JPH04210240A - 水素化処理触媒およびその製造方法 - Google Patents

水素化処理触媒およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04210240A
JPH04210240A JP34105390A JP34105390A JPH04210240A JP H04210240 A JPH04210240 A JP H04210240A JP 34105390 A JP34105390 A JP 34105390A JP 34105390 A JP34105390 A JP 34105390A JP H04210240 A JPH04210240 A JP H04210240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
activity
carrier
catalysts
molybdenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34105390A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sato
利夫 佐藤
Yuji Yoshimura
雄二 葭村
Nobuyuki Matsubayashi
信行 松林
Hiromichi Shimada
島田 広道
Akio Nishijima
西嶋 昭生
Takashi Kameoka
隆 亀岡
Kanji Yanase
梁瀬 寛司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP34105390A priority Critical patent/JPH04210240A/ja
Publication of JPH04210240A publication Critical patent/JPH04210240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1重質炭化水素を原料として水素化処理を行い
、より軽質留分を得る場合に用いられる水素化処理用触
媒に関するものである。
[従来の技術] 近年、エネルギー問題、化石燃料の枯渇化にともなって
重中質油など炭化水素を原料とする水素化精製反応に関
する研究が精力的に行われている。
特に減圧残油、オイルシェール、オイルサンド。
石炭などから得られる芳香族環を多く含有する重質油を
効率よく軽質化することについては、新燃料油の用途拡
大という見地からも新しい技術開発が強く望まれている
また、より良い環境を目指して排ガス処理技術と並行し
て燃料のより一層のクリーン化が求められており新しい
高性能触媒の開発が必要となっている。
このような重質炭化水素の水素化処理反応に用いられる
触媒としては、無機塩から調製したモリブデン、タング
ステン、コバルト、ニッケル、鉄などの単独あるいは組
み合わせたものをアルミナ。
チタニア、シリカなどの担体に担持し触媒として用いら
れてきた。これら触媒は、活性金属を担体に担持し乾燥
した後、空気中400〜600℃の温度で焼成すること
により調製されている。調製された酸化物触媒は反応に
先だって硫化処理し硫化物触媒として水素化処理反応に
もちいている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、400〜600℃の温度で焼成した触媒
は、乾燥、焼成および硫化過程で、活性金属であるコバ
ルト、ニッケル、モリブデン、タングステン、鉄などの
分散状態が大きく変化する。
また、活性金属が担体成分と複合酸化物を形成する問題
もある。このため、必要な反応選択性。
活性などが得られず、高活性を有し、水素化活性。
水素化分解活性など触媒の基本機能の制御が可能な新し
い触媒系の開発が期待されている。
そこで本発明では2重質炭化水素類を水素化処理するこ
とにより、効率よく改質あるいは軽質化する場合に用い
る触媒の調製方法を提供することをその課題とする。す
なわち、触媒調製において従来法の空気雰囲気下で乾燥
、焼成し、酸化物触媒を経由し硫化処理により硫化物触
媒とする工程を経ずに、乾燥後、直接に硫化物触媒とす
ることを特徴とする。
具体的には、活性金属種を含浸担持後、焼成することな
しに乾式で硫化し硫化物触媒とする方法である。
本方法によれば、触媒表面上における活性金属の分散状
態を制御できること、担体と活性金属種が複合酸化物を
形成せず活性金属種が触媒表面上に有効に分散されるこ
と、容易に活性金属種が硫化されること、など触媒の高
性能化に向けて多くの利点が考えられる。このため、従
来の触媒機能と異なった新しい触媒の開発が期待できる
すなわち、触媒表面に担持されている金属塩を酸化物に
することなく還元雰囲気中で加熱脱水および硫化処理を
することにより、従来の触媒と異なった表面構造を有し
、新機能を示す触媒の開発が期待できる。
[W題を解決するための手段] 本発明者らは、前記課題を解決するために種々研究を重
ねた結果、従来法の触媒調製において乾燥、焼成過程に
おいてニッケル、コバルト、モリブデン、タングステン
、鉄などの金属の分散状態あるいは酸化還元状態が変化
し、その結果、目的とする触媒活性が得られず反応選択
性も低くなるなどの事実がわかった。そこでこれらの課
題を解決するための研究を行いその過程において本発明
による乾式調製法が優れていることを見いだし本発明に
至った。
すなわち9本発明の触媒は従来の触媒と比べではるかに
高い水素化分解活性が得られる。水素化分解活性の向上
にはモリブデン、タングステン等の原子ががある程度集
合している状態をとることが必要であり2本発明の触媒
は従来の触媒との比べてモリブデンの集合形態は明らか
に異なり低温による乾式調製法を用いればモリブデンが
水素化分解活性の向上に寄与していることがEXAFS
(X線吸収端微細構造)の測定結果よりわかった。
[実施例] 以下、実施例に基づき、本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 触媒の調製 触媒担体はγ−アルミナ(直径: 1/32インチ。
柱状、細孔径 80人2表面積 240m+” / g
 )を選定し用いた。活性金属としてモリブデン、コバ
ルト、ニッケル、タングステンあるいはこれらを組み合
わせた触媒を調製条件を変え調製した。各種触媒の組成
の一例は21.7警t%MoO,/A Q 203.3
.5tit%Ni0−15.0すt%Mob、 / A
 Q 20. 、3.5wt%Coo/A Q 203
、および1 、75wt%Ni0−1.75wt%Co
o−15wt%Mob。
/AQ20.(各種触媒間で活性金属の原子数を揃えた
)である。
具体的な触媒調製の手法は、まずモリブデン酸アンモニ
ウム、硝酸ニッケル、硝酸コバルトをアンモニア水(2
8%)に溶解し、上記組成になるように溶液濃度を調製
した。ついで当該溶液にγ−アルミナを浸しく含浸法)
上記組成の触媒とした。得られた含浸成型物は4通りの
方法で乾燥および焼成した。A法は大気中で12時間、
B法は110℃で2時間各々乾燥させた。CおよびD法
は110℃で2時間乾燥させた後、300℃(C法)お
よび550℃(D法)で1時間焼成した。
実施例2 触媒活性の評価 調製した触媒は5ν01%H2S/)I2の硫化水素含
有ガスにより400℃、1時間の硫化処理を行い各種水
素化処理反応に用いた。活性の評価はモデル化合物を用
い、水素化(HY)活性、水素化分解(HC)活性につ
いて行った。用いたモデル化合物は1−メチルナフタレ
ン(1−MN)であり。
1.5−メチルテトラリンの収率をもってHY活性とし
た。さらにジフェニルメタン(DPM)を用いて、ベン
ゼンとトルエンの収率をもってHC活性とした。反応は
、オートクレーブ(内容積50cm3)を用い、触媒0
.3g、モデル化合物10011 、水素初圧 70k
g/c、m2.反応温度 310℃(HY活性)、40
0℃(HC活性)2反応時間1時間である。
反応生成物の分析はキャピラリーガスクロを用いた。
A法(大気中 12h乾燥) B法(110℃ 2h乾燥) D法(110℃ 2h乾燥。
300℃ 1h焼成) D法(100℃ 2h乾燥。
550℃ 1h焼成) この結果、焼成過程を経ることなしに乾式で硫化処理し
た触媒が焼成後硫化した触媒と比べ、高い水素化分解活
性を示すことがわかった。また。
活性金属種の組合せ、担持量を変えた触媒でも同様の結
果が得られた。
実施例3 EXAFSによりMo−5すなわちMOの周りのSの配
位数を測定した。理論上はMOが完全に硫化された場合
Mo原子の周りにはSは6個配位する。従って、 A、
B法はC,D法に比へてこの数値が大きな値を示すこと
から触媒の硫化が進行しているという事がわかる。また
、 Mo−Moについては、 Mo原子の周りのM。
について測定したもので理論値は6個である。この値の
違いにより、 MoS2の集合形態が異なることがわか
る。表の結果から、触媒はMoS2結晶が焼成過程を経
た触媒と比較し、適度に成長し、この結果水素化分解活
性が向上したことがわかる。
以上の結果2本発明の低温による乾式、硫化処理による
触媒調製法は、 Noの硫化が容易に進行し。
一方では結晶化がおさえられるため、高い水素化分解活
性が得られた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)触媒活性金属としてモリブデン、タングステン、
    コバルト、ニッケル、鉄などを、単独または複数種類組
    み合わせて担体に担持し、焼成過程を経ずに乾式で硫化
    処理をして水素化処理触媒として用いる方法。
  2. (2)特許請求項第1項に記載の触媒の製造方法、水素
    化処理触媒およびその製造方法。
JP34105390A 1990-11-30 1990-11-30 水素化処理触媒およびその製造方法 Pending JPH04210240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34105390A JPH04210240A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 水素化処理触媒およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34105390A JPH04210240A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 水素化処理触媒およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04210240A true JPH04210240A (ja) 1992-07-31

Family

ID=18342803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34105390A Pending JPH04210240A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 水素化処理触媒およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04210240A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468709A (en) * 1992-11-18 1995-11-21 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Catalysts for hydrotreating hydrocarbon oils and method of preparing the same
JP2002536166A (ja) * 1999-02-15 2002-10-29 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 水素化処理触媒の製造
JP2004344725A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水素化処理触媒用含浸溶液およびそれを使用した水素化処理触媒
JP2005262063A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水素化処理触媒
KR100636432B1 (ko) * 2000-09-25 2006-10-18 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 보호 촉매 및 이의 제조 방법
CN109569635A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 中国石油化工股份有限公司 用于焦油生产燃料油加氢催化剂

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214946A (ja) * 1985-07-08 1987-01-23 ユニリ−バ− ナ−ムロ−ゼ ベンノ−トシヤ−プ 触媒の製造方法
JPS6411645A (en) * 1987-07-02 1989-01-17 Sumitomo Metal Mining Co Manufacture of catalyst for hydrogenation of hydrocarbons

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214946A (ja) * 1985-07-08 1987-01-23 ユニリ−バ− ナ−ムロ−ゼ ベンノ−トシヤ−プ 触媒の製造方法
JPS6411645A (en) * 1987-07-02 1989-01-17 Sumitomo Metal Mining Co Manufacture of catalyst for hydrogenation of hydrocarbons

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468709A (en) * 1992-11-18 1995-11-21 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Catalysts for hydrotreating hydrocarbon oils and method of preparing the same
JP2002536166A (ja) * 1999-02-15 2002-10-29 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 水素化処理触媒の製造
KR100636432B1 (ko) * 2000-09-25 2006-10-18 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 보호 촉매 및 이의 제조 방법
JP2004344725A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水素化処理触媒用含浸溶液およびそれを使用した水素化処理触媒
JP4646500B2 (ja) * 2003-05-20 2011-03-09 独立行政法人産業技術総合研究所 水素化処理触媒用含浸溶液を使用した水素化処理触媒
JP2005262063A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水素化処理触媒
CN109569635A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 中国石油化工股份有限公司 用于焦油生产燃料油加氢催化剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5882205B2 (ja) 水素化処理触媒及びそれを作成する方法
AU754251B2 (en) Preparation of a hydrotreating catalyst
AU692473B2 (en) Catalysts, process in which they can be used and process for preparing them
JP2001017860A (ja) 元素周期律表のivb族金属酸化物をベースとする触媒担体、その製法および用途
JPH10500891A (ja) 高活性触媒
JP3688476B2 (ja) 中質留出油生産のための水素化分解触媒
RU2639159C2 (ru) Катализатор, способ приготовления носителя, способ приготовления катализатора и способ гидроочистки углеводородного сырья
US4082652A (en) Process for improved carbon-supported hydrodesulfurization catalysts
JPS61287448A (ja) 重質油の水素化転化のための触媒
US3265615A (en) Chromium-containing hydrofining catalysts
JPH05192573A (ja) ホウ素含有触媒
KR102327247B1 (ko) 나노 크기의 제올라이트 지지된 촉매 및 그 제조 방법
US4394302A (en) Hydrodesulfurization catalyst on lithium-containing support and method for its preparation
JPH04210240A (ja) 水素化処理触媒およびその製造方法
RU2633965C1 (ru) Способ приготовления катализатора гидрокрекинга углеводородного сырья
CN108262063A (zh) 一种加氢催化剂及其制备方法
RU2649384C1 (ru) Способ гидроочистки сырья гидрокрекинга
Qi et al. Catalytic performance and sulfidation behaviors of CoMo/Beta-MCM-48 catalysts prepared with citric acid for FCC gasoline hydroupgrading
RU2626396C1 (ru) Катализатор гидрокрекинга углеводородного сырья
RU2593376C1 (ru) Катализатор переработки тяжелых нефтей и способ его приготовления
CN112604709B (zh) 一种含硫废气处理用加氢催化剂及其应用
JPS63123448A (ja) ヒドロゲルから水素処理触媒を製造する方法
RU2662234C1 (ru) Способ приготовления катализатора гидрокрекинга углеводородного сырья
RU2534999C1 (ru) Способ гидроочистки углеводородного сырья
US5500401A (en) Method for selective hydrodenitrogenation of raw oils