JPH04273855A - ウレイドペルオキシカルボン酸の製造方法 - Google Patents

ウレイドペルオキシカルボン酸の製造方法

Info

Publication number
JPH04273855A
JPH04273855A JP3299102A JP29910291A JPH04273855A JP H04273855 A JPH04273855 A JP H04273855A JP 3299102 A JP3299102 A JP 3299102A JP 29910291 A JP29910291 A JP 29910291A JP H04273855 A JPH04273855 A JP H04273855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
formula
reaction mixture
ureidoperoxycarboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3299102A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolf-Dieter Mueller
ウオルフ−デイーテル・ミユーレル
Frank Jaekel
フランク・イエッケル
Peter Naumann
ペーター・ナウマン
Gerd Dr Reinhardt
ゲルト・ラインハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH04273855A publication Critical patent/JPH04273855A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/30Derivatives containing the group >N—CO—N aryl or >N—CS—N—aryl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/32Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing >N—CO—N< or >N—CS—N< groups directly attached to a cycloaliphatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C407/00Preparation of peroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3945Organic per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、式
【0002】
【化4】 〔式中xは数1または2であり、Aは、xが1である場
合、水素原子、C1 〜C20−アルキル基、アリール
基、好ましくはフェニル基、またはハロアリール基、好
ましくはクロロフェニル基であり、あるいはxが2であ
る場合、C1 〜C20−アルキレン基またはアリーレ
ン基、好ましくはフェニレン基であり、Bは式
【0003】
【化5】 〔式中nは1〜20の数であり、mは数0、1または2
であり、R1 はC1 〜C20−アルキル基でありそ
してR2 はそれぞれ水素原子またはC1 〜C20−
アルキル基である。〕で表されるウレイドペルオキシカ
ルボン酸の製造方法に関する。
【0004】
【従来の技術】ウレイドペルオキシカルボン酸は酸化剤
でありそして、その効果が60℃以下の温度で生ずるの
で、生地を漂白するためにおよび消毒のために、特に衛
生施設において、使用され得る(ドイツ特許出願P40
16980.4)。類似のペルオキシカルボン酸の先駆
物質であるウレイドペルオキシカルボン酸は、イソシア
ナートおよびω−アミノカルボン酸から製造され得る(
ドイツ特許出願P4016980.4)。この方法のた
め、ウレイドペルオキシカルボン酸1モルあたり1モル
の塩がここで形成される。対応する過酸をもたらす次に
続く酸化は、ヨーロッパ特許出願公開第349,940
号に記載されているように行われる。
【0005】別の方法はイソシアナートおよびラクタム
から出発して先ずカルバモイルラタムが製造される。マ
スクドイソシナナートとして、カルバモイルラクタムは
それ自体が広く使用されそして容易にかつ経済的に入手
できる(ヨーロッパ特許出願公開第10,766号、ヨ
ーロッパ特許出願公開第23,649号およびベルギー
特許出願公開第739,313号)。ラクタム環を塩基
性条件下に、例えば水酸化ナトリウムを用いて、開くこ
とは、必然的に塩の望まれていない生成に導きそれ故同
様に大規模使用に不適当である。しかしながら、アミン
での開裂は任意に進行しそして生成物混合物を与える(
Arch. Pharm.320  (1987), 
430) 。カルバモイルラクタムのラクタム環をナト
リウムメチラートで開くことは、ドイツ特許出願公開第
3,504,967号に記載されそして選択的にしかし
もちろん塩の形成とともに進行する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、生態学的に
容認できかつ好意的に評価される出発原料が使用され得
るウレイドペルオキシカルボン酸の製造方法を提供する
という目的に基づいている。
【0007】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、カルバ
モイルラクタムの加水分解は、酸性条件下で明瞭な反応
経過をたどりそしてウレイドカルボン酸を高収率かつ純
度で生ずることが見出された。さらに、これらのウレイ
ドカルボン酸は過酸化水素で使用した反応条件下で直接
、すなわち、ワンポット反応(one−pot rea
ction)で酸化されて対応する過酸を与え得る。
【0008】この目的は、式
【0009】
【化6】 〔式中xは数1または2であり、Aは、xが1である場
合、水素原子、C1 〜C20−アルキル基、アリール
基、好ましくはフェニル基、またはハロアリール基、好
ましくはクロロフェニル基であり、あるいはxが2であ
る場合、C1 〜C20−アルキレン基またはアリーレ
ン基、好ましくはフェニレン基であり、そしてBは式

0010】
【化7】 〔式中nは1〜20の数であり、mは数0、1または2
であり、R1 はC1 〜C20−アルキル基でありそ
してR2 はそれぞれ水素原子またはC1 〜C20−
アルキル基である。〕で表されるカルバモイルラクタム
を、1倍〜6倍、好ましくは1倍〜3倍量(重量による
)の強触媒酸の中に溶解し、次いで、カルバモイルラク
タムに対して1倍〜10倍モル過剰の水を、カルバモイ
ルラクタムの触媒酸溶液に添加しそして当該反応混合物
を加熱してウレイドカルボン酸を形成し、次いで当該反
応混合物に、先行する反応段階で生じたウレイドカルボ
ン酸の被酸化性カルボキシル基あたり1倍〜10倍モル
過剰の過酸化水素水溶液を添加し、次いで結果として生
じるウレイドペルオキシカルボン酸を反応混合物から沈
澱することによって達成される。
【0011】使用される強触媒酸は、例えば、硫酸、メ
タンスルホン酸または酸性イオン交換体である。好まし
くは、硫酸が50〜96重量%濃度の、特に75〜96
重量%の濃度の水溶液として使用される。有利には、カ
ルバモイルラクタムは先ずカルバモイルラクタムに対し
て1倍〜6倍、好ましくは1倍〜3倍量(重量による)
の触媒酸の中に溶解される。カルバモイルラクタムのラ
クタム環を加水分解により開くために、水が、カルバモ
イルラクタムの上述の触媒酸溶液に、ラクタム環あたり
1倍〜10倍、好ましくは1倍〜3倍モル過剰で添加さ
れそして当該反応混合物は少なくとも10分間、好まし
くは10〜120分間、特に30〜80分間、少なくと
も40℃、好ましくは40〜120℃、特に50〜80
℃の温度で加熱される。
【0012】カルバモイルラクタムと酸および水との反
応から形成されるウレイドカルボン酸は、この反応混合
物中で直接酸化されてウレイドペルオキシカルボン酸を
与え(fire)、その際、ウレイドカルボン酸を酸化
前に単離する必要がない。酸化のために、過酸化水素が
反応混合物に、ウレイドカルボン酸の被酸化性カルボキ
シル基あたり1倍〜10倍、好ましくは2倍〜4倍モル
過剰で添加される。有利には、過酸化水素はここでは5
〜95重量%濃度の、好ましくは25〜85重量%濃度
の水溶液として使用される。酸化のための反応温度およ
び反応時間は、結果として生じるウレイドペルオキシカ
ルボン酸の安定性による。反応温度は−20〜+80℃
、好ましくは5〜60℃、特に15〜50℃であり、そ
して反応時間は15〜180分、好ましくは20〜12
0分である。
【0013】ウレイドペルオキシカルボン酸は一般に水
を添加するとすぐに反応混合物から沈澱しそして濾過ま
たは遠心分離により単離され得る。水を添加しても沈澱
しないかまたは不完全にしか沈澱しないウレイドペルオ
キシカルボン酸は、塩基性塩の水溶液の添加によって沈
澱することもできる。
【0014】本発明による方法のための出発原料として
必要とされるカルバモイルラクタムは既知の方法により
式A−[NCO]x で表されるイソシアナートおよび
【0015】
【化8】 により表されるラクタム 〔式中、A、Bおよびxは上述の意味を有する。〕から
、有機溶剤(ヨーロッパ特許出願公開第23,649号
およびドイツ特許出願公開第3,322,722号)ま
たは溶剤なしで(ドイツ特許出願公開第3,143,0
60号およびドイツ特許出願公開第3,536,017
号)製造され得る。使用されるイソシアナートは好まし
くはフェニルイソシアナート、p−トリルイソシアナー
ト、シクロヘキシルイソシアナート、オクチルイソシア
ナートおよびヘキサメチレンジイソシアナートでありそ
して好ましく使用されるラクタムはラウロラクタム、ε
−カプロラクタムおよびピロリドンである。
【0016】次のウレイドペルオキシカルボン酸は本発
明の目的に有利であることが判明している:N−(N’
−オクチルカルバモイル)−6−アミノペルオキシヘキ
サン酸、N−(N’−シクロヘキシルカルバモイル)−
6−アミノペルオキシヘキサン酸  N−(N’−フェ
ニルカルバモイル)−6−アミノペルオキシヘキサン酸
、N−(N’−フェニルカルバモイル)−12−アミノ
ペルオキシウンデカン酸およびN,N’−ビス(6−カ
ルバモイルペルオキシヘキサン酸)−1,6−ジアミノ
ヘキサン。
【0017】
【発明の効果】本発明による方法の利点は、ウレイドペ
ルオキシカルボン酸の経済的製造、方法により引き起こ
される塩生成の回避およびウレイドペルオキシカルボン
酸を「ワンポット反応」で入手できることである。
【0018】本発明により製造されるウレイドペルオキ
シカルボン酸は、生地の漂白剤として、酸化剤としてま
たは消毒剤として、好ましくは衛生施設において、使用
され得る。これらの目的のために、当該カルボン酸は純
粋な形でまたは適当に配合された形で、好ましくは顆粒
として、使用され得る。粒状化のために、ヨーロッパ特
許出願公開第376,360号、ヨーロッパ特許出願公
開第273,334号、ヨーロッパ特許出願公開第27
2,402号およびヨーロッパ特許出願公開第256,
443号に記載されている方法またはドイツ特許出願P
4011185.7およびP4012769.9に記載
されている方法が使用され得る。
【0019】
【実施例】本発明による方法は以下の実施例によりより
詳細に説明される。
【0020】実施例1  −  カルバモイルラクタム
の製造 ラクタム(1当量)を先ず投入しそして不活性ガス雰囲
気下で80℃に加熱する。次いで適当なイソシアナート
(1当量)を60分間にわたって75〜85℃の間の温
度で滴加する。次いで反応混合物を120〜130℃で
さらに3時間攪拌しそして、結晶化のために、金属板上
に流す。収量は定量的でありそして得られる化合物は通
常直接さらに反応され得る。
【0021】ラウロラクタムを用いて、当該反応が、沸
騰したキシレン中で行われ、その際イソシアナートがラ
クタムの溶液に滴加される。反応時間は8時間である。
【0022】実施例2  −  N’(N’−フェニル
カルバモイル)−6−アミノペルオキシヘキサン酸N−
(N’−フェニルカルバモイル)−2−オキソアゼパン
23.2g(0.1モル)を硫酸(96重量%濃度)5
0.0gおよび水3.6g(0.2モル)の混合物に溶
解しそして60℃で40分間加熱する。15℃に冷却し
た後、過酸化水素(35重量%濃度)29.2g(0.
3モル)を、内部温度が15℃を越えないように滴加す
る。反応混合物を15〜20℃で、冷却しながら、さら
に60分間攪拌し次いで水100mlを添加する。沈澱
したペルオキシカルボン酸を吸引濾過しそして濾過ケー
クを鉱酸がなくなるまで水で洗浄しそして40℃で水ポ
ンプ真空で乾燥する。 収量:              25.6g(96
.2%)活性酸素含有率:    5.81%(96.
8%)融点:              102℃実
施例3  −  N−(N’−フェニルカルバモイル)
−12−アミノペルオキシドデカン酸 N−フェニルカルバモイルラウロラクタム31.6g(
0.1モル)をメタンスルホン酸(98重量%濃度)5
0.0gに溶解し、水3.6g(0.2モル)を添加し
そしてその混合物を80℃で30分間加熱する。反応混
合物を25℃に冷却した後、過酸化水素(50重量%濃
度)17.0g(0.25モル)を内部温度が22〜2
5℃に保たれ得るように滴加する。25℃で20分間攪
拌した後、水100mlを添加しそして沈澱したペルオ
キシカルボン酸を吸引濾過する。濾過ケークを鉱酸がな
くなるまで水で洗浄しそして40℃で水ポンプ真空で乾
燥する。 収量:              34.2g(97
.7%)活性酸素含有率:    4.24%(93%
)融点:              116℃実施例
4  −  N−(N’−シクロヘキシルカルバモイル
)−6−アミノペルオキシヘキサン酸N−(N’−シク
ロヘキシルカルバモイル)−2−オキソアゼパン23.
7g(0.1モル)を硫酸(96重量%濃度)50.0
gに溶解し、水3.6g(0.2モル)を添加しそして
その混合物を80℃で30分間加熱する。反応混合物を
25℃に冷却した後、過酸化水素(50重量%濃度)2
0.4g(0.3モル)を、内部温度が25℃を越えな
いように滴加する。室温で30分間攪拌した後、水10
0mlを混合物に、氷冷しながら添加しそして沈澱した
ペルオキシカルボン酸を吸引濾過する。濾過ケークを鉱
酸がなくなるまで水で洗浄しそして40℃で水ポンプ真
空で乾燥する。 収量:              23.5g(86
.4%)活性酸素含有率:    5.3%(89.8
%)融点:              125〜12
8℃実施例5  −  N−(N’−オクチルカルバモ
イル)−6−アミノペルオキシヘキサン酸 N−(N’−オクチルカルバモイル)−2−オキソアゼ
パン26.8g(0.1モル)、硫酸(96重量%濃度
)50.0gおよび水3.6g(0.2モル)を80℃
で30分間加熱し次いでこの混合物を過酸化水素(50
重量%濃度)20.4g(0.3モル)と、30分間1
5℃で実施例4に記載したように反応させそして後処理
する。 収量:              29.4g(97
.3%)活性酸素含有率:    5.04%(95.
3%)融点:              76〜77
℃実施例6  −  N,N’−ビス(6−カルバモイ
ルペルオキシヘキサノイル)−1,6−ジアミノヘキサ
ンN,N’−ビス(2−オキソアゼパン−1−カルボニ
ル)−ヘキサンジイルジアミン39.4g(0.1モル
)、硫酸(96重量%濃度)50.0gおよび水7.2
g(0.4モル)を80℃で30分間加熱し次いで当該
混合物を過酸化水素(50重量%濃度)34.0g(0
.5モル)と、30分間25〜30℃で実施例4に記載
したように反応させそして後処理する。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式 【化1】 〔式中xは数1または2であり、Aは、xが1である場
    合、水素原子、C1 〜C20−アルキル基、アリール
    基、好ましくはフェニル基、またはハロアリール基、好
    ましくはクロロフェニル基であり、あるいはxが2であ
    る場合、C1 〜C20−アルキレン基またはアリーレ
    ン基、好ましくはフェニレン基であり、Bは式 【化2】 〔式中nは1〜20の数であり、mは数0、1または2
    であり、R1 はC1 〜C20−アルキル基でありそ
    してR2 はそれぞれ水素原子またはC1 〜C20−
    アルキル基である。〕で表されるウレイドペルオキシカ
    ルボン酸の製造方法であって、式 【化3】 〔式中x、AおよびBは上述の意味を有する。〕で表さ
    れるカルバモイルラクタムを、1倍〜6倍、好ましくは
    1倍〜3倍量(重量による)の強触媒酸の中に溶解し、
    次いで、カルバモイルラクタムに対して1倍〜10倍モ
    ル過剰の水を、カルバモイルラクタムの触媒酸溶液に添
    加しそして当該反応混合物を加熱してウレイドカルボン
    酸を形成し、次いで当該反応混合物に、先行する反応段
    階で生じたウレイドカルボン酸の被酸化性カルボキシル
    基あたり1倍〜10倍、好ましくは2倍〜4倍モル過剰
    の過酸化水素水溶液を添加し、次いで結果として生じる
    ウレイドペルオキシカルボン酸を反応混合物から沈澱す
    ることを特徴とする、上記方法。
  2. 【請求項2】  強触媒酸として、硫酸、メタンスルホ
    ン酸または酸性イオン交換体が使用される、請求項1記
    載の方法。
  3. 【請求項3】  強触媒酸として、50〜96重量%濃
    度、好ましくは75〜96重量%濃度の硫酸水溶液が使
    用される、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】  強触媒酸として、80〜98重量%濃
    度のメタンスルホン酸が使用される、請求項1記載の方
    法。
  5. 【請求項5】  水が、カルバモイルラクタムの触媒酸
    溶液に、カルバモイルラクタムに対して、1倍〜3倍モ
    ル過剰で添加される、請求項1〜4のいずれか1項に記
    載の方法。
  6. 【請求項6】  カルバモイルラクタム、触媒酸および
    水を含む反応混合物が、少なくとも40℃に少なくとも
    10分間加熱される、請求項1〜5のいずれか1項に記
    載の方法。
  7. 【請求項7】  過酸化水素が、反応混合物に、5〜9
    5重量%濃度の水溶液として添加される、請求項1〜6
    のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】  過酸化水素を、ウレイドカルボン酸を
    含む反応混合物に少なくとも15分間作用させる、請求
    項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】  得られるウレイドペルオキシカルボン
    酸が、漂白剤、酸化剤または消毒剤としての使用のため
    に顆粒に取り込まれる、請求項1〜8のいずれか1項に
    記載の方法。
  10. 【請求項10】  請求項1〜8のいずれか1項に記載
    されたように製造されたウレイドペルオキシカルボン酸
    を、漂白剤、酸化剤または消毒剤として使用する方法。
JP3299102A 1990-11-16 1991-11-14 ウレイドペルオキシカルボン酸の製造方法 Withdrawn JPH04273855A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE40366464 1990-11-16
DE4036646A DE4036646A1 (de) 1990-11-16 1990-11-16 Verfahren zur herstellung von ureidoperoxicarbonsaeuren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273855A true JPH04273855A (ja) 1992-09-30

Family

ID=6418439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3299102A Withdrawn JPH04273855A (ja) 1990-11-16 1991-11-14 ウレイドペルオキシカルボン酸の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5235099A (ja)
EP (1) EP0485928B1 (ja)
JP (1) JPH04273855A (ja)
AT (1) ATE117991T1 (ja)
AU (1) AU8785691A (ja)
CA (1) CA2055701A1 (ja)
DE (2) DE4036646A1 (ja)
ES (1) ES2069801T3 (ja)
ZA (1) ZA919057B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397501A (en) * 1993-07-26 1995-03-14 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Amido peroxycarboxylic acids for bleaching
US5672295A (en) * 1993-07-26 1997-09-30 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Amido peroxycarboxylic acids for bleaching
AU3184395A (en) * 1994-08-05 1996-03-04 Warwick International Group Limited Bleach activators
DE19515443A1 (de) * 1995-04-27 1996-10-31 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Amidoperoxicarbonsäuren
JP3520990B2 (ja) * 2002-02-22 2004-04-19 丸三産業株式会社 天然繊維の未脱脂漂白方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6717087A (ja) * 1967-12-14 1969-06-17
US4634551A (en) * 1985-06-03 1987-01-06 Procter & Gamble Company Bleaching compounds and compositions comprising fatty peroxyacids salts thereof and precursors therefor having amide moieties in the fatty chain
US4686063A (en) * 1986-09-12 1987-08-11 The Procter & Gamble Company Fatty peroxyacids or salts thereof having amide moieties in the fatty chain and low levels of exotherm control agents
DE3823172C2 (de) * 1988-07-08 1998-01-22 Hoechst Ag omega-Phthalimidoperoxihexansäure, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE4016980A1 (de) * 1990-05-25 1991-11-28 Hoechst Ag Ureidoperoxicarbonsaeuren, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
ATE117991T1 (de) 1995-02-15
US5235099A (en) 1993-08-10
DE4036646A1 (de) 1992-05-21
AU8785691A (en) 1992-05-21
EP0485928A2 (de) 1992-05-20
EP0485928A3 (en) 1992-07-15
CA2055701A1 (en) 1992-05-17
EP0485928B1 (de) 1995-02-01
DE59104485D1 (de) 1995-03-16
ES2069801T3 (es) 1995-05-16
ZA919057B (en) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3364229A (en) 1, 4 dithiin-2, 3, 5, 6-tetracarboximides and process for their preparation
JPS61161271A (ja) 1,2‐ベンゾイソチアゾロンの製法
JPH04273855A (ja) ウレイドペルオキシカルボン酸の製造方法
CH633556A5 (fr) Amides therapeutiquement actifs et procedes pour les produire.
JPS60126284A (ja) ピリドンカルボン酸誘導体およびその塩
JPS5827273B2 (ja) ベンゾチアゾ−ル−2−スルホンアミド化合物の製造方法
US5264588A (en) Process for preparing chloro-N-phenylphthalimide
US4200759A (en) Preparation of imidazo[2,1-a]isoindole compounds
JPS6126981B2 (ja)
EP0510491B1 (de) N&#39;-substituierte N-Amino-3,4,5,6-tetrafluorphthalimide und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH02231451A (ja) キノロンカルボン酸中間体の合成方法
AU627609B2 (en) New quinoline derivatives and process for the preparation thereof
US4952697A (en) Process for the preparation of 2-nitro-3-aminopyridine, and the intermediates which are formed in the reaction
WO1991001315A1 (en) New quinoline derivatives and process for the preparation thereof
US5648521A (en) Process for the preparation of amidoperoxycarboxylic acids
JPH06172278A (ja) ベンゾフェノン誘導体の製造方法
JP2717842B2 (ja) アミノカルボニル置換ピリジンスルフィン酸又はその塩
US4524203A (en) 4-(4-Pyridinyl)isatoic anhydride
RU2084441C1 (ru) Способ получения кислотно-аддитивных солей труднорастворимых карбоновых кислот и аминов или аминокислот
JPS5888372A (ja) N−カルバモイル安息香酸スルフイミド誘導体の製法
CA1087185A (en) Amino acids and derivatives thereof
JPS5925391A (ja) ピリジルナフチリジン誘導体およびその塩
KR830000583B1 (ko) 복소환 치환기를 가진 5-설파모일벤조산 유도체의 제조방법
JPS6270350A (ja) ベンゾフエノン誘導体の製造法
HUT67395A (en) Method for the n-cyclopropylation of primary and secondary aromatic amines

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204