JPH04208702A - 周波数変換回路 - Google Patents

周波数変換回路

Info

Publication number
JPH04208702A
JPH04208702A JP2341009A JP34100990A JPH04208702A JP H04208702 A JPH04208702 A JP H04208702A JP 2341009 A JP2341009 A JP 2341009A JP 34100990 A JP34100990 A JP 34100990A JP H04208702 A JPH04208702 A JP H04208702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
frequency conversion
conversion circuit
base
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2341009A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Miyama
深山 実
Masahiro Tsukahara
塚原 正大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP2341009A priority Critical patent/JPH04208702A/ja
Priority to EP91120331A priority patent/EP0488257A1/en
Priority to KR1019910021729A priority patent/KR920011049A/ko
Publication of JPH04208702A publication Critical patent/JPH04208702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/12Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 周波数の異なる複数の入力信号に基ついて所定周波数の
出力信号を出力する周波数変換回路に関し、 低電源電圧動作に対し有利で、低ノイズかつ高アイソレ
ーションで動作し、かつ低コストで形成することを目的
とし、 エミッタを接地した第一及び第二のバイポーラトランジ
スタのベースには周波数の異なる入力信号をそれぞれ入
力し、該トランジスタのコレクタは第三のバイポーラト
ランジスタのエミッタに接続し、該第三のトランジスタ
のベースはコンデンサを介して接地するとともに一定の
バイアス電圧を供給し、該第三のトランジスタのコレク
タには負荷を介して電源を供給して同コレクタから出力
信号を出力するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
この発明は周波数の異なる複数の入力信号に基ついて所
定周波数の出力信号を出力する周波数変換回路に関する
ものである。
近年、移動通信機器等には種々の周波数変換回路か搭載
されているが、このような周波数変換回路では低電源電
圧に基づいて低ノイズかつ高アイソレーションで動作し
、かつ低コストであることが要請されている。
〔従来の技術〕
従来の周波数変換回路を第8図〜第11図に従って説明
すると、第8図はMOS)ランジスタlを使用した周波
数変換回路を示し、二つのゲート端子に周波数の異なる
入力信号IN1、IN2がそれぞれ入力されると、ドレ
インから入力信号IN1、IN2の周波数の和あるいは
差の周波数で出力信号Voutか出力される。
第9図に示す周波数変換回路はハイポーラトランジスタ
で構成したD B M方式と呼ばれるものであり、例え
ば入力端子T inlと同T ln2に周波数の異なる
入力信号IN1、IN2を入力し、入力端子T inl
と同T ln2をコンデンサc1を介して接地すると、
出力端子Toutから入力信号IN1、IN2の周波数
の和あるいは差の周波数で出力信号Voutか出力され
る。
第10図に示す周波数変換回路は電源Vccとグランド
Gとの間で二つのバイポーラトランジスタを直列に接続
し、各トランジスタには周波数の異なる入力信号IN1
、IN2を入力したものであり、このような構成により
出力端子Toutがら入力信号IN1、IN2の周波数
の和あるいは差の周波数で出力信号Voutか出力され
る。
第11図に示す周波数変換回路は1個のバイポーラトラ
ンジスタで構成され、ベースに周波数の異なる入力信号
IN1、lN2−を入力したものであり、出力端子To
utから入力信号INK、IN2の周波数の和あるいは
差の周波数で出力信号Voutが圧力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、第8図に示す周波数変換回路では入力信号I
N1.IN2の周波数に対応して高速動作か可能なMO
Sトランジスタを形成する必要かあるため、入力信号I
N1、IN2の周波数か高くなるとそのコストか上昇す
る。
一方、第9図に示す周波数変換回路では多数のバイポー
ラトランジスタを使用するためノイズ指数が低下すると
ともにコストも上昇し、電源VccとグランドGとの間
には3段のトランジスタが介在するため、電源VCCは
グランドGに対し3段のトランジスタのベース・エミッ
タ間電圧降下の総和より高い電圧が必要となって低電源
電圧動作には不利となる。
また、第1O図に示す周波数変換回路では前記第9図に
示す周波数変換回路に比へて低コストであるとともに低
電源電圧動作において有利であるか、入力信号IN1、
IN2に依らない特定の周波数で寄生発振を起こしやす
いという問題点かある。
また、第11図に示す周波数変換回路ではトランジスタ
1個で構成されるためノイズ指数の点ては良好であるが
入力信号IN1、IN2か互いに干渉して出力信号Vo
utに入力信号IN1、IN2か洩れるため、アイソレ
ーションか低下する。
この発明の目的は、低電源電圧動作に対し有利で、低ノ
イズかつ高アイソレーションで動作し、かつ低コストで
形成可能な周波数変換回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。すなわち、エミッ
タを接地した第一及び第二のバイポーラトランジスタT
 r1、  T r2のベースには周波数の異なる入力
信号IN1、IN2がそれぞれ入力され、該トランジス
タTry、、  Tr2のコレクタには第三のバイポー
ラトランジスタTr3のエミッタが接続され、該第三の
トランジスタTr3のベースはコンデンサCを介して接
地されるとともに一定のバイアス電圧VBか供給され、
該第三のトランジスタT「3のコレクタには負荷を介し
て電源Vccが供給されて同コレクタから出力信号Vo
utが出力される。
また、第2図に示すように前記出力信号Voutは第四
のNPN型ハイポーラトランンスタTr4のベースに入
力され、該トランジスタTr4のエミッタより第二の出
力信号Vout’が出力される。
また、第7図に示すようにエミッタに第一の電源か接続
された第一及び第二のPNP型パイホーラトランシスタ
T r1、 T r2のベースには、周波数の異なる入
力信号IN1、IN2とともに所定のバイアス電圧VB
1、  VB2がそれぞれ入力し、該第一及び第二のト
ランジスタT r1、 T r2のコレクタは第三のP
NP型バイポーラトランジスタT 、3のエミッタに共
通に接続し、該第三のトランジスタTr3のベースはコ
ンデンサCを介して第二の電源か接続されるとともに同
ベースには一定のバイアス電圧VB3を供給し、該第三
のトランジスタTr3のコレクタには負荷Loを介して
第二の電源を供給して同コレクタから出力信号Vout
を出力する。
また、第7図に示すように前記出力信号Voutは第四
のPNP型バイポーラトランジスタTr4のベースに入
力し、該トランジスタTr4のエミッタより第二の出力
信号Vout’を出力する。
また、第2図及び第7図に示すように前記各バイアス電
圧VB1、  VB2. VB3は、前記第二の電源で
ある。
また、第4図に示すように前記第一及び第二のトランジ
スタTr1、  Tr2のエミッタには電流源を介して
第一の電源が接続され、該電流源にはコンデンサか並列
接続される。
また、第5図に示すように前記負荷Loは、コイルし2
あるいはコイルとコンデンサからなる並列共振回路であ
り、前記第三のトランジスタTr3のベースにはコイル
L1を介して前記コンデンサCが接続される。
また、第6図に示すように前記負荷Loはトランス4で
あり、前記出力信号Voutは相互誘導作用により該ト
ランス4から出力される 〔作用〕 入力信号IN1、IN2は第一及び第二のバイポーラト
ランジスタT 「1.T r2で増幅されるとともに第
三のトランジスタTr3で混合されることにより所定の
周波数に変換されて出力信号Voutとして出力される
か、第三のトランジスタTr3はそのベースがコンデン
サを介して接地されているので第一及び第二のトランジ
スタT r1、 T r2に対し低インピーダンスとな
る。従って、第一及び第二のトランジスタT r1、 
T r2間の干渉が防止されて入力信号間のアイソレー
ションか向上する。
また、第2図及び第7図においては出力信号Voutは
トランジスタTr4を介して出力信号Vout’として
出力されるので、その出力インピーダンスか低下されて
いる。
また、第4図においては温度変化によるトランジスタT
 r1、 T r2のコレクタ電流の変化が抑制される
とともに高周波成分かコンデンサC2を介してグランド
Gに流れるので、高周波数特性を低下させることなく温
度特性が向上する。
また、第5図においてはトランジスタTr3はコイルL
1とコンデンサCの共振周波数においてさらに低インピ
ーダンスとなり、コイルL2あるいは並列共振回路によ
り生した信号が出力信号として出力される。
また、第6図においてはトランス4から出力信号Vou
tが低インピーダンスで出力される。
〔実施例〕
以下、この発明を具体化した一実施例を第2図に従って
説明する。
エミッタをグランドGに接地したバイポーラトランジス
タT r1、 T r2のベースにはそれぞれ周波数の
異なる入力信号IN1.lN2が入力されるとともに、
抵抗R]、R2を介して電源Vccに接続されることに
よりバイアス電圧か供給されている。各トランジスタT
 r1、  T r2のコレクタはバイポーラトランジ
スタTr3のエミッタに接続され、そのトランジスタの
コレクタには抵抗R3を介して電源Vccか供給され、
ベースはコンデンサC1を介してクランドGに接地され
るとともに抵抗R4を介して電源Vccに接続されるこ
とによりバイアス電圧か供給されている。
前記トランジスタTr3のコレクタはバイポーラトラン
ジスタTr4のベースに接続され、そのトランジスタT
r4のコレクタには電源Vccが供給され、エミッタに
は出力端子Toutか接続されるとともに、電流源2を
介してグランl” Gに接続されている。
さて、上記のように構成された周波数変換回路ではトラ
ンジスタT r1、 T r2のベースに周波数の異な
る入力信号IN1、IN2か入力されると、その入力信
号IN1、IN2はトランジスタTr1、Tr2でそれ
ぞれ増幅され、トランジスタTr3で混合されてトラン
ジスタTr4のベースに例えば入力信号IN1.IN2
の周波数の差をとった周波数信号が出力され、トランジ
スタTr4でインピーダンスを低下させて出力端子Ta
utから出力信号Voutとして出力される。
このとき、トランジスタTr3のベースはコンデンサC
1により交流的に接地されているので、同トランジスタ
Tr3はそのコレクタ電流が太き(変化してもベース・
エミッタ間電圧降下は一定となる。従って、トランジス
タTr3のコレクタは低インピーダンスとなってトラン
ジスタT r1、 T r2の負荷か軽くなり出力振幅
も小さくなってトランジスタT r1、 T r2の干
渉が防止されるため、入力信号IN1、IN2か互いに
干渉し合うことはなく、この結果入出力信号間のアイソ
レーションか確保される。
そして、素子数も少ないためノイズ指数を低(抑えるこ
とかできるとともに低コストであり、電源Vccとグラ
ンド0間はトランジスタ2段で構成されるので低電源電
圧動作にも有利である。
次に、前記実施例の変形例を第3図〜第6図に従って説
明する。
第3図に示す周波数変換回路はトランジスタTr1、 
 T r2. T r3(7) ベースに供給するバイ
アス電圧VB1、  VB2.  VB3を電源Vcc
からではなく所定のバイアス電圧発生回路から供給する
構成としたものであり、その動作は前記実施例と同様で
ある。
第4図に示す周波数変換回路は前記第2図に示す周波数
変換回路のトランジスタT r1、 T r2のエミッ
タを電流源3を介してグランドGに接地し、その電流源
3に対しコンデンサC2を並列に接続したものである。
このような構成により温度変化によるトランジスタT 
r1、 T r2のコレクタ電流の変化が抑制されると
ともに高周波成分がコンデンサC2を介してグランドG
に流れるので、前記第2図に示す周波数変換回路に対し
高周波数特性を低下させることなく温度特性を向上させ
ている。
第5図に示す周波数変換回路は前記第2図に示す実施例
のトランジスタTr3のベースをコイルL1とコンデン
サC3の直JIJ回路を介してグランドGに接地し、コ
レクタにはコイルL2を介して電源Vccを供給したも
のである。このような構成によりトランジスタTr3は
コイルL1とコンデンサC3の共振周波数においてさら
に低インピーダンスとなり、コイルL2により生じた出
力信号がトランジスタTr4のペースに出力される。ま
た、コイルL2に換えてコイルとコンデンサの並列共振
回路を挿入してもよい。
第6図に示す周波数変換回路は前記第5図に示すコイル
L2に換えてトランス4の一次側コイルを挿入し、その
二次側コイルから出力信号Voutを出力するようにし
たものである。このような構成によりトランス4から出
力信号■oIJtを低インピーダンスで直接出力するこ
とかできるので前記各実施例のトランジスタTr4を省
略することができる。
第7図は前記第2図に示す周波数変換回路のNPN型ト
ランジスタをPNP型トランジスタに置き換えて構成し
たものであり、同様な作用及び効果を得ることかできる
。なお、高電圧側電源として電源Vcc、低電圧側電源
としてグランl”Gが接続されているか、高電圧側電源
としてグランドG、低電圧側電源として電源VEEを接
続してもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明は低電源電圧動作に対し
有利で、低ノイズかつ高アイソレーシヨンで動作し、か
つ低コストで形成可能な周波数変換回路を提供すること
かできる優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例を示す回路図、第3図〜第7
図は別の実施例を示す回路図、第8図〜第11図は従来
例を示す回路図である。 図中、 Triは第一のバイポーラトランジスタ、Tr2は第二
のバイポーラトランジスタ、Tr3は第三のバイポーラ
トランジスタ、IN1、IN2は入力信号、 Cはコンデンサ、 Loは負荷、 VB1、  VB2.  VB3はバイアス電圧、Vo
utは出力信号である。 第1図 本発明の原理説明図 本発明の一実MA例を示す回路図 第3図 別の実珈例を示す回路図 第4図 ζjの実1!例を示す回路図 第5図 別の実態例を示す回路図 第6図 別の実態例を示す回路図 第7図 別の実廟例各示す回路図 第8図 fi寮例を示す回路図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エミッタに第一の電源が接続された第一及び第二の
    NPN型バイポーラトランジスタ(Tr1、Tr2)の
    ベースには周波数の異なる入力信号(IN1、IN2)
    とともに所定のバイアス電圧(VB1、VB2)がそれ
    ぞれ入力し、該第一及び第二のトランジスタ(Tr1、
    Tr2)のコレクタは第三のNPN型バイポーラトラン
    ジスタ(Tr3)のエミッタに共通に接続し、該第三の
    トランジスタ(Tr3)のベースはコンデンサ(C)を
    介して第一の電源が接続されるとともに同ベースには一
    定のバイアス電圧(VB3)を供給し、該第三のトラン
    ジスタ(Tr3)のコレクタには負荷(L_0)を介し
    て第二の電源を供給して同コレクタから出力信号(Vo
    ut)を出力することを特徴とする周波数変換回路。 2、前記出力信号(Vout)は第四のNPN型バイポ
    ーラトランジスタ(Tr4)のベースに入力し、該トラ
    ンジスタ(Tr4)のエミッタより第二の出力信号(V
    out′)を出力することを特徴とする請求項1記載の
    周波数変換回路。 3、エミッタに第一の電源が接続された第一及び第二の
    PNP型バイポーラトランジスタ(Tr1、Tr2)の
    ベースには、周波数の異なる入力信号(IN1、IN2
    )とともに所定のバイアス電圧(VB1、VB2)がそ
    れぞれ入力し、該第一及び第二のトランジスタ(Tr1
    、Tr2)のコレクタは第三のPNP型バイポーラトラ
    ンジスタ(Tr3)のエミッタに共通に接続し、該第三
    のトランジスタ(Tr3)のベースはコンデンサ(C)
    を介して第二の電源が接続されるとともに同ベースには
    一定のバイアス電圧(VB3)を供給し、該第三のトラ
    ンジスタ(Tr3)のコレクタには負荷(L_0)を介
    して第二の電源を供給して同コレクタから出力信号(V
    out)を出力することを特徴とする周波数変換回路。 4、前記出力信号(Vout)は第四のPNP型バイポ
    ーラトランジスタ(Tr4)のベースに入力し、該トラ
    ンジスタ(Tr4)のエミッタより第二の出力信号(V
    out′)を出力することを特徴とする請求項3記載の
    周波数変換回路。 5、前記各バイアス電圧(VB1、VB2、VB3)は
    、前記第二の電源であることを特徴とする請求項1乃至
    4記載の周波数変換回路。 6、前記第一及び第二のトランジスタ(Tr1、Tr2
    )のエミッタには電流源を介して第一の電源が接続され
    、該電流源にはコンデンサが並列接続されることを特徴
    とする請求項1乃至4記載の周波数変換回路。 7、前記負荷(L_0)は、コイル(L2)あるいはコ
    イルとコンデンサからなる並列共振回路であり、前記第
    三のトランジスタ(Tr3)のベースにはコイル(L1
    )を介して前記コンデンサ(C)が接続されることを特
    徴とする請求項1乃至4記載の周波数変換回路。 8、前記負荷(L_0)はトランス(4)であり、前記
    出力信号(Vout)は相互誘導作用により該トランス
    (4)から出力されることを特徴とする請求項1または
    3記載の周波数変換回路。
JP2341009A 1990-11-30 1990-11-30 周波数変換回路 Pending JPH04208702A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2341009A JPH04208702A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 周波数変換回路
EP91120331A EP0488257A1 (en) 1990-11-30 1991-11-26 Frequency conversion circuit
KR1019910021729A KR920011049A (ko) 1990-11-30 1991-11-29 주파수변환회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2341009A JPH04208702A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 周波数変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04208702A true JPH04208702A (ja) 1992-07-30

Family

ID=18342369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2341009A Pending JPH04208702A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 周波数変換回路

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0488257A1 (ja)
JP (1) JPH04208702A (ja)
KR (1) KR920011049A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154019A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Nec Corp ミキサ回路
JP4920162B2 (ja) * 2001-09-04 2012-04-18 株式会社東芝 周波数変換器及びこの周波数変換器を使用した通信装置
CN101888214A (zh) * 2010-04-30 2010-11-17 苏州英诺迅科技有限公司 效率和线性度提高的Cascode功率放大器
CN101882912A (zh) * 2010-04-30 2010-11-10 苏州英诺迅科技有限公司 线性度和功率附加效率提高的射频cascode结构功率放大器
CN101882914A (zh) * 2010-04-30 2010-11-10 苏州英诺迅科技有限公司 效率和线性度提高的功率放大器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143703A (en) * 1980-04-10 1981-11-09 Pioneer Electronic Corp Frequency converting circuit
JPS6148205A (ja) * 1984-08-16 1986-03-08 Sony Corp ミキサ
JPS61159893A (ja) * 1984-12-31 1986-07-19 Nec Home Electronics Ltd ビデオテ−プレコ−ダ
JP2983996B2 (ja) * 1988-12-02 1999-11-29 ソニー株式会社 直流分カット回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0488257A1 (en) 1992-06-03
KR920011049A (ko) 1992-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698776B2 (ja) 低電圧二重平衡型ミキサー回路装置
US4937516A (en) Balanced voltage-current converter and double-balanced mixer circuit comprising such a converter
JP3390057B2 (ja) 変換器回路及びこれを用いたダブルバランストミキサー回路
JPS6038905A (ja) 二重平衡ミクサ回路
KR0157677B1 (ko) 베이스 접지 트랜지스터 증폭기
JP3088262B2 (ja) 低歪差動増幅回路
JP2559392B2 (ja) ブリツジ増幅器
JP2011512741A (ja) ミキサ回路
JPH0766643A (ja) 電圧−電流変換器
JPH04208702A (ja) 周波数変換回路
US6531920B1 (en) Differential amplifier circuit
JPS63260204A (ja) 集積結合回路
JP2914258B2 (ja) ダブルバランスミキサ回路
US5534813A (en) Anti-logarithmic converter with temperature compensation
US5144169A (en) Operational amplifier circuit
JPH03230605A (ja) 差動形発振回路及び周波数変換回路
KR100351419B1 (ko) 저 전압용 발룬 회로
US20050127999A1 (en) Low distortion and high slew rate output stage for voltage feedback amplifier
JPS632487B2 (ja)
JP2759226B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPS613508A (ja) プツシユプル増幅回路
JPH09260956A (ja) 掛算処理回路
JP3221058B2 (ja) 整流回路
JPH11195961A (ja) 対称信号を非対称信号に変換するデバイス
US4319143A (en) Impedance converting circuit