JPH04227897A - ポリエーテルポリオールを含む廃水の処理法 - Google Patents

ポリエーテルポリオールを含む廃水の処理法

Info

Publication number
JPH04227897A
JPH04227897A JP3155975A JP15597591A JPH04227897A JP H04227897 A JPH04227897 A JP H04227897A JP 3155975 A JP3155975 A JP 3155975A JP 15597591 A JP15597591 A JP 15597591A JP H04227897 A JPH04227897 A JP H04227897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
water
polyether polyol
polyol
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3155975A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan L Schuchardt
ジョナサン エル シュチャート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lyondell Chemical Technology LP
Original Assignee
Arco Chemical Technology LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arco Chemical Technology LP filed Critical Arco Chemical Technology LP
Publication of JPH04227897A publication Critical patent/JPH04227897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/725Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation by catalytic oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/34Organic compounds containing oxygen
    • C02F2101/345Phenols

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、その中に存在する水不
溶性高分子量ポリエーテルポリオール不純物の分子量を
低下させ、それにより生分解性を改善するための廃水を
処理する方法に関する。本方法は、ポリオールが混在す
る水の流れを酸化剤そして任意に遷移金属触媒により処
理する方法よりなる。
【0002】
【従来の技術】ポリエーテルポリオールは、代表的には
、アルカリ金属触媒例えば水酸化カリウム及びヒドロキ
シル含有開始剤例えばグリセリンの存在下1種以上のア
ルキレンオキシドの重合により合成される。重合後、ア
ルカリ金属触媒残渣は、通常、多くの方法の任意のもの
によりポリエーテルポリオールから除かれ、それらの方
法は硅酸マグネシウム上への吸着又は水へのアルカリ金
属の抽出を含む。後者の方法で生じた洗浄水は、代表的
には、アルカリ金属触媒に加えて痕跡量の有機溶媒及び
ポリエーテルポリオールを含む。この流れのpHは、通
常7より大きい。
【0003】前記の廃水の流れは、従来の水処理溶液に
より解決するのが難しいユニークな処理問題をもたらす
。有機不純物は、膜分離、吸着、生分解、湿式化学的酸
化又は方法の組み合わせを含む多くの異なるやり方で廃
水から従来通り除かれる。これらの方法は、一般に低分
子量不純物例えば塩素化炭化水素及びフェノール類を除
くのに有効である。しかし、方法の多くは、ポリオール
合成法から由来する廃水を処理するのには効果がない。 オキシプロピレン及び/又はオキシエチレン繰り返し単
位を含むポリオール特に高分子量のものは、容易に生分
解できない。ポリオールは、しばしば実質的に水不溶性
であり特に比較的低いオキシエチレン含量を有するもの
ではそうであるが、それらは容易に水の流れに乳化又は
懸濁され、それ故分離するのが難しい。ポリエーテルポ
リオール含有廃水の湿式化学的酸化は、廃水の流れが非
常に薄くそして濃度がエネルギーを消費するという事実
に主として基づいて、これら廃水の処理について経済的
に魅力的な手段ではない。
【0004】ポリエーテルポリオールの廃水の流れの処
理の主な方法は、最近、深井戸注入である。ポリオール
は容易に生分解しないので、深井戸で処理されたポリオ
ールが蓄積し勝ちであるという懸念がある。この蓄積の
環境上の結果は、未知である。深井戸で許される廃水の
容積に関する政府の規制が、さらに厳重になるであろう
と考えることは理由のあることである。廃水を処理する
別の手段を見つける必要がある。
【0005】米国特許第3823088及び40726
08号では、Boxらは、有機化合物を混在する廃水を
処理するために亜鉛オルトチタナート又は亜鉛アルミナ
ート及び促進剤により触媒化される湿式酸化法を教示し
ている。処理される有機物はパラフィン類、オレフィン
類、芳香族類及び多くの酸素化化合物よりなる。ポリエ
ーテルポリオール含有廃水の酸化は教示されていない。
【0006】イマムラら(Ind.Eng.Chem.
Res.27(4)718(1988))は、セリウム
(IV)酸化物上に支持されたルテニウムの触媒を用い
て、ポリエチレングリコール(200モル重量)及びポ
リプロピレングリコール(1000モル重量)を含む水
溶性有機化合物を酸化する方法を教示している。イマム
ラらは、又非常に生分解性を改善するための水溶性重合
体の湿式酸化(Bull.Chem.Soc.Jpn.
54(5)1548(1981))並びにマンガン/セ
リウム複合酸化物を用いるポリエチレングリコールの湿
式酸化(Ind.Eng.Chem.Prod.Res
.Dev.25(1)34(1986))を教示してい
る。水不溶性ポリエーテルポリオール又は高分子量ポリ
エーテルポリオールの酸化は教示されていない。
【0007】ハギワラらは、ポリオキシエチレンノニル
フェニルエーテル及びポリエチレングリコールを含む界
面活性剤及び水溶性洗浄剤を含む廃水の酸化法を教示し
ている(Chem.Abstr.94,213735w
,Chem.Abstr.96,109583a,Ch
em.Abstr.89,79634d)。水不溶性ポ
リエーテルポリオールを含む廃水の処理は、教示されて
いない。
【0008】ポリエーテルポリオールを含む廃水の処理
のための湿式酸化法は、これらの廃水の深井戸注入に代
わる環境上許容できる方法である。実質的に水不溶性且
つ高分子量ポリエーテルポリオール不純物を劣化するの
に有効な酸化法を必要としている。主としてオキシプロ
ピレン単位を含むポリエーテルポリオールを劣化できる
方法が必要とされる。2000−20000の分子量の
範囲のポリエーテルポリオール不純物を実質的に100
0より低い分子量に劣化可能な方法が必要とされる。工
業上重要なポリエーテルポリオールの主な部分が約20
00−6000の分子量を有するので、これらを劣化す
る方法が特に必要とされる。
【0009】
【発明の概要】本発明は、実質的に水不溶性ポリエーテ
ルポリオール不純物を含む廃水を処理する湿式酸化法を
提供する。さらに詳しくは、方法は約2000−200
00の間の数平均分子量を有する実質的に水不溶性ポリ
エーテルポリオールを含む水の流れを、酸化剤そして任
意には遷移金属触媒により、ポリオールの数平均分子量
を約1000より少なくするような温度及び時間処理す
ることよりなる。
【0010】本発明の方法に用いられる酸化剤は、好ま
しくは空気、酸素、オゾン、過酸化水素及び有機過酸化
物である。遷移金属触媒、特に銅、鉄、コバルト、マン
ガン又は亜鉛を含むものは、ポリオールの劣化を促進す
るために任意に含まれる。
【0011】本発明の方法に従って有利に処理される高
分子量ポリエーテルポリオールは、代表的には、主な部
分がオキシプロピレン繰り返し単位よりなり、そして従
って水に不溶性である。方法は、約1000より小さい
分子量へのこれら不純物の劣化を行わしめ、そのため不
純物をより容易に生分解可能にせしめる。
【0012】本発明は、実質的に水不溶性ポリエーテル
ポリオールを混在する廃水を処理する方法に関する。一
般に、方法は、ポリエーテルポリオールを低分子量のフ
ラグメントに劣化させるために、ポリエーテルポリオー
ルを含む水の流れを酸化剤そして任意に遷移金属触媒に
より処理することよりなる。
【0013】上記のように処理された廃水は、ポリエー
テルポリオールに加えて他の不純物を含むことができる
。代表的には、廃水は、ポリオール合成法から得られる
洗浄水であり、そしてそれは痕跡量の有機溶媒(例えば
芳香族又は脂肪族炭化水素)、ポリエーテルポリオール
及び可溶性触媒残渣を含む。有機溶媒及びポリエーテル
ポリオールは代表的には水に不溶であるが、水の量に比
べて少ない割合で存在するとき、それらは非常に分散し
、実際上の目的では、それらは従来の手段により水から
物理的に分散できない。さらに、ポリエーテルポリオー
ルは、しばしば廃水中の有機物質の分散を促進する界面
活性性を有する。アルカリ金属水酸化物触媒の残渣の存
在により、廃水は代表的には7より大きいpHを有し、
さらに代表的には約10−12の範囲内のpHを有する
。本発明の方法は、前記のポリオール法廃水の処理に良
く適しているが、少量のポリエーテルポリオールを含む
すべての水の流れは、それに従って処理できる。従って
、中性又は酸性の廃水も又処理できる。
【0014】本発明の方法に従って劣化されるポリエー
テルポリオール混在物は、約2000−20000の範
囲内のすべての数平均分子量のものである。ポリエーテ
ルポリオールは、通常、ポリオールの官能性を支配する
開始剤部分(例えばグリセリン、トリメチロールプロパ
ン、プロピレングリコール、砂糖)及びポリオールの残
りを構成する任意の数のオキシアルキレン繰り返し単位
よりなる。ポリエーテルポリオールは、概して2−8個
のヒドロキシル末端基を有する。代表的なオキシアルキ
レン単位は、オキシエチレン、オキシプロピレン、オキ
シブチレンなど及びこれらの組み合わせを含む。本発明
で処理されるポリエーテルポリオールのヒドロキシル数
は、約5−500mgKOH/gに及ぶ。
【0015】本発明により最も有利に処理されるポリエ
ーテルポリオールは、実質的に水に不溶である。一般に
、これらのポリエーテルポリオールは、低い官能性(2
又は3)、高い分子量(3000より大きい)そして親
水性(オキシエチレン)単位の割合に比べて大きな割合
の疏水性オキシアルキレン単位(オキシプロピレン又は
オキシブチレン)を有する。
【0016】本発明の方法で用いられる酸化剤は、空気
、酸素、オゾン、過酸化水素及び有機過酸化物である。 水の流れ中に酸化剤を導入する任意の適当な手段が使用
出来る。気体状酸化剤例えば空気、酸素又はオゾンが、
好都合には水の流れ中にパージされるか又は注入される
。過酸化水素及び有機過酸化物が、一度に又は分けて加
えられるか、又は処理期間を通して連続的に加えられる
。本発明の方法で使用できる有機過酸化物は、第三級ブ
チルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシドな
どを含むが、それらに限定されない。必要な酸化剤の量
は、廃水中の有機物質(ポリエーテルポリオールを含む
)の濃度、酸化されるべき化合物のタイプ、反応温度及
び圧力及び酸化剤の種類を含む多くの因子に依存するだ
ろう。方法は、バッチ式でも連続式でも望みに応じて行
なうことができる。
【0017】本発明の方法に任意に含まれる遷移金属化
合物は、銅、鉄、コバルト、マンガン及び亜鉛よりなる
群から選ばれる金属を含む。遷移金属触媒の有効性は、
多くの因子に依存し、それらの中で最も重要なのは、触
媒上のリガンド、酸化剤の種類及び用いる触媒の量であ
る。これら触媒の代表的な例は、ハロゲン化第一鉄及び
第二鉄、ハロゲン化第一銅及び第二銅、硫酸銅、亜鉛ア
セトニルアセトネート、ハロゲン化コバルト及びコバル
トアセトニルアセトネートを含むが、これらに限定され
ない。
【0018】ここに記載された廃水処理法は、大気圧又
はその上下で使用できる。好ましい圧力は、大気圧そし
て大気圧より高い圧力である。従って、処理は、ガラス
容器、耐圧容器、加熱パイプ又は開放したラグーン又は
処理池ですら行なうことができる。
【0019】本発明の方法が行なわれる温度は、好まし
くは約0℃−300℃の範囲にある。通常、劣化は高い
温度で加速される。特に好ましい温度範囲は、60℃−
100℃である。反応時間は、反応条件が厳しいかどう
かに応じて、分の単位か又は日の単位である。一般に、
反応時間は、ポリエーテルポリオールを許容可能な分子
量の範囲通常約1000より小さい数平均分子量に劣化
させるのに十分な時間である。
【0020】
【実施例】下記の実施例は、本発明を制限することなく
、説明することを意味する。
【0021】実施例1−14
【0022】第三級ブチルヒドロペルオキシド(TBH
P)による廃水処理
【0023】代表的な廃水の流れを、水(1600部)
、トルエン(4.3部)、水酸化カリウムペレット(4
.8部)及び「THANOL  SF−5505」(主
としてオキシプロピレン繰り返し単位を有する分子量5
000のポリエーテルトリオール)から製造した。 廃水の400mlの部分を、表1に示されるような量の
第三級ブチルヒドロペルオキシド及び任意にはコバルト
又は鉄のアセトニルアセトネートとともに、大気圧で三
口丸底フラスコ中で加熱した。実施例1及び6は、酸化
剤又は触媒を含まない比較例であった各反応混合物を、
指示された時間室温又は高温度で加熱且つ攪拌し、次に
回転エバポレーターを用いて溶媒を留去し、エーテル又
はヘキサン/酢酸エチル(8:2)中に抽出し、無水硫
酸マグネシウムにより乾燥し、そしてゲル浸透クロマト
グラフィ(GPC)分析前に留去した。(屈折率検出器
を備えたWatersゲル浸透クロマトグラフィを用い
た。サンプルをポリプロピレングリコール標準品に対し
て実験した。)
【0024】比較例1及び6で採取したポリオールのG
PCのトレースは、SF−5505ポリオールの未処理
サンプルについて記録されたトレースと殆ど同一であっ
た。表1は、観察された数平均分子量(Mn)、多分散
性(Mw/Mn)及びピーク分子量をリストする。処理
により実質的に劣化したサンプルは、約1000以下(
ピーク2のみ)の分子量を有する生成物を多量に有した
が、処理により実質的に変化しなかったサンプルは、約
5000の分子量で一つのピーク(ピーク1)のみを有
した。或るサンプルは、二分子分布(ピーク1及び2に
存在する)を有し、部分的な劣化を示す。
【0025】結果は、約0.7重量%のTBHPの量で
2時間以内に100℃で実質的なポリオールの劣化を示
す(実施例2)。方法は、酸化剤の量を2.1%に増大
させることにより(実施例4)、又は遷移金属触媒例え
ばコバルトアセトニルアセトネートを含むことにより(
実施例3)促進される。TBHPの量及び処理温度を低
下させることは、一般に方法の有効性のレベルを低下さ
せる(実施例9−12)、実施例13及び14は、長期
間にわたる室温処理法(処理池における使用に適した処
理技術のもの)の可能性を説明する。
【0026】用いるポリオール(SF−5505)が遊
離基阻害剤(2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェ
ノール(BHT))を含んだことに注目することは重要
である。阻害されていないポリオールはこれらの実施例
で用いたのより遙に容易に劣化することは予想される。 従って、本発明の方法は、阻害されたそして阻害されて
いないポリオールの両者に適用可能である。
【0027】実施例15
【0028】過酸化水素による廃水処理
【0029】代
表的な廃水の流れは、実施例1−14におけるように製
造される。廃水の400mlを、10mlの30%過酸
化水素及び0.1gの塩化鉄(II)四水和物とともに
、大気圧で三口丸底フラスコ中で加熱する。混合物を1
00℃で加熱/攪拌する。サンプル(100ml)を2
,4,6及び8時間の加熱後取り出す。 含水サンプルを回転エバポレーターを用いて蒸発させて
、全体の容積を約10mlに減少させる。残渣をヘキサ
ン/酢酸エチル(8:2)中に抽出し、無水硫酸マグネ
シウムにより乾燥し、蒸発させる。ゲル浸透クロマトグ
ラフィは、特に6及び8時間の加熱後取り出されたサン
プルについて、未処理ポリオールと比較して実質的に劣
化したポリオールを示すことが予想される。
【0030】実施例16
【0031】空気による廃水処理
【0032】少量のヘキサン、水酸化カリウム及び約6
000の分子量のポリ(プロピレンオキシド)トリオー
ルを含む廃水4000mlのサンプルを0.5gの塩化
銅(I)と合わせ、反応器中で70℃に加熱した。空気
を、約50ml/秒の速度で細い気泡で十分に混合した
混合物に通す。加熱を5−6時間続ける。400mlを
取り出し、蒸留して約10mlの全容積にする。残渣を
ヘキサン/酢酸エチル(8:2)中に抽出し、無水硫酸
マクネシウムにより乾燥し、蒸留する。ゲル浸透クロマ
トグラフィは、低分子量生成物へのポリオールの実質的
な劣化を示すことが予想される。
【0033】
【表1】

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  約2000−20000の間の数平均
    分子量を有する実質的に水不溶性ポリエーテルポリオー
    ルを含む水の流れを、酸化剤により、ポリオールの数平
    均分子量を約1000より少なくするような温度及び時
    間処理し、それにより流れを、処理をしない場合よりも
    より生分解可能にすることよりなるポリエーテルポリオ
    ールを含む水の流れの生分解性を増大する方法。
  2. 【請求項2】  酸化剤は、空気、酸素、オゾン、過酸
    化水素及び有機過酸化物よりなる群から選ばれる請求項
    1の方法。
  3. 【請求項3】  水の流れは、銅、鉄、コバルト、マン
    ガン及び亜鉛よりなる群から選ばれる金属を含む遷移金
    属化合物を存在下で処理される請求項1の方法。
  4. 【請求項4】  ポリエーテルポリオールは、2−8個
    のヒドロキシル末端基を有しさらに1種以上のオキシエ
    チレン、オキシプロピレン及びオキシブチレンよりなる
    群から選ばれる繰り返し単位を含む請求項1の方法。
  5. 【請求項5】  ポリエーテルポリオールは、エチレン
    オキシド及びプロピレンオキシドの共重合体である請求
    項4の方法。
  6. 【請求項6】  ポリエーテルポリオールは、ポリ(オ
    キシプロピレン)ポリオールである請求項4の方法。
  7. 【請求項7】  約2000−20000の間の数平均
    分子量を有しさらにオキシプロピレン繰り返し単位より
    なる実質的に水不溶性ポリエーテルポリオールを含みそ
    して7より大きいpHを有する水の流れを、酸化剤によ
    り、ポリオールの数平均分子量を約1000より少なく
    するような温度及び時間処理し、それにより流れを、処
    理をしない場合よりもより生分解可能にすることよりな
    るポリエーテルポリオールを含む水の流れの生分解性を
    増大する方法。
  8. 【請求項8】  ポリエーテルポリオールは、約300
    −10000の間の処理前の数平均分子量を有する請求
    項7の方法。
  9. 【請求項9】  酸化剤は、空気、酸素、オゾン、過酸
    化水素及び有機過酸化物よりなる群から選ばれる請求項
    7の方法。
  10. 【請求項10】  水の流れは、銅、鉄、コバルト、マ
    ンガン及び亜鉛よりなる群から選ばれる金属を含む遷移
    金属化合物を存在下で処理される請求項7の方法。
  11. 【請求項11】  約15−500mgKOH/gの間
    のヒドロキシル数を有しさらにオキシプロピレン繰り返
    し単位よりなる実質的に水不溶性ポリエーテルポリオー
    ルを含みそして7より大きいpHを有する水の流れを、
    過酸化水素により、約20℃−100℃の間の温度でポ
    リオールの数平均分子量を約1000より少なくするの
    に十分な時間処理し、それにより流れを、処理をしない
    場合よりもより生分解可能にすることよりなるポリエー
    テルポリオールを含む水の流れの生分解性を増大する方
    法。
  12. 【請求項12】  水の流れは、銅、鉄、コバルト、マ
    ンガン及び亜鉛よりなる群から選ばれる金属を含む遷移
    金属化合物の存在下で処理される請求項11の方法。
  13. 【請求項13】  水の流れは約10−12の間のpH
    を有する請求項11の方法。
  14. 【請求項14】  水の流れは、約60℃−100℃の
    間の温度で処理される請求項11の方法。
  15. 【請求項15】  約15−500mgKOH/gの間
    のヒドロキシル数を有しさらにオキシプロピレン繰り返
    し単位よりなる実質的に水不溶性ポリエーテルポリオー
    ルを含みそして7より大きいpHを有する水の流れを、
    空気により、ポリオールの数平均分子量を約1000よ
    り少なくするような温度及び時間処理し、それにより流
    れを、処理をしない場合よりもより生分解可能にするこ
    とよりなるポリエーテルポリオールを含む水の流れの生
    分解性を増大する方法。
  16. 【請求項16】  水の流れは、銅、鉄、コバルト、マ
    ンガン及び亜鉛よりなる群から選ばれる金属を含む遷移
    金属化合物の存在下で処理される請求項15の方法。
  17. 【請求項17】  水の流れは約10−12の間のpH
    を有する請求項15の方法。
  18. 【請求項18】  約15−500mgKOH/gの間
    のヒドロキシル数を有しさらにオキシプロピレン繰り返
    し単位よりなる実質的に水不溶性ポリエーテルポリオー
    ルを含みそして7より大きいpHを有する水の流れを、
    第三級ブチルヒドロペルオキシドにより、約60℃−1
    20℃の間の温度でポリオールの数平均分子量を約10
    00より少なくするのに十分な時間処理し、それにより
    流れを、処理をしない場合よりもより生分解可能にする
    ことよりなるポリエーテルポリオールを含む水の流れの
    生分解性を増大する方法。
  19. 【請求項19】  水の流れは、銅、鉄、コバルト、マ
    ンガン及び亜鉛よりなる群から選ばれる金属を含む遷移
    金属化合物の存在下で処理される請求項18の方法。
  20. 【請求項20】  遷移金属化合物は、コバルトアセト
    ニルアセトネートである請求項19の方法。
JP3155975A 1990-06-01 1991-05-31 ポリエーテルポリオールを含む廃水の処理法 Pending JPH04227897A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/531,730 US4970005A (en) 1990-06-01 1990-06-01 Method for treatment of wastewater containing polyether polyols
US07/531730 1990-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04227897A true JPH04227897A (ja) 1992-08-17

Family

ID=24118817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3155975A Pending JPH04227897A (ja) 1990-06-01 1991-05-31 ポリエーテルポリオールを含む廃水の処理法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4970005A (ja)
EP (1) EP0461785B1 (ja)
JP (1) JPH04227897A (ja)
KR (1) KR920000625A (ja)
CA (1) CA2043466A1 (ja)
DE (1) DE69107347T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237096A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 難分解性有機物処理方法
CN102372402A (zh) * 2011-10-09 2012-03-14 南京工业大学 一种聚醚多元醇废水的处理方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2029631A1 (en) * 1989-11-22 1991-05-23 Kathleen A. Hughes Graft polymers as biodegradable detergent additives
US5346617A (en) * 1992-03-17 1994-09-13 Costello Burton W Method and apparatus for purifying waste water
DE4314108A1 (de) * 1993-04-29 1994-11-03 Solvay Deutschland Verfahren zur Behandlung von organische und anorganische Verbindungen enthaltenden Abwässern, vorzugsweise aus der Epichlorhydrin-Herstellung
US5705468A (en) * 1996-11-18 1998-01-06 Quantum Technologies, Inc. Vehicle and method for storing ozone
US6255386B1 (en) 1996-12-31 2001-07-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Blends of polyolefin and poly(ethylene oxide) and process for making the blends
US5976694A (en) 1997-10-03 1999-11-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-sensitive compositions for improved processability
WO1999033899A1 (en) * 1997-12-31 1999-07-08 Kimberly-Clark Worlwide, Inc. Method of reducing molecular weights and polydispersity indices of polymers of ethylene oxide
US6372850B2 (en) 1997-12-31 2002-04-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt processable poly (ethylene oxide) fibers
US6767472B2 (en) * 1998-06-24 2004-07-27 The University Of Akron Catalytic fixed bed reactor systems for the destruction of contaminants in water by hydrogen peroxide and ozone
US7329359B2 (en) * 1999-12-20 2008-02-12 Eltron Research, Inc. Application of catalysts for destruction of organic compounds in liquid media
US6576576B1 (en) 1999-12-29 2003-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multicomponent fibers
US6610793B1 (en) 2000-05-26 2003-08-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified poly(ethylene oxide), method of making same and articles using same
US6790519B1 (en) 2000-05-26 2004-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Moisture-induced poly(ethylene oxide) gel, method of making same and articles using same
US6607819B2 (en) 2000-12-28 2003-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymer/dispersed modifier compositions
US6403706B1 (en) 2000-12-28 2002-06-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of making polymer/dispersed modifier compositions
US6515075B1 (en) 2001-07-12 2003-02-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Films, fibers and articles of chemically modified polyethylene oxide compositions with improved environmental stability and method of making same
US8062430B2 (en) * 2002-06-28 2011-11-22 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Process for cleaning filters
US8114297B2 (en) * 2006-10-03 2012-02-14 Siemens Industry, Inc. Wet oxidation of soot
US9193613B2 (en) 2006-10-03 2015-11-24 Siemens Energy, Inc. pH control to enable homogeneous catalytic wet air oxidation
RU2458865C2 (ru) * 2007-01-22 2012-08-20 Сименс Индастри, Инк. Способ окисления влажным воздухом при использовании регенерированного катализатора
US9315401B2 (en) 2007-01-22 2016-04-19 Siemens Energy, Inc. Wet air oxidation process using recycled copper catalyst
US8734648B2 (en) 2007-09-11 2014-05-27 Siemens Energy, Inc. Treatment of spent caustic waste
US20110079560A1 (en) * 2008-04-03 2011-04-07 Siemens Water Technologies Corp. Catalytic wet oxidation systems and methods
AR085275A1 (es) 2011-02-18 2013-09-18 Siemens Industry Inc Conversion de sulfuro de hidrogeno en azufre usando una solucion de yodo regenerada
CN103288292B (zh) * 2013-05-07 2015-03-25 江苏长华聚氨酯科技有限公司 用于含聚醚废水的处理方法
CN103288294B (zh) * 2013-05-07 2015-03-25 江苏长华聚氨酯科技有限公司 含聚醚废水的处理方法
JP6523183B2 (ja) * 2016-01-26 2019-05-29 株式会社東芝 水処理方法、水処理装置および水処理システム
CN106082530A (zh) * 2016-06-17 2016-11-09 云南今业生态建设集团有限公司 一种综合处理光伏能源企业生产生活废水处理方法
WO2019101710A1 (en) 2017-11-23 2019-05-31 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the treatment of waste water
CN112547060B (zh) * 2019-09-26 2022-10-11 中国石油化工股份有限公司 用于有机废水处理的湿式氧化催化剂及其制备方法
CN110862154A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 江南大学 一种聚醚多元醇生产尾水的处理方法
CN111170588B (zh) * 2020-02-29 2021-12-31 辽宁中舟得水环保科技有限公司 一种生化工艺处理环氧丙烷高cod碱性废水的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3240737A (en) * 1963-12-26 1966-03-15 Dow Chemical Co Method of degrading water-soluble polymers with ferrous salts and a ferric chelating agent
US3823088A (en) * 1972-05-19 1974-07-09 Phillips Petroleum Co Polluted water purification
JPS508370A (ja) * 1973-05-28 1975-01-28
US4000065A (en) * 1974-11-18 1976-12-28 Basf Wyandotte Corporation Method and apparatus for purifying aqueous streams contaminated with organic materials
US4072608A (en) * 1976-01-13 1978-02-07 Phillips Petroleum Company Polluted water purification
US4200704A (en) * 1978-09-28 1980-04-29 Union Carbide Corporation Controlled degradation of poly(ethylene oxide)
US4624792A (en) * 1983-12-12 1986-11-25 Jgc Corporation Method for treating radioactive organic wastes
JPS63158497A (ja) * 1986-08-20 1988-07-01 富士電機株式会社 放射性イオン交換樹脂の分解処理方法
EP0297738B1 (en) * 1987-06-29 1992-03-25 United Kingdom Atomic Energy Authority A method for the treatment of waste matter
US4861484A (en) * 1988-03-02 1989-08-29 Synlize, Inc. Catalytic process for degradation of organic materials in aqueous and organic fluids to produce environmentally compatible products

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237096A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 難分解性有機物処理方法
CN102372402A (zh) * 2011-10-09 2012-03-14 南京工业大学 一种聚醚多元醇废水的处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0461785A1 (en) 1991-12-18
DE69107347T2 (de) 1995-06-14
DE69107347D1 (de) 1995-03-23
KR920000625A (ko) 1992-01-29
US4970005A (en) 1990-11-13
CA2043466A1 (en) 1991-12-02
EP0461785B1 (en) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04227897A (ja) ポリエーテルポリオールを含む廃水の処理法
KR0147818B1 (ko) 중합체로부터 더블 금속 시안화 착물 촉매의 회수 방법
JP3397392B2 (ja) 複金属シアン化物触媒を用いて製造したポリオールの精製方法
JP5171156B2 (ja) 粘度安定性イソシアネート末端プレポリマーおよび貯蔵安定性の向上したポリオキシアルキレンポリエーテルポリオール
TWI417280B (zh) (Meth) acrylate
US6376625B1 (en) Process for purifying polyethers
JP3281500B2 (ja) 二重金属シアン化物触媒を用いて製造したポリエーテルポリオールの精製方法
EP1767563B1 (en) Method for producing polyether
JPS61130304A (ja) 非水溶性重合体の溶液から金属触媒残渣を除去する方法
JP5510004B2 (ja) 廃水処理方法
US5344996A (en) Catalyst removal from alcohol alkoxylates using acid clays
JP3140109B2 (ja) ポリエーテル類の精製方法
JP2999798B2 (ja) ポリエーテル類の製造方法
JPH08109253A (ja) ポリエーテル類の精製方法
JP2003105079A (ja) 粗製ポリエーテルから金属化合物を除去する方法
JPH06136116A (ja) ポリオールにおける不飽和を減じるための方法
JP2003313289A (ja) 金属化合物が除去されたポリエーテルの製造方法
JP5095950B2 (ja) ポリエーテルの製造方法
JPH02289618A (ja) ポリオキシアルキレンアルコールの精製方法
JP2003105078A (ja) 粗製ポリエーテルからの金属化合物除去方法
JPS6220970B2 (ja)
RU2234488C1 (ru) Способ очистки олигомеров пропилена
JPH07316284A (ja) ポリエーテルの製造方法およびポリエーテル組成物
JP2002212280A (ja) ポリエーテルの製造方法
Oelker et al. Deactivation of manganese-cerium oxide catalysts during wet oxidation of phenol