JPH04272297A - 紙の表面加工剤 - Google Patents

紙の表面加工剤

Info

Publication number
JPH04272297A
JPH04272297A JP5783891A JP5783891A JPH04272297A JP H04272297 A JPH04272297 A JP H04272297A JP 5783891 A JP5783891 A JP 5783891A JP 5783891 A JP5783891 A JP 5783891A JP H04272297 A JPH04272297 A JP H04272297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
paper
emulsifier
anionic
methyl methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5783891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Hashiguchi
芳春 橋口
Masao Hamada
正男 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Chemical Inc filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to JP5783891A priority Critical patent/JPH04272297A/ja
Publication of JPH04272297A publication Critical patent/JPH04272297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷用紙などの紙に、
光沢、印刷適性を与える表面加工剤に関するものである
【0002】
【従来の技術】一般に光沢紙は、水溶性又は水分散性の
高分子の重合ラテックスなどをバインダーとし、これに
顔料を分散した塗被層を設け、カレンダー処理する方法
が採られている。
【0003】また他の方法として、紙に樹脂コーティン
グを施す方法が知られている。これは樹脂の溶剤溶液や
、水溶性又は水分散性樹脂をコーティングし、紙の表面
にフィルム状の樹脂被膜を形成するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながらバイン
ダーに顔料を分散して塗被し、カレンダー処理する方法
では、光沢が必ずしも充分ではなく、光沢をより高くす
るためには特別な設備を必要としていた。
【0005】また樹脂コーティングを施す方法では、高
光沢は得られるが、インキの吸収が悪く、また乾燥が遅
く、印刷用紙としては不適切である。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みなされたもので
あって、前述の樹脂コーティングによる光沢紙でありな
がら、印刷用紙としての良好な印刷適性を備えたものを
得るための表面加工剤を提供することを目的とするもの
である。
【0007】
【問題点を解決する手段】而して本発明は、スチレン及
び/又はメタクリル酸メチル70〜99重量%と、水溶
性単量体1〜10重量%と、その他の共重合性油溶性単
量体0〜29重量%とを、アニオン性乳化剤の存在下に
乳化重合せしめた共重合体であって、ガラス転移点が8
0℃以上である共重合体の、エマルジョンを主成分とす
ることを特徴とするものである。
【0008】本発明においては、前記アニオン性乳化剤
として、アニオン性反応性乳化剤及び/又はアニオン性
高分子乳化剤が適当である。
【0009】また本発明における共重合エマルジョンは
、無機顔料を添加することなく表面加工剤として使用す
るのが好ましい。
【0010】本発明における共重合体を構成する単量体
は、その主成分としてスチレン及び/又はメタクリル酸
メチルが使用される。本発明においてはスチレンとメタ
クリル酸メチルとは互いに同等であって、そのいずれで
もよくまた併用することもできるが、加熱ロール処理時
のロール汚れや、オフセット印刷時のインキセット性を
調整するために、スチレンとメタクリル酸メチルとを重
量比で7:3〜3:7とするのが好ましい。
【0011】共重合体中のスチレン及び/又はメタクリ
ル酸メチルの比率は70〜99重量%で、より好ましく
は85〜99重量%である。この範囲より少ないと共重
合体のガラス転移温度が低くなり、またガラス転移温度
を高くすることができても、そのときは塗工後のカレン
ダー処理時にブロッキングを起したり、エマルジョン粒
子が過度に融着して被膜化し、印刷適性を損う。
【0012】次に、本発明における共重合体の成分とし
ての水溶性単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸
、イタコン酸、マレイン酸、フマール酸、クロトン酸な
どのモノ又はジカルボン酸や、メタクリル酸ヒドロキシ
エチル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル、アクリル酸
ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロキシプロピルなど
のヒドロキシ化合物、メタクリルアミドやアクリルアミ
ド、スチレンスルホン酸塩などを使用することができ、
それらを単独で又は二種以上を併用して用いることがで
きる。
【0013】水溶性単量体の使用量は、1〜10重量%
とすべきである。共重合体エマルジョンの安定化のため
には1重量%以上必要であるが、10重量%を超えると
エマルジョン粒子の表面が水溶性となったり、エマルジ
ョン粒子の周囲の水溶性が高くなり、乾燥時に粒子同士
の融着の度合が強くなりすぎ、印刷時のインキセット性
が悪くなる。
【0014】本発明における共重合体を構成する成分と
して、前記スチレン及び/又はメタクリル酸メチルと、
水溶性単量体の他に、必要に応じて29重量%以下の共
重合性油溶性単量体を加えることができる。共重合性油
溶性単量体の種類は特に限定されるものではないが、ホ
モポリマーのガラス転移温度が40℃以上の単量体が好
ましく、メタクリル酸エチル、メタクリル酸イソプロピ
ル、メタクリル酸イソブチル、αメチルスチレン、ビニ
ルトルエンや、メタクリル酸グリシジル、ジビニルベン
ゼンなどの架橋性単量体などが適当である。
【0015】本願発明における共重合体は、これらの単
量体成分をアニオン性乳化剤の存在下に乳化重合せしめ
たものである。ここで使用されるアニオン性乳化剤とし
ては、高級アルコール硫酸エステル塩、アルキルベンゼ
ンスルホン酸塩、脂肪族スルホン酸塩、ジアルキルスル
ホコハク酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、アル
キルジフェニルエーテルジスルホン酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエ
チレンアルキルフェノールエーテル硫酸エステル塩など
が挙げられる。
【0016】またアニオン性反応性乳化剤としては、常
法に従ってアクリル酸にエチレンオキシドを平均8モル
付加し、無水燐酸を反応させた燐酸エステル基を含む反
応性乳化剤や、アリルノニルフェノールポリエチレンオ
キシド(10モル)付加体硫酸エステルアンモニウム塩
、アクリル酸又はメタクリル酸誘導体、アリル基含有の
反応性乳化剤などが用いられる。
【0017】また高分子乳化剤としては、アクリル酸、
メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマール酸な
どのエチレン性不飽和カルボン酸単量体若しくは、スチ
レンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロ
パンスルホン酸アリルアルキルスルホコハク酸などのス
ルホン酸含有単量体のホモポリマー塩を使用することが
できる。また前記エチレン性不飽和カルボン酸単量体若
しくはその塩又は前記スルホン酸含有単量体若しくはそ
の塩と、スチレン、αメチルスチレン、ビニルトルエン
などの芳香族不飽和単量体又は(メタ)アクリル酸エチ
ル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2
−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ドデシルなどの
アクリル酸若しくはメタクリル酸のアルキルエステルと
の共重合体を使用することもできる。これらの高分子乳
化剤の平均分子量は、2,000〜100,000程度
のものが適当である。
【0018】共重合体は、ガラス転移温度が80℃以上
であることが必要である。これが80℃未満では、塗工
後の加熱カレンダー処理時にブロッキングやロール汚れ
を起したり、加熱加圧によりエマルジョン粒子が熔融接
着して被膜化し、印刷インキの吸収性、乾燥性が低下す
る。
【0019】本発明の表面加工剤は、水と、前記乳化剤
と、原料単量体とを混合し、そこに過硫酸塩、パーオキ
シ化合物、アゾビス化合物などの重合開始剤を添加し、
加熱して重合する方法や、過硫酸塩や過酸化物と、鉄塩
、アスコルビン酸、亜硫酸塩などとを用いるレドックス
触媒により重合反応を行うなどの常法により製造するこ
とができる。
【0020】
【作用】本発明の表面加工剤は、上質紙や中質紙などの
非塗工紙又は塗工紙、特にコート紙や目止めの目的でポ
リビニルアルコール、ポリアクリルアミドなどの水溶性
樹脂やその他の水性樹脂を少量アンダーコートした塗工
紙に対し、各種の塗工方法により塗工することができる
【0021】また塗工に際しては、必要に応じて光沢を
損わない範囲で少量の離型剤、カゼインやデンプンなど
の水溶性樹脂、着色剤などを配合することができる。
【0022】そして塗工した後は、コート紙の製造に用
いられる程度の通常の条件で乾燥した後、80℃以下の
温度でスーパーカレンダーやグロスカレンダー処理を施
すことにより、高光沢でロール汚れやブロッキングがな
く、印刷適性の優れた光沢紙を得ることができる。
【0023】本発明の表面加工剤においては、ガラス転
移温度が80℃以上と高いため、塗工乾燥後のカレンダ
ー処理によりエマルジョン粒子が一部融着して皮膜を形
成すると共に、従来の光沢紙の表面加工剤のように粒子
が完全に融着してフィルム状に皮膜化することがなく、
多孔質の皮膜を形成する。
【0024】従って塗工紙の表面においては、微細な硬
質粒子が平滑な被覆面を形成して高光沢が得られると共
に、ブロッキングを起しにくく、またその被覆面の表面
が多孔質であるため印刷時のインキの吸収性が良好であ
り、従来の光沢紙では見られなかった優れた印刷適性が
得られる。
【0025】
【実施例】以下本発明を実施例に基いて詳細に説明する
。なお以下の説明において「部」及び「%」は、「重量
部」及び「重量%」を意味する。
【0026】実施例1 撹拌機、滴下槽及び温度計を具備した反応容器に、水3
00g と、乳化剤としてポリオキシエチレン(n=1
0)ノニルフェノールエーテル硫酸エステルアンモニウ
ム9部及びノニルジフェニルエーテルジスルホン酸ジナ
トリウム4部とを仕込み、これを混合した。
【0027】次いでそこに、スチレン100部、αメチ
ルスチレン10部、メタクリル酸メチル76部及びメタ
クリル酸10部を混合したモノマー混合物のうち、60
部を添加し、窒素置換しながら60℃にまで昇温した。 同温度でレドックス触媒として20%過硫酸アンモニウ
ム水溶液7.2部と20%無水重亜硫酸ナトリウム水溶
液4.8部とを加え、1時間重合した。
【0028】さらに20%過硫酸アンモニウム水溶液1
0部を加えたのち、前記モノマー混合物の残り140部
を1時間かけて滴下し、90℃に昇温して4時間保持し
、反応を終了した。
【0029】アンモニア水を加えて中和してpH7.5
にし、ガラス転移温度105℃、固形分濃度39%の共
重合体エマルジョンを得た。
【0030】実施例2 乳化剤を反応性乳化剤アリルノニルフェノールポリエチ
レンオキシド(EO10モル付加)付加体硫酸エステル
アンモニウム塩13部とした以外、実施例1と同様に操
作して、ガラス転移温度105℃、固形分濃度39%の
共重合体エマルジョンを得た。
【0031】実施例3 反応容器に水400部と、ドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム20部、メタクリル酸37.5部、メタクリ
ル酸メチル18部、アクリル酸n−ブチル28.5部、
スチレン14部及びn−ドデシルメルカプタン1部とを
混合し、20%過硫酸アンモニウム水溶液1部を添加し
、85℃で5時間保持した後50℃に冷却し、20%苛
性ソーダ水溶液69.8部を徐々に添加して中和した。 次いでこれに水を加えて固形分濃度を20%に調整し、
分子量21000の高分子乳化剤を得た。
【0032】前記実施例1における水の量を248部と
し、乳化剤として前記高分子乳化剤65部を使用した以
外、実施例1と同様に操作して、ガラス転移温度105
℃、固形分濃度39%の共重合体エマルジョンを得た。
【0033】実施例4 反応容器に水310部と、反応性乳化剤アリルノニルフ
ェノールポリエチレンオキシド(EO10モル付加)付
加体硫酸エステルアンモニウム塩6部並びに、スチレン
36部、メタクリル酸メチル30部、メタクリル酸エチ
ル10.4部、ジビニルベンゼン2部、メタクリル酸1
.6部を仕込んだ。窒素置換しながら70℃まで昇温し
、16%過硫酸カリウム水溶液5部を加え、85℃で4
時間保持して重合を終了した。
【0034】アンモニア水を加えてpH7.5に中和し
、ガラス転移温度98℃、固形分濃度21%の共重合体
エマルジョンを得た。
【0035】実施例5 単量体の成分を、スチレン176部、αメチルスチレン
14部及びメタクリル酸10部とする以外、実施例2と
同様に操作して、ガラス転移温度103℃、固形分濃度
39%の共重合エマルジョンを得た。
【0036】実施例6 単量体の成分を、メタクリル酸メチル66部、メタクリ
ル酸エチル12部、アクリル酸2部とする以外、実施例
4と同様に操作して、ガラス転移温度98℃、固形分濃
度21%の共重合体エマルジョンを得た。
【0037】比較例1 単量体の成分を、スチレン45部、メタクリル酸メチル
19部、メタクリル酸n−ブチル34部及びアクリル酸
2部とする以外、実施例3と同様に操作して、ガラス転
移温度69℃、固形分濃度39%の共重合体エマルジョ
ンを得た。
【0038】比較例2 単量体の成分を、スチレン40部、メタクリル酸メチル
16部、メタクリル酸イソブチル40部及びメタクリル
酸4部とする以外、実施例1と同様に操作して、ガラス
転移点88℃、固形分濃度39%の共重合体エマルジョ
ンを得た。
【0039】比較例3 反応容器に水302部と、反応性乳化剤アリルノニルフ
ェノールポリエチレンオキシド(EO10モル付加)付
加体硫酸エステルアンモニウム塩6部並びに、単量体成
分としてスチレン40部、メタクリル酸メチル24、メ
タクリル酸エチル4部、メタクリル酸6.4部及び40
%アクリルアミド14部を仕込み、窒素置換しながら7
0℃まで昇温し、16%過硫酸カリウム水溶液5部を加
えて85℃で4時間保持して重合を終了した。
【0040】アンモニア水を加えてpH7.5に中和し
、共重合体のガラス転移温度105℃、固形分濃度20
%の共重合エマルジョンを得た。
【0041】各実施例及び比較例の共重合体エマルジョ
ンの組成を表1に示す。
【0042】
【表1】 基紙の調製 上質塗工原紙(坪量100 g/m2 )に、カオリン
80部、軽質炭酸カルシウム20部、スチレンブタジエ
ンゴムラテックス13部(固形分)及び、リン酸エステ
ル変性デンプン7部(固形分)からなる、固形分50%
に調整した塗工液を、乾燥固形分が片面15 g/m2
 となるように塗工し、乾燥して下塗り塗工基紙を調製
した。
【0043】塗工 前記各実施例及び比較例の共重合体エマルジョンに、ワ
ックスエマルジョン系離型剤を固形分比で5%配合し、
それを水で稀釈して、固形分濃度20%の塗工液とした
【0044】得られた各塗工液を、前記下塗り塗工基紙
に、ロッドコーターにて、固形分が1.0 g/m2 
となるように塗工し、乾燥した後、線圧130kg/c
m 、ロール温度60℃にてスーパーカレンダー処理を
2回行った。 実施例2については、スーパーカレンダー処理を行わな
いものについても、試験に供した。
【0045】試験項目 白紙光沢:JIS  P−8142(75°反射法)に
準拠した。
【0046】印刷光沢:RI印刷試験機によりオフセッ
トインキを印刷し、1日後にJISP−8142(75
°反射法)に準拠した。
【0047】インキセット性:RI印刷試験機にてオフ
セットインキを印刷した後、直ちに印刷面にコート原紙
を重ねてゴムロールに圧着し、インキのコート原紙への
転移の程度を判定した。
【0048】判定  ○:セット性良好なもの△:やゝ
セットが遅いもの ×:セットが遅いもの 試験結果 試験の結果を表2に示す。
【0049】
【表2】
【0050】
【発明の効果】表2の結果からも、本発明の共重合体エ
マルジョンよりなる表面加工剤を使用することにより、
白紙光沢及び印刷光沢が高く、しかもインキセット性が
優れていることが理解できる。特に市販のコート紙に比
べ、印刷光沢は同程度の値を示しているが、白紙光沢に
おいては極めて高い値を示しており、本願発明の光沢の
高さが理解できる。
【0051】またカレンダー処理を行った加工紙はもち
ろんであるが、カレンダー処理を行わないものにおいて
も、市販のカレンダー処理を行ったコート紙と同程度の
白紙光沢を有している。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  スチレン及び/又はメタクリル酸メチ
    ル70〜99重量%と、水溶性単量体1〜10重量%と
    、その他の共重合性油溶性単量体0〜29重量%とを、
    アニオン性乳化剤の存在下に乳化重合せしめた共重合体
    であって、ガラス転移点が80℃以上である共重合体の
    、エマルジョンを主成分とすることを特徴とする、紙の
    表面加工剤
  2. 【請求項2】  アニオン性乳化剤が、アニオン性反応
    性乳化剤及び/又はアニオン性高分子乳化剤であること
    を特徴とする、請求項1の紙の表面加工剤
JP5783891A 1991-02-27 1991-02-27 紙の表面加工剤 Pending JPH04272297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5783891A JPH04272297A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 紙の表面加工剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5783891A JPH04272297A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 紙の表面加工剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272297A true JPH04272297A (ja) 1992-09-29

Family

ID=13067105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5783891A Pending JPH04272297A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 紙の表面加工剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04272297A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813390A (ja) * 1994-07-05 1996-01-16 Nippon Paper Ind Co Ltd 印刷用塗被紙
WO2002079573A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Nippon Paper Industries, Co., Ltd. Papier couche d'imprimerie
EP1489230A1 (en) * 2002-03-28 2004-12-22 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated sheet for rotary offset printing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813390A (ja) * 1994-07-05 1996-01-16 Nippon Paper Ind Co Ltd 印刷用塗被紙
WO2002079573A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Nippon Paper Industries, Co., Ltd. Papier couche d'imprimerie
US7829182B2 (en) 2001-03-29 2010-11-09 Nippon Paper Industries, Co., Ltd. Coated paper for printing
EP1489230A1 (en) * 2002-03-28 2004-12-22 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated sheet for rotary offset printing
EP1489230A4 (en) * 2002-03-28 2007-10-03 Jujo Paper Co Ltd COATED FOIL FOR ROTARY PRINTING OFFSET
US7828933B2 (en) 2002-03-28 2010-11-09 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated sheet for rotary offset printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4134872A (en) Heterogeneous polymer particles comprising an interpolymer domain of a monovinylidene aromatic monomer, an open chain aliphatic conjugated diene and a monoethylenically unsaturated acid
US4478974A (en) Heterogeneous polymer latex of relatively hard and relatively soft interpolymers of a monovinylidene aromatic monomer and an aliphatic conjugated diene monomer
US5409776A (en) Multi-shell emulsion particle
EP0040419B1 (en) Heterogeneous polymer latex of relatively hard and relatively soft interpolymers of a monovinylidene aromatic monomer and an aliphatic conjugated diene monomer and paper coating compositions containing said latexes
US4975473A (en) Coating composition and cast-coated paper coated with the same
JP2723911B2 (ja) 凹部を有する偏平状合成樹脂粒子
JPH04272297A (ja) 紙の表面加工剤
JP4278278B2 (ja) 剥離紙アンダーコート用のラテックス
JPH1192509A (ja) 共役ジエン系共重合体ラテックス、その製造方法およびこれを用いた紙塗工用組成物
JPS62156387A (ja) 紙用塗工液組成物
JP4232467B2 (ja) 非接触の紙塗工方法
JPH0381379A (ja) オフセット輪転印刷紙用塗工組成物
JPS6128697B2 (ja)
JPH062299A (ja) キャストコート紙及びその塗料組成物
JPH08170299A (ja) 塗工用接着剤および塗工用組成物
JP3693423B2 (ja) 共重合体ラテックス
JP4285815B2 (ja) 剥離紙アンダーコート用ラテックス
JPH11507999A (ja) オフセット印刷における、高いブタジエン含量を有する紙用塗料の使用
CA2045207A1 (en) Paper surface treating agent
JPH11508968A (ja) 高いブタジエン含量を有する紙用塗料のグラビア印刷への使用
JPH04240297A (ja) 紙塗工用共重合体ラテックスの製造方法
JPS61698A (ja) 多層塗被紙
JP2002226668A (ja) 共重合体ラテックス組成物および該組成物を使用した紙塗工用組成物
JP2002194010A (ja) 共重合体ラテックスの製造方法および該製造方法で得られた共重合体ラテックス
JPH07138900A (ja) 紙塗工用塗料組成物及びそれよりなる塗工紙