JPH04276742A - カラー写真ハロゲン化銀デュープリケーティング要素およびプロセス - Google Patents

カラー写真ハロゲン化銀デュープリケーティング要素およびプロセス

Info

Publication number
JPH04276742A
JPH04276742A JP3337466A JP33746691A JPH04276742A JP H04276742 A JPH04276742 A JP H04276742A JP 3337466 A JP3337466 A JP 3337466A JP 33746691 A JP33746691 A JP 33746691A JP H04276742 A JPH04276742 A JP H04276742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
silver halide
color
photographic silver
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3337466A
Other languages
English (en)
Inventor
John F Sawyer
ジョン フランク ソーヤー
David E Fenton
デイビッド アール フェントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH04276742A publication Critical patent/JPH04276742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/3225Combination of couplers of different kinds, e.g. yellow and magenta couplers in a same layer or in different layers of the photographic material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/333Coloured coupling substances, e.g. for the correction of the coloured image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/333Coloured coupling substances, e.g. for the correction of the coloured image
    • G03C7/3335Coloured coupling substances, e.g. for the correction of the coloured image containing an azo chromophore

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に映画フィルムでオ
リジナル画像から視覚的に見分けがつかないプリント画
像を形成可能なデュープ画像を形成できる成分の組み合
わされたものを含んでなる、カラー写真ハロゲン化銀ネ
ガ型デュープリケーティング要素に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー写真ハロゲン化銀ネガ型デュープ
リケーティング要素(特に、フィルム)は、デュープリ
ケーティングカラー映画フィルム用として周知である。 このようなデュープリケーティング要素の典型例は、イ
ーストマン・コダック・カンパニーより製造および市販
されているイーストマン・カラーインターミディエイト
フィルム(Eastman Color Interm
ediate Film)が挙げられる。
【0003】このようなデュープリケーティング要素は
、映画フィルムのデュープリケートを作製するのに有用
である。多くのカラー映画製作上の現在の慣行では、少
なくとも4つの写真工程の使用を必要とする。第1工程
は、カメラネガ写真フィルム上にシーンを記録する工程
である。2つの工程を用いる適用性に関し、このオリジ
ナルネガが、ネガ型プリントフィルム上にプリントされ
、直接プリントが作製される。多くの映画製作は、さら
に2つの工程を用いる。オリジナルカメラネガフィルム
が、上記イーストマン・カラーインターミディエイトフ
ィルムのようなネガ型インターミディエイトフィルム上
にプリントされて、マスターポジを与える。続いてその
マスターネガがインターミディエイトフィルム上に再び
プリントされて、デュープネガを与える。最終的には、
デュープネガがプリントフィルム上にプリントされて上
映用プリントが作製される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】色調スケール、色彩、
粒状性、および鮮鋭度において直接プリントと視覚的に
見分けがつかないプリントを入手できるデュープネガを
、インターミディエイトフィルムから作製することが望
まれてきた。入手できるインターミディエイトフィルム
中には、視覚的に見分けがつかない色再現をもたらすよ
うに作製されたものはない。直接プリントと上映用プリ
ントの間の望ましくない色再現上の差異は、数多くのフ
ァクターによって与えられる。このようなファクターと
しては、例えば、インターミディエイトフィルムの色補
正、インターミディエイトフィルムおよびカメラネガフ
ィルム中に生成される画像色素の組み合わせ、インター
ミディエイトフィルムおよびプリントフィルムの分光感
度が挙げられる。
【0005】現在の商業上の慣行において、インターミ
ディエイトフィルムの分光感度はプリントフィルムと類
似するように選択される。そしてまた、色素セットとし
て本明細書に記載されているインターミディエイトフィ
ルムの画像色素の組み合わせは、カメラネガフィルムと
類似するように選択される。カメラネガ型フィルムより
プリントした場合、これは、マスターポジを作製するの
に用いられるインターミディエイトフィルムをプリント
フィルムのように応答させるが、いまだネガ様色素セッ
トを作製する。デュープネガを作製するのに用いられる
インターミディエイトフィルムは、マスターポジのネガ
様色素に対するプリントのように応答して、またネガ様
色素セットも作製する。最終的には、デュープネガのネ
ガ様色素セットがプリントフィルム上に適切にプリント
される。
【0006】インターミディエイトフィルムの色再現は
、直接プリントと上映用プリントの間の色再現において
最も調和するように選択される。色再現は、重層効果、
マスキングカプラーおよび色汚染によって達成される。 現行では、インターミディエイトフィルム中に、露光量
の関数として得られる色再現の変動を限定するために、
低レベルの重層効果を有することが望ましい。若干の色
汚染が用いられているが、色補正は、マスキングカプラ
ー類の使用によって達成されていることが多い。しかし
ながら、色補正についてのこれらの手段は、映画製作上
十分に満足のいくインターミディエイトフィルムを提供
するのに完全に有効であるとは言えない。
【0007】色補正法に用いられる前記カラーネガイン
ターミディエイトフィルムは、不完全な色再現をもたら
してきた。これは、例えば、イエロー画像の緑色濃度に
ついての十分な色補正の欠乏および最適総色補正位置の
欠乏の結果である。これらの課題に対する解決策は、写
真ハロゲン化銀ネガ型デュープリケーティング要素に関
する従来技術からは明らかとなっていない。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような解決策は、露
光および処理によってオリジナル画像の範囲内に吸収が
あるシアン画像色素を生成可能な少なくとも1つのシア
ン画像色素生成カプラーを含んでなる少なくとも1つの
赤感性写真ハロゲン化銀乳剤層、露光および処理によっ
てオリジナル画像の範囲内に吸収があるマゼンタ画像色
素を生成可能な少なくとも1つのマゼンタ画像色素生成
カプラーを含んでなる少なくとも1つの緑感性写真ハロ
ゲン化銀乳剤層、および露光および処理によってオリジ
ナル画像の範囲内に吸収があるイエロー画像色素を生成
可能な少なくとも1つのイエロー画像色素生成カプラー
を含んでなる少なくとも1つの青感性写真ハロゲン化銀
乳剤層、ならびに少なくとも1つのマスキングカプラー
を含んでなる少なくとも1つの青感性写真ハロゲン化銀
乳剤層、を含んでなるオリジナル画像をデュープリケー
ティングするためのカラー写真ハロゲン化銀ネガ型デュ
ープリケーティング要素により提供されることが見い出
された。そしてこの要素は、(a)少なくとも1つの青
感性写真ハロゲン化銀乳剤層中にマゼンタカラードマス
キングカプラーを含んでなり、かつ(b)(i)マスキ
ングカプラーと(ii) 前記の要素の露光および処理
によってデュープ画像の形成を可能にするための少なく
とも1つの写真ハロゲン化銀乳剤層の色汚染の組み合わ
されたもの、を含んでなる。上記要素は、オリジナル画
像と視覚的に見分けがつかないプリント画像の形成が可
能なデュープ画像を形成できる。
【0009】オリジナル画像と視覚的に見分けがつかな
いデュープ画像の形成の語は、本明細書では、典型的な
映画観察条件下、ヒトの肉眼で画像間の差異がほとんど
認められないことを意味する。
【0010】記載されたデュープリケーティング要素の
最も重要な特徴の1つは、露光および処理による正確な
色再現性能である。デュープリケーティング要素は、オ
リジナル画像の色彩と視覚的に見分けがつかない色彩で
プリント画像の形成が可能なデュープ画像を形成できる
【0011】ネガ型デュープリケーティング要素の語は
、本明細書では、ポジ型機構により処理されない写真ハ
ロゲン化銀要素、好ましくはフィルムまたは直接ポジ材
料を意味する。また上述の語は、その要素が、カラー画
像のデュープリケーション、例えばカラー映画フィルム
のデュープリケーション用に設計されていること、なら
びにこの目的のために、好ましくは0.30ミクロン未
満の粒子サイズ、特に0.04〜0.25ミクロンの範
囲内の粒子サイズを有する非常に微細な粒子写真ハロゲ
ン化銀乳剤である写真ハロゲン化銀乳剤を含むことを意
味する。立方状ハロゲン化銀乳剤についての好ましい粒
子サイズ範囲は、0.04〜0.20ミクロンである。
【0012】記載されたデュープリケーティング要素の
層配列は、オリジナル画像と視覚的に見分けのつかない
プリント画像を形成できるデュープ画像を提供するため
のデュープリケーションが可能であるいずれかの配列で
ありうる。その層配列は、少なくとも1つのシアン色素
生成層、少なくとも1つのマゼンタ色素生成層および少
なくとも1つのイエロー色素生成層の順に支持体、好ま
しくはフィルム支持体上に含んでなるものが好ましい。 好ましくは、各色素生成層が、好ましくは異なる写真感
光性を有し、そして同一の、特に同一画像色素色相を形
成する層を、1層、2層もしくは3層を含む層単位を含
んでなる。
【0013】各層の写真ハロゲン化銀乳剤類は、非常に
微細な粒子写真ハロゲン化銀、好ましくは臭ヨウ化銀を
含む。それらの乳剤は、記載されたようなデュープリケ
ーションを与えうるように選択される形状およびサイズ
を提供するいずれかの通常の形状もしくはサイズのハロ
ゲン化銀粒子を含有できる。好ましくは、上記乳剤は立
方粒子および/もしくはT−グレインである臭ヨウ化銀
粒子を含む。T−グレイン写真ハロゲン化銀乳剤は、こ
のような粒子の製造方法についての写真技術分野で既知
のいずれかの方法によって製造できる。T−グレイン写
真ハロゲン化銀は、例えば、米国特許第4,434,2
26号、同4,414,310号、同4,399,21
5号、同4,433,048号、同4,386,156
号、同4,504,570号、同4,400,463号
、同4,414,306号、同4,435,501号、
同4,643,966号、同4,672,027号およ
び同4,693,964号明細書に記載されるいずれの
T−グレイン写真ハロゲン化銀であってもよい。ハロゲ
ン化銀粒子は、沈殿された単分散もしくは多分散のいず
れであってもよい。乳剤の粒子サイズ分布は、写真技術
分野で既知の方法を用いて調整できる。
【0014】増感化合物、例えば、銅、タリウム、鉛、
ビスマス、カドミウムおよび第VIII族貴金属類の化
合物類は、ハロゲン化銀乳剤の沈殿中に存在してもよい
【0015】ハロゲン化銀乳剤類は、写真技術分野で既
知の添加剤および方法により表面増感できる。すなわち
、乳剤は、主としてハロゲン化銀粒子の表面上に潜像を
形成するように増感できる。貴金属類(例えば、金)、
中間カルコゲン類(例えば、硫黄、セレン、およびテル
ル)ならびに還元増感剤類は、個別に使用してもよく、
あるいは組み合わせて使用してもよい、好ましい増感剤
の具体例である。典型的な化学増感剤が、リサーチ・デ
ィスクロージャー(Research  Disclo
sure), Item  No.308119,19
89年12月、(Kenneth Mason Pub
lications Ltd., Dudley An
nes, 12a North Street, Em
sworth, Hampshire PO 107D
Q, England出版) に記載されている。この
刊行物は、本明細書では「Research  Dis
closure」として称される。
【0016】ハロゲン化銀乳剤類は、シアニン類、メロ
シアニン類、複合シアニン類およびメロシアニン類(す
なわち、三、四および多核のシアニン類ならびにメロシ
アニン類)、オキソノール類、ヘミオキソノール類、ス
チリル類、メロスチリル類ならびにストレプトシアニン
類を包含するポリメチン色素クラスを含んでなる、各種
のクラス由来の色素類で分光増感することができる。ま
た、分光増感色素類の組み合わせが有用である。具体的
な増感色素類が、例えば、ResearchDiscl
osure第IV節に記載されている。
【0017】乳剤層およびデュープリケーティング要素
の他の層は、例えば、Research  Discl
osure第IX節およびそこに引用される文献に記載
されるような、写真技術分野で既知のベヒクル類および
バインダー類を含むことができる。
【0018】本明細書に記載されたカプラー類に加えて
、本発明の要素は、Research  Disclo
sure第VII 節およびそこに引用される文献に記
載されているような追加のカプラー類を含むことができ
る。 これら追加のカプラー類は、Research  Di
sclosure第VII 節およびそこに引用される
文献に記載されているように組み入れることができる。 追加のカプラー類は、所望の重層効果を提供するために
、例えば、写真技術分野で既知のDIRおよびDIAR
カプラー類を含むことができる。
【0019】記載されたデュープリケーティング要素の
好ましい態様では、緑感性写真ハロゲン化銀乳剤層が、
大部分の(すなわち総マゼンタカプラーの50重量%を
越える)ピラゾロンマゼンタ画像色素生成カプラーなら
びに少量(すなわち、総マゼンタカプラーの50重量%
未満)のピラゾロトリアゾールマゼンタ画像色素生成カ
プラーの組み合わせを含み、そして前記青感性写真ハロ
ゲン化銀乳剤は、場合により、低濃度(すなわち、層中
の画像形成カプラー1モル当たり1.25〜5モルパー
セント)のフェノール性画像色素生成カプラーで汚染さ
れたアセトアニリドイエロー画像色素生成カプラーを含
み、そしてマゼンタカラードマスキングカプラー、好ま
しくは本明細書に記載されたようなマゼンタカラードマ
スキングカプラーを含む。
【0020】所望の色再現を提供するいずれかのシアン
画像色素生成カプラー、いずれかのマゼンタ画像色素生
成カプラーおよびいずれかのイエロー画像色素生成カプ
ラーが、上記デュープリケーティング要素に有用である
。また、このような画像色素生成カプラーの組み合わさ
れたものが有用である。好ましくは、記載したようなデ
ュープリケーティング要素が、赤感性層にフェノール性
もしくはナフトール性シアン画像色素生成カプラーであ
るシアン画像色素生成カプラーを含み、緑感性層に、ピ
ラゾロトリアゾールマゼンタ画像色素生成カプラーと組
み合わさったピラゾロン画像色素生成カプラーであるマ
ゼンタ画像色素生成カプラーを含み、そして青感性層に
、ピバロイルアセトアニリドもしくはベンゾイルアセト
アニリドイエロー画像色素生成カプラーを含む。
【0021】有用なシアン画像色素生成カプラー類は、
例えば、米国特許第2,772,162号、同2,89
5,826号、同3,002,836号、同3,034
,892号、同2,474,293号、同2,423,
730号、同2,367,531号、同3,041,2
36号および同4,333,999号明細書ならびに「
Farbkuppler:  Ein  Litera
turuebersicht」Agfa  Mitte
ilungen出版、Band  III 、156〜
175ページ(1961)のような代表的な特許および
刊行物に記載されている。米国特許第4,333,99
9号明細書に記載されるようなシアン画像色素生成カプ
ラー類が、好ましい。
【0022】好ましくは、このようなカプラー類は、カ
プリング位置、すなわちフェノールもしくはナフトール
の4位の炭素原子において酸化された発色現像主薬との
反応によりシアン色素類を生成するフェノール類および
ナフトール類である。このような好ましいシアンカプラ
ー部分の構造として、以下のものが挙げられる。
【0023】
【化6】
【0024】
【化7】
【0025】上式中、R1 およびR2 は、バラスト
基または置換もしくは未置換のアルキル基もしくはアリ
ール基を表してもよく、そしてR3 は、1つ以上のハ
ロゲン(例えば、クロロおよびフルオロ)、炭素原子数
1〜4個のアルキルまたは炭素原子数1〜4個のアルコ
キシを表す。R4 は、水素もしくはNHCOOCH2
 CH(CH3 )2 のような安定化を助長する置換
基である。Qは、水素もしくは写真技術分野で既知のカ
プリング脱離基である。
【0026】酸化された発色現像主薬との反応に際して
マゼンタ色素類を生成するカプラー類が、米国特許第2
,600,788号、同2,369,489号、同2,
343,703号、同2,311,082号、同3,8
24,250号、同3,615,501号、同4,07
6,533号、同3,152,896号、同3,519
,429号、同4,062,653号、同2,908,
573号および同4,540,654号明細書、ヨーロ
ッパ特許第285,274号、同284,240号およ
び同284,239号明細書ならびに「Farbkup
pler:  Eine  Literaturueb
ersicht」Agfa  Mitteilunge
n出版、Band  III 、126〜156ページ
(1961)のような代表的な特許および刊行物に記載
されている。
【0027】好ましくは、このようなカプラー類は、カ
プリング位置、すなわちピラゾロン類の4位およびピラ
ゾロトリアゾール類の7位の炭素原子において酸化され
た発色現像主薬との反応によりマゼンタ色素類を生成す
るピラゾロン類およびピラゾロトリアゾール類である。 このような好ましいマゼンタカプラー部分の構造として
、以下のものが挙げられる。
【0028】
【化8】
【0029】上式中、R1 およびR2 は、上記定義
のとおりであり、ピラゾロン構造のR2 は、典型的に
フェノールもしくは置換フェノール(例えば、2,4,
6−トリハロフェノール)であり、そしてピラゾロトリ
アゾール構造のR2 は、典型的にアルキルもしくはア
リールである。Qは、上述のとおりである。
【0030】酸化された発色現像主薬との反応によりイ
エロー色素類を生成するカプラー類は、米国特許第2,
875,057号、同2,407,210号、同3,2
65,506号、同2,298,443号、同3,04
8,194号および同3,447,928号明細書なら
びに「Farbkuppler:EineLitera
turuebersicht」Agfa  Mitte
ilungen出版、Band  III 、112〜
126ページ(1961)のような代表的な特許および
刊行物に記載されている。
【0031】好ましくは、このようなイエロー色素生成
カプラー類は、ベンゾイルアセトアニリド類およびピバ
リルアセトアニリド類のようなアクリルアセタミド類で
ある。これらのカプラー類は、カプリング位置、すなわ
ち活性メチレン炭素原子において酸化された現像剤と反
応する。このような好ましいイエローカプラー部分の構
造として、以下のものが挙げられる。
【0032】
【化9】
【0033】上式中、R1 およびR2 は、上記定義
のとおりであり、さらにまた、水素、アルコキシ、アル
コキシカルボニル、アルカンスルホニル、アレンスルホ
ニル、アリールオキシカルボニル、カルボナミド、カル
バモイル、スルホナミドもしくはスルファモイルであっ
てもよく、R3 は、水素または1つ以上の水素、低級
アルキル基(例えば、メチルおよびエチル)、低級アル
コキシ基(例えば、メトキシおよびエトキシ)、または
バラスト基(例えば、炭素原子数16〜20個のアルコ
キシ)である。
【0034】汚染するの語は、本明細書では、要素の露
光および処理によって生成される色素が、層中で生成さ
れる主画像色素と異なる色相を有するカプラーの添加を
意味する。例えば、少なくとも1つの青感性層が、少な
くとも1つのシアン画像色素生成カプラー、例えば、米
国特許第4,333,999号明細書に記載されている
ようなフェノール性シアン色素生成カプラー含むことが
好ましく、上述の記載内容は、引用することにより本明
細書の内容となる。
【0035】汚染性カプラーは、写真技術分野で汚染性
カプラーが写真感光材料に添加されてきた濃度で添加さ
れる。好ましくは、イエロー層中の上記シアン色素生成
カプラーのような汚染性カプラーの濃度は、画像色素生
成カプラーに対して1.25〜5.00モルパーセント
の範囲内である。
【0036】いずれかのマゼンタカラードマスキングカ
プラーが、記載したようなデュープリケーティング要素
の少なくとも1つの青感性層に有用である。このような
マゼンタカラードマスキングカプラー類としては、例え
ば、既知アセトアニリドマゼンタカラードマスキングカ
プラー類、好ましくは下式のものが挙げられる。
【0037】
【化10】
【0038】別の有用なマゼンタカラードマスキングカ
プラー類としては、例えば、米国特許第3,476,5
36号明細書に記載されているものおよび写真技術分野
で既知である別のナフトール性マゼンタカラードマスキ
ングカプラー類が挙げられる。
【0039】マゼンタカラードマスキングカプラーは、
要素の露光および処理により生成されるイエロー色素の
望ましくない緑色吸収の補正可能な濃度で添加される。 マゼンタカラードマスキングカプラーの濃度は、画像色
素生成カプラーに対して1.25〜5.00モルパーセ
ントの範囲内が好ましい。
【0040】記載した好ましいデュープリケーティング
要素は、以下の配列で各乳剤層を担持する支持体、好ま
しくはフィルム支持体を含んでなる。 (a)次式のシアン画像色素生成カプラーを含んでなる
少なくとも1つの赤感性写真臭ヨウ化銀乳剤層、
【00
41】
【化11】
【0042】(b)大部分の次式のマゼンタ画像色素生
成カプラー
【0043】
【化12】
【0044】および少量の次式のマゼンタ画像色素生成
カプラー
【0045】
【化13】
【0046】の組み合わされたものを含んでなる、少な
くとも1つの緑感性写真臭ヨウ化銀乳剤類、そして(c
)次式のイエロー画像色素生成カプラー
【0047】
【化14】
【0048】および次式のマゼンタカラードマスキング
カプラー
【0049】
【化15】
【0050】ならびにシアン画像色素生成カプラーと同
様の構造式の汚染性カラーカプラーを含んでなる、少な
くとも1つの青感性写真臭ヨウ化銀乳剤層。なお前記各
乳剤層中の写真臭ヨウ化銀は、0.04〜0.25ミク
ロンの範囲内の粒子サイズを有する。
【0051】カプラー類および上記デュープリケーティ
ング要素の別の成分は、有機合成技術分野および写真技
術分野で既知の方法により製造できる。記載したデュー
プリケーティング要素はResearch  Disc
losure第 XVIII節に記載されるように露光
できる。
【0052】デュープリケーティング要素は、デュープ
リケーティング要素を処理するための写真技術分野で既
知の組成物およびプロセス、特に映画フィルムのデュー
プリケート製造用として知られている組成物およびプロ
セスにより処理できる。有用なプロセスの典型例として
は、イーストマン・コダック・カンパニー、U.S.A
.のECN−2プロセスならびにこのようなプロセスに
用いられる組成物が挙げられる。このようなプロセスな
らびにこのようなプロセス用の組成物は、例えば、イー
ストマン・コダック・カンパニー市販の「Eastma
n  ColorFilms−H−24を処理するため
のマニュアル(Manual  forProcess
ing  Eastman  Color  Film
s−H−24)」に記載されている。可視色素画像を形
成するための処理は、露光された要素を発色現像主薬と
接触させて、現像可能なハロゲン化銀を還元してそして
発色現像主薬を酸化する工程を包含する。酸化された現
像主薬は、次々にカプラーと反応して色素を与える。
【0053】いずれかの発色現像主薬が、上記デュープ
リケーティング要素を処理するのに有用である。好まし
い発色現像主薬類は、例えば、米国特許第4,892,
805号、column17に記載されており、その記
載内容は、引用することにより本明細書の内容となる。
【0054】本発明の写真要素に好ましいプロセスおよ
び好ましい処理組成物としては、映画デュープリケーテ
ィングフィルムを処理するための、写真映画フィルム技
術分野で有用であることが既知であるものが挙げられる
【0055】
【実施例】以下の例は、本発明をさらに具体的に説明す
るものである。 例1 本発明のカラー写真要素 酢酸セルロースフィルム支持体に、以下の配列で下記層
類を塗布した(与えられた塗布量は、1平方メートル当
りのミリグラム数で示されている)。
【0056】層1−スローシアン− 赤感性立方粒子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)ゼラチ
ン乳剤(Agとして232)。(粒子サイズ0.042
ミクロン、ならびに硫黄および金増感剤で化学増感した
) シアン色素生成カプラーC−1(334)。マスキング
カプラーMC−1(62)。シアン吸収色素類(167
)。ゼラチンベヒクル(3174)。
【0057】層2−ミッドシアン 赤感性立方粒子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)ゼラチ
ン乳剤(Agとして139)。(粒子サイズ0.072
ミクロン、硫黄および金増感剤で化学増感した)シアン
画像色素生成カプラーC−1(152)。マスキングカ
プラーMC−1(50)。ゼラチンベヒクル(646)
【0058】層3−ファーストシアン−50重量%赤感
性立方粒子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)乳剤(粒子
サイズ0.136ミクロン、硫黄および金増感剤で化学
増感した)と50重量%赤感性立方粒子臭ヨウ化銀(ヨ
ウ化物3.5%)乳剤(粒子サイズ0.091ミクロン
、硫黄および金増感剤で化学増感した)(Agとして2
02)。シアン画像色素生成カプラーC−1(93)。 マスキングカプラーMC−1(4.5)。ゼラチンベヒ
クル(780)。
【0059】層4−中間層− ゼラチンベヒクル(699)。DOX−1(269)。
【0060】層5−スローマゼンタ− 緑感性立方粒子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)ゼラチ
ン乳剤(Agとして339)。(粒子サイズ0.056
、硫黄および金増感剤で化学増感した)マゼンタ画像色
素生成カプラー生成カプラーM−1(291)。マスキ
ングカプラーMC−2(80)。マゼンタ吸収色素(1
00)。ゼラチンベヒクル(2582)。
【0061】層6−ミッドマゼンタ− 緑感性立方粒子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)乳剤(
Agとして170)。(粒子サイズ0.080ミクロン
、硫黄および金増感剤で化学増感した)マゼンタ画像色
素生成カプラーM−1(117)。マスキングカプラー
MC−2(57)。ゼラチンベヒクル(807)。
【0062】層7−ファーストマゼンタ−緑感性立方粒
子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)乳剤(Agとして2
58)。(粒子サイズ0.115ミクロン、硫黄および
金増感剤で化学増感した)マゼンタ画像色素生成カプラ
ーM−1(27)。マゼンタ画像色素生成カプラーM−
2(54)。マスキングカプラーMC−2(14)。ゼ
ラチンベヒクル(753)。
【0063】層8−中間層− ゼラチンベヒクル(699)。DOX−1(209)。 イエローフィルター色素(81)。
【0064】層9−スローイエロー− 30重量%青感性立方粒子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5
%)乳剤(粒子サイズ0.115ミクロン、硫黄および
金化学増感剤で化学増感した、青色分光増感剤を含有す
る)と70重量%青感性立方粒子臭ヨウ化銀乳剤(粒子
サイズ0.091ミクロン)(Agとして227)。イ
エロー画像色素生成カプラーY−1(803)。マゼン
タカラードマスキングカプラーM−3(22)。シアン
カプラーC−1(16)。ゼラチンベヒクル(2313
)。
【0065】層10−ミッドイエロー−青感性立方粒子
臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)乳剤(Agとして16
2)。(粒子サイズ0.145ミクロン、硫黄および金
化学増感剤で化学増感した、赤色分光増感剤を含有する
) イエロー画像色素生成カプラーY−1(222)。マゼ
ンタカラードマスキングカプラーMC−3(11)。シ
アンカプラーC−1(8)。ゼラチンベヒクル(699
)。
【0066】層11−ファーストイエロー−青感性立方
粒子臭ヨウ化銀(ヨウ化物3.5%)乳剤(Agとして
226)。(粒子サイズ0.197ミクロン、硫黄およ
び金化学増感剤で化学増感した、赤色分光増感剤を含有
する) イエロー画像色素生成カプラーY−1(184)。マゼ
ンタカラードマスキングカプラーMC−3(12)。ゼ
ラチンベヒクル(753)。
【0067】層12−青色中間層− ゼラチンベヒクル(915)。リップマン銀(108)
【0068】層13−オーバーコート層−ゼラチンおよ
びマット剤(753)。
【0069】Y−1,MC−1,C−1,DOX−1,
M−1,MC−2,M−2およびMC−3は、以下に具
体的に示される。
【0070】
【化16】
【0071】
【化17】
【0072】
【化18】
【0073】本発明の上記デュープリケーティングフィ
ルムを、以下のようにカラー画像を形成するのに用いた
。EI100  35mmEXRカラーネガフィルムN
o. 5248(イーストマン・コダック・カンパニー
、U.S.A.の商標であり、市販されている)である
オリジナルカメラネガ映画フィルム(ON−1)(オリ
ジナルカラーネガ映画フィルム)を、可視スペクトルの
色彩を含む通常のMacbeth  Color  R
endition  Chartに対して像様露光した
。Macbeth  Color  Renditio
n  Chartは、Kollmorgen  Cor
poration,2441  N.Calbert 
 St.,Baltimore,Md.,U.S.A.
の一部門であるMacbethより市販されており、K
ollmorgen  Corporation,U.
S.A.の商標である。その露光は、ON−1フィルム
中に現像可能な潜像を与えた。次いでその露光されたO
N−1フィルムを市販イーストマンカラーネガ−2現像
プロセス(ECN−2プロセス、イーストマン・コダッ
ク・カンパニー、U.S.A.市販)で処理した。この
ECN−2プロセスおよびこのプロセス用の組成物は、
例えば、「イーストマン・カラーフィルム−H−24の
処理マニュアル(Manual  for  Proc
essing  Eastman  Color  F
ilm−H−24)」(イーストマン・コダック・カン
パニー、Rochester,N.Y.,U.S.A.
市販)に記載されている。
【0074】次いで、本発明の上記インターミディエイ
トフィルム(IF−1)を、上記の処理されたオリジナ
ルカラーネガフィルム(ON−1)を用いて光に対して
像様露光した。オリジナルカラーネガフィルム中の画像
に基づいて、インターミディエイトフィルム中に潜像を
形成させた。次いで像様露光されたインターミディエイ
トフィルムを、オリジナルカラーネガフィルムについて
記載されているように同様のプロセス(ECN−2)を
用いて同様の方法で処理した。
【0075】次いで、得られた処理インターミディエイ
トフィルム(IF−1)を用いて、マスターポジフィル
ム(MP−1)画像を形成させた。次いで、このマスタ
ーポジフィルムを上記本発明のインターミディエイトフ
ィルム(IF−2)の第2試料上に再びプリントして、
デュープネガを得た。露光工程および処理は、オリジナ
ルカラーネガフィルム(ON−1)の露光および処理に
ついて記載されているような各工程と同様に実施した。
【0076】最終的に、上映用プリントを形成するイー
ストマン・カラー・プリント・フィルム(ECP−1)
(イーストマン・コダック・カンパニー、U.S.A.
市販)上に、上記デュープネガをプリントした。イース
トマンカラープリントフィルム(ECP−1)の露光お
よび処理は、イーストマン・コダック・カンパニー市販
のECP−2Bプロセスについて常用される方法で実施
した(ECP−2Bプロセスは、イーストマン・コダッ
ク・カンパニー、U.S.A.市販の上記「イーストマ
ンカラーフィルムの処理マニュアル−H−24(Man
ual  forProcessing  Eastm
an  Color  Films−H−24)」に記
載されている)。
【0077】分離工程で比較するために、カメラネガフ
ィルム(ON−1)を直接イーストマンカラープリント
フィルム上にプリントして直接プリント(ECP−2)
を形成させた。デュープネガ(IF−2)から製作され
る第1プリントフィルム(ECP−1)におけるカラー
画像の色彩は、典型的な映画観察条件下で、カメラネガ
フィルムを直接イーストマンカラープリントフィルム上
にプリントすることにより形成される直接プリント(E
CP−2)の色彩と、視覚的に見わけがつかなかった。
【0078】
【発明の効果】本発明のカラー写真ハロゲン化銀ネガ型
デュープリケーティング要素は、オリジナル画像から視
覚的に見分けがつかないプリント画像を形成可能なデュ
ープ画像を提供する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  露光および処理によってオリジナル画
    像の範囲内に吸収があるシアン画像色素を生成可能な少
    なくとも1つのシアン画像色素生成カプラーを含んでな
    る少なくとも1つの赤感性写真ハロゲン化銀乳剤層、露
    光および処理によってオリジナル画像の範囲内に吸収が
    あるマゼンタ画像色素を生成可能な少なくとも1つのマ
    ゼンタ画像色素生成カプラーを含んでなる少なくとも1
    つの緑感性写真ハロゲン化銀乳剤層、および露光および
    処理によってオリジナル画像の範囲内に吸収があるイエ
    ロー画像色素を生成可能な少なくとも1つのイエロー画
    像色素生成カプラーを含んでなる少なくとも1つの青感
    性写真ハロゲン化銀乳剤層、ならびに少なくとも1つの
    マスキングカプラーを含んでなる少なくとも1つの青感
    性写真ハロゲン化銀乳剤層、を含んでなるカラー写真ハ
    ロゲン化銀ネガ型デュープリケーティング要素であって
    、(a)少なくとも1つの青感性写真ハロゲン化銀乳剤
    層中にマゼンタカラードマスキングカプラーを含んでな
    り、かつ(b)(i)マスキングカプラーと(ii) 
    前記の要素の露光および処理によって、視覚的にオリジ
    ナル画像と見分けのつかないデュープ画像に由来するプ
    リント画像を形成できるデュープ画像の形成を可能にす
    るための少なくとも1つの写真ハロゲン化銀乳剤層の色
    汚染の組み合わされたもの、を含んでなるカラー写真ハ
    ロゲン化銀ネガ型デュープリケーティング要素。
  2. 【請求項2】  (a)次式 【化1】 のシアン画像色素生成カプラーを含んでなる少なくとも
    1つの赤感性写真臭ヨウ化銀乳剤層、 (b)大部分の次式 【化2】 のマゼンタ画像色素生成カプラーおよび少量の次式【化
    3】 のマゼンタ画像色素生成カプラーの組み合わされたもの
    を含んでなる、少なくとも1つの緑感性写真臭ヨウ化銀
    乳剤層、ならびに (c)次式 【化4】 のイエロー画像色素生成カプラーおよび次式【化5】 のマゼンタカラードマスキングカプラーならびにシアン
    画像色素生成カプラーと同様の式で示される汚染性カラ
    ーカプラーを含んでなる、少なくとも1つの青感性写真
    臭ヨウ化銀乳剤層、を上記順序で含んでなり、そして各
    乳剤層中の写真臭ヨウ化銀が、0.05〜0.20ミク
    ロンの範囲内の粒子サイズを有する、カラー写真ハロゲ
    ン化銀ネガ型デュープリケーティング要素。
JP3337466A 1990-12-21 1991-12-20 カラー写真ハロゲン化銀デュープリケーティング要素およびプロセス Pending JPH04276742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63154190A 1990-12-21 1990-12-21
US631541 1990-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04276742A true JPH04276742A (ja) 1992-10-01

Family

ID=24531657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3337466A Pending JPH04276742A (ja) 1990-12-21 1991-12-20 カラー写真ハロゲン化銀デュープリケーティング要素およびプロセス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5399468A (ja)
EP (1) EP0492443B1 (ja)
JP (1) JPH04276742A (ja)
DE (1) DE69126111T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322829A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法
JP2008009352A (ja) * 2006-02-13 2008-01-17 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法。
JP2008052245A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法
JP2008089892A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP2008242166A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを用いた画像形成方法
JP2008250233A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP2008262115A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法。

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643608A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
EP0747761B1 (en) * 1995-06-06 2000-10-25 Tulalip Consultoria Comercial Sociedade Unipessoal S.A. Silver halide photographic elements having improved sensitivity
US5972585A (en) * 1998-01-21 1999-10-26 Eastman Kodak Company Color negatives adapted for visual inspection
US6337176B1 (en) 1999-09-29 2002-01-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic lightsensitive material
US6248510B1 (en) 2000-04-10 2001-06-19 Eastman Kodak Company Motion picture intermediate film with process surviving antistatic backing layer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL202187A (ja) * 1954-11-22
JPS4926134B1 (ja) * 1970-02-24 1974-07-06
JPS511419B1 (ja) * 1971-02-09 1976-01-17
GB1474994A (en) * 1974-06-19 1977-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd Multilayer colour photographic silver halide material
JPS59214853A (ja) * 1983-05-23 1984-12-04 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−感光材料
JPH0690463B2 (ja) * 1986-01-08 1994-11-14 富士写真フイルム株式会社 カラ−写真感光材料
EP0377181A3 (de) * 1989-01-04 1991-06-12 Agfa-Gevaert AG Farbfotografisches Material
US4963465A (en) * 1989-01-12 1990-10-16 Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft Color photographic negative recording material

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009352A (ja) * 2006-02-13 2008-01-17 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法。
JP2007322829A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法
JP2008052245A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法
JP2008089892A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP2008242166A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを用いた画像形成方法
JP2008250233A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP2008262115A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Fujifilm Corp ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法。

Also Published As

Publication number Publication date
DE69126111T2 (de) 1997-12-18
EP0492443B1 (en) 1997-05-14
DE69126111D1 (de) 1997-06-19
EP0492443A1 (en) 1992-07-01
US5399468A (en) 1995-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0670709B2 (ja) 増加した露出ラチチュードを有する写真プリント材料
JPH0667372A (ja) 異なったカラー記録層間のアキュータンスをぴったりと合わせたカラーフィルム
JPH04276742A (ja) カラー写真ハロゲン化銀デュープリケーティング要素およびプロセス
JPH11143032A (ja) 映画用カラー写真プリント要素
JP2796438B2 (ja) カラー写真要素
JPH07168327A (ja) ピラゾロンおよびピラゾロアゾールカプラーの組合せを含有するカラー写真要素
JP2926663B2 (ja) 色相再現性に優れたカラー写真感光材料
JPS63286847A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
US5190851A (en) Color photographic element
US5206124A (en) Light-sensitive silver halide color photographic material
JP3391599B2 (ja) 写真要素および可視画像提供方法
JPH11143033A (ja) 映画用カラー写真プリント要素
EP0537234B1 (en) Reversal color photographic material with a fine grain sublayer
EP1174761A2 (en) Color motion picture print film with improved tonescale
USH1196H (en) Color photographic light-sensitive material excellent in color reproduction
US5378593A (en) Color photographic materials and methods containing DIR or DIAR couplers and carbonamide coupler solvents
JPH08328216A (ja) 改良された感度を有するハロゲン化銀写真成分
JPH07199431A (ja) カラー汚染及び色素ステインに対して保護された写真要素
Forrest et al. The new Agfacolor process
JP3455295B2 (ja) 写真要素
JP3445368B2 (ja) 写真要素
JP2881330B2 (ja) 色相再現に優れたカラー写真感光材料
JPH05150416A (ja) 現像抑制剤放出性カプラーとイエロー色素生成性カプラーを含んでなる写真要素
JPH0792597B2 (ja) 多層構成ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP2002072426A (ja) 包装されたカラーネガ型ハロゲン化銀多層フィルム