JPH04257582A - キノリジノン化合物またはその塩 - Google Patents

キノリジノン化合物またはその塩

Info

Publication number
JPH04257582A
JPH04257582A JP10525891A JP10525891A JPH04257582A JP H04257582 A JPH04257582 A JP H04257582A JP 10525891 A JP10525891 A JP 10525891A JP 10525891 A JP10525891 A JP 10525891A JP H04257582 A JPH04257582 A JP H04257582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salts
compound
methoxyphenoxy
salt
quinolidinone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10525891A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Oku
照夫 奥
Akio Kuroda
昭雄 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10525891A priority Critical patent/JPH04257582A/ja
Publication of JPH04257582A publication Critical patent/JPH04257582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、キノリジノン化合物
またはその塩に関するさらに詳しくは、この発明はアレ
ルギーおよび潰瘍に対する阻止活性を有する新規キノリ
ジノン化合物またはその塩に関する。
【0002】
【発明の構成】この発明のキノリジノン化合物は次式(
I)で示すことができる。 (式中、R1はヒドロキシアリール基、R2はアミド化
されたカルボキシ基をそれぞれ意味する。)目的化合物
(I)は慣用の方法、例えばR1においてアルコキシア
リール基を脱エーテル反応に付すことにより製造される
【0003】目的化合物(I)の製造に使用すべき試薬
、溶媒、反応温度等の条件については、例えば後記の製
造例、実施例を参照すればよい。目的化合物(I)の好
適な塩は、医薬上許容される塩、特に慣用される非毒性
塩が含まれ、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアル
カリ金属塩および例えばカルシウム塩、マグネシウム塩
等のアルカリ土類金属塩のような金属塩、アンモニウム
塩、例えばトリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリン
塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジル
エチレンジアミン塩等の有機塩基塩、例えば塩酸塩、臭
化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等の無機酸塩、例えばギ酸
塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石
酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、P
−トルエンスルホン酸塩等の有機酸塩、アルギニン塩、
アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩等のアミノ酸との塩
が挙げられる。
【0004】好適な「ヒドロキシアリール基」としては
、ヒドロキシフェニル、ヒドロキシトリル、ヒドロキシ
キシリル、ヒドロキシクメニル、ヒドロキシナフチル、
ヒドロキシビフェニル等が挙げられる。
【0005】好適な「アミド化されたカルボキシ基」と
しては、窒素原子に適当な置換基を有していてもよいア
ミド(−CONH2)が挙げられ、適当な置換基として
は後述のような適当な置換基を有していてもよい複素環
基等が挙げられる。前記「複素環基」とはさらに詳しく
は、酸素原子、イオウ原子、窒素原子等のようなヘテロ
原子を少なくとも1個含む飽和または不飽和、複素単環
基または複素多環基を意味する。とりわけ好ましい複素
環基としては、1〜4個の窒素原子を含む不飽和3〜8
員、さらに好ましくは5または6員複素単環基、その例
としてピロリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリ
ル、ピリジルおよびそのN−オキシド、ジヒドロピリジ
ル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、例えば4
H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−ト
リアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリル等のトリ
アゾリル、例えば1H−テトラゾリル、2H−テトラゾ
リル等のテトラゾリル、例えば1,2,3−トリアジニ
ル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジ
ニル等のトリアジニル等:1〜4個の窒素原子を含む飽
和3〜8員、さらに好ましくは5または6員複素単環基
、例えばピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジノ
、ピペラジニル、等;
【0006】1〜4個の窒素原子を含む不飽和縮合複素
環基、例えばインドリル、イソインドリル、インドリジ
ニル、ベンゾイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、
インダゾリル、ベンゾトリアゾリル等:1〜2個の酸素
原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和3〜8員、
さらにに好ましくは5または6員複素単環基、その例と
してオキサゾリル、イソオキサゾリル、例えば1,2,
4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル
、1,2,5−オキサジアゾリル等のオキサジアゾリル
等:1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含
む飽和3〜8員、さらに好ましくは5または6員複素単
環基、例えばモルホリニル、シドノニル等:1〜2個の
酸素原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和縮合複
素環基、例えばベンズオキサゾリル、ベンズオキサジア
ゾリル等:1〜2個のイオウ原子および1〜3個の窒素
原子を含む不飽和3〜8員、さらに好ましくは5または
6員複素単環基、その例としてチアゾリル、イソチアゾ
リル、例えば1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4
−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,
2,5−チアジアゾリル等のチアジアゾリル、ジヒドロ
チアジニル等:
【0007】1〜2個のイオウ原子および1〜3個の窒
素原子を含む飽和3〜8員、さらに好ましくは5または
6員複素単環基、例えばチアゾリジニル等:1〜2個の
イオウ原子を含む不飽和3〜8員、さらに好ましくは5
または6員複素単環基、例えばチエニル、ジヒドロジチ
イニル、ジヒドロジチオニル等:1〜2個のイオウ原子
および1〜3個の窒素原子を含む不飽和縮合複素環基、
例えばベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル等: 1個の酸素原子を含む不飽和3〜8員、さらに好ましく
は5または6員複素単環基、例えばフリル等:1個の酸
素原子および1〜2個のイオウ原子を含む不飽和3〜8
員、さらに好ましくは5または6員複素単環基、例えば
ジヒドロオキサチイニル等:1〜2個のイオウ原子を含
む不飽和縮合複素環基、例えばベンゾチエニル、ベンゾ
ジチイニル等:1個の酸素原子および1〜2個のイオウ
原子を含む不飽和縮合複素環基、例えばベンズオキサチ
イニル等のような複素環基が挙げられ、これらの「複素
環基」はハロゲン例えば塩素、臭素、ヨウ素またはフッ
素、例えばメチル、エチル、プロピル等の低級アルキル
基等のような適当な1個以上の置換基を有していてもよ
い。
【0008】キノリジノン化合物(1)の薬理学的有用
性を示すために、その薬理学的試験結果を以下に説明す
る。 (1)試験化合物 N−(1H−テトラゾール−5−イル)−1−(4−ハ
イドロキシフェノキシ)−4H−キノリジン−4−オン
−3−カルボキサミドのナトリウム塩 (2)試験 受身皮膚アナフィラキシー(PCA)に対する効果
【0
009】〔1〕試験法 PCA反応被検物として、生後8週齢、体重286〜3
15gのスプラグードゥリー系雄ラット(日本エスエル
シー製)を使用した。各実験毎に5匹ずつ観察した。5
回結晶化させた卵白アルブミン(生化学工業  ロット
P89301)を抗原として使用した。生後8週齢のス
プラグードゥリー系雄ラットに1.25mg/ml/匹
の卵白アルブミン生理食塩水溶液を皮下投与し、同時に
百日咳死菌アジュバント(科研製薬製)(3.2×10
10個/1.6μl/匹)を腹腔内投与して感作した。 8日後に血液を採取し、PCA力価×60倍の血清を抗
血清として−80℃で貯蔵した。動物の毛をあらかじめ
電気カミソリでそり、背面皮膚各側にラット抗血清希釈
  液(1/32)0.1mlを皮内に注射して受身感
作した。次いでこれらに48時間後に、卵白アルブミン
(5ml)を含む0.5%エヴァンスブルー(1ml)
を静脈内に注射し、受身皮膚アナフィラキシー反応を惹
起した。60分後にこれらを屠殺して、病変部分の色素
を抽出した。薬物の活性を次式を用いて評価した。 薬物を生理食塩水に溶解し、抗原と共に静脈内投与した
【0010】〔2〕試験結果
【0011】以下この発明を製造例および実施例に従っ
て説明する。 製造例1 2−クロロメチルピリジン塩酸塩(3.39g),4−
メトキシフェノール(2.56g)および炭酸カリウム
(8.56g)をN,N−ジメチルホルムアミド(25
ml)に加え、80℃で4時間加熱する。混合物を室温
まで冷却し、水を加えた後、塩化メチレンで抽出する。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を留去し、
残留物をシリカゲルを使用するカラムクロマトグラフィ
ーに付し、n−ヘキサンと酢酸エチルとの混合物(1:
1)で溶出して、2−(4−メトキシフェノキシメチル
)ピリジン(3.89g)を油状物として得る。 mp:  35−37.5℃ NMR(CDCl3,δ):3.77(3H,s),5
.19(2H,s),6.78−7.0(4H,m),
7.24(1H,m),7.53(1H,d,J=8H
z),7.74(1H,dt,J=2Hzおよび8Hz
),8.58(1H,m)
【0012】製造例2 2−(4−メトキシフェノキシメチル)ピリジン(28
.9g)の乾燥テトラヒドロフラン(400ml)溶液
を−60℃に冷却し、n−ブチルリチウムの1.6モル
n−ヘキサン溶液(92.5ml)を加える。反応液を
−20℃まで徐々に上昇させる。−60℃に冷却後、臭
化第1銅とジメチルスルフィドのコンプレックス(31
.7g)を加える。反応液を−20℃まで上昇させ、エ
トキシメチレンマロン酸ジメチル(29.8ml)を滴
下する。滴下後、徐々に0℃まで上昇させ、塩化アンモ
ニウム水溶液を加え、不溶物を濾去し、濾液の溶媒を留
去し、残留物に希アンモニア水を加え、クロロホルムで
抽出する。抽出液を水で洗浄し、乾燥し、溶媒を留去す
る。残留物をシリカゲルを使用するカラムクロマトグラ
フィーに付し、n−ヘキサンと酢酸エチルとの混合物(
1:1)で溶出して、3−エトキシ−2−エトキシカル
ボニル−4−(4−メトキシフェノキシ)−4−(2−
ピリジル)酪酸エチル(56.2g)を油状物として得
る。
【0013】製造例3 3−エトキシ−2−エトキシカルボニル−4−(4−メ
トキシフェノキシ)−4−(2−ピリジル)酪酸エチル
(56.2g)と1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0
〕ウンデ−7−エン(22.4ml)をトルエン(30
0ml)に溶かし、4.5時間還流する。冷却後、酢酸
エチルで希釈し、水、希塩酸、水および炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で順次洗浄し、乾燥後、溶媒を留去する。 油状の残留物を溶かし、活性炭処理し、3−エトキシカ
ルボニル−1−(4−メトキシフェノキシ)−4H−キ
ノリジン−4−オン(53g)を粗油状物として得る。 NMR(CDCl3,δ):1.41(3H,t,J=
7Ht),3.79(3H,s),4.40(2H,q
,J=7Hz),6.8−6.95(4H,m),7.
25(1H,m),7.54(1H,m),7.92(
1H,m),8.23(1H,s),9.48(1H,
m)
【0014】製造例4 粗3−エトキシカルボニル−1−(4−メトキシフェノ
キシ)−4H−キノリジン−4−オン(53g)をメタ
ノールに溶かし、水酸化ナトリウム(21g)の水溶液
(220ml)を加え、1.5時間還流する。冷却後、
水で希釈し、濃塩酸でpH1−2に調整し、生成した固
形物を撹拌後、濾取し、水およびメタノールで洗浄し、
1−(4−メトキシフェノキシ)−4H−キノリジン−
4−オン−3−カルボン酸(29.7g)を黄色固形物
として得る。 mp  175−178℃ NMR(DMSO−d6,δ):3.76(3H,s)
,6.94(2H,m),7.08(2H,m),7.
76(1H,dt,J=2Hzおよび7Hz),7.9
6(1H,s),8.05−8.25(2H,m),9
.39(1H,d,J=7Hz)
【0015】実施例1 1−(4−メトキシフェノキシ)−4H−キノリジン−
4−オン−3−カルボン酸(13.4g)をN,N−ジ
メチルホルミアミド(110ml)に撹拌下に懸濁させ
、1,1’−カルボニルジイミダゾール(8.56g)
を加え、室温で20分間、次いで100℃で30分間加
熱する。この活性エステルをふくむ溶液に、100℃で
5−アミノ−1H−テトラゾール(4.02g)を一度
に加える。固形物が生成するため、N,N−ジメチルホ
ルムアミド(30ml)を追加し、更に40分間撹拌す
る。氷冷下に濃塩酸でpH2に調整し、生成した析出物
を濾取し、水およびエタノールで順次洗浄する。N−(
1H−テトラゾールー5−イル)−1−(4−メトキシ
フェノキシ)−4H−キノリジン−4ーオン−3−カル
ボキサミド(15.0g)を得る。 mp>250℃ NMR(DMSO−d6,δ):3.75(3H,s)
,6.96(2H,m),7.09(2H,m),7.
85(1H,m)  8.0−8.1(3H,m),9
.51(1H,d,J=7Hz),13.3(1H,s
【0016】実施例2 N−(1H−テトラゾールー5−イル)−1−(4−メ
トキシフェノキシ)−4H−キノリジン−4−オン−3
−カルボキサミド(15.0g)をN,N−ジメチルホ
ルムアミド(120ml)に懸濁し、トリエチルアミン
(7.2ml)およびトリチルクロリド(12.2g)
を順次加え、50℃で1.5時間撹拌する。冷却後、こ
の反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出物を
濾取する。この析出物をクロロホルムに溶かし、炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥後、溶媒を留去する
。残留物をアルミナを使用するカラムクロマトグラフィ
ーに付し、塩化メチレンと酢酸エチルとの混合物(9:
1)で溶出して、N−(1−トリチルー1H−テトラゾ
ールー5−イル)−1−(4−メトキシフェノキシ)−
4H−キノリジン−4−オン−3−カルボキサミド(2
4.0g)を得る。 mp:175−178℃ NMR(CDCl3,δ):3.79(3H,s),6
.8−7.0(4H,m),7.1−7.45(16H
,m),7.72(1H,m),8.12(1H,d,
J=9Hz),8.53(1H,s),9.43(1H
,d,J=7Hz)
【0017】実施例3 塩化アルミニウム(16.5g)とエタンチオール(1
8ml)の塩化メチレン(200ml)の溶液に氷冷下
、N−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル
)−1−(4−メトキシフェノキシ)−4H−キノリジ
ン−4−オン−3−カルボキサミド(15g)の塩化メ
チレン溶液を10分間で滴下する。滴下後、室温で1.
5時間激しく撹拌する。次いで氷冷下3N塩酸で処理後
、50℃の水浴で加温撹拌し、塩化メチレンおよびエタ
ンチオールを留去する。生成した固形物を濾取し、水、
エタノールおよびジエチルエーテルで洗浄し、N−(1
H−テトラゾール−5−イル)−1−(4−ハイドロキ
シフェノキシ)−4H−キノリジン−4−オン−3−カ
ルボキサミド(7.82g)を得る。 mp>250℃ NMR(DMSO−d6,δ):6.77(2H,s)
,6.97(2H,m),7.75(1H,m),80
5−8.2(3H,m)9.35(1H,s),9.4
8(1H,d,J=7Hz)
【0018】実施例4 N−(1H−テトラゾール−5−イル)−1−(4−ハ
イドロキシフェノキシ−4H−キノリジン−4−オン−
3−カルボキサミド(3.81g)を水(80ml)に
懸濁し、1N水酸化ナトリウム水溶液(10.4ml)
を加え、80℃で加温溶解する。不溶物質を濾去し、濾
液を氷冷下で放置し、生成した析出物を濾取する。冷水
で洗浄し、乾燥後、N−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−1−(4−ハイドロキシフェノキシ)−4H−キ
ノリジン−4−オン−3−カルボキサミドのナトリウム
塩(2.21g)を得る。 mp>250℃ NMR(DMSO−d6,δ):6.76(2H,m)
,6.95(2H,m),7.64(1H,dt,J=
2Hzおよび7Hz),  8.00(1H,m),8
.13(1H,d,J=7Hz),8.21(1H,s
),9.38−9.45(2H,m),12.21(1
H,s)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式: (式中、R1はヒドロキシアリール基、R2はアミド化
    されたカルボキシ基をそれぞれ意味する。)で示される
    キノリジノン化合物またはその塩。
JP10525891A 1991-02-12 1991-02-12 キノリジノン化合物またはその塩 Pending JPH04257582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10525891A JPH04257582A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 キノリジノン化合物またはその塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10525891A JPH04257582A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 キノリジノン化合物またはその塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04257582A true JPH04257582A (ja) 1992-09-11

Family

ID=14402633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10525891A Pending JPH04257582A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 キノリジノン化合物またはその塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04257582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308084A1 (en) * 2002-10-02 2003-05-07 Ciba SC Holding AG Synergistic UV absorber combination

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308084A1 (en) * 2002-10-02 2003-05-07 Ciba SC Holding AG Synergistic UV absorber combination

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU969164A3 (ru) Способ получени производных фталимидина или их солей
JPH01193268A (ja) キノリジノン化合物およびその製法
HU196990B (en) Process for producing piperazine derivatives with antiarrhythmic effect and pharmaceuticals comprising same
AU683460B2 (en) Propenoic acid derivatives
CN106795149A (zh) 双环取代的苯磺酰胺衍生物、其制法与医药上的用途
IE47965B1 (en) Cycloalkyltriazoles and process for obtaining same
JPS59501409A (ja) ピリドン化合物
CA2194872A1 (en) Pyridopyrazine derivatives
JPH11508267A (ja) ピラゾール化合物および医薬組成物
JPH02152966A (ja) 4−ヒドロキシカルボスチリル誘導体
PT85607B (pt) Processo para a preparacao de agentes anti-alergicos e anti-inflamatorios de dihidropiridina
JPS6160074B2 (ja)
KR860000104B1 (ko) 2-피리딘 카복스아미드 유도체의 제조방법
JPH0544942B2 (ja)
JPH04257582A (ja) キノリジノン化合物またはその塩
JPH0667918B2 (ja) 新規チアゾ−ル誘導体、その製造方法及び強心剤
JPS62169768A (ja) 薬理学的に活性なアルキロ−ル誘導体
DK153485B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af pyridopyrimidinderivater
Ho et al. Inhibitors of Monoamine Oxidase II: Syntheses of Some N-2 (9)-Substituted Tetrahydro-β-carbolines and Evaluation of Their Inhibitory Activities
JPS63301860A (ja) 芳香族複素環化合物
US4256753A (en) 4-(2-Pyridylamino)phenylacetic acid derivatives
KR920001673B1 (ko) 피리미도이소퀴놀린 유도체의 제조방법
JPS60222482A (ja) キノリジノン化合物またはその塩を含有する抗アレルギー剤
AU598446B2 (en) Quinolizinone compound, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
JPS5976083A (ja) ジヒドロピリジン類