JPH04193298A - 衣類乾燥機 - Google Patents

衣類乾燥機

Info

Publication number
JPH04193298A
JPH04193298A JP2328508A JP32850890A JPH04193298A JP H04193298 A JPH04193298 A JP H04193298A JP 2328508 A JP2328508 A JP 2328508A JP 32850890 A JP32850890 A JP 32850890A JP H04193298 A JPH04193298 A JP H04193298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
drum
cloth
clothes
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2328508A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shoji
彰 荘司
Mitsusachi Kiuchi
木内 光幸
Hiroari Matsui
松井 宏有
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2328508A priority Critical patent/JPH04193298A/ja
Publication of JPH04193298A publication Critical patent/JPH04193298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、衣類の量や循環熱風温度を検出してドラムま
たはファンの回転数、ヒータの出力を自動的に制御する
ようにした衣類乾燥機の制御装置に関する。
従来の技術 近年、衣類乾燥機は乾燥性能を向上するためにドラム内
の衣類の量を検知し、衣類の量に最適の乾燥制御をする
ことが求められている。
従来、この種の衣類乾燥機の制御装置は、特開平2−1
36173号公報に示されるように、重量検知素子によ
り衣類が小量あると判断したときドラムの回転数を遅く
していた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の衣類乾燥機の制御装置では、布量の変
化に対してきめ細かいドラムの回転数制御を行なってい
ないので、布量によっては熱風の循環経路であるドラム
の中央を通過しない場合があシ、衣類の量によっては乾
燥効率が悪いという課題を有していた。また、布質や衣
類の脱水率も考慮されていなかった。
本発明は上記課題を解決するもので、布量と布質と脱水
率に応じたドラムやファンの回転数、ヒータの出力を制
御することにより乾燥効率を向上させることを目的とし
ている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、衣類の量を検出す
る布量センサと、衣類を乾燥させる循環熱風の温度を検
出する温度センサと、乾燥工程を制御する制御手段とを
備え、前記制御手段は、前記布量センサおよび温度セン
サの少なくとも一方に応じてドラムの回転数、ファンの
回転数およびヒータの出力の少なくとも1つを制御する
ようにしたことを課題解決手段としている。
作  用 本発明は上記した課題解決手段により、布量と布質と脱
水率との検出ができ、それらに応じたきめ細かいドラム
やファンの回転数制御と、ヒータの出力制御を行なうこ
とによシ、最適な乾燥時間で終了させることができる。
特に、布量が少なくかつランジェリ−などのデリケート
な衣類の場合には、ドラムやファンの回転数を非常に遅
くするとともにヒータの出力を下げることができ、布傷
みや消費電力も減少し、乾燥効率が向上する。また、布
量が多くかつジーンズなどの厚物の衣類の場合には、ド
ラムやファイの回転数を非常に速くするとともにヒータ
出力を上げることができ、乾燥時間が短縮できる。
実施例 以下、本発明の一実施例について第1図から第6図を参
照しながら説明する。
図に示すように、ドラム1は衣類を入れ、モータ2で回
転させる。モータ2の回転はシャフト3゜ドラムプーリ
ー4およびベルト6によりドラム1に伝達される。熱交
換型両翼ファン6は除湿を行うだめのもので、モータ7
で回転させる。七−タ了の回転はシャフト8とモータプ
ーリー9とベルト1oにより熱交換型両翼ファン6に伝
達される。
サーミスタ11は熱交換型雨雲ファン6の入口側にあシ
循環熱風の温度を検出し、サーミスタ12は熱交換型両
翼ファン6の出口側にあり循環熱風の温度を検出する。
ヒータ13は循環熱風経路に位置し、衣類を乾燥させる
ためのものである。
制御回路14はドラム1内の衣類の量を検知する布量セ
ンサ15とサーミスタ11.12[よシ構成された温度
センサ16の出力を入力し、モータ2および7の回転数
を制御してドラム1および熱交換型両翼ファン6の回転
数を制御し、ヒータ1aの出力を制御するもので、ファ
ジィ推論器17゜布質推論器18.脱水率推論器19お
よびファジィ制御器20によ、!7m成している。コン
デンサ21はドラム1を駆動するモータ2に接続し、コ
ンデンサ22は熱交換型両翼ファン6を駆動するモータ
7に接続している。スイッチング回路23はモータ2,
7などの負荷を駆動するもので、制御回路14により制
御されるようにしている。
第3図(a)、 (b)、 (C)はファジィ推論器1
7の前件部となる布量、布質、脱水率のメンバーシップ
関数の一実施例であシ、第4図(4)、 (b)、 (
C)はファジィ制御の後件部となるドラム回転数、熱交
換型両翼ファン回転数、ヒータ出力のメンバーシップ関
数の一実施例である。推論ルールは、たとえば「布量が
少なくかつ脱水率が高くかつ布質は化学繊維が多ければ
ドラムの回転数と熱交換型両翼ファンの回転数とヒータ
出力を非常に小さくするj「布量が少なくかつ脱水率が
低くかつ布質は綿が多ければドラムの回転数と熱交換型
両翼ファンの回転数とヒータ出力を小さくする」 「布
量が中かつ脱水率が中かつ布質は化学繊維と綿が同じぐ
らいならばドラムの回転数と熱交換型両翼ファンの回転
数とヒータ出力を中にする」 「布量が多くかつ脱水率
が高くかつ布質は化学繊維が多ければドラムの回転数と
熱交換型両翼ファンの回転数とヒータ出力を大きくする
」 [布量が多くかつ脱水率が低くかつ布質は綿が多け
ればドラムの回転数と熱交換型向nファンの回転数とヒ
ータ出力を非常に大きぐするjなどよシ構成する。以上
のような推論ルールによりファジィ推論演算を行いドラ
ム1の回転数、熱交換型両翼ファン6の回転数、ヒータ
13の出力をファジィ制御する。
第6図(a)、 (b)、 (C)は布量と、布量と温
度よシファジィ推論した布質と脱水率により分類された
衣類のランク0〜4に対するドラム回転数と熱交換型両
翼ファン回転数とヒータ出力のファジィ推論結果を室温
に応じてファジィ制御テーブルとして制御回路14の内
部に記憶する一実施例(常温)である。制御回路14の
メモリ内に室温に応じたファジィ制御テーブルを記憶さ
せテーブルルックアップ機能によシファジィ制御する方
法は高速で動作し、メモリ内容が少なくて最も実現しや
すい。
もちろんメンバーシップ関数よシファジィ推論演算を実
行すればより細やかな制御が可能となる。
つぎに、布量センサ16は、第6図のように、コンデン
サ21の端子間に抵抗160と半波整流用ダイオード1
61と保護用ダイオード152を直列に接続し、保護用
ダイオード162と並列にフォトカプラ153を接続し
て電気的に絶縁する。
フォトカプラ163の出力側であるフォトトランジスタ
のエミッタ端子に抵抗154aとベース・エミッタ抵抗
154bの直列回路を接続し、これら抵抗154a、1
54bの接続点にトランジスタ156のベースを接続す
る。トランジスタ166のコレクタには抵抗156a、
1 s6bを直列に接続し、これら抵抗158a、15
6bの接続点にトランジスタ167のベースを接続スル
。トランジスタ157のコレクタ端子と抵抗156aと
フォトカプラ153のコレクタ端子は直流電源端子V。
。側に接続している。また、トランジスタ167のエミ
ッタ端子には抵抗168を接続し、トランジスタ155
のエミッタ端子ト抵抗1rs4bとともに直流電源端子
G側に接続している。抵抗168の端子電圧v0を制御
回路14に入力する。
ここで、布量センサ15の動作を第7図により説明する
モータ2のOFF直後のコンデンサ21の端子電圧はモ
ータ回転数と相関があシ、スイッチング回路23により
モータ2に通電後、モータ2をOFFした休止期間中も
モータ2は慣性力によシ回転をつづけ、主コイルおよび
補助コイルに誘起電圧が発生し、回転の減少とともに誘
起電圧は減少する。
よってコンデンサ21の端子電圧Vcは第7図(a)の
ようになる。また、負荷量が大きい場合にはモータ回転
数は急激に減少し、コンデンサ電圧も減少するので布な
どの負荷量を検知することができる。よって、布量が多
い場合にはT、は短くなり、布量が少ない場合にはT1
 は畏くなるため、予め端子電圧vcが0となるまでの
時間T1  内の布量センサー出力電圧■。のパルス数
と布量の関係を求め、制御回路14は第7図(b)のよ
うなパルス数をカウントすることによシ布量を判定する
ことかで°きる。
ところで、上記実施例では第1図および第2図に示すよ
うにドラム駆動用のモータ2と熱交換型両翼ファン駆動
用のモータ7を別にして布量検知を行なっているため、
コンデンサ端子電圧の減衰時間により正確な布量を判定
することができるが、第8図に示すように1つのモータ
2でドラム1と熱交換型両翼ファン6を駆動する場合、
モータ2に通電後の休止期間中、熱交換型両翼ファン6
も慣性力により回転しているのでその回転がモータ2に
伝わり、コンデンサ電圧vcは衣類の量の大小にかかわ
らず減衰時間が決ってしまい正確に負荷量を判定できな
くなってしまう。そこで、第9図に示すようなワンウェ
イローラクラッチ機構のモータプーリー24を使用する
。これは、複数個のラチェット構26が内周面に連続し
て形成され、そのラチェット構26内に各1本の円柱状
のローラ26が回転可能に配置されていて、ローラベア
リングと同じ形態に構成され、各ローラ26がシャフト
8の円筒部27の外周面に接するようになっている。ま
た、モータプーリー24内には回転による音防止および
防錆などのためにグリスが塗布されている。通常、モー
タ回転時は、第9図(b)に示すようにシャフト8の円
筒部27が回転するトローラ26がラチェット構26の
浅床面に引っかかってスリーブ28に圧接し、これを拘
束することによりモータプーリ24が回転し、熱交換型
両翼ファン6を回転させることができる。また、第9図
(a)に示すように、モータ2に通電後の休止期間中、
熱交換型両翼ファン6の慣性力による惰性回転により、
モータプーリー24は回転してしt’)が、各ローラ2
6はラチェット構25の浅床面から電深部に移動して拘
束を解除され、自由に回転するため円筒部27およびシ
ャフト8は回転しない。以上のような構成によシ、モー
タ2通電後の休止期間中、モータ2は熱交換型両翼ファ
ン6の慣性力による惰性回転の影響を受けないため、コ
ンデンサ端子電圧の減衰時間T1 内の布量センサの出
力電圧V○のパルス数をカラントスることによシ正確に
布量を判定することができる。
つぎに、温度センサ16を構成するサーミスタ11.1
2の出力により衣類の脱水率、布質などを推定する方法
について説明する。
第10図はサーミスタ11.12の差温の乾燥運転開始
後の変化を表し、布量が少なく脱水率が高い場合には曲
線(a)のように一定時間Tの間に急速に差温め:上昇
し、布量が多く脱水率が低い場合には曲線(b)のよう
に一定時間Tの間の差温の上昇率が低く、すぐに定常状
態になってしまう。そこで、乾燥運転1時間後のサーミ
スタ11.12の差温(a/またはb/)を予め測定さ
れている1時間後の差温と布量の脱水率の関係を比較し
、ファジィ推論することにより、脱水率を推定すること
ができる。
つぎに、第11図はサーミスタ11の乾燥運転開始後の
変化を表し、衣類の量、脱水率、衣類の質によシ温度上
昇の度合が異なるが、予め布量センサ15によって布量
、温度センサ16の差温と布量センサ15による布量に
よって脱水率がわかっているため、布量および脱水率お
よび室温を一定とした場合のS時間後のサーミスタ11
の温度(C′またはd/)は布質により異なる。たとえ
ば、化学繊維などが多い場合には曲線(、)のように温
度の立ち上がりが速くなシ、よって乾燥時間が短くなる
。綿などの厚物が多い場合には、曲線伽)のように立ち
上がりが遅く、よって乾燥時間が長くなる。したがって
、S時間経過したときのサーミスタ11の温度を検出す
ることで予め測定されている布量、脱水率、室温を一定
にしたときの布質の違いによるサーミスタ11の温度の
違い(C’i’#いか、d′に近いか)により、布質が
化学繊維が多いのか、綿が多いのかファジィ推論により
推定することができる。
上記構成において、第12図に示した乾燥工程の布量検
知から乾燥終了までの制御回路14の制御内容を示すフ
ローチャートにより動作を説明する。
制御回路14はスイッチング回路23によりモータ2を
2秒間ONし、ドラム1を回転させる(ステップ1)。
つぎに、そ−夕2を1秒間OFFしくステップ2)、O
FF期間中に制御回路14は布量センサ16の出力電圧
V のパルス数をカラントする(ステップ3)。ステッ
プ1〜ステツプ3を10回繰ジ返した稜(ステップ4)
、10回−のパルス数の和を予め定められたパルス数と
布量の関係と比較することにより、布量を判定する(ス
テップ6)。そして、この布量に応じたドラム1の回転
数や熱交換型両翼ファン6の回転数。
ヒータ13の出力が制御回路14によシファジィ制御さ
れる(ステップ6)。つぎに、運転開始T分後(ステッ
プ7)、制御回路14は布量センサ15による布量デー
タ、温度センサ16によるサーミスタ11,12の差温
データにより、布量および脱水率をファジィ推論する(
ステップ8)。
つぎに、運転開始8分後(ステップ9)、布量と脱水率
と温度センサ16であるサーミスタ11の温度デャタに
よυ布質をファジィ推論する(ステップ10)。そして
、布量と脱水率と布質からドラム1の回転数、熱交換型
両翼ファン6の回転数およびヒータ13の出力をファジ
ィ制御する(ステップ11)。ここで、ドラム1および
熱交換型両宍ファン6の回転数は制御回路14によりス
イッチング回路23を位相制御して適切な回転数に設定
される。また、ヒータ13は制御回路14によりスイッ
チング回路23を通して、位相制御および0N10FF
制御され、適切な出力に設定される。そして、サーミス
タ11,12の差温によシ乾燥を検知し乾燥を終了する
(ステップ12)。
なお本実施例では、布量、脱水率、布質に応じてドラム
回転数、ファン回転数、ヒータ出力の全てを制御したが
、制御対象に、3つの内の1つでもかまわないし、2つ
の組合せでもかまわない。
たとえば、ドラムの回転数のみを可変としても、乾燥効
率を向上させることができる。
また、本実施例ではモータ2のコンデンサ電圧によシ減
衰時間を測定した例を示したが、モータ2の回転数の減
衰時間、あるいはモータ回転数と相関関係にあるモータ
のコイル電圧の減衰時間を検出してもよく、要はモータ
の回転数と相関関係のあるパラメータを利用すればよい
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、乾燥
工程を制御する制御手段は、布量センサおよび温度セン
サの少なくとも一方に応じて、ドラムの回転数、ファン
の回転数およびヒータの出力の少なくとも1つを制御す
るようにしたから、衣類の量と質と衣類の脱水率を検出
し、ドラムの回転数、ファンの回転数、ヒータの出力な
どを制御できるので、衣類の量と質と脱水率に応じた適
切な乾燥を自動で行うことができ、消費電力の削減や乾
燥効率の向上、乾燥時間の給綿を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の衣類乾燥機の制御装置のブ
ロック図、第2図は同制御装置を備えた衣類乾燥機の一
部切り欠きした構成図、第3図(a)。 (b)、 (C)はそれぞれ同制御装置のファジィ制御
の前件部のメンバーシップ関数を示す図、第4図(a)
。 (b)、 (C)はそれぞれ同制御装置のファジィ制御
の後件部のメンバーシップ関数を示す図、第6図(a)
。 ΦL (C)はそれぞれ同制御装置のドラム回転数、フ
ァン回転数、ヒータ出力のファジィ制御テーブルを示す
図、第6図は同制御装置の布量センサの回路図、第7図
(a)、[有])はそれぞれ同布量センサのコンデンサ
端子電圧波形図と布量センサ回路高力波形図、第8図は
本発明の制御装置を備えた衣類乾燥機の実施例の構成図
、第9図(a)、 (b)はそれぞれ同衣類乾燥機に使
用するワンウェイローラクラッチ機構のモータプーリー
の動作状態の断面図、第10図は同衣類乾燥機の乾燥運
転開始後の温度センサの差温特性図、第11図は同衣類
乾燥機の乾−チャードである。 1・・・・・ドラム、6・・・・・・熱交換型両翼ファ
ン(ファン)、13・・・・・・ヒータ、14・・・・
・・制御回路(制御手段)、15・・・・・・布量セン
サ、16・・・・・・温度センサ。 1 −−−  ド  ラ  ム ロ−2−熱全段型両翼ファン(ファン)第2図 第3図 (勾           (b) 脱水牢 第4図 鵞)                      (
′bンヒータ出ズ 宵5図 IIG図 第7図 to                     亡l
第8図 第9図 (幻               (b)第10fl
U P+ 間 −− $11図 時開□ 前!211117 祿)(b〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 衣類の量を検出する布量センサと、衣類を乾燥させる循
    環熱風の温度を検出する温度センサと、乾燥工程を制御
    する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記布量セン
    サおよび温度センサの少なくとも一方に応じてドラムの
    回転数、ファンの回転数およびヒータの出力の少なくと
    も1つを制御するようにしてなる衣類乾燥機の制御装置
JP2328508A 1990-11-27 1990-11-27 衣類乾燥機 Pending JPH04193298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328508A JPH04193298A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328508A JPH04193298A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 衣類乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04193298A true JPH04193298A (ja) 1992-07-13

Family

ID=18211059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2328508A Pending JPH04193298A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04193298A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7525262B2 (en) 2005-01-12 2009-04-28 Whirlpool Corporation Automatic clothes dryer
EP2281935A1 (de) 2009-08-07 2011-02-09 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wäschebehandlungsgerät mit einem Elektromotor
US8015726B2 (en) 2005-06-23 2011-09-13 Whirlpool Corporation Automatic clothes dryer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7525262B2 (en) 2005-01-12 2009-04-28 Whirlpool Corporation Automatic clothes dryer
US8015726B2 (en) 2005-06-23 2011-09-13 Whirlpool Corporation Automatic clothes dryer
EP2281935A1 (de) 2009-08-07 2011-02-09 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wäschebehandlungsgerät mit einem Elektromotor
EP2281935B1 (de) * 2009-08-07 2016-04-20 BSH Hausgeräte GmbH Wäschebehandlungsgerät mit einem Elektromotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7644513B2 (en) Laundry dryer and method for controlling drying course of the same
US4622759A (en) Control system for clothes dryer
US5301438A (en) Drying machine
KR101064017B1 (ko) 건조기 및 그 제어방법
EP0829569A2 (en) Washer-dryer apparatus
US9657433B2 (en) Dryer and controlling method thereof
JPH04193298A (ja) 衣類乾燥機
JP3340887B2 (ja) 衣類乾燥機
CN107724029A (zh) 一种用于洗干一体机的烘干方法及洗干一体机
JPH07289793A (ja) 乾燥機
JPS6057359B2 (ja) 乾燥機の負荷量検出装置
JP2819843B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3829343B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3109308B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3185418B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3074979B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH05293297A (ja) 衣類乾燥機
JP3109288B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3324342B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3767980B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3254841B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3473102B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2722707B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2865745B2 (ja) 乾燥機
JP3768035B2 (ja) 衣類乾燥機