JPH04247781A - Luminance adjustment device - Google Patents

Luminance adjustment device

Info

Publication number
JPH04247781A
JPH04247781A JP3367591A JP3367591A JPH04247781A JP H04247781 A JPH04247781 A JP H04247781A JP 3367591 A JP3367591 A JP 3367591A JP 3367591 A JP3367591 A JP 3367591A JP H04247781 A JPH04247781 A JP H04247781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
brightness
video signal
video
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3367591A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Okamoto
岡本 伸行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3367591A priority Critical patent/JPH04247781A/en
Publication of JPH04247781A publication Critical patent/JPH04247781A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To widen a variable range for luminance adjustment more. CONSTITUTION:A video signal inputted from a terminal 41 is outputted from a terminal 54 via transistors(TRs) 49, 50, 51. A switch 52 is closed by a pulse generated corresponding to a blanking pulse. With the switch 52 closed, a prescribed voltage outputted from a variable voltage source 53 is fed to a base of the TR 50 and superimposed on a video signal. Thus, not only a level of a SYNC tip of the video signal is extended into a direction opposite to a white level from a pedestal level but also extended in the same direction. The degree of the extension is set according to the setting of the luminance adjustment, that is, an adjustment voltage of a variable voltage source 53.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、高精細度受像機などに
用いて好適な輝度調整装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a brightness adjustment device suitable for use in high-definition television receivers and the like.

【0002】0002

【従来の技術】従来の受像機においては、画面の輝度を
調整する場合、受像機に印加されるビデオ信号の直流レ
ベルを変化させるようにしていた。しかしながらこのよ
うな従来装置においては、輝度調整に伴いビデオ信号を
増幅する出力トランジスタの動作点が、従ってそのコレ
クタ電流が変化し、再生画像の輝度が上昇するとともに
出力トランジスタの消費電力も増大するという課題があ
った。
2. Description of the Related Art In conventional television receivers, when adjusting the brightness of the screen, the DC level of the video signal applied to the receiver is changed. However, in such conventional devices, as the brightness is adjusted, the operating point of the output transistor that amplifies the video signal changes, and therefore its collector current changes, and as the brightness of the reproduced image increases, the power consumption of the output transistor also increases. There was an issue.

【0003】そこで本出願人は、特開平2−27298
2号において調整輝度に対応してペデスタルからシンク
チップの先頭までの距離(シンクチップの長さ)を調整
することを先に提案した。
[0003] Therefore, the applicant of the present invention has proposed
In No. 2, we previously proposed adjusting the distance from the pedestal to the top of the sync tip (the length of the sync tip) in accordance with the adjusted brightness.

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】しかしながら先の提案
においては、ペデスタルから白レベルの方向と反対の方
向に伸びるシンクチップの長さを輝度に対応して調整す
るようにしているので、輝度の調整範囲が広く取れない
課題があった。
[Problem to be Solved by the Invention] However, in the previous proposal, the length of the sync chip extending from the pedestal in the direction opposite to the direction of the white level is adjusted in accordance with the brightness. There were some issues that did not have a wide scope.

【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、より広い範囲で輝度を調整することができ
るようにするものである。
[0005] The present invention has been made in view of this situation, and it is an object of the present invention to enable brightness to be adjusted over a wider range.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の輝度調
整装置は、ビデオ信号の同期信号のシンクチップのレベ
ルを、調整輝度が増大(または減少)されたとき、ペデ
スタルレベルより増大または減少させ、調整輝度が減少
(または増大)されたとき、ペデスタルレベルより減少
または増大させるレベル制御手段を備えることを特徴と
する。
Means for Solving the Problems The brightness adjustment device according to claim 1 increases or decreases the level of a sync chip of a synchronizing signal of a video signal from a pedestal level when the adjusted brightness is increased (or decreased). It is characterized by comprising level control means for decreasing or increasing the adjusted brightness relative to the pedestal level when the adjusted brightness is decreased (or increased).

【0007】請求項2に記載の輝度調整装置は、ビデオ
信号の同期信号のシンクチップのレベルを、調整輝度が
増大(または減少)されたとき、ペデスタルレベルより
増大または減少させ、調整輝度が減少(または増大)さ
れたとき、ペデスタルレベルより減少または増大させる
レベル制御手段と、シンクチップの期間内にクランプパ
ルスを発生するクランプパルス発生手段と、クランプパ
ルスが発生されたとき、ビデオ信号のシンクチップを基
準電位にクランプするクランプ手段とを備えることを特
徴とする。
The brightness adjustment device according to claim 2 increases or decreases the level of the synchronizing signal of the video signal from the pedestal level when the adjusted brightness is increased (or decreased), and the adjusted brightness is decreased. (or increased) level control means for decreasing or increasing the pedestal level; clamp pulse generating means for generating a clamp pulse within the period of the sync tip; and a sync tip for the video signal when the clamp pulse is generated; and clamping means for clamping the voltage to a reference potential.

【0008】[0008]

【作用】請求項1に記載の輝度調整装置においては、シ
ンクチップのレベルがペデスタルから白レベルの方向と
反対の方向に伸びる長さが調整されるだけでなく、白レ
ベルの方向に伸びる長さも調整される。従って、より広
範囲の輝度を調整することが可能になる。
[Operation] In the brightness adjustment device according to claim 1, not only the length of the sync chip level extending from the pedestal in the direction opposite to the direction of the white level is adjusted, but also the length of the level extending in the direction of the white level is adjusted. be adjusted. Therefore, it becomes possible to adjust the brightness over a wider range.

【0009】また、請求項2に記載の輝度調整装置にお
いては、シンクチップの期間内にクランプパルスが生成
され、このクランプパルスを利用してシンクチップのレ
ベルが基準レベルにクランプされる。従って、常に正確
な輝度調整が可能になる。
Further, in the brightness adjustment device according to the second aspect of the present invention, a clamp pulse is generated within the period of the sync tip, and the level of the sync tip is clamped to the reference level using this clamp pulse. Therefore, accurate brightness adjustment is always possible.

【0010】0010

【実施例】図1は本発明の輝度調整装置の一実施例の構
成を示すブロック図である。R,G,Bの各ビデオ信号
は、抵抗2R,2G,2Bによりそれぞれ接地されてい
る端子1R,1G,1Bからビデオプリアンプ3に入力
される。ビデオプリアンプ3においては、ビデオ信号が
増幅されるとともに、可変抵抗器4においてその輝度を
調整することができるようになされている。ビデオプリ
アンプ3より出力されたR,G,Bの各ビデオ信号は、
それぞれ可変抵抗器5R,5G,5Bにより所定のゲイ
ンに調整された後、ビデオ出力アンプ7に入力される。 ビデオ出力アンプ7より出力されたR,G,Bの各ビデ
オ信号は、直流阻止用のコンデンサ8R,8G,8Bを
介してCRT11のカソード10R,10G,10Bに
それぞれ供給される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing the structure of an embodiment of a brightness adjustment device according to the present invention. The R, G, and B video signals are input to the video preamplifier 3 from terminals 1R, 1G, and 1B that are grounded through resistors 2R, 2G, and 2B, respectively. In the video preamplifier 3, the video signal is amplified, and its brightness can be adjusted in the variable resistor 4. The R, G, and B video signals output from the video preamplifier 3 are
After being adjusted to a predetermined gain by variable resistors 5R, 5G, and 5B, the signals are input to the video output amplifier 7. The R, G, and B video signals output from the video output amplifier 7 are supplied to the cathodes 10R, 10G, and 10B of the CRT 11 via DC blocking capacitors 8R, 8G, and 8B, respectively.

【0011】端子12には、図示せぬ回路からブランキ
ングパルスが入力され、反転アンプ13は、このブラン
キングパルスを反転してCRT11のグリッドG1に供
給している。また、端子12に入力されたブランキング
パルスは、ワンショットマルチバイブレータ14をトリ
ガするようになされている。ワンショットマルチバイブ
レータ14の出力は、ビデオプリアンプ3に供給される
とともに、次段のワンショットマルチバイブレータ15
に供給される。ワンショットマルチバイブレータ15の
出力は、反転アンプ16を介してクランプ回路17R,
17G,17Bにそれぞれ供給されている。ダイオード
9R,9G,9Bは、コンデンサ8R,8G,8Bのカ
ソード10R,10G,10Bとの接続点側の電位を所
定の基準電位にクランプするようになされている。
A blanking pulse is inputted to the terminal 12 from a circuit not shown, and the inverting amplifier 13 inverts this blanking pulse and supplies it to the grid G1 of the CRT 11. Further, the blanking pulse input to the terminal 12 is configured to trigger the one-shot multivibrator 14. The output of the one-shot multivibrator 14 is supplied to the video preamplifier 3 as well as the one-shot multivibrator 15 in the next stage.
supplied to The output of the one-shot multivibrator 15 is passed through an inverting amplifier 16 to a clamp circuit 17R,
17G and 17B, respectively. The diodes 9R, 9G, 9B are configured to clamp the potential at the connection point side of the capacitors 8R, 8G, 8B to the cathodes 10R, 10G, 10B to a predetermined reference potential.

【0012】クランプ回路17R,17G,17Bは、
それぞれ同一の構成とされている。図においては、クラ
ンプ回路17Bの構成のみがより詳細に示されている。 クランプ回路17Bは、NPNトランジスタ21、PN
Pトランジスタ22、抵抗23乃至26、ダイオード2
7,28、コンデンサ29により構成されている。PN
Pトランジスタ22のベースには、NPNトランジスタ
21とダイオード27を介して所定の電圧が印加されて
おり、PNPトランジスタ22は通常オフしている。
[0012] The clamp circuits 17R, 17G, 17B are
They each have the same configuration. In the figure, only the configuration of the clamp circuit 17B is shown in more detail. The clamp circuit 17B includes an NPN transistor 21, a PN
P transistor 22, resistors 23 to 26, diode 2
7, 28, and a capacitor 29. P.N.
A predetermined voltage is applied to the base of the P transistor 22 via the NPN transistor 21 and the diode 27, and the PNP transistor 22 is normally off.

【0013】図2は、ビデオプリアンプ3を構成するB
信号用のビデオプリアンプ3Bの一実施例の構成を示し
ている。図示はしていないが、R,G信号用のビデオプ
リアンプもB信号用のビデオプリアンプ3Bと同様に構
成されている。このビデオプリアンプ3Bは、NPNト
ランジスタ49と51、およびPNPトランジスタ50
よりなる3段の構成とされている。端子1Bより供給さ
れたビデオ信号Bは、端子41と抵抗42を介してNP
Nトランジスタ49のベースに入力されるようになって
いる。NPNトランジスタ49のエミッタは、抵抗44
を介して接地されるとともに、抵抗43を介してPNP
トランジスタ50のベースに接続されている。PNPト
ランジスタ50のコレクタは接地されているとともに、
そのエミッタは抵抗45を介して所定の電圧源(12V
)に接続されている。PNPトランジスタ50のエミッ
タはまた、抵抗46を介してNPNトランジスタ51の
ベースに接続されている。NPNトランジスタ51のエ
ミッタは、抵抗48を介して接地されるとともに、抵抗
47を介して出力端子54に接続されている。端子54
より出力される信号が、可変抵抗5Bを介してビデオ出
力アンプ7に供給されることになる。
FIG. 2 shows B constituting the video preamplifier 3.
The configuration of an embodiment of a signal video preamplifier 3B is shown. Although not shown, the video preamplifier for R and G signals is also configured similarly to the video preamplifier 3B for B signal. This video preamplifier 3B includes NPN transistors 49 and 51 and a PNP transistor 50.
It has a three-stage configuration. Video signal B supplied from terminal 1B is passed through terminal 41 and resistor 42 to NP
It is designed to be input to the base of an N transistor 49. The emitter of the NPN transistor 49 is connected to the resistor 44.
is grounded through the resistor 43, and is connected to the PNP through the resistor 43.
Connected to the base of transistor 50. The collector of the PNP transistor 50 is grounded, and
Its emitter is connected via a resistor 45 to a predetermined voltage source (12V
)It is connected to the. The emitter of PNP transistor 50 is also connected to the base of NPN transistor 51 via resistor 46. The emitter of the NPN transistor 51 is grounded via a resistor 48 and connected to an output terminal 54 via a resistor 47. terminal 54
The signal output from the video output amplifier 7 is supplied to the video output amplifier 7 via the variable resistor 5B.

【0014】また、PNPトランジスタ50のベースに
は、スイッチ52(例えばバイラテラルスイッチなどに
より構成される)を介してブランキングレベルを調整す
る可変電圧源53に接続されている。この可変電圧源5
3は、図1における可変抵抗4に対応し、所定の輝度が
得られるように調整される。
Further, the base of the PNP transistor 50 is connected to a variable voltage source 53 for adjusting the blanking level via a switch 52 (for example, constituted by a bilateral switch). This variable voltage source 5
3 corresponds to the variable resistor 4 in FIG. 1, and is adjusted so as to obtain a predetermined brightness.

【0015】次にその動作を説明する。端子1R,1G
,1Bより入力されたR,G,Bのビデオ信号は、ビデ
オプリアンプ3に入力される。例えばビデオ信号Bは、
図2に示す端子41に入力され、NPNトランジスタ4
9、PNPトランジスタ50、およびNPNトランジス
タ51により増幅され、端子54より出力される。
Next, its operation will be explained. Terminal 1R, 1G
, 1B are input to the video preamplifier 3. For example, video signal B is
It is input to the terminal 41 shown in FIG.
9, a PNP transistor 50, and an NPN transistor 51, and output from a terminal 54.

【0016】図1における端子12には、ブランキング
パルス(図3A)が入力され、このブランキングパルス
が反転アンプ13を介して反転され(図3B)、CRT
11のグリッドG1に供給される。また、ブランキング
パルスは、ワンショットマルチバイブレータ14にも供
給される。ワンショットマルチバイブレータ14は、ブ
ランキングパルスに同期して、それより若干遅延し、か
つ、若干幅の狭いパルス(図3C)を発生し、ビデオプ
リアンプ3とワンショットマルチバイブレータ15に出
力する。
A blanking pulse (FIG. 3A) is input to the terminal 12 in FIG. 1, and this blanking pulse is inverted via the inverting amplifier 13 (FIG. 3B).
11 grids G1. The blanking pulse is also supplied to the one-shot multivibrator 14. The one-shot multivibrator 14 generates a slightly delayed and slightly narrower pulse (FIG. 3C) in synchronization with the blanking pulse, and outputs it to the video preamplifier 3 and the one-shot multivibrator 15.

【0017】ワンショットマルチバイブレータ14より
出力されたパルスは、図2におけるビデオプリアンプ3
Bのスイッチ52に供給される。スイッチ52は、ワン
ショットマルチバイブレータ14より高レベルなパルス
が入力されたときオンし、低レベルの信号が入力されて
いるときオフしている。スイッチ52がオンすると、P
NPトランジスタ50のベースに入力されるビデオ信号
に可変電圧源53が出力する所定の電圧が重畳される。 この可変電圧源53が出力する電圧は、調整輝度に対応
している。従って、端子41に図4Aに示すビデオ信号
が入力されると、スイッチ52が図4Cに示すブランキ
ングパルスに同期したパルスによりオンされるので、端
子54には図4Bに示すようなビデオ信号が出力される
。可変電圧源53が出力する電圧は、調整輝度が暗い場
合、ペデスタルレベルから白レベルの方向に伸びるよう
にシンクチップのレベルを設定し、調整輝度が明るい場
合、ペデスタルレベルから白レベルと反対の方向にシン
クチップが伸びるように調整される。
The pulses output from the one-shot multivibrator 14 are transmitted to the video preamplifier 3 in FIG.
The signal is supplied to the switch 52 of B. The switch 52 is turned on when a high-level pulse is input from the one-shot multivibrator 14, and is turned off when a low-level signal is input. When the switch 52 is turned on, P
A predetermined voltage output from the variable voltage source 53 is superimposed on the video signal input to the base of the NP transistor 50. The voltage output by this variable voltage source 53 corresponds to the adjusted brightness. Therefore, when the video signal shown in FIG. 4A is input to the terminal 41, the switch 52 is turned on by a pulse synchronized with the blanking pulse shown in FIG. 4C, so that the video signal shown in FIG. 4B is input to the terminal 54. Output. When the adjusted brightness is dark, the voltage output by the variable voltage source 53 is set to the level of the sync chip so that it extends from the pedestal level to the white level, and when the adjusted brightness is bright, the voltage output from the variable voltage source 53 is set so that it extends in the direction opposite to the white level from the pedestal level. The sink tip is adjusted so that it extends.

【0018】図示はしていないが、他のビデオ信号R,
Gにおけるビデオプリアンプ3R,3Gにおいてもビデ
オプリアンプ3Bと同様の処理が行われる。
Although not shown, other video signals R,
The same processing as the video preamplifier 3B is performed in the video preamplifiers 3R and 3G in G.

【0019】ビデオプリアンプ3より出力されたR,G
,Bのビデオ信号は、可変抵抗器5R,5G,5Bを介
してビデオ出力アンプ7に供給される。ビデオ出力アン
プ7で増幅されたR,G,Bのビデオ信号は、コンデン
サ8R,8G,8Bを介してCRT11のカソード10
R,10G,10Bにそれぞれ供給される。
R, G output from video preamplifier 3
, B are supplied to a video output amplifier 7 via variable resistors 5R, 5G, and 5B. The R, G, and B video signals amplified by the video output amplifier 7 are sent to the cathode 10 of the CRT 11 via capacitors 8R, 8G, and 8B.
It is supplied to R, 10G, and 10B, respectively.

【0020】一方、ワンショットマルチバイブレータ1
4が出力するパルス(図3C)は、ワンショットマルチ
バイブレータ15をトリガする。ワンショットマルチバ
イブレータ15の出力パルス(図3D)は、ワンショッ
トマルチバイブレータ14の出力パルスより若干遅延し
、かつ、若干狭い幅となっている。このパルスは、反転
アンプ16により反転され(図3E)、コンデンサ29
を介してPNPトランジスタ22のベースに供給される
。PNPトランジスタ22は、このパルスによりオンし
、ダイオード9Bをそのエミッタとコレクタを介して接
地する。これにより反転アンプ16よりパルス(図3E
)が入力されるタイミングにおいて、ダイオード9Bが
PNPトランジスタ22のコレクタより出力されるクラ
ンプパルス(図3F)によりオンする。その結果、図5
に示すように、クランプパルス(図5B)が入力される
タイミングにおいて、ビデオ信号(図5A)のシンクチ
ップレベルが基準電位にクランプされる。この基準電位
は、可変抵抗23を調整することにより所定の値に設定
される。すなわち、可変抵抗23を調整することにより
得られた基準電圧よりNPNトランジスタ21のベース
エミッタ間電圧分だけ低い電圧に、NPNトランジスタ
21のエミッタの電圧が設定される。従って、そのエミ
ッタの電圧よりダイオード27の電圧降下分だけ低い電
圧が、PNPトランジスタ22のベースの電圧を規定す
る。これにより、PNPトランジスタ22のエミッタの
電圧は、そのベースの電圧よりベースエミッタ間電圧分
だけ高い電圧に規定される。
On the other hand, one-shot multivibrator 1
The pulse outputted by 4 (FIG. 3C) triggers the one-shot multivibrator 15. The output pulse of the one-shot multivibrator 15 (FIG. 3D) is slightly delayed from the output pulse of the one-shot multivibrator 14, and has a slightly narrower width. This pulse is inverted by inverting amplifier 16 (FIG. 3E) and capacitor 29
is supplied to the base of the PNP transistor 22 via. PNP transistor 22 is turned on by this pulse and grounds diode 9B via its emitter and collector. As a result, the inverting amplifier 16 generates a pulse (Fig. 3E
) is input, the diode 9B is turned on by the clamp pulse (FIG. 3F) output from the collector of the PNP transistor 22. As a result, Figure 5
As shown in FIG. 5, the sync tip level of the video signal (FIG. 5A) is clamped to the reference potential at the timing when the clamp pulse (FIG. 5B) is input. This reference potential is set to a predetermined value by adjusting the variable resistor 23. That is, the emitter voltage of the NPN transistor 21 is set to a voltage lower than the reference voltage obtained by adjusting the variable resistor 23 by the base-emitter voltage of the NPN transistor 21 . Therefore, a voltage lower than the voltage at its emitter by the voltage drop of the diode 27 defines the voltage at the base of the PNP transistor 22. As a result, the emitter voltage of the PNP transistor 22 is defined to be higher than the base voltage by the base-emitter voltage.

【0021】これにより、クランプパルス(図5B)が
入力されるタイミングにおいて、ビデオ信号(図5A)
のシンクチップが所定の基準電圧にクランプされるので
、正しい輝度調整が可能となる。すなわち、クランプ回
路17R,17G,17Bを設けずにダイオード9R,
9G,9Bのアノードに高レベルの電圧(ビデオ信号)
が印加されたタイミングにおいて、これらのダイオード
を自動的にオンさせるように設定しておくと、図5Aに
示すように、輝度を明るく設定した場合においては、そ
のシンクチップが基準レベルにクランプされるので問題
ないが、輝度を暗く設定した場合においては、シンクチ
ップよりペデスタルの方が高い電圧となるため、ペデス
タルが基準電位にクランプされてしまう結果となる。そ
の結果、正しい輝度調整を行うことが不可能になる。そ
こで実施例の如く、シンクチップの発生するタイミング
においてのみクランプパルスを発生し、このクランプパ
ルスを利用してシンクチップを所定の基準レベルにクラ
ンプするようにすることが正しい輝度調整を行う上にお
いて必要となる。
As a result, at the timing when the clamp pulse (FIG. 5B) is input, the video signal (FIG. 5A)
Since the sync chip is clamped to a predetermined reference voltage, correct brightness adjustment is possible. That is, without providing the clamp circuits 17R, 17G, 17B, the diodes 9R,
High level voltage (video signal) on the anodes of 9G and 9B
If these diodes are set to turn on automatically at the timing when is applied, the sync chip will be clamped to the reference level when the brightness is set to bright, as shown in Figure 5A. Therefore, there is no problem, but when the brightness is set to be dark, the pedestal has a higher voltage than the sync chip, which results in the pedestal being clamped to the reference potential. As a result, it becomes impossible to perform correct brightness adjustment. Therefore, as in the embodiment, it is necessary to generate a clamp pulse only at the timing when the sync tip is generated, and to use this clamp pulse to clamp the sync tip to a predetermined reference level in order to perform correct brightness adjustment. becomes.

【0022】なお、以上においては、ワンショットマル
チバイブレータ15の出力を反転アンプ16により反転
するようにしたが、ワンショットマルチバイブレータ1
5より直接逆極性の出力を発生させるようにすれば、反
転アンプ16は不要となり、その代わりに設けたバッフ
ァアンプ31を介してその出力をクランプ回路17R,
17G,17Bに供給するようにすればよい。
In the above description, the output of the one-shot multivibrator 15 is inverted by the inverting amplifier 16, but the one-shot multivibrator 1
5 directly generates an output of opposite polarity, the inverting amplifier 16 becomes unnecessary, and the output is passed through the buffer amplifier 31 provided instead to the clamp circuit 17R,
What is necessary is to supply it to 17G and 17B.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上の如く請求項1に記載の輝度調整装
置によれば、シンクチップをペデスタルより白レベルと
反対の方向に伸長させるだけでなく、同一の方向にも伸
長させるようにしたので、輝度レベルの調整範囲を広く
設定することが可能になる。
As described above, according to the brightness adjustment device according to claim 1, the sync tip is not only extended from the pedestal in the opposite direction to the white level, but also extended in the same direction. , it becomes possible to set a wide adjustment range of the brightness level.

【0024】また、請求項2に記載の輝度調整装置によ
れば、シンクチップの期間内にクランプパルスを発生し
、このクランプパルスを用いてシンクチップを所定の基
準電位にクランプするようにしたので、正しい輝度調整
が可能になる。
Further, according to the brightness adjustment device according to the second aspect, a clamp pulse is generated within the period of the sync tip, and the sync tip is clamped to a predetermined reference potential using this clamp pulse. , it becomes possible to adjust the brightness correctly.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の輝度調整装置の一実施例の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a brightness adjustment device of the present invention.

【図2】図1の実施例におけるビデオプリアンプの一実
施例の構成を示す回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing the configuration of an embodiment of the video preamplifier in the embodiment of FIG. 1;

【図3】図1の実施例の動作を説明するタイムチャート
である。
FIG. 3 is a time chart illustrating the operation of the embodiment in FIG. 1;

【図4】図2の実施例の動作を説明するタイムチャート
である。
FIG. 4 is a time chart illustrating the operation of the embodiment of FIG. 2;

【図5】図1の実施例の動作を説明するタイムチャート
である。
FIG. 5 is a time chart explaining the operation of the embodiment in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3  ビデオプリアンプ 7  ビデオ出力アンプ 8R,8G,8B  コンデンサ 9R,9G,9B  ダイオード 17R,17G,17B  クランプ回路52  スイ
ッチ 53  可変電圧源
3 Video preamplifier 7 Video output amplifier 8R, 8G, 8B Capacitor 9R, 9G, 9B Diode 17R, 17G, 17B Clamp circuit 52 Switch 53 Variable voltage source

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  ビデオ信号の同期信号のシンクチップ
のレベルを、調整輝度が増大(または減少)されたとき
、ペデスタルレベルより増大または減少させ、調整輝度
が減少(または増大)されたとき、ペデスタルレベルよ
り減少または増大させるレベル制御手段を備えることを
特徴とする輝度調整装置。
Claim 1: When the adjusted brightness is increased (or decreased), the level of the sync chip of the synchronization signal of the video signal is increased or decreased from the pedestal level; A brightness adjustment device characterized by comprising a level control means for decreasing or increasing the brightness level.
【請求項2】  ビデオ信号の同期信号のシンクチップ
のレベルを、調整輝度が増大(または減少)されたとき
、ペデスタルレベルより増大または減少させ、調整輝度
が減少(または増大)されたとき、ペデスタルレベルよ
り減少または増大させるレベル制御手段と、前記シンク
チップの期間内にクランプパルスを発生するクランプパ
ルス発生手段と、前記クランプパルスが発生されたとき
、前記ビデオ信号のシンクチップを基準電位にクランプ
するクランプ手段とを備えることを特徴とする輝度調整
装置。
2. The level of the synchronizing signal of the video signal is increased or decreased from the pedestal level when the adjusted brightness is increased (or decreased); level control means for decreasing or increasing the level, clamp pulse generation means for generating a clamp pulse within the period of the sync tip, and clamping the sync tip of the video signal to a reference potential when the clamp pulse is generated; A brightness adjustment device comprising: a clamping means.
JP3367591A 1991-02-01 1991-02-01 Luminance adjustment device Withdrawn JPH04247781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3367591A JPH04247781A (en) 1991-02-01 1991-02-01 Luminance adjustment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3367591A JPH04247781A (en) 1991-02-01 1991-02-01 Luminance adjustment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04247781A true JPH04247781A (en) 1992-09-03

Family

ID=12393031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3367591A Withdrawn JPH04247781A (en) 1991-02-01 1991-02-01 Luminance adjustment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04247781A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6247034B2 (en)
US4044375A (en) Brightness control apparatus
JPS60206292A (en) Video signal processor
US4298886A (en) Automatic peak beam current leveler system
RU2119270C1 (en) Video signal reproducer
CA1101988A (en) Combined blanking level and kinescope bias clamp for a television signal processing system
US3820155A (en) Television receiver service adjustment system
JPH0356514B2 (en)
US4135200A (en) Brightness control circuit with predictable brightness control range
US4118729A (en) Set-up arrangement for a color television receiver
JPH04247781A (en) Luminance adjustment device
US5333019A (en) Method of adjusting white balance of CRT display, apparatus for same, and television receiver
JP2929048B2 (en) Television equipment
US4814880A (en) Blanking circuit for use in a display apparatus which has a cathode-ray tube
JP3154335B2 (en) Image quality control device
JPS6313581B2 (en)
JPS587740Y2 (en) Automatic black level adjustment device for television receivers
JPS6128450Y2 (en)
JPS6314531Y2 (en)
JPS6318210Y2 (en)
JPS61269573A (en) Halftone signal processing circuit in television receiver
JP3206021B2 (en) Television receiver
JP2830023B2 (en) Brightness signal delay time correction circuit
JPH02272982A (en) Luminance adjustor
JPH0477082A (en) Automatic cut-off control circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514