JPH04275872A - 研削の際生ずる熱による工作物の熱的過負荷を回避する方法及び装置 - Google Patents

研削の際生ずる熱による工作物の熱的過負荷を回避する方法及び装置

Info

Publication number
JPH04275872A
JPH04275872A JP3274456A JP27445691A JPH04275872A JP H04275872 A JPH04275872 A JP H04275872A JP 3274456 A JP3274456 A JP 3274456A JP 27445691 A JP27445691 A JP 27445691A JP H04275872 A JPH04275872 A JP H04275872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
workpiece
measuring
reference value
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3274456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521203B2 (ja
Inventor
Werner Pickert
ヴエルネル・ピツケルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAPP AND CO
Original Assignee
KAPP AND CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAPP AND CO filed Critical KAPP AND CO
Publication of JPH04275872A publication Critical patent/JPH04275872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521203B2 publication Critical patent/JP2521203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/14Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation taking regard of the temperature during grinding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/275Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing element expanding, contracting, or fusing in response to changes of temperature
    • G05D23/27535Details of the sensing element
    • G05D23/27543Details of the sensing element using the controlled element as sensing element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,米国特許第24270
64号明細書から公知のような,研削により引き起こさ
れる,研削過程を受けている研削面の湿度上昇が実際値
として検出され,この実際値が基準値と比較され,この
基準値より大きい温度上昇が検知されたらすぐ研削過程
が終了される,研削の際の工作物の熱的過負荷(研削焼
け)を回避する方法から出発しておりかつこの方法を実
施するための装置も含んでいる。
【0002】
【従来の技術】例えば歯車及び特別の輪郭を持つ他の工
作物のような,質的に価値の高い構成部材を製造する場
合は,高い精度を得るために前加工及び焼入れ後に精密
加工を行うことがますます重要になる。荒加工方法とし
て,研削がしばしば用いられる。この場合,一方では焼
入れ前の前加工から,他方では焼入れひずみから生ずる
過剰寸法は除去され,この過剰寸法は歯車の荒加工の場
合に大抵10分の1ないし10分の3ミリメートルであ
る。
【0003】研削過程はこの過剰寸法の除去により最終
的な形状を生ぜしめなければならず,この形状のために
,特に航空機製造での歯切り部及び他の異形材において
僅か数ミクロンの部分的偏差しか許容できない。他方で
は,経済性考察は,機械1台当り及び単位時間当たりの
最大工作物生産能力を得るために荒加工又は精密加工が
できるだけ短い時間で行われることを要求する。
【0004】一方では高い精度,他方で単位時間当たり
の多量の材料除去という,これらの両要求は,過去にお
いて能率のよい研削方法の開発に至らせており,その際
,従来の研削材(炭化珪素,コランダムなど)の他にダ
イヤモンド及び六方晶系窒化硼素(CBN)も使用され
る。
【0005】実際上,高い時間切削量で,即ち研削時間
1秒当たり及び研削円板幅1ミリメートル当たりの除去
される最大立方ミリメートルの過剰寸法で精密加工が行
われる。特に六方晶系窒化硼素(CBN)の使用の際に
時間切削量について高い数値が得られる。最大時間切削
量に対する基準値,従つて経済的な点における研削過程
の最適化に対する基準値は,実地の応用により得られる
【0006】研削円板が工作物との接触面において,工
作物の縁層に熱的組織変化が生ずるほどに高い温度を局
部的に生ぜしめるほどに高い送りで研削が行われるとこ
ろで最適化能力の限界に達する。当業者はこの場合,研
削焼けということを言いかつそれを工作物の熱的損傷と
解釈しているので,この工作物は不良品となる。
【0007】従つて歯車の工業生産のために,研削焼け
監視は重要な品質判定基準である。通常はいわゆるナイ
タール腐食法が用いられ,この場合,抜取り検査により
工作物が種々の浴の中で腐食され,それから組織の縁層
の場合によつて生じた変化を目に見えるようにすること
ができる。しかしこの方法は比較的費用がかかり,そし
て研削された工作物の100パーセント試験を可能にし
ない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は,冒頭に挙げたような,研削の際の工作物の
熱的過負荷を回避する方法を,一層簡単に使用できるよ
うに改良しかつそのための装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の方法によれば,
この課題は,研削面を区画する工作物の端面の間隔変化
が温度上昇の代替値として測定され,設定可能な安全間
隔を考慮に入れて,研削焼けを生ぜしめる危険な温度上
昇に一致する基準値が,基準工作物における研削焼けの
発生に至らせた研削工具による研削過程の同じパラメー
タのもとで検出されていることによつて解決される。更
に,本発明の装置によれば,この課題は,工作物用の支
持心金上に,対をなして共同作用する少なくとも1対の
測定装置が,それぞれの測定装置が研削面の近くで工作
物の両端面の一方と接触するように,配置されているこ
とによつて解決される。
【0010】実際値として検出された,研削過程を受け
た研削面の温度上昇によりかつこの測定値と基準値との
比較により研削過程中に,この研削過程による工作物の
熱的過負荷が,研削焼けを生ぜしめる危険な値以下であ
るかどうか検知される。基準値は,基準工作物における
研削焼けの発生に至らせた研削工具による研削過程の同
じパラメータのもとでそれぞれの工作物について検出さ
れる。製造過程における工作物の加工の際の研削過程は
,設定可能な安全間隔を考慮に入れて,研削焼けを生せ
しめる危険な温度に一致する温度上昇が検知されたらす
ぐ終了される。こうして,例えば研削円板の摩耗による
工作物の前兆のある過負荷が適時に検知され得る。温度
上昇の代替値として実際値及び基準値を検出するために
,これにより引き起こされた工作物の変形が考慮に入れ
られる。こうして,実際上困難な研削面の温度測定が省
ける。そのために,研削面を区画する工作物の端面の軸
線方向間隔変化を温度上昇の代替値として測定すること
が提案される。工作物のこれらの面は研削過程中に良好
に到達可能であるから,良好に実現可能なかつ大規模に
使用できる測定装置が得られる。
【0011】工作物の変形を測定するために,本発明に
よれば,接触又は無接触測定素子,例えば機械的又は誘
導検出素子又は間隔センサが使用され得る。
【0012】請求項2で提案されている,本発明による
方法の使用による研削工具の状態の定期的検査によつて
,工作物の損傷が起こる前に研削工具の適時の交換が行
えることが保証される。
【0013】本発明による方法を実施するための装置は
,簡単な構成において研削機の作業空間内にも使用可能
であるので,工業的研削過程においても熱的過負荷の適
時の検知が可能である。
【0014】各測定装置は,工作物の端面に接触する検
出ピンと測定素子,例えばひずみ測定条片,とを備えた
測定体を含んでいる。各測定装置は,工作物用の支持心
金上に装着可能な支持体に配置されるのが好ましい。
【0015】測定装置により検出された測定値は,有線
又は無線で外部の評価回路へ伝送され得る。その代わり
に,測定装置の測定体にエネルギー供給装置,例えば電
池,と,表示装置,例えば発光ダイオード,を備えた評
価回路とを配置することが可能である。
【0016】このような装置を歯車の研削のために使用
する場合は,歯面及び歯底が直線状に研削される両方の
隣接する歯の端面と測定素子が接触する2対の測定装置
を配置することが有利である
【0017】
【実施例】図面に本発明の2つの実施例が示されている
【0018】図1に,直線状に歯を付けられた平歯車の
形の工作物Wが斜視図として示されており,見易くする
ためにこの平歯車の両方の歯Z1及びZ2だけが示され
ている。以下の説明のために,互いに対向する歯面F1
及びF2とこれらの歯面の間にある歯底Gとにより形成
される歯溝が,図面に示されていない研削円板によつて
研削されるべきことと仮定する。この加工過程を受ける
研削面は図1にハツチングで示されている。この研削過
程中,工作物Wは,図示されていない研削機の支持心金
1上に配置されている。
【0019】ハツチングで示されている研削面を研削す
ることによつて,この研削面に温度上昇が起こり,この
温度上昇は,所定の値を超えると,工作物の縁層に熱的
組織変化を生ぜしめる。工作物のこのような熱的損傷は
研削焼けと称せられる。組織変化により損傷された工作
物は不良品である。従つて,研削面における所定の温度
を超えないように配慮しなければならない。大きすぎる
時間切削量の他に,摩耗した研削円板もこのような熱的
組織変化の原因になる。
【0020】例えば摩耗した研削円板による研削焼けの
発生を回避するために,研削過程を受けた研削面におけ
る温度上昇が検出される。この実際値は,同じ工作物に
おける研削円板による研削過程の同じパラメータのもと
で検出された基準値と比較される。このような基準実験
により,どのような温度で研削面に研削焼けが発生する
か検知される。大量生産の場合は,前述の予備実験によ
り検出されておりかつ研削焼けを生ぜしめる危険温度の
設定可能な安全間隔を考慮に入れて一致する基準値と一
致している温度上昇が研削面において検知されたらすぐ
研削過程は終了される。
【0021】研削面における温度上昇を必要な精度で測
定することは実際上困難であるから,その都度の温度の
代替値として実際値及び基準値を検出するために,温度
上昇により引き起こされた工作物の変形が考慮に入れら
れる。両方の実施例において,研削面を区画する工作物
Wの端面S1及びS2の軸線方向間隔変化が温度上昇の
代替値として測定される。測定面として使用されるこれ
らの面S1及びS2は研削過程中到達可能であるから,
良好に実現可能な測定装置が得られる。
【0022】研削されるべき工作物W,実施例では直線
状に歯を付けられた平歯車,は支持心金1上にはめられ
,この支持心金に,対をなして共同作用する2つの測定
装置2,2aが配置されている。各測定装置2,2aは
棒状の測定体3,3aを含んでおり,この測定体は一端
で締め付けられておりかつ他端で検出ピン4,4aを支
持している。図1から分かる歯Z1の端面S1は第1の
検出ピンにより接触され,反対側の端面S2は第2の検
出ピン4aにより接触される。
【0023】ハツチングされた研削面の温度が研削加工
により上昇する場合は,この温度上昇が軸線方向におけ
る歯幅の拡大に至らせる。この拡大は実際上20℃の周
囲温度及び約300℃の研削面の温度において10ない
し20ミクロンの大きさ,即ち,粗雑な日常運転におい
ても十分正確に測定され得る値である。歯幅の拡大は,
図1から分かるように,棒状測定体3,3aの偏位を結
果として伴う。この偏位又は曲がりの値は,測定体3,
3aに設けられたひずみ測定条片5,5aにより検知さ
れる。複数のこのようなひずみ測定条片を測定素子とし
て測定装置の測定体上に配置することができることはも
ちろんである。
【0024】図1から更に分かるように,歯幅拡大を歯
Z1に関してだけでなく,歯面F2が歯面F1及びこれ
らの歯面の間にある歯底Gと共に,研削されるべき歯溝
を形成する,隣接の歯Z2に関しても検知するために,
このような測定装置2を1対だけでなく2対も支持心金
1上に配置することは有利である。
【0025】研削されるべき歯面F1及びF2に対する
研削円板による熱的影響が,良好に測定できる歯幅変化
を結果として伴うことが,実験により分かつた。次第に
摩耗する研削円板による大きすぎる熱発生及び始まる研
削焼けの際に,研削面の温度,従つて又歯幅も増す。従
つて基準実験の結果を用いることによつて,所定の工作
物形状について最大許容歯幅変化の限界値を規定するこ
とが可能である。この値以上で研削焼けによる組織の熱
的損傷が始まる。従つて安全範囲を守つて,工作物の熱
的過負荷が発生する前に,ますます摩耗する研削円板に
よる研削過程が終了されるようにすることができる。
【0026】実際上,更に,このような測定装置2が1
対だけ使用されるのではなく,隣接する歯Z1及びZ2
の同時の測定のために2対も使用されることによつて一
層確実な評価結果が得られることが分かつた。これによ
つて,研削されるべき歯面F1及びF2における不均一
な過剰寸法分布及びその結果として生ずる温度発生の際
の不均一性において工作物Wの熱的損傷の発生の限界が
一層良好に検知されるようにすることができる。
【0027】工作物Wの他の大きさを測定しかつ研削過
程の際のこれらの大きさの変化から,始まる研削焼けを
推論することも原則的に可能である。
【0028】例えば微細範囲における歯の曲がりを代替
値として研削面における温度測定のために考慮に入れる
ことができる。歯のこのような曲がりは,一方の歯面が
加熱され,同じ歯に属する他方の歯面が周囲温度を保持
することによつて発生する。研削加工による歯の加熱に
よる歯車直径の変化も,測定のために考慮に入れること
ができる。なぜならば歯は,表面の温度が上昇する場合
に半径方向に伸びるからである。研削過程による温度上
昇により引き起こされる,周方向における歯厚さの変化
も,測定のために考慮に入れることができる。
【0029】測定素子として,種々の装置を使用するこ
とができる。
【0030】特に,接触により変形を記録する検出素子
が得られる。他方で,誘導測定素子,即ち接触又は無接
触測定素子,が考慮の対象になり,これらの測定素子は
直接電気信号を供給する。検出する素子において,通常
,変形を電気信号に高精度で変換するためにひずみ測定
条片5が使用される。
【0031】測定されたデータを伝送するために種々の
可能性がある。評価装置へのケーブルによる測定データ
の伝送が最も分かりやすい。しかしある程度の利点を伴
う,測定データが無線で評価装置へ伝送されることも考
えられる。なぜならば精密加工の場合は歯溝を1つ又1
つ順次に研削するために工作物を回さなければならない
からである。
【0032】図2に第2の実施例が示されている。研削
されるべき工作物W,即ち直線状に歯を付けられた平歯
車,は端面において2つの測定装置2,2aにより接触
される。これらの測定装置の測定体3,3aに設けられ
た検出ピン4,4aは,歯Z1の対向する端面S1及び
S2と接触する。両方の測定装置2は互いに有線又は無
線で接続されている。支持体6,6a上に配置されてい
る測定装置2,2aの少なくとも1つはエネルギー供給
装置例えば電池7及び電子評価装置8と接続されている
。電池7及び電子評価装置8は表示装置と共に両方の測
定体2,2aの一方の測定装置の支持体6に配置されて
いる。この表示装置は,実施例では,3つの発光ダイオ
ード9により形成される。
【0033】電子評価装置8に工作物Wの変形について
の危険な値が記憶されており,これらの値は,始まる研
削焼けを指示している。評価の結果は発光ダイオード9
により通報される。例えば緑色発光ダイオード9が発光
する場合は,過程が正常に推移している。黄色発光ダイ
オード9が発光する場合は,これは,移行範囲に達した
ことを意味している。赤色発光ダイオード9が発光する
場合は,これによつて,研削過程が,予測的に研削焼け
で損傷された工作物Wを供給し,その際同時に研削過程
の停止が行えることが通報される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の斜視図である。
【図2】第2の実施例の縦断面図である。
【符号の説明】
S1,S2  端面 W    工作物

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  研削により引き起こされる,研削過程
    を受けている研削面の温度上昇が実際値として検出され
    ,この実際値が基準値と比較され,この基準値より大き
    い温度上昇が検知されたらすぐ研削過程が終了される,
    研削の際の工作物の熱的過負荷を回避する方法において
    ,研削面を区画する工作物(W)の端面(S1,S2)
    の間隔変化が温度上昇の代替値として測定され,設定可
    能な安全間隔を考慮に入れて,研削焼けを生ぜしめる危
    険な温度上昇に一致する基準値が,基準工作物における
    研削焼けの発生に至らせた研削工具による研削過程の同
    じパラメータのもとで検出されていることを特徴とする
    ,研削の際の工作物の熱的過負荷を回避する方法。
  2. 【請求項2】  研削工具の状態を判定するために,設
    定可能な数の工作物の研削後に,規定された時間切削量
    で基準工作物が加工され,その際に発生する,研削面を
    区画する端面の間隔変化が測定されかつ基準値と比較さ
    れることを特徴とする,請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】  工作物(W)用の支持心金(1)上に
    ,対をなして共同作用する少なくとも1対の測定装置(
    2,2a)が,それぞれの測定装置が研削面の近くで工
    作物(W)の両端面(S1,S2)の一方と接触するよ
    うに,配置されていることを特徴とする,請求項1又は
    2に記載の方法を実施するための装置。
  4. 【請求項4】  各測定装置(2,2a)が測定体(3
    ,3a)を含んでおり,この測定体が,工作物(W)の
    端面(S1,S2)の一方に接触している検出ピン(4
    ,4a)及び測定素子を備えていることを特徴とする,
    請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】  測定素子がひずみ測定条片(5,5a
    )であることを特徴とする,請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】  各測定素子(2,2a)が,工作物(
    W)用の支持心金(1)上に装着可能な支持体(6,6
    a)に配置されていることを待徴とする,請求項3ない
    し5のうち1つに記載の装置。
  7. 【請求項7】  測定装置(2,2a)により検出され
    た測定値が有線又は無線で外部の評価回路へ伝送される
    ことを特徴とする,請求項3ないし6のうち1つに記載
    の装置。
  8. 【請求項8】  測定装置(2,2a)の支持体(6,
    6a)に,エネルギー供給装置(電池7)と,表示装置
    (発光ダイオード9)を備えた電子評価装置(8)とが
    配置されていることを特徴とする,請求項6に記載の装
    置。
  9. 【請求項9】  2対の測定装置(2,2a)の検出ピ
    ン(4,4a)が,歯面(F1,F2)及び歯底(G)
    が直線状に研削されている両方の隣接する歯(Z1,Z
    2)の端面(S1,S2)と接触することを特徴とする
    ,歯車を研削するための,請求項3ないし8のうち1つ
    に記載の装置の使用。
JP3274456A 1990-08-11 1991-07-26 研削の際生ずる熱による工作物の熱的過負荷を回避する方法及び装置 Expired - Lifetime JP2521203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4025552A DE4025552C1 (ja) 1990-08-11 1990-08-11
DE4025552.2 1990-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04275872A true JPH04275872A (ja) 1992-10-01
JP2521203B2 JP2521203B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=6412109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274456A Expired - Lifetime JP2521203B2 (ja) 1990-08-11 1991-07-26 研削の際生ずる熱による工作物の熱的過負荷を回避する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5174068A (ja)
EP (1) EP0472844B1 (ja)
JP (1) JP2521203B2 (ja)
AT (1) ATE121982T1 (ja)
CA (1) CA2048883C (ja)
DE (2) DE4025552C1 (ja)
ES (1) ES2073071T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4318102A1 (de) * 1993-06-01 1994-12-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Vermeidung von Überbeanspruchungen eines Werkstückes beim Schleifen
DE4424829A1 (de) * 1994-07-14 1996-01-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Vorrichtung für ein Verfahren zur Vermeidung von Überbeanspruchungen eines Werkstückes beim Schleifen
DE19544620A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Hoefler Maschbau Verfahren zur Detektion von Schleifbrand beim Schleifen und zur Detektion des Zustandes der Schleifscheibe mittels Messung der dielektrischen Funktion im hochfrequenten Bereich
DE19928500B4 (de) * 1999-06-22 2014-04-24 Reishauer Ag Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Messung von Prozess- und Werkstückkennwerten beim Schleifen von Zahnrädern
US8277279B2 (en) * 2007-12-14 2012-10-02 Rolls-Royce Corporation Method for processing a work-piece
DE102014225697A1 (de) 2014-12-12 2016-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Bestimmen einer Belastungsgrenze eines einzurichtenden Schleifprozesses und Schleifwerkzeug
DE102015102093A1 (de) 2015-02-13 2016-08-18 Pentacon Gmbh Foto- Und Feinwerktechnik Verfahren und Vorrichtung zur Rissprüfung von ferromagnetischen Werkstücken
CN110666685B (zh) * 2019-10-16 2020-09-15 河北工业大学 一种具有磨削面温度测量功能的散热磨削装置
CN115106948B (zh) * 2022-07-14 2024-03-15 苏州市九研超硬材料有限公司 温敏控温砂轮

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2427064A (en) * 1945-08-08 1947-09-09 Arthur F Moul Temperature responsive device for use on grinders and method of grinding
JPS55156854U (ja) * 1979-04-23 1980-11-11
JPS637268A (ja) * 1986-06-25 1988-01-13 Inoue Japax Res Inc 研削装置
JPS6331345A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1190072A (en) * 1967-03-06 1970-04-29 Robert Anthony Billett Apparatus and Method for the Control of Thermal E.M.F. in a Machine Tool
US3569707A (en) * 1967-04-07 1971-03-09 Us Navy System for measuring pulsed radiation by means of strain gauge technique
SU455271A1 (ru) * 1972-05-31 1974-12-30 Предприятие П/Я В-2190 Способ испытани шлифовальных кругов
DE2261389B2 (de) * 1972-12-15 1977-11-10 Kugelfischer Georg Schäfer & Co, 8720 Schweinfurt Werkstueckvermessung
IT1013609B (it) * 1974-05-09 1977-03-30 Finike Italiana Marpuss Soc In Metodo e relativa apparecchiatura per il comando e la regolazione dei cicli di lavorazione di una macchina utensile
SU582071A2 (ru) * 1975-11-11 1977-11-30 Краматорский Научно-Исследовательский И Проектно-Технологический Институт Машиностроения Способ притирки сопр женной пары зубчатых колес
US4438598A (en) * 1981-11-30 1984-03-27 Cummins Engine Company, Inc. Surface temperature control apparatus
SU1166976A1 (ru) * 1983-09-30 1985-07-15 Московское Особое Конструкторское Бюро Средств Автоматизации И Контроля И Электроаэрозионного Оборудования Способ управлени циклом шлифовального станка
US4833836A (en) * 1987-07-31 1989-05-30 Metal Industries Development Centre Process for grinding a gear tooth blank to form an involute gear tooth

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2427064A (en) * 1945-08-08 1947-09-09 Arthur F Moul Temperature responsive device for use on grinders and method of grinding
JPS55156854U (ja) * 1979-04-23 1980-11-11
JPS637268A (ja) * 1986-06-25 1988-01-13 Inoue Japax Res Inc 研削装置
JPS6331345A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0472844B1 (de) 1995-05-03
DE4025552C1 (ja) 1991-06-13
EP0472844A3 (en) 1992-04-08
CA2048883C (en) 1993-11-30
US5174068A (en) 1992-12-29
ES2073071T3 (es) 1995-08-01
ATE121982T1 (de) 1995-05-15
EP0472844A2 (de) 1992-03-04
DE59105368D1 (de) 1995-06-08
CA2048883A1 (en) 1992-02-12
JP2521203B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2956708C (en) Fasteners
KR100316838B1 (ko) 연마가공시소재가받는과도한열응력을방지하는방법
CN100585323C (zh) 在切齿机中制造齿轮期间检查齿轮的方法
JP7425583B2 (ja) 工具装置及び加工工具の状態を測定するための方法
JP2022525521A (ja) 連続創成研削中の自動プロセス監視のための方法
CN108050946B (zh) 一种基于线结构光的齿轮齿厚测量方法
JPH04275872A (ja) 研削の際生ずる熱による工作物の熱的過負荷を回避する方法及び装置
US5174070A (en) Method and device for preventing thermal damage of workpieces during grinding
US20160116268A1 (en) Component measurement system having wavelength filtering
US9879968B2 (en) Component measurement system having wavelength filtering
US4165402A (en) Chip-removing machining method and apparatus for semiconducting crystals, specifically suited for the production of force and pressure measuring cells
US3802316A (en) Apparatus for machining an arcuate groove
JP2001150244A (ja) 歯車形削り盤の動作方法
Wang et al. Temperature responses and experimental errors for multitooth milling cutters
JP2000131209A (ja) 切削力と工具切れ刃温度の同時測定装置
CN1158289A (zh) 制造半导体晶片的方法
CN108907908B (zh) 一种碳纤维复合材料超声振动磨削温度场监测***及方法
JP7458065B2 (ja) 機械要素間の接触状態モニタ方法及びそのシステム
Qi et al. Contact length in grinding: part 1: contact length measurement
CN211178332U (zh) 一种尺寸测量装置
CN118287769A (zh) 螺纹量头加工夹具及加工方法
KR910010036B1 (ko) 피치원 진원도 측정방법
CN113884045A (zh) 盲腔非等厚壁上台阶孔台阶壁厚测量工具及壁厚保证方法
Grzegorzewski et al. Measurement of tool wear using a non-contact method, using a laser measuring system
ITBS20010049A1 (it) Portautensili sensorizzato, attuato e controllato