JPH0420387B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420387B2
JPH0420387B2 JP60072440A JP7244085A JPH0420387B2 JP H0420387 B2 JPH0420387 B2 JP H0420387B2 JP 60072440 A JP60072440 A JP 60072440A JP 7244085 A JP7244085 A JP 7244085A JP H0420387 B2 JPH0420387 B2 JP H0420387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
plate
printing
shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60072440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61230937A (ja
Inventor
Yutaka Noro
Shiro Noro
Shinpei Sakurada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSHO GURABIASHIKK
Original Assignee
NITSUSHO GURABIASHIKK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSHO GURABIASHIKK filed Critical NITSUSHO GURABIASHIKK
Priority to JP60072440A priority Critical patent/JPS61230937A/ja
Publication of JPS61230937A publication Critical patent/JPS61230937A/ja
Publication of JPH0420387B2 publication Critical patent/JPH0420387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はグラビア刷版の校正を行うためのグラ
ビア校正機に関する。
従来の技術 グラビア印刷では、シリンダによる印刷である
ため直ちに本機印刷に持込むには不安であり、そ
のため刷版自身の検版校正が必要となる。例え
ば、オフセツト校正機に似た外観を持つた平版校
正機、出版専問の出版グラビア校正機、包装グラ
ビア用校正機等がある。
平版校正機は版付は平版のまま定盤上に見当を
合せて置き固定して、圧胴部が定盤上を転がる時
版面上部に垂らしたインキをドクターで掻取りな
がら印刷し校正刷りする。また其の他の校正機は
ブランケツトを巻いた圧胴に巻取紙の一部をセツ
トし、定位置に固定して、他方グラビア刷版を前
方に取付け、レジスター・スコープにて位置決め
して定位置を確認した上、印圧を入れ紙と版の相
対位置を定め、ドクターを下し、版面との接触線
に少量のインキを流して回転して印刷し校正刷り
を行うようにしたものである。
発明が解決しようとする問題点 従来の前記何れの校正機においても多色の場合
は一枚印刷終了後、版面及びドクターを拭つてつ
いで版とインキを交換し同様の手順にて印刷を行
い、再び前記手順を繰返し、この一連の作業を終
えて校正刷りするので校正するまでに時間を要
し、しかも本印刷機刷りと同様な結果が得られな
い。
問題点を解決するための手段 本発明は前記従来の問題点を一掃し、本印刷機
と同じ印刷が行われるようにしたもので、軸受さ
れた一対の回転円板に、軸を中心とした同一の半
径上に等間隔をおいてグラビア印版の版胴を取替
可能に配装すると共に何れか1つのグラビア印版
の版胴と対向させるように接離可能に圧胴を設け
てこれに巻取紙をセツトし、更に夫々のグラビア
印版と巻取紙の相対位置合せを行つて定位置を
夫々確認した後印圧を定め版面とドクターを接触
させて版胴と圧胴を同時に回転して印刷を行い、
一回転で圧胴を逃がすと共に版胴を配した回転板
を次のシリンダが圧胴と対応位置まで回転させて
順次印刷を行つて校正刷りするもので、タレツト
方式を採用して作業の能率化及びインキの不経済
を防ぎ、しかも本刷りと同じように印刷できて校
正できることを目的としたものである。
作 用 回転板をロツクして、回転板に配した各チヤツ
ク機構の一方の挾持軸を版胴の巾に合わせて引出
して、固定金具で締付け固定し、これに版胴の一
端を当てると共に他方の挾持軸をシリンダーによ
り前進させて両挾持軸により版胴を挾持する。版
胴が夫々チヤツク機構で取付けられると、しかる
後フレームに設けて逃がしていたレジスタースコ
ープをシリンダによつて版胴と対応させ、版胴に
刻まれた基準の十字トンボがレジスタースコープ
内の中央に位置させるように横方向と縦方向の見
当合せを行う。これは横方向の場合は一方の挾持
軸側に設けたカラーに螺合したハンドルで行な
い。縦方向は挾持軸に大体の見当位置で固定した
見当カラーに螺合したボルトで挾持軸先端に軸受
したコアーからのピンを押して微調整して合わせ
るようにする。この見当合せを順次全ての版胴で
終了した後、シリンダーによつてレジスターコー
プを再び逃し、版胴の何れか1つの版胴と対応さ
せてブラケツトを巻いた圧胴をシリンダにより版
胴上に載せる。(この時圧胴には原紙が巻かれて
圧胴の切欠部で適宜の手段により原紙はセツトさ
れている。)この版胴上の圧胴は、版胴に向けて
印圧をかける。この印圧はフレームに取付けた印
圧調整シリンダにより印圧の調整が行なわれて受
止められている。印圧の調整が終ると版胴にシリ
ンダーによつてドクターを当て、版胴とドクター
間にインキを注ぐか、インキ槽に版胴を浸して版
胴及び圧胴を同時に回転して校正印刷を行う、こ
の第1の印刷が行つた後印圧調整シリンダにより
圧胴を逃すと共に印刷時にロツクしていたロツク
機構は外されて解除する。この解除で回転板は次
の版胴を1ピツチだけ移動するように回転し、1
ピツチ移動した位置で再びロツクされ、印圧調整
シリンダにより圧胴を調整された位置まで下降し
次の印刷を行うものである。この操作の繰返しで
多色印刷の校正が行なわれる。
実施例 1は基台2上に対設させたフレームで、このフ
レーム1,1間には一対の回転板3a,3aと、
これを中心で連結した連結軸3bで構成した回転
体3を設け、この回転体3からの回転軸3c,3
cはフレームに設けた軸受体4,4aに軸受され
ている。一方の回転軸3cにはピニオン5と噛合
せた歯車6を設け、ピニオン5はブレーキモータ
7に減速機8を介して連絡させブレーキモータ7
の駆動で回転するようになつている。
前記回転板3a,3aは前記フレーム1,1と
夫々間隔をおいて並列して基台2上に設けたフレ
ーム1a,1aにより軸支して配された支えロー
ラ9,9により支えられている。フレーム1a,
1aは回転板3a,3aが遊嵌されて回転できる
窓孔16を穿つてある。
前記回転板3a,3aには回転軸3cを中心と
した同一半径上に等間隔で対向させた軸受10,
10aを装着し、この軸受10,10aには軸受
けしたカラー11,11aを設け、このカラー1
1,11aには後記版胴12を挾持する挾持軸1
3,13aを摺嵌してある。一方のカラー10a
には歯車14と前記一方の挾持軸13aを進退さ
せるシリンダー15を取付けてある。
前記歯車14はフレーム1の一方軸受体4aの
外側に固定した固定歯車17と噛合う中介車18
と噛合わせてある。
また前記他方のカラー11に摺嵌した挾持軸1
3は版胴12の幅に応じて挾持軸13に刻設した
目盛まで引出し、カラー11の一端に螺合した調
整ハンドル19に嵌合して一体に移動する固定金
具20で締付け固定する。カラー11の他端に
は、挾持軸13が嵌まる歯車21を軸受けして歯
車21の回転を挾持軸13に伝えている。挾持軸
13には見当カラー22を嵌合して固定できるよ
うにすると共に先端にはコン23を軸受して支え
ている。見当カラー22は切割22aを設けてボ
ルト24により締付ける締付け部と調整するため
のねじ軸25を螺合する調整部を設けて前記コン
23から張出したピン23aをねじ軸25により
押し調整すると共に挾持軸13の回転をを版胴1
2に伝えるようにしてある。
前記歯車21は回転板3aに軸支入された中介
歯車26を介して回転体3の回転軸3cにベアリ
ングにより軸承された大小一体の歯車27の小径
歯車27aと噛合せ、他方の大径歯車27bはピ
ニオン28と噛合つてモータ29の駆動で回転を
伝えている。前記回転板3a,3aには外側に、
回転軸を中心とした半径上に等間隔に版胴12に
対応したピン30を設け、フレーム1a,1aに
中間部分を軸支したロツク板31の先端係止爪3
1aを回転板3a,3aが版胴12の1ピツチ移
動した時係止してロツクさせるようにする。ロツ
ク板31の他端はフレーム1aに一端を取付けた
シリンダー32からのロツクを連結してロツク板
31の作動を行つている。
前記挾持軸13a,13aを摺嵌したカラー1
1,11aにはインキ槽33の受板34の両端に
設けた吊持板34a,34bを夫々固定し、回転
板3a,3aを回転した時固定歯車17上を公転
する中介歯車18と噛合うカラー10aからの歯
車14によつて常に水平状態を保ちながら回転す
る。
受板34の両端吊持板34a,34bには対向
してドクターホルダー36を支持したアーム35
を軸支し、このアーム35はシリンダ37により
版胴12と接離できるようにしてある。
フレーム1a,1aには夫々一端を軸支した支
持アーム38を設け、この支持アーム38の他端
側には圧胴39を軸受けし、この圧胴軸40には
軸を中心とした半径の弧状の貫通孔41aを設け
たフランジ41を取付けてある。弧状の貫通孔4
1aは一端は傾斜させてあつて後記するスプロケ
ツト42に設けたピン43が貫通孔41aに嵌ま
つてピン43を介してフランジ41に回転を伝え
ている。
スプロケツト42はフランジ41のカラー41
bに嵌められ、しかも前記ピン43をスプロケツ
トによつて常に貫通孔41aに向けて付勢してあ
る。
前記支持アーム38,38には、夫々一端をフ
レーム1a,1a側に軸支したシリンダ44,4
4からのロツト45,45の先端をピンを介して
連結し、シリンダ44,44により支持アーム3
8,38を介して圧胴39に昇降をあたえてい
る。
また支持アーム38,38と対向させた下部に
は印圧調整シリンダ46,46によつて圧胴39
を下降させたとき印圧調整シリンダ46,46上
で支持アーム38,38を介して受け止め印圧の
調整を行ない、また印刷が行なわれ版胴が移動す
る時は逃がすようにする。前記フランジ41のカ
ラー41b嵌まるスプロケツトは、一方フレーム
1aに軸受された軸49に取付けたスプロケツト
とハイボチエン48で連絡する。このスプロケツ
ト47は前記支持アーム38の軸支部から僅か正
面側にずらせて軸受けしてあつて支持アーム3
8,38を印圧調整シリンダ46で上昇させた時
チエンを弛むようになる。軸49の他端には同じ
スプロケツト50を取付け、このスプロケツト5
0はフレーム1aに取付けたカラーに軸受された
スプロケツト51,52の一方とハイボチエン5
3を介して連絡させ、またスプロケツト52は前
記大小からなる歯車27に取付けられたスプロケ
ツト54とハイボチエン55を介して連絡させ、
スプロケツト54の回転を圧胴に伝えるようにし
てある。
フレーム1aの駆動側の反対側フレーム1aに
は一端を軸支した腕片56を設け、この軸支側の
腕片56には突出部56aを設け、この突出部5
6aにはフレーム1aに一端を軸支したシリンダ
ー57からのロツド58の先端を連結してシリン
ダー57により腕片56に揺動をあたえている。
腕片56の先端にはレジスタースコープ59を取
付ける支持軸60を嵌め、位置決め設定時にレジ
スタースコープ59を版胴12と対応させ位置決
め後はシリンダ57によりレジスタースコープは
腕片56の揺動で逃がされるようにしてある。
発明の効果 本発明は、基台上のフレームに軸受けされて駆
動モータの駆動で一定ピツチずつ間欠回転してロ
ツク手段で係止される一対の回転円板を設け、こ
の回転円板の夫々には軸を中心とした同半径上に
等間隔をおいてカラーを取付け、この一方回転円
板のカラーには版胴を挾持する挾持軸に見当カラ
ーを設けて固定可能に摺嵌すると共に、挾持軸に
はキーを介して歯車を設け、この歯車を中介歯車
を介して駆動モータに連絡させた歯車と噛合せて
設け、更にこの回転円板と対する他方の回転円板
のカラーにはシリンダーを設けると共に、このシ
リンダーにより進退させる挾持軸を設けて、前記
挾持軸間で版胴を取替可能に挾持させて配装し、
更にフレームには前記版胴の何れか1つと対応さ
せる圧胴を軸受けして支える支持アームの一端を
軸支すると共に、支持アームの他端側に連結させ
たシリンダーの一端を軸支し、またフレームには
圧胴の支持アームと対応した下部に圧胴の印圧を
調整と、印刷後圧胴を逃がす調整シリンダーを取
付け、更に圧胴は版胴駆動部からチエンを介して
伝動し、また前記各挾持軸で挾持された版胴には
対応してシリンダーに連繋して接離させるドクタ
ーを設け、版胴を印刷後間欠回転して連続して順
次校正印刷を行うことを特徴としたグラビア校正
機で、各版胴を回転円板に挾持して位置合せを行
つた後印圧調整シリンダ上に載せられた圧胴は版
胴移動中は調整シリンダで版胴から逃げ、1ピツ
チ送られてロツクされた後調整シリンダによつて
版胴に一定印圧があたえられて印刷し、これを一
連に行うので、一般印刷と同じように順次印刷さ
れるため能率のよい校正ができ、従来のような煩
しさがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るグラビア校正機の一実施例
を示したもので、第1図は正面図、第2図は側面
図、第3図は平面図、第4図は版胴と挾持部分の
一部拡大図、第5図は第4図の版胴を取外した側
面図、第6図は圧胴と支持アームとフランジ及び
スプロケツトの伝動子の拡大図、第7図は第6図
のX−X線の側面図、第8図はレジスタースコー
プを支持する腕片の側面図、第9図は第8図の正
面図、第10図は伝動子の説明図である。 1,1a……フレーム、2……基台、3……回
転体、3a……回転板、3b……連結軸、3c…
…回転軸、4,4a……軸受体、5……ピニオ
ン、6……歯車、7……モータ、8……減速機、
9……ローラ、10,10a……軸受、11,1
1a……カラー、12……版胴、13,13a…
…挾持軸、14……歯車、15……シリンダー、
16……窓孔、17……固定歯車、18……中介
車、19……調整ハンドル、20……固定金具、
21……歯車、22……見当カラー、23……コ
ン、23a……ピン、24……ボルト、25……
ねじ獣、26……中介歯車、27……歯車、27
a……小径歯車、27b……大径歯車、28……
ピニオン、29……モータ、30……ピン、31
……ロツク板、31a……係止爪、32……シリ
ンダ、33……インキ槽、34……受板、34
a,34b……吊持板、35……アーム、36…
…ドクターホルダー、37……シリンダ、38…
…支持アーム、39……圧胴、40……圧胴軸、
41……フランジ、41a……貫通孔、42,4
7,50,51,52,54……スプロケツト、
43……ピン、44……シリンダ、45……ロツ
ト、46……印圧調整シリンダ、48,53,5
5……ハイボチエン、49……軸、56……腕
片、56a……突出部、57……シリンダ、58
……ロツド、59……レジスタースコープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基台上のフレームに軸受けされ、モータの駆
    動で一定ピツチずつ間欠回転してロツク手段で係
    止される一対の回転円板を設け、この回転円板の
    夫々には軸を中心とした同半径上に等間隔をおい
    てカラーを取付け、この一方回転円板のカラーに
    は版胴を挾持する挾持軸に見当カラーを設けて固
    定可能に摺嵌すると共に、この挾持軸にはキーを
    介して歯車を設け、この歯車を中介歯車を介して
    モータに連絡させた歯車と噛合せ、更にこの回転
    円板と対する他方の回転円板のカラーにはシリン
    ダーを設けると共に、このシリンダーにより進退
    させる挾持軸を設けて、前記挾持軸間で版胴を取
    替可能に挾持させて配装し、更にフレームには、
    前記版胴の何れか1つと対応させる圧胴を軸受け
    した支持アームの一端を軸支すると共に、支持ア
    ームの他端側に連結させたシリンダーの一端を軸
    支し、またフレームには圧胴の支持アームと対応
    した下部に圧胴の印圧調整と、印刷後圧胴を逃が
    す調整シリンダーを取付け、更に圧胴は版胴駆動
    部からチエンを介して伝動し、また前記各挾持軸
    で挾持された版胴には対応してシリンダーに連繋
    して接離させるドクターを設け、版胴を印刷後間
    欠回転して連続して順次校正印刷を行うことを特
    徴としたグラビア校正機。
JP60072440A 1985-04-05 1985-04-05 グラビア校正機 Granted JPS61230937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072440A JPS61230937A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 グラビア校正機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072440A JPS61230937A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 グラビア校正機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61230937A JPS61230937A (ja) 1986-10-15
JPH0420387B2 true JPH0420387B2 (ja) 1992-04-02

Family

ID=13489350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072440A Granted JPS61230937A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 グラビア校正機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230937A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2583232B2 (ja) * 1987-04-17 1997-02-19 富士機械工業株式会社 色調校正機
JP2007062136A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toppan Printing Co Ltd 印刷の初期見当合わせ方法およびその装置
CN102381011A (zh) * 2010-08-30 2012-03-21 上海运青制版有限公司 一种改进型数字化打样机
JP6509567B2 (ja) * 2015-01-16 2019-05-08 株式会社日商グラビア 複数の版胴を有する校正機
JP6427238B1 (ja) * 2017-08-07 2018-11-21 株式会社日商グラビア グラビア校正機を用いた積層シートの接着方法及び接着装置並びにグラビア校正機
JP6427237B1 (ja) * 2017-08-07 2018-11-21 株式会社日商グラビア グラビア校正機を用いた積層シートの接着方法及び接着装置並びにグラビア校正機
JP6473481B1 (ja) * 2017-08-07 2019-02-20 株式会社日商グラビア グラビア校正機を用いた積層シートの接着方法及び接着装置並びにグラビア校正機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61230937A (ja) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3828672A (en) Apparatus for fitting flexible printing plates and rigging to printing press cylinders
JP2519225B2 (ja) オフセット印刷装置
US4729309A (en) Imprinter
JP4436497B2 (ja) 印刷機における位置決め装置
JPS63193841A (ja) スリーブを印刷機の胴にかぶせはめるための装置
US5012735A (en) Web-fed rotary printing machine with one printing couple for flying plate change
JPH0420388B2 (ja)
JPH0420387B2 (ja)
US5746132A (en) Variable repeat plate and blanket cylinder mechanism
JP4361490B2 (ja) 印刷モジュール、および印刷モジュールを備えた印刷機
US20110120328A1 (en) Printing module for use in an offset printing apparatus and offset printing apparatus provided with such a printing module
AU711032B2 (en) Printing plate mounting structure
CA1066130A (en) Ink ductor system
EP0828196A2 (en) Lithographic imaging system for interchangeable plate cylinders
US2082372A (en) Method of and machine for registering and proving printing plates
US4833988A (en) Inking device for printing apparatus
JP2872963B2 (ja) 輪転印刷機のナンバリングおよび刷り込み印刷の装置の制御装置
US4846063A (en) Film and plate registration system for flexographic printing
JP2579302B2 (ja) 紙尻折返し位置調節用2重歯車装置
US4336930A (en) Sheet transfer attachment
JP2973822B2 (ja) グラビア印刷における部分色調修正方法及びその装置
JPH0418849Y2 (ja)
JPH0688402B2 (ja) 印刷機の版胴・ゴム胴間印圧自動調節装置
US637556A (en) Mechanism for making printing-surfaces.
JPH0152185B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250