JPH04235966A - β−ピコリン誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤 - Google Patents

β−ピコリン誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤

Info

Publication number
JPH04235966A
JPH04235966A JP3121693A JP12169391A JPH04235966A JP H04235966 A JPH04235966 A JP H04235966A JP 3121693 A JP3121693 A JP 3121693A JP 12169391 A JP12169391 A JP 12169391A JP H04235966 A JPH04235966 A JP H04235966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
halogenalkyl
hydrogen
phenyl
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3121693A
Other languages
English (en)
Inventor
Oliver Wagner
オリーヴァー、ヴァーグナー
Bernhard Zipperer
ベルンハルト、ツィペラー
Norbert Goetz
ノルベルト、ゲツ
Michael Keil
ミヒャエル、カイル、
Eberhard Ammermann
エーバーハルト、アマーマン
Gisela Lorenz
ギーゼラ、ロレンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH04235966A publication Critical patent/JPH04235966A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/26Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/53Nitrogen atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は新規なβ−ピコリン誘導体および
これを含有する殺菌剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1−フェニル−3−(3−ピリジニル)
プロパン−1−オンは、J.Org.Chem.43(
1987)3396およびArch.Pharm.30
7(1974)550から公知であるが、これは殺菌効
果が十分ではないと報告されている。
【0003】そこで本発明の目的とするところは、この
種の化合物であって満足すべき殺菌効果を示すものを見
出し、提供することである。
【0004】
【発明の要約】しかるに、以下の式(I)
【0005】
【化7】 で表わされ、式中AがCR1R2を意味し、このR1、
R2が相互に無関係にそれぞれ水素、C1−C6アルキ
ル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニルを意
味するか、あるいはR1、R2が合体して2から6個の
メチレン基を有するメチレン鎖を形成し、BがCH2、
CHOR3、CHR4、C=O、C=N−O−R5を意
味し、このR3が水素、C1−C6アルキル、C1−C
6ハロゲンアルキル、C3−C8シクロアルキル、C3
−C6アルケニル、C2−C6アシル、フェニル、ベン
ジル、ベンゾイルを意味し、これらフェニル環は場合に
よりC1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1
−C4ハロゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキ
シ、ハロゲン、シアン、あるいはニトロの1から3個の
基により置換されていてもよく、R4が水素、弗素、塩
素、臭素あるいは沃素を意味し、R5が水素、C1−C
6アルキル、C1−C6ハロゲンアルキル、C3−C7
シクロアルキル、C3−C6アルケニル、アルキル基中
に1から4個の炭素原子を有するアルアルキルを意味し
、このアリールが場合によりC1−C4アルキル、C1
−C4アルコキシ、C1−C4ハロゲンアルキル、ハロ
ゲン、シアンあるいはニトロの1から3個の基により置
換されていてもよく、Arが場合によりハロゲン、C1
−C6アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハ
ロゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキシ、フェ
ニル、フェノキシ、ハロゲンフェニル、ハロゲンフェノ
キシあるいはベンジルオキシによりモノからトリ置換さ
れていてもよい単環もしくは二環のアリール基を意味す
ることを特徴とする、β−ピコリン誘導体(ただしAが
CH2、BがC=O、Arがフェニルを意味する場合の
化合物を除く)、あるいはそのN−オキサイドもしくは
植物容認性酸付加塩が上記目的を達成する新規化合物と
して本発明者らにより見出された。
【0006】
【発明の構成】上記式(I)のA=CR1R2における
R1、R2は相互に無関係にそれぞれ水素、メチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソ
ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチ
ル、イソペンチル、n−ヘキシル、アリル、2−メチル
アリル、3−メチルアリル、3,3−ジメチルアリル、
プロパルギルを意味するが、ことに好ましいCR1R2
は、このR1が上記の水素以外の基を、さらに好ましい
のはR1およびR2が上記の水素以外の基を意味する場
合である。
【0007】R1およびR2はまた合体して、2から6
個のメチレン基を有する、炭素原子3から7個のシクロ
アルキル環を形成することもできる。
【0008】上記式(I)のB=CHR3におけるR3
は、例えば水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソ
プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル
、n−ペンチル、ネオペンチル、イソペンチル、n−ヘ
キシル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキ
シル、シクロヘプチル、シクロオクチル、アリル、2−
メチルアリル、3−メチルアリル、3,3−ジメチルア
リル、プロパルギル、トリフルオロメチル、クロロメチ
ル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ブロモメチル
、2−ブロモメチル、2−クロロエチル、3−ブロモプ
ロピル、4−ブロモブチル、フェニル、モノ、ジ、トリ
メチルフェニル、4−tert−ブチルフェニル、モノ
、ジ、トリメトキシフェニル、トリフルオロメチルフェ
ニル、フルオロフェニル、モノ、ジ、トリクロロフェニ
ル、モノ、ジニトロフェニル、シアノフェニル、モノ、
ジ、トリベンジル、4−tert−ブチロフェニル、モ
ノ、ジ、トリメトキシベンジル、トリフルオロメチルベ
ンジル、フルオロベンジル、モノ、ジ、トリクロロベン
ジル、モノ、ジニトロベンジル、シアノベンジル、アセ
チル、プロピオニル、ブチリル、ペンチリル、ヘキシリ
ルを意味する。
【0009】上記式(I)のB=O−R5におけるR5
は、例えば水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソ
プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル
、n−ペンチル、ネオペンチル、イソペンチル、n−ヘ
キシル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチ
ル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル
、アリル、2−メチルアリル、3−メチルアリル、3,
3−ジメチルアリル、プロパルギル、トリフルオロメチ
ル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル
、ブロモメチル、2−ブロモメチル、2−クロロエチル
、3−ブロモプロピル、4−ブロモブチル、フェニル、
モノ、ジ、トリメチルフェニル、4−tert−ブチル
フェニル、モノ、ジ、トリメトキシフェニル、フルオロ
フェニル、モノ、ジ、トリクロロフェニル、モノ、ジニ
トロフェニル、フルオロフェニル、モノ、ジ、トリクロ
ロフェニル、モノ、ジニトロフェニル、シアノフェニル
、モノ、ジ、トリメチルベンジル、4−tert−ブチ
ルベンジル、モノ、ジ、トリメトキシベンジル、トリフ
ルオロメチルベンジル、フルオロベンジル、モノ、ジ、
トリクロロベンジル、モノ、ジニトロベンジル、シアノ
ベンジルを意味する。
【0010】式(I)中のArは例えばフェニル、2−
メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェ
ニル、2,4−ジメチルフェニル、2,6−ジメチルフ
ェニル、2,4,6−トリメチルフェニル、4−イソプ
ロピルフェニル、4−terrt−ブチルフェニル、1
−ナフチル、2−ナフチル、4−ビフェニル、2−フル
オロフェニル、3−フルオロフェニル、4−フルオロフ
ェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−クロロフェ
ニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、2,
4−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、2
,4,6−トリクロロフェニル、2−クロル−4−フル
オロフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−
トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメチル
フェニル、2−、3−、4−メトキシフェニル、3,4
−ジメトキシフェニル、4−トリフルオルメトキシフェ
ニル、4−テトラフルオロエトキシフェニル、2−クロ
ル−4−(4′−クロロフェノキシ)フェニル、4−フ
ェノキシフェニル、4−(4′−クロロフェノキシ)フ
ェニル、4−ベンジルオキシフェニルを意味する。式(
I)の化合物は場合により2あるいはそれ以上の不整中
心を有し、従って2あるいはそれ以上の偏左右異性体の
形態でもたらされるが、これは公知方法、例えばクロマ
トグラフィーあるいは晶出により分離され得る。本発明
はこの純粋な偏左右異性体のみならず、これらの混合物
ならびにその殺菌剤としての使用をその対象とする。
【0011】この新規のβ−ピコリン誘導体の製造は以
下のようにして行なわれる。すなわち、以下の式(II
【0012】
【化8】 で表わされ、式中のAが前述の意味を有するアルデヒド
を、以下の式(III) Ar−M                    (
III)で表わされ、MがリチウムあるいはMgCl、
MgBrもしくはMgIを意味し、Arが前述した意味
を有する有機金属化合物と反応させる。この場合、式(
III)の有機金属化合物は、不活性溶媒、ことにジエ
チルエーテル、テトラヒドロフランのようなエーテル中
に0℃から80℃、ことに0℃から20℃で投入し、場
合により希釈剤中に溶解させたアルデヒドに滴下添加さ
れるのが好ましい。式(III)の金属有機化合物は一
般に公知である。式(II)のアルデヒドであって、式
中AがCH2あるいはCH(CH3)を意味するものは
、J.Org.Chem.43(1978)3396,
2947から公知である。上記式(II)のその余のア
ルデヒドは新規であって、例えば以下の式(IV)H−
A−CHO              (IV)で表
わされ、式中のAが前述の意味を有する(ただしCH2
およびCH(CH3)を除く)アルデヒドを、塩基の存
在下にそこで生成する3−クロロメチルピリジンでアル
キル化して得られる。この3−クロロメチルピリジンは
不安定であり、室温で樹脂化する(例えばカナダ特許出
願47,8068e参照)。ハイドロクロライドからそ
の場で生成する3−クロロメチルピリジンは、アルデヒ
ドのアルキル化に適する試薬である。
【0013】アルデヒドの直接的α−アルキル化は、一
般的に収率が悪く、これはアルデヒドから誘導されるエ
ナミンについても同様である(例えばLiebigs 
 Ann.Chem.649(1961)36における
G.オピッツらの論稿参照)。簡単な予備方法はアルデ
ヒドの相転移触媒α−アルキル化である。この方法は固
体水酸化ナトリウムおよびリポフィル有機溶媒から成る
2相系における固体/液体変形(Tetrahedro
n  Lett.1273(1973)におけるH.K
.ディートル、K.C.ブラノックの論稿、Liebi
gs  Ann.Chem.1585(1979)にお
けるE.ブッシュマン、B.ツェーの論稿参照)で行な
われ得る。この場合ことに有利であるのは、苛性ソーダ
液および水と混合しない溶媒、ならびに適当な相転移触
媒を用意し、これに場合により希釈剤に溶解せしめられ
たアルデヒド(IV)および場合により水に溶解せしめ
られた3−クロロメチルピリジン−ハイドロクロライド
を添加する、液体/液体変形である。有機相としては、
例えば石油エーテル、シクロヘキサン、ベンゼン、トル
エン、キシレンのような炭化水素、あるいはジクロロメ
タン、1,2−ジクロロエタンのような塩素化炭化水素
が適当である。相転移触媒としては、例えばクラウンエ
ーテル、あるいは4級アンモニウム塩、ことにテトラ−
n−ブチルアンモニウム塩、ベンジルトリエチルアンモ
ニウム塩あるいはメチルトリオクチルアンモニウム塩が
使用される。反応は0℃から100℃、ことに20℃か
ら80℃で行なわれる。式(II)のアルデヒドを製造
するためのさらに他の方法は、以下の式(V)
【001
4】
【化9】 で表わされ、式中のAがC−(C1−C6アルキル)を
意味するα,β−不飽和アルデヒドを、適当な触媒の存
在下に水素添加することである。この式(V)のアルデ
ヒドは新規化合物である。この新規アルデヒドの製造は
、下式のアルデヒド
【0015】
【化10】 を下式のアルデヒド
【0016】
【化11】 と反応(ヨーロッパ特許298380におけると同様に
して)させることにより得られる。
【0017】一般式(I)(B=CHOH)のアルコー
ルの酸化方法それ自体は公知である(例えばホウベン−
ワイルの「メトーデン、デル、オルガニッシェン、ヘミ
ー」VII/2a巻ケトン第1部699頁以降参照)。 有利な方法としては、適当な補助試薬、例えばオキサリ
ルクロライド/トリエチルアミンの存在下にジメチルス
ルホキサイドで酸化させることである。この場合の希釈
剤としては、不活性有機溶媒、例えば石油エーテル、シ
クロヘキサン、ベンゼンのような炭化水素、ジクロロメ
タン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルムのような
塩素化炭化水素あるいはジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサンのようなエーテルが使用される。 反応は−80℃から50℃、ことに−70℃から−10
℃で行なわれる。
【0018】一般式(I)(式中のB=H−C−Cl)
の塩化物は、対応するハイドロキシ化合物からそれ自体
公知の方法(例えばホウベン−ワイルの「メトーデン、
デル、オルガニッシェン、ヘミー」V/3巻「ハロゲン
化合物」参照)により得られる。
【0019】有利な方法としてチオニルクロライドとア
ルコールとを反応させることが挙げられる。この場合の
希釈剤として、不活性溶媒、例えば石油エーテル、シク
ロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレンのような炭
化水素が使用される。この反応は40℃から150℃、
ことに80℃で触媒の存在下あるいは不存在下に行なわ
れる。触媒としてはDMFあるいはトリエチルアミン、
N,N−ジメチルアニリンもしくはピペリジンのような
3級アミンが適当である。
【0020】一般式(I)(BがC=R5であって、こ
のR5が前述の意味を有する場合)は、それ自体公知の
方法(例えばホウベン−ワイルの「メトーデン、デル、
オルガニッシェン、ヘミー」X,4/55参照)で得ら
れる。
【0021】好ましい方法としては、適当な希釈剤およ
び適当な補助試薬の存在下に、一般式(I)(BがC=
Oを意味する場合)のケトンをハイドロキシルアミンと
反応させることである。この場合の希釈剤としては不活
性有機溶媒、例えば石油エーテル、シクロヘキサン、ベ
ンゼンのような炭化水素、ジクロロメタン、1,2−ジ
クロロエタン、クロロホルムのような塩素化炭化水素、
あるいはジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオ
キサンのようなエーテル、アセトニトリル、プロピオニ
トリルのようなニトリル、メタノール、エタノール、n
−ブタノールのようなアルコールが使用される。
【0022】反応助剤としては、例えばアルカリ金属ハ
イドロオキサイド、すなわちナトリウムカリウムハイド
ロオキサイド、アルカリ金属アルコレート、すなわちナ
トリウムメタノレート、ナトリウムエタノレート、カリ
ウム−tert−ブタノレート、アルカリ金属カーボネ
ート、すなわちナトリウムおよびカリウムカーボネート
、炭酸水素ナトリウムカリウム、3級アミン、すなわち
トリエチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピペリ
ジンのような慣用の無機塩基および有機塩基が使用され
得る。
【0023】反応は20から150℃、ことに50から
130℃の温度で行なわれる。
【0024】N−オキサイドはβ−ピコリン誘導体(I
)を酸化することにより得られる。植物容認性酸付加塩
は、β−ピコリン酸誘導体(I)と、例えば硫酸、燐酸
、醋酸、プロピオン酸、オキサル酸、フェニルスルホン
酸、ドデシルベンゼンスルホン酸のような無機もしくは
有機酸との塩である。
【0025】以下の参考例および実施例により、前駆物
質および新規化合物の製造方法を詳細に説明する。
【0026】参考例1 2−(ピリジニル−3−メチル)ヘキサノール0.3リ
ットル容積の回転オートクレーブ中において21g(0
.11モル)の2−ブチル−3−ピリジニル−プロペナ
ール、120ミリリットルのメタノール、10gのN−
メチルモルホリンおよび6gの水添触媒(Al2O3担
体10%Pd、5%Pr2O3)を75℃、75バール
の水素圧下に圧力が定常化するまで水素添加反応を行な
った。シリカゲルで溶液を吸収し、濾液を減圧下に濃縮
し、残渣を蒸留精製した。収量24.1g(56.8%
)。
【0027】
【化12】 参考例2 2−(ピリジニル−3−メチル)−ヘキサナール280
ミリリットルのCH2Cl2中、17g(0.132モ
ル)のオキサリルクロライドに、−60℃において12
0ミリリットルのCH2Cl2中、23g(0.132
モル)のジメチルスルホキサイドを1時間にわたり滴下
添加した。次いで240ミリリットルのCH2Cl2中
、23g(0.12モル)を徐々に添加し、30分後に
62gのトリエチルアミンを添加した。
【0028】徐々に室温(20℃)に戻し、350ミリ
リットルのH2Oを添加した。この水性相をそれぞれ3
00ミリリットルのCH2Cl2で3回抽出し、合併メ
チレンクロリド相をNaHCO3溶液で洗浄した。Na
2SO4により乾燥し、溶媒を蒸散した後、残渣を蒸留
に附し、表記化合物8.2g(36%)を得た。(11
8°−120℃、0.9ミリバール)
【0029】
【化13】 参考例3 2−エチル−2−(ピリジニル−3−メチル)ブタナー
ル 450ミリリットルのトルエン、600ミリリットルの
30重量%NaOH(4.5モル)および7.5gのテ
トラブチルアンモニウムヨーダイドに、80℃において
600ミリリットル中、98.4g(0.6モル)のβ
−ピコリンクロライドハイドロクロライド、66g(0
.66モル)の2−エチルブタナールの溶液を3時間に
わたり滴下添加した。
【0030】この温度でさらに3時間撹拌し、放冷後1
000ミリリットルのトルエンを添加した。有機相を分
離し、水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。
【0031】蒸留(128℃−132℃/3ミリバール
)して、表記化合物56g(49%)を得た。
【0032】
【化14】 実施例1 2−エチル−1−(4−フルオロフェニル)−2−(ピ
リジニル−3−メチル)ブタン−1−オール2.8gの
Mg片(0.166モル)上に、250ミリリットルの
テトラヒドロフラン中、20.4g(0.116モル)
の4−フルオルブロモベンゼンを滴下し、室温で0.5
時間撹拌した。次いで100ミリリットルのTHF中、
11g(0.058モル)の2−エチル−2−(ピリジ
ニル−3−メチル)ブタナールを徐々に滴下添加した。 2時間後、氷水中に注下し、飽和NH4Cl溶液でpH
8に調整した。エーテルで抽出し、有機相を水で抽出し
、Na2SO4で乾燥し、次いで溶媒を蒸散させた。こ
れにより表記化合物(下表中化合物番号70)8g(4
8%)を粘稠油状体として得た。
【0033】実施例2 2−エチル−1−(4−フルオルフェニル)−2−(ピ
リジニル−3−メチル)ブタン−1−オン200ミリリ
ットルのCH2Cl2中、18.6g(0.144モル
)のオキサリルクロライドに、−60℃において、50
ミリリットルのメチレンクロリド中、22.5g(0.
288モル)のジメチルスルホキサイドを滴下し、−6
0℃で5分間後反応させた。
【0034】次いで100ミリリットルのCH2Cl2
中、33g(0.115モル)の2−エチル−1−(4
−フルオロフェニル)−2−(ピリジニル−3−メチル
)ブタノールを徐々に添加し、15分後に58.2g(
0.576モル)のトリエチルアミンを添加した。 徐々に室温に戻し、350ミリリットルの水を添加し、
水性相をそれぞれ200ミリリットルのCH2Cl2で
3回抽出し、合併有機相をNa2SO4で乾燥した。溶
媒を蒸散させて、表記化合物(番号331)を49%の
収率で得た。
【0035】実施例3 1−クロル−2−エチル−1−フェニル−2−(ピリジ
ニル−3−メチル)ブタン 100ミリリットルのトルエン中、5g(0.018モ
ル)の2−エチル−1−(フェニル−2−ピリジニル−
3−メチル)ブタノールおよび触媒的量(0.1g)の
ジメチルホルムアミドに、80℃において13.3g(
0.11モル)のSOCl2を滴下し、この温度に5時
間放置した。冷却後、これを氷水中に注下し、30%N
aOH溶液でアルカリ性とした。水性相をそれぞれ50
ミリリットルのtert−ブチルメチルエーテルで抽出
し、合併有機相をMgSO4で乾燥した。溶媒蒸散後、
残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(トルエン
/醋酸=1:1)処理に付し、表記化合物(番号581
)2.07g(40%)を粘稠黄色油状体として得た。
【0036】上記処理に準じて下表に示される各種の本
発明化合物を得た。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】
【表4】
【0041】
【表5】
【0042】
【表6】
【0043】
【表7】
【0044】
【表8】
【0045】
【表9】
【0046】
【表10】
【0047】
【表11】
【0048】
【表12】
【0049】
【表13】
【0050】
【表14】
【0051】
【表15】
【0052】
【表16】
【0053】
【表17】
【0054】
【表18】
【0055】
【表19】
【0056】
【表20】
【0057】
【表21】
【0058】
【表22】
【0059】
【表23】
【0060】
【表24】
【0061】
【表25】
【0062】
【表26】
【0063】
【表27】
【0064】
【表28】
【0065】
【表29】
【0066】
【表30】
【0067】
【表31】
【0068】
【表32】
【0069】
【表33】
【0070】
【表34】
【0071】
【表35】
【0072】
【表36】
【0073】
【表37】
【0074】
【表38】
【0075】
【表39】
【0076】
【表40】
【0077】
【表41】
【0078】
【表42】
【0079】
【表43】
【0080】
【表44】 これら新規化合物は、一般的に広範囲の植物病原菌、こ
とにアスコミセテン(Ascomyceten)および
バシジオミセテン(Basidiomyceten)に
属する真菌類に対して秀れた殺菌効果を示す。
【0081】ことにこの殺菌化合物は、多種多様の栽培
植物および種子、ことに小麦、ライ麦、大麦、からす麦
、稻、とうもろこし、芝、綿花、大豆、コーヒー、さと
うきび、果樹、園芸鑑賞植物、ぶどうならびに瓜、豆類
、かぼちゃなどの野菜の各種各様の病原菌類に対して防
除効果を示す。
【0082】新規化合物は次のような植物病の防除に特
に適している。
【0083】穀物類のエリシペ・グラミニス(Erys
iphegraminis)、ウリ科のエリシペ・キコ
ラケアラム(Erysiphe  cichorace
arum)及びスフェロテカ・フリギネア(Sphae
rotheca  fuliginea)、リンゴのポ
ドスフェラ・ロイコトリカ(Podosphaera 
 leucotricha  )、ブドウのウンキヌラ
・ネカトル(Uncinulanecator  )、
穀物類のプッキニア(Puccinia)種、ワタ及び
シバのリゾクトニア種(Rhizoctonia  )
、穀物類及びサトウキビのウスチラゴ(Ustilag
o)種、リンゴのベンツリア・イネクアリス(Vent
uria  inaeqalis;腐敗病)、穀物類の
ヘルミントスポリウム種(Helminthospor
ium  spc.  )、コムギのセプトリア・ノド
ルム(Septorianodorum  )、イチゴ
及びブドウのボトリチス・キネレア(Botrytis
  cinerea)、ナンキンマメのセルコスポラ・
アラキジコラ(Cercospora  arachi
dicola)、コムギ及びオオムギのシュードケルコ
スポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocerc
osporellaherpotrichoides)
、イネのピリクラリア・オリザエ(Pyricular
ia  orizae)、ジャガイモ及びトマトのフィ
トピトラ・インフェスタンス(Phytophtora
infestans  )、種々の植物のフサリウム(
Fusarium)及びベルチキルリウム(Verti
cillium)種、ブドウのプラスモパラ・ビチコラ
(Plasmoparaviticola)、果実及び
野菜のアルテルナリア(Alternaria)種、本
発明化合物は、調剤として栽培植物に噴霧し、あるいは
散布し、その種子を浸漬処理して使用される。これは菌
に感染した後の事後処理用としても、その以前における
事前処理用としても使用され得る。植物、種子の菌に感
染する前に、資材あるいは土壌を殺菌有効量の有効物質
で処理することができる。
【0084】新規物質は通常の製剤形、例えば溶液、エ
マルジョン、懸濁液、微粉末、粉末、ペースト及び顆粒
に加工することができる。適用形は全く使用目的次第で
あるが、いずれにせよ有効物質の細分及び均一な分配が
保証されるべきである。製剤は公知方法で、例えば有効
物質を溶剤及び/又は賦形剤で、場合により乳化剤及び
分散助剤を使用して増量することにより製造することが
でき、この際希釈剤として水を使用する場合には、溶解
助剤として別の有機溶剤を使用することができる。この
ための助剤としては、主として溶剤例えば芳香族化合物
(例えばキシレン)、塩素化芳香族化合物(例えばクロ
ルベンゼン)、パラフィン(例えば石油留分)、アルコ
ール(例えばメタノール、ブタノール)、ケトン(例え
ばシクロヘキサノン)、アミン(例えばエタノールアミ
ン、ジメチルホルムアミド)及び水;賦形剤例えば天然
岩石粉(例えばカオリン、アルミナ、タルク、白亜)、
合成岩石粉(例えば高分散性珪酸、珪酸塩);乳化剤例
えば非イオン性及び陰イオン性乳化剤(例えばポリオキ
シエチレン−脂肪アルコールエーテル、アルキルスルホ
ネート及びアリールスルホネート)及び分散剤例えばリ
グニン、亜硫酸廃液及びメチルセルロースが該当する。
【0085】殺菌剤は有効物質を一般に0.1〜95重
量%、有利には0.5〜90重量%を含有する。
【0086】有効物質使用量は所望の効果に応じて1ヘ
クタール当たり0.02から3kgの範囲である。本発
明新規物質は、資材(材料)を例えばペシロミセス、ヴ
ァリオッティ(Paecilomyces  vari
otti)を防除して保護することができる。種子処理
の場合、一般に種子1kgに対して有効物質0.001
から50g、ことに0.01から10gが使用される。
【0087】殺菌剤ないしこれを希釈して直ちに使用し
得る調剤は、溶液、乳濁液、懸濁液、粉末、ペースト、
顆粒の形態において周知の態様、例えば噴霧、散布、放
散、浸漬、注下などにより施こされる。
【0088】製剤例は以下の通りである。
【0089】I.90重量部の化合物1を、N−メチル
−α−ピロリドン10重量部と混合する時は、極めて小
さい滴の形にて使用するのに適する溶液が得られる。
【0090】II.20重量部の化合物3を、キシロー
ル80重量部、エチレンオキシド8乃至10モルをオレ
イン酸−N−モノエタノールアミド1モルに付加した付
加生成物10重量部、ドデシルベンゾールスルフォン酸
のカルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド40モル
をヒマシ油1モルに付加した付加生成物5重量部よりな
る混合物中に溶解する。この溶液を水に注入しかつ細分
布することにより水性分散液が得られる。
【0091】III.20重量部の化合物12を、シク
ロヘキサノン40重量部、イソブタノール30重量部、
エチレンオキシド40モルをヒマシ油1モルに付加した
付加生成物20重量部よりなる混合物中に溶解する。こ
の溶液を水に注入しかつ細分布することにより水性分散
液が得られる。
【0092】IV.20重量部の化合物16をシクロヘ
キサノール25重量部、沸点210乃至280℃の鉱油
留分65重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ
油1モルに付加した付加生成物10重量部よりなる混合
物中に溶解する。この溶液を水に注入しかつ細分布する
ことにより水性分散液が得られる。
【0093】V.80重量部の化合物30を、ジイソブ
チル−ナフタリン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3
重量部、亜硫酸−廃液よりのリグニンスルフォン酸のナ
トリウム塩10重量部及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充
分に混和し、かつハンマーミル中において磨砕する。こ
の混合物を水に細分布することにより噴霧液が得られる
【0094】VI.3重量部の化合物32を、細粒状カ
オリン97重量部と密に混和する。かくして有効物質3
重量%を含有する噴霧剤が得られる。
【0095】VII.30重量部の化合物41を、粉末
状珪酸ゲル92重量部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹き
つけられたパラフィン油8重量部よりなる混合物と密に
混和する。かくして良好な接着性を有する有効物質の製
剤が得られる。
【0096】VIII.40重量部の化合物45を、フ
ェノールスルフォン酸−尿素−フォルムアルデヒド−縮
合物のナトリウム塩10重量部、珪酸ゲル2重量部及び
水48重量部と密に混和する。安定な水性分散液が得ら
れる。この分散液は更に水で希釈することができる。
【0097】IX.20重量部の化合物61を、ドデシ
ルベンゾールスルフォン酸のカルシウム塩2重量部、脂
肪アルコールポリグリコールエーテル8重量部、フェノ
ールスルフォン酸−尿素−フォルムアルデヒド−縮合物
のナトリウム塩2重量部及びパラィン系鉱油68重量部
と密に混和する。安定な油状分散液が得られる。
【0098】本発明は上記のような使用形態において、
他の有効物質、例えば除草剤、殺虫剤、成長制御剤、殺
菌剤と共に、あるいはさらに肥料と共に使用され得る。 他の殺菌剤と混合する場合、殺菌効果範囲を拡大するこ
とが期待される。
【0099】使用実施例 対照としてJ.Org.Chem.43巻(1978)
3396頁から公知の1−フェニル−3−(3−ピリジ
ニル)−プロパン−1−オン(A)を使用した。
【0100】使用実施例1 アルテルナリア、ソラニ(Alternaria  s
olani)に対する効果 「グローセ、フライシトマーテ」種の植木鉢温室栽培ト
マトの4葉成長段階において、乾燥状態において有効物
質80%、乳化剤20%から成る水性懸濁液でしずくが
したたり落ちるまで噴霧処理した。液剤乾燥後、葉面を
菌Alernaria  solaniの胞子水性懸濁
液処理して接種した。次いでこの栽培植物を22から2
4℃の温度の水蒸気飽和室内に移した。4日後未処理の
接種植物の病変範囲が著しく広がったことにより有効物
質の殺菌作用が確認された。
【0101】本発明化合物番号1、3、12、16、3
0、32、41、45、61、74、117、119、
128、132、133、161、175、177、1
86、204、206、215、219を0.05重量
%の噴霧液として使用し、公知対照有効物質Aの結果が
10%であるに対して95%の有効な殺菌効果を示した
【0102】使用実施例2 ボトリティス、シネレア(Botrytis  cin
erea)に対する効果「ノイジードラー、イデアル、
エリーテ」種のパプリカ苗木が4から5葉の十分に生育
した状態で、乾燥状態で80%の有効物質、20%の乳
化剤を含有する水性懸濁液によりしずくがしたたり落ち
るまで噴霧処理した。液剤乾燥後、菌、Botryti
s  cinereaの分生子束により接種し、この植
物を22から24℃の高湿分の空調室に移した。5日後
に未処理の対照植物の病変は著しく葉面の大部分は壊死
組織で覆われていた。
【0103】有効物質3、16、32、45、59、6
1、70、132、133、177、190、206、
215、219を0.05重量%噴霧液として使用した
結果、対照化合物Aの殺菌効果が30%であるに対して
95%の結果を得た。
【0104】使用実施例3 ピレネフォーラ、テレス(Pyrenophora  
teres)に対する効果 「イグリ」種の大麦苗(双葉段階)を、乾燥状態で有効
物質80%、乳化剤20%を含有する水性懸濁液でしず
くがしたたり落ちるまで噴霧処理した。24時間後、菌
Pyrenephora  teresの胞子懸濁液で
接種し、48時間、18℃、高湿度の空調室内に置いた
。 次いで20から22℃、相対湿度70%の温室に移し、
さらに5日間栽培して、葉面病変範囲を観察した。
【0105】有効物質1、3、12、16、32、45
、61、70、74、117、119、128、132
、133、157、161、177、186、204、
206、215、219、650、683を0.05重
量%の噴霧液として使用し、公知の対照化合物Aの殺菌
率30%に対し、95%の秀れた結果を示した。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  以下の式(I) 【化1】 で表わされ、式中AがCR1R2を意味し、このR1、
    R2が相互に無関係にそれぞれ水素、C1−C6アルキ
    ル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニルを意
    味するか、あるいはR1、R2が合体して2から6個の
    メチレン基を有するメチレン鎖を形成し、BがCH2、
    CHOR3、CHR4、C=O、C=N−O−R5を意
    味し、このR3が水素、C1−C6アルキル、C1−C
    6ハロゲンアルキル、C3−C8シクロアルキル、C3
    −C6アルケニル、C2−C6アシル、フェニル、ベン
    ジル、ベンゾイルを意味し、これらフェニル環は場合に
    よりC1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1
    −C4ハロゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキ
    シ、ハロゲン、シアン、あるいはニトロの1から3個の
    基により置換されていてもよく、R4が水素、弗素、塩
    素、臭素あるいは沃素を意味し、R5が水素、C1−C
    6アルキル、C1−C6ハロゲンアルキル、C3−C7
    シクロアルキル、C3−C6アルケニル、アルキル基中
    に1から4個の炭素原子を有するアルアルキルを意味し
    、このアリールが場合によりC1−C4アルキル、C1
    −C4アルコキシ、C1−C4ハロゲンアルキル、ハロ
    ゲン、シアンあるいはニトロの1から3個の基により置
    換されていてもよく、Arが場合によりハロゲン、C1
    −C6アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハ
    ロゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキシ、フェ
    ニル、フェノキシ、ハロゲンフェニル、ハロゲンフェノ
    キシあるいはベンジルオキシによりモノからトリ置換さ
    れていてもよい単環もしくは二環のアリール基を意味す
    ることを特徴とする、β−ピコリン誘導体(ただしAが
    CH2、BがC=O、Arがフェニルを意味する場合の
    化合物を除く)、あるいはそのN−オキサイドもしくは
    植物容認性酸付加塩。
  2. 【請求項2】  以下の式(Ia) 【化2】 で表わされ、式中のAおよびArが請求項(1)におい
    て示された意味を有するβ−ピコリン誘導体の製造方法
    であって、以下の式(II) 【化3】 で表わされ、式中のAが上述の意味を有するアルデヒド
    を、以下の式(III)Ar−M          
                (III)で表わされ、式中
    のMがリチウムあるいは基MgCl、MgBr、MgI
    を意味し、Arが上述の意味を有する有機金属化合物と
    反応させることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】  以下の式(II) 【化4】 で表わされ、式中のAがCR1R2を意味し、このR1
    、R2が相互に無関係にそれぞれ水素、C1−C6アル
    キル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニルを
    意味するか、あるいはR1、R2が合体して2から6個
    のメチレン基を有するメチレン鎖を形成する(ただし、
    R1が水素、R2が水素あるいはメチルを意味する化合
    物を除く)ことを特徴とする化合物。
  4. 【請求項4】  以下の式(I) 【化5】 で表わされ、式中AがCR1R2を意味し、このR1、
    R2が相互に無関係にそれぞれ水素、C1−C6アルキ
    ル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニルを意
    味するか、あるいはR1、R2が合体して2から6個の
    メチレン基を有するメチレン鎖を形成し、BがCH2、
    CHOR3、CHR4、C=O、C=N−O−R5を意
    味し、このR3が水素、C1−C6アルキル、C1−C
    6ハロゲンアルキル、C3−C8シクロアルキル、C3
    −C6アルケニル、C2−C6アシル、フェニル、ベン
    ジル、ベンゾイルを意味し、これらフェニル環は場合に
    よりC1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1
    −C4ハロゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキ
    シ、ハロゲン、シアン、あるいはニトロの1から3個の
    基により置換されていてもよく、R4が水素、弗素、塩
    素、臭素あるいは沃素を意味し、R5が水素、C1−C
    6アルキル、C1−C6ハロゲンアルキル、C3−C7
    シクロアルキル、C3−C6アルケニル、アルキル基中
    に1から4個の炭素原子を有するアルアルキルを意味し
    、このアリールが場合によりC1−C4アルキル、C1
    −C4アルコキシ、C1−C4ハロゲンアルキル、ハロ
    ゲン、シアンあるいはニトロの1から3個の基により置
    換されていてもよく、Arが場合によりハロゲン、C1
    −C6アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハ
    ロゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキシ、フェ
    ニル、フェノキシ、ハロゲンフェニル、ハロゲンフェノ
    キシあるいはベンジルオキシによりモノからトリ置換さ
    れていてもよい単環もしくは二環のアリール基を意味す
    ることを特徴とする、β−ピコリン誘導体(だだしAが
    CH2、BがC=O、Arがフェニルを意味する場合の
    化合物を除く)、あるいはそのN−オキサイドもしくは
    植物容認性酸付加塩の殺菌有効量と不活性担体とを含有
    する殺菌剤。
  5. 【請求項5】  以下の式(I) 【化6】 で表わされ、式中AがCR1R2を意味し、このR1、
    R2が相互に無係にそれぞれ水素、C1−C6アルキル
    、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニルを意味
    するか、あるいはR1、R2が合体して2から6個のメ
    チレン基を有するメチレン鎖を形成し、BがCH2、C
    HOR3、CHR4、C=O、C=N−O−R5を意味
    し、このR3が水素、C1−C6アルキル、C1−C6
    ハロゲンアルキル、C3−C8シクロアルキル、C3−
    C6アルケニル、C2−C6アシル、フェニル、ベンジ
    ル、ベンゾイルを意味し、これらフェニル環は場合によ
    りC1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−
    C4ハロゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキシ
    、ハロゲン、シアン、あるいはニトロの1から3個の基
    により置換されていてもよく、R4が水素、弗素、塩素
    、臭素あるいは沃素を意味し、R5が水素、C1−C6
    アルキル、C1−C6ハロゲンアルキル、C3−C7シ
    クロアルキル、C3−C6アルケニル、アルキル基中に
    1から4個の炭素原子を有するアルアルキルを意味し、
    このアリールが場合によりC1−C4アルキル、C1−
    C4アルコキシ、C1−C4ハロゲンアルキル、ハロゲ
    ン、シアンあるいはニトロの1から3個の基により置換
    されていてもよく、Arが場合によりハロゲン、C1−
    C6アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロ
    ゲンアルキル、C1−C4ハロゲンアルコキシ、フェニ
    ル、フェノキシ、ハロゲンフェニル、ハロゲンフェノキ
    シあるいはベンジルオキシによりモノからトリ置換され
    ていてもよい単環もしくは二環のアリール基を意味する
    ことを特徴とする、β−ピコリン誘導体(ただしAがC
    H2、BがC=O、Arがフェニルを意味する場合の化
    合物を除く)、あるいはそのN−オキサイドもしくは植
    物容認性酸付加塩の殺菌有効量で、真菌類あるいはその
    繁殖により汚染された資材、植物、土壌もしくは種子を
    処理することを特徴とする真菌類防除方法。
  6. 【請求項6】  請求項(1)による化合物であって、
    式中、AがC(C2H5)2を、BがCHOHを、Ar
    が4−フルオロフェニルを意味することを特徴とする化
    合物。
  7. 【請求項7】  請求項(1)による化合物であって、
    式中、AがC(C2H5)2を、BがC=Oを、Arが
    4−フルオロフェニルを意味することを特徴とする化合
    物。
  8. 【請求項8】  請求項(1)による化合物であって、
    式中、AがC(C2H5)2を、BがCHClを、Ar
    が4−フルオルフェニルを意味することを特徴とする化
    合物。
JP3121693A 1990-06-07 1991-05-28 β−ピコリン誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤 Withdrawn JPH04235966A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4018260.6 1990-06-07
DE4018260A DE4018260A1 (de) 1990-06-07 1990-06-07 Derivate des (beta)-picolins und diese enthaltende pflanzenschutzmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04235966A true JPH04235966A (ja) 1992-08-25

Family

ID=6407971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121693A Withdrawn JPH04235966A (ja) 1990-06-07 1991-05-28 β−ピコリン誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5162329A (ja)
EP (1) EP0461487A3 (ja)
JP (1) JPH04235966A (ja)
KR (1) KR920000718A (ja)
AU (1) AU636229B2 (ja)
CA (1) CA2043091A1 (ja)
DE (1) DE4018260A1 (ja)
HU (1) HU209236B (ja)
IL (1) IL98291A0 (ja)
NZ (1) NZ238398A (ja)
ZA (1) ZA914318B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538800A (ja) * 2010-08-10 2013-10-17 アッヴィ・インコーポレイテッド 新規trpv3モジュレーター

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036074A (en) * 1989-03-01 1991-07-30 Ciba-Geigy Corporation Certain 2,4-dichloro-phenyl(loweralkylidene) pyridines having fungicidal activity
KR100235976B1 (ko) * 1992-05-15 1999-12-15 말콤 카터, 리차드 케이쓰 퍼시 치환된 피리딘 화합물,이것들의 제조방법 및 약제학적 사용방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2387956A1 (fr) * 1977-04-20 1978-11-17 Unicler Derives de la pyridine et leur preparation
CA1225092A (en) * 1980-10-10 1987-08-04 Franz Dorn Pyridine and pyrazine derivatives
AU554104B2 (en) * 1981-09-01 1986-08-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterocyclic compounds and fungicides containing same
DE3210725A1 (de) * 1982-03-24 1983-10-06 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von methylketonen
EP0117485A3 (de) * 1983-02-28 1985-01-23 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Pyridin-, Pyrazin- und Pyrimidinderivate und deren Verwendung als fungizide Wirkstoffe
GB8504871D0 (en) * 1985-02-26 1985-03-27 Ici Plc Heterocyclic compounds
DE3506633A1 (de) * 1985-02-26 1986-08-28 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Pyridinderivate und diese enthaltende fungizide
US4933339A (en) * 1985-08-21 1990-06-12 Rohm And Haas Company (2-cyano-2-arylethyl)pyridine compounds useful in controlling fungicidal activity
GB8709794D0 (en) * 1987-04-24 1987-05-28 Ici Plc Heterocyclic acids
FR2629455B1 (fr) * 1988-03-29 1991-09-27 Rhone Poulenc Agrochimie Derives de 2-(3-pyridinyl)3-(phenoxy) propanenitrile
WO1990012006A1 (en) * 1989-04-07 1990-10-18 Pfizer Inc. Substituted 1-[3-(heteroarylmethoxy)phenyl]alkanols and related compounds in the treatment of asthma, arthritis and related diseases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538800A (ja) * 2010-08-10 2013-10-17 アッヴィ・インコーポレイテッド 新規trpv3モジュレーター

Also Published As

Publication number Publication date
KR920000718A (ko) 1992-01-29
ZA914318B (en) 1993-02-24
DE4018260A1 (de) 1991-12-12
CA2043091A1 (en) 1991-12-08
EP0461487A3 (en) 1992-01-02
HU911896D0 (en) 1991-12-30
IL98291A0 (en) 1992-06-21
AU636229B2 (en) 1993-04-22
AU7820991A (en) 1991-12-12
HU209236B (en) 1994-04-28
HUT58184A (en) 1992-02-28
EP0461487A2 (de) 1991-12-18
NZ238398A (en) 1993-06-25
US5162329A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888882B2 (ja) オキシムエーテル誘導体、その製造法およびこれを含む殺菌剤
JPH0784463B2 (ja) アゾリルメチルオキシラン及び該化合物を含有する植物保護剤
JPH0796526B2 (ja) アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤
KR900005696B1 (ko) 치환된-1-히드록시에틸-트리아졸릴 유도체의 제조방법
JPH0680035B2 (ja) アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤
JPH0525163A (ja) ヘテロアリールアルケン及びこれを含有する殺菌剤
JPS5912669B2 (ja) 1−プロピル−1,2,4−トリアゾリル誘導体およびそれらの塩の製造法
JPS623147B2 (ja)
JP2728307B2 (ja) 置換されたオキシムエーテル及び該化合物を含有する殺菌剤
KR880002228B1 (ko) 피리딘카비놀의 제조방법
US4456608A (en) Azole compounds, their preparation, and fungicides which contain these compounds
US4639447A (en) Azolylnitriles, and fungicides containing these compounds
JPS6146474B2 (ja)
US4626544A (en) Azole compounds and fungicides containing these compounds
JP2738578B2 (ja) 硫黄含有オキシムエーテルならびにこれを含有する殺菌剤
JPH04235966A (ja) β−ピコリン誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤
US4822889A (en) Triazolyl alcohols, their preparation and their use as fungicides
JPH01268680A (ja) アゾリルメチルオキシランおよび該化合物を含有する除黴剤
US4532234A (en) Neopentyl-phenethyltriazoles, their preparation and fungicides containing these compounds
JPH01275566A (ja) アゾリルメチルアリルアルコール及び該化合物を含有する殺菌剤並びに真菌類の防除法
JPH01272579A (ja) イミダゾリルメチルオキシラン、該化合物を含有する殺菌剤及び該化合物を用いた殺菌法
JPH023651A (ja) 置換されたヒドラゾン、該化合物を含有する殺菌剤及び該化合物を用いた真菌類の防除法
JPS58167575A (ja) フエノキシプロピルトリアゾリル−ケトン及びカルビノ−ル、その製法並びに利用
JPS59175471A (ja) 1,3−ジアゾリル−2−プロパノ−ル
JPH0688975B2 (ja) 0−置換3−オキシピリジニウム塩及び該化合物を含有する殺菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806