このとき、次のアドレスのド
ットデータがプリバッファメモリ4にロードされる。こ
のような動作を繰り返して、直線を構成する一連のドッ
トデータがフレームメモリ8の奇数メモリ9と偶数メモ
リ10に交互に書込まれる。
【0017】次に、この実施例によって、図2に示すよ
うにX軸に対してθ=45°の角度をなす直線Lを描画
する場合の動作及び作用を説明する。図3はフレームメ
モリ8の構造を示すものであり、白色部分は奇数メモリ
9を、斜線を施した部分は偶数メモリ10を示している
【0018】直線発生器1から始点座標情報(ドットデ
ータ)(4,4)が出力されると、メモリ制御手段2は
それをプリバッファメモリ4にロードする。直線発生器
1から次のドットの座標情報(5,5)が出力されると
、メモリ制御手段2はデータの境界が1バイトの範囲を
越えるので、プリバッファメモリ4のデータ(ここでは
ビット4がON)の1バイトを次段のバッファメモリヘ
セットしてフレームメモリ8への書込みを行なうと同時
に、次のドットの座標情報(5,5)をプリバッファメ
モリ4にロードする。
【0019】ここで、フレームメモリ8へ書込む始点デ
ータ(4,4)はY座標が偶数(4)であるから、アド
レスコンバータ7は偶数メモリ10を選択してそのアド
レスAを指定し、プリバッファメモリ4にロードされて
いる始点データを偶数バッファメモリ6経由で偶数メモ
リ10のアドレスAに書込む。
【0020】次に直線発生器1から座標情報(6,6)
が出力されると、上述と同様にデータの境界が1バイト
の範囲を越えるたので、プリバッファメモリ4のデータ
(5,5)がフレームメモリ8に書込まれるが、このデ
ータ(5,5)はY座標が奇数(5)であるから、アド
レスコンバータ7は奇数メモリ9を選択してそのアドレ
スBを指定し、プリバッファメモリ4にロードされてい
るデータ(5,5)を奇数バッファメモリ5経由で奇数
メモリ9のアドレスBに書込む。
【0021】これと同時に、メモリ制御手段2はデータ
(6,6)をプリバッファメモリ4にロードし、直線発
生器1からの次のドットの座標情報(7,7)の入力を
受け付ける。
【0022】このような動作の繰り返しにより、図2の
直線Lの線分を構成する始点(4,4)から終点(10
,10)までのデータを、フレームメモリ8を構成する
奇数メモリ9と偶数メモリ10に順次(隣合うドットデ
ータはほぼ同時に)図3に示すように書込む。以上の動
作のタイミングシーケンスを図4に示す。
【0023】上述したようにこの実施例では、フレーム
メモリ8を構成する奇数メモリ9と偶数メモリ10を並
行してアクセスして、線分を構成する各ドットの互いに
隣接する2つのドットデータをほぼ同時に書込むことが
できる。したがって、X軸方向に対して45゜〜90゜
の角度をなす斜線または垂直線を描画する場合、従来の
方式に比して2倍近い高速化が可能である。
【0024】また、本例ではフレームメモリを2個のメ
モリで構成したが、3個以上のメモリで構成してもよい
。なお、フレームメモリに描画した直線をディスプレイ
に表示したりする際には、奇数メモリと偶数メモリから
交互に(3個以上のメモリを使用する場合はその各メモ
リから順次循環的に)ドットデータを読出してビデオメ
モリへ転送すればよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、線分を構成する各ドットデータのアドレスが1ド
ット毎に変わるような直線(X軸に対して45゜≦θ≦
90゜の角度をなす斜線又は垂直線)を描画する場合の
描画速度を大幅に速め、描画性能を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図形描画装置のブロ
ック図である。
【図2】描画する線分の一例を示す図である。
【図3】図1のフレームメモリ8に図2に示した直線L
を構成する各ドットデータを書込んだ状態を示す説明図
である。
【図4】図1の図形描画装置によって図2の直線Lを描
画する際の動作のタイミングシーケンスを示す図である
【図5】従来例の図形描画装置によって図2の直線Lを
描画した場合のフレームメモリの各ドットデータの書込
み状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1  直線発生器                 
     2  メモリ制御手段 3  アドレス制御部               
   4  プリバッファメモリ 5  奇数バッファメモリ             
 6  偶数バッファメモリ 7  アドレスコンバータ             
 8  フレームメモリ 9  奇数メモリ                 
     10  偶数メモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フレームメモリ上に図形データを描画
    する図形描画装置において、前記フレームメモリを複数
    のメモリで構成すると共に、直線を形成する各画素デー
    タとその各画素データに対応するフレームメモリ上のア
    ドレスを発生する直線発生器と、前記アドレスによって
    前記フレームメモリへの前記画素データの書き込みを制
    御するメモリ制御手段と、該メモリ制御手段から出力さ
    れるアドレスを前記フレームメモリのアドレスマッピン
    グに対応したアドレスに変換して該フレームメモリを構
    成する複数のメモリへ順次出力するアドレス変換手段と
    を備え、前記直線発生器によって発生される直線を形成
    する複数の画素データを前記フレームメモリを構成する
    複数のメモリに並行して書込めるようにしたことを特徴
    とする図形描画装置。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の図形描画装置において
    、フレームメモリが2個のメモリで構成され、メモリ制
    御手段が、直線発生器によって発生される画素データを
    一時的に貯えるプリバッファメモリと、その各画素デー
    タをY座標が奇数のデータと偶数のデータに分けて保持
    する奇数バッファメモリと偶数バッファメモリとを有し
    、その奇数バッファメモリと偶数バッファメモリに保持
    する各画素データを、それぞれ前記フレームメモリを構
    成する2個のメモリに並行して書込めるようにしたこと
    を特徴とする図形描画装置。
  3. 【請求項3】  フレームメモリ上に図形データを描画
    する図形描画装置において、直線発生器が発生する直線
    を形成する各画素データを、そのアドレス情報によって
    フレームメモリを構成する複数のメモリに順次割り当て
    、その複数のメモリに並行してアクセスして隣接する前
    記画素データをそれぞれ異なるメモリに書込むことを特
    徴とするメモリアクセス方式。
JP6565891A 1991-03-06 1991-03-06 図形描画装置及びそのメモリアクセス方式 Pending JPH04278652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6565891A JPH04278652A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 図形描画装置及びそのメモリアクセス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6565891A JPH04278652A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 図形描画装置及びそのメモリアクセス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278652A true JPH04278652A (ja) 1992-10-05

Family

ID=13293319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6565891A Pending JPH04278652A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 図形描画装置及びそのメモリアクセス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132153A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Seiko Epson Corp コンピュ―タシステム及び表示制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132153A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Seiko Epson Corp コンピュ―タシステム及び表示制御回路
JP4631112B2 (ja) * 1998-10-26 2011-02-16 セイコーエプソン株式会社 コンピュータシステム及び表示制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7602389B2 (en) Graphic processing apparatus and method
JPH06175646A (ja) グラフィックス・システム用フレーム・バッファおよびラスタ・プロセッサならびにピクセル変数のバッファリング方法
US6091863A (en) Image processor and data processing system using the same processor
US6927776B2 (en) Data transfer device and method
JPH04278652A (ja) 図形描画装置及びそのメモリアクセス方式
JPH04291684A (ja) 太線描画装置
JP3288327B2 (ja) 映像メモリ回路
US5255366A (en) Address processing unit for a graphics controller
JP3740415B2 (ja) グラフィック処理装置
JPH07129460A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH0588838A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPS60217387A (ja) Crt表示装置
JPH03144778A (ja) 画像メモリ装置
JP2624667B2 (ja) 図形処理装置
KR100243181B1 (ko) 3차원 그래픽 시스템의 라스터엔진의 신호처리방법 및 장치
JP2806376B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH05127662A (ja) 情報機器の表示装置
JPH0528397B2 (ja)
JPS59210485A (ja) ビデオram制御回路
JPS636644A (ja) フレ−ムバツフアメモリ
JPS63255778A (ja) 画像処理装置
JPH04329482A (ja) 画像回転処理方法およびその処理装置
JPH0336676A (ja) ピクセル描画装置
JP2002279435A (ja) 直線描画装置
JPH0644385A (ja) Zバッファ制御回路