JPH04178719A - 印刷プログラム制御方式 - Google Patents

印刷プログラム制御方式

Info

Publication number
JPH04178719A
JPH04178719A JP2306394A JP30639490A JPH04178719A JP H04178719 A JPH04178719 A JP H04178719A JP 2306394 A JP2306394 A JP 2306394A JP 30639490 A JP30639490 A JP 30639490A JP H04178719 A JPH04178719 A JP H04178719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
program
printing
print program
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306394A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kuwamoto
英樹 桑本
Takao Iwatani
岩谷 隆雄
Keiichi Nakane
啓一 中根
Masaki Fujiwara
正樹 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2306394A priority Critical patent/JPH04178719A/ja
Publication of JPH04178719A publication Critical patent/JPH04178719A/ja
Priority to US08/470,007 priority patent/US5617518A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、少なくとも1つの印刷装置と複数の情報処理
装置とが接続されているシステムに係り、特に印刷装置
を制御する命令が互いに異なる複数の情報処理装置が該
印刷装置に接続されている場合に好適な印刷プログラム
制御方式に関する。
[従来の技術] 近年、システム価格の低減、オフィス空間の有効利用の
観点から、プリントサーバと呼ばれる印刷装置を複数の
情報処理装置間で共有して利用することが広く普及し始
めている。通常、これらの情報処理装置とプリントサー
バはL A N (LocalArea Networ
ks)等の通信媒体を用いて互いに接続され、印刷を行
うための印刷データが該通信媒体を経て各情報処理装置
からプリントサーバに送られ、印刷される。
しかし、今日のように小型のパーソナルコンピュータか
ら汎用コンピュータ等までを含む現存の各種の情報処理
装置が通信によって互いに接続されるに伴い、次のよう
な問題点が生じてきた。つまり、各情報処理装置が生成
する印刷する内容を記述した印刷データの形式が各情報
処理別装置や各情報処理装置で動作する応用プログラム
によって異なるために、プリントサーバはそれら各種の
印刷データの形式に対応することが難しく、例えば文字
のみ印刷頁など、プリントサーバにおいて印刷できる文
書の種類や各情報処理装置が利用できるプリントサーバ
の印刷機能に制限があった。
このような問題点を解決しながら、印刷装置を複数の情
報処理装置間で共有して利用する従来の印刷システムの
一例としては、丸善株式会社発行のローカルエリアネッ
トワーク、第229頁〜第256頁において示されてい
るようなものがある。
すなわち、プリントサーバを利用する各情報処理装置は
、印刷しようとする文書テークを、各情報処理装置や応
用プログラムの種類によらない共通な形式の印刷データ
に変換し、該印刷データをプリントサーバに転送して印
刷している。よって、プリントサーバは、1種類の形式
の印刷データのみを受は付けることができればよい。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術においては、次のような問題点がある。
各情報処理装置は、印刷しようとする文書データを、各
情報処理装置の機種に関係のない共通な形式の印刷デー
タに変換しなければならない。このような印刷データは
、様々な種類の情報処理装置に対応するために、あらゆ
る種類の文字、図形、イメージ等を印刷できる汎用的な
ものであり、このような印刷データを生成することは各
情報処理機器にとってかなりの処理負担となる。よって
、処理能力の小さい情報処理装置では、その実現が困難
である。
本発明の目的は、かかる従来の問題点を解決し。
各情報処理装置の処理負担を最低限に抑えながら。
様々な種類の情報処理装置間で印刷装置を共有して利用
することができる印刷プログラム制御方式を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明による印刷プログラ
ム制御方式は、印刷指示装置から与えられる印刷データ
を印刷装置が印刷プログラムにより印刷するシステムに
おける印刷プログラム制御方式であって、印刷指示装置
は、自己の印刷データを前記印刷装置で印刷する際、当
該印刷データの印刷に適した印刷プログラムを前記印刷
装置に転送し、前記印刷装置は、該転送された印刷プロ
グラムを用いて前記印刷データの印刷を行うようにした
ものである。
この印刷プログラム制御方式において、好ましくは、前
記印刷装置は印刷プログラムを格納する手段を有し、前
記印刷指示手段は自己の印刷データの印刷に適した印刷
プログラムが前記印刷装置内に格納されているか否かを
検査する手段を有し。
前記印刷指示装置は印刷指示の前に自己の印刷プログラ
ムの印刷に適した印刷プログラムが前記印刷装置に格納
されているか否かを検査し、格納されていれば当該印刷
プログラムを転送することなく印刷データの印刷を行い
、格納されていなければ当該印刷プログラムを転送した
後、印刷データの印刷を行う。
前記印刷装置は複数の印刷プログラムを格納する手段を
有し、新たな印刷プログラムを格納しようとするとき空
き領域がなければ既に格納されている印刷プログラムの
いずれを削除するようにしてもよい。
前記決定する手段は、例えば、印刷プログラムが印刷に
使用された回数を各印刷プログラム別に記憶し、印刷に
使用された回数が最も少ない1つ以上の印刷プログラム
を削除する対象として選択する。
好ましくは、前記印刷指示装置が印刷データの印刷に際
し格納済みの印刷プログラムを検査したとき、当該印刷
データの印刷プログラムの古い版が格納されていた場合
、当該古い版を新しい版と置き換える。
自己の印刷データの印刷に適した印刷プログラムが格納
されているか否かを検査する処理は、例えば、前記印刷
指示装置の電源投入直後、または前記印刷指示装置が通
信媒体を介して前記印刷装置に接続された直後に゛行う
ことができる。
前記印刷プログラムを前記印刷装置へ転送する処理は2
例えば、前記印刷指示装置が当該印刷データを前記印刷
装置へ送信する直前または直後に行うことができる。
前記印刷指示装置および前記印刷装置の少なくとも一方
において、前記印刷装置内に格納された印刷プログラム
を特定する情報を表示手段上に表示することができるよ
うにしてもよい。
前記印刷指示装置および前記印刷装置の少なくとも一方
において、入力手段により前記印刷装置内に格納された
印刷プログラムを削除できるようにしてもよい。
[作 用コ 印刷指示装置(ワードプロセッサ等の情報処理装りが印
刷装置(プリントサーバ等)を用いて印刷を行う場合は
、印刷指示装置は、まず、印刷しようとする印刷データ
を印刷することができる印刷プログラムが印刷装置に格
納(登録)されているかを問いあわせる。印刷装置はこ
の間合せに応じて、該印刷プログラムが印刷装置に格納
されているか否かを検査し、その結果を印刷指示装置に
送信する。印刷指示装置は、検査結果を受信して、該検
査結果が、印刷しようとする印刷データを印刷すること
ができる印刷プログラムが印刷装置に登録されていない
ことを示していることを認識した場合、該印刷データを
印刷することができる印刷プログラムを印刷装置に送信
する。これに応答して、印刷装置は、印刷指示装置から
該印刷プログラムを受信し、該印刷プログラムを印刷プ
ログラム格納手段に記憶する。
印刷指示装置において、印刷データと該印刷データを印
刷することができる印刷プログラムを特定する識別子が
印刷装置に送信されたならば、印刷装置は、該印刷デー
タと該識別子を受信する。
そして、該印刷データを、該識別子に対応した印刷プロ
グラム格納手段に格納されている印刷プログラムを用い
て印刷する。
このように、印刷指示装置が生成する印刷データを印刷
することができる印刷プログラムを、各印刷指示装置か
ら印刷装置に転送して登録し、印刷装置では、印刷指示
装置から受信した印刷データを、該印刷データに対応し
た印刷プログラムで印刷することにより、印刷装置は、
各種の印刷指示装置の印刷を受は付けることが可能であ
り、かつ、各印刷指示装置の処理負担を最低限に抑えな
がら、様々な種類の印刷指示装置間で、印刷を行う印刷
装置を共有して利用することができる。
また、印刷指示装置側の応用プログラムのバージョンア
ップがなされた場合でも、印刷装置側の印刷プログラム
が印刷指示装置側の応用プログラムのバージョンアップ
に対応して自動的に更新されるので1人手による印刷プ
ログラムの更新の手間が省略でき、印刷装置のメインテ
ナンス上顕著な効果を奏する。
[実施例コ 以下1本発明の実施例を図面を用いて説明する。
なお、本実施例は、複数のワードプロセッサと、該ワー
ドプロセッサで作成された文書ファイルを印刷するプリ
ントサーバとからなるシステムに本発明を適用した例を
示す。
まず、第2図において、本発明に係るワードプロセッサ
とプリントサーバの接続関係を例示する。
201 a = cはワードプロセッサであり、202
はプリントサーバである。ワードプロセッサ201 a
 = cとプリントサーバ202は、LAN203によ
って互いに接続され、ワードプロセッサで作成した文書
ファイルを、LAN203を経てプリントサーバ202
に転送し、印刷することができる。
次に、第2図で示したワードプロセッサ201a−Cと
プリントサーバ202のハードウェア構成を第3図を用
いて説明する。
まず、ワードプロセッサ201a=cのハードウェア構
成について説明する。10は中央処理ユニット(CPU
)であり、文書の作成、及び後に説明する文書ファイル
400または印刷プログラムファイル700の転送等に
係る各種の処理プログラムの実行、及び周辺機器の制御
を行う。11は主メモリ(MM)であり、後に説明する
印刷プログラム2010等の各種の処理プログラム、及
びそれらの処理プログラムに係るデータが格納される。
12はビデオメモリ(VRAM)であり、その内容がデ
イスプレィ族[15に表示される。
文書の作成やプリントサーバへの印刷の指示等は、キー
ボード13(KB)−及びマウス14を介して行われる
。15はデイスプレィ装置(CRT)であり、文書の作
成を行う画面、印刷の指示を行う画面、または後に説明
する印刷プログラム−覧画面1600等を表示する。1
6は固定ディスク装置(HDD)であり、各種の処理プ
ログラムや文書ファイル400等の読出しや保存を行う
。17は通信制御ユニット(CDRV)であり、LAN
203を通じて他のワードプロセッサ201やプリント
サーバ202との通信を行う。18はこれらの周辺機器
11〜17と、中央処理ユニット10 (CPU)間の
データ転送を行うためのバスである。
次に、第2図に示したプリントサーバ202のハードウ
ェア構成について説明する。20は中央処理ユニット(
CPU)であり、文書ファイル400や印刷プログラム
ファイル700の受信、印刷に係る各種の処理プログラ
ムの実行、及び周辺機器の制御を行う。21は主メモリ
(MM)であり、各種の処理プログラム、及びそれらの
処理プログラムに係るデータが格納される。22はビデ
オメモリ(VRAM)であり、その内容がデイスプレィ
装置25に表示される。プリントサーバに対する指示は
、キーボード23 (KB)、及びマウス24を介して
行われる。25はデイスプレィ族! (CRT)であり
、プリントサーバに対する指示を行う画面等を表示する
626は固定ディスク族[(HDD)であり、印刷プロ
グラムファイル700や文書ファイル400等の読出し
及び保存を行う。28は通信制御ユニット(CDRV)
であり、LAN203を通じてワードプロセッサ201
 a = cとの通信を行う。27はプリンタ装置であ
り、文書の印刷を行う。29はこれらの周辺機器21〜
28と中央処理ユニット20(CPU)間のデータ転送
を行うためのバスである。
次に、本発明に係る文書ファイルについて、第4図を用
いて説明する。文書ファイル400は。
データ種別部410、文書データ部420.及び文書フ
ァイル名称430からなる。文書ファイル名称430は
該文書ファイル400の名称を示し、文書データ部42
0には、文字、図形、イメージ等を印刷するためのデー
タが記述されている。文書データ種別部410は、該文
書データ420を作成したワードプロセッサの種類を示
す機種番号411、該文書データ420を印刷するのに
必要な印刷プログラム720の種類を示すプログラム種
別412.及び該印刷プログラム720の新旧を示すバ
ージョン番号413からなる。文書データ部420に記
述されているデータは、これら文書データ種別部410
に記述されている情報に対応した印刷プログラム72o
(後述)を用いなければ印刷することができない。
次に、本発明に係るプリントサーバ202の印刷プログ
ラム管理テーブルについて第5図を用いて説明する。印
刷プログラム管理テーブル500は、プリントサーバ2
02の固定ディスク装置26に記憶されている各種の印
刷プログラム720を管理するためのものであり、同じ
く固定ディスク26上に記憶される。印刷プログラム管
理テーブル500は、各印刷プログラム720について
の情報を記述したレコード510の集合からなり、各レ
コード510には、ワードプロセッサの種類を示す機種
番号501、印刷プログラムファイル(後述)700の
種類を示すプログラム種別502、該印刷プログラムフ
ァイル700の新旧を示すバージョン番号503、該印
刷プログラム720が格納されている印刷プログラムフ
ァイル700の名称を示すプログラムファイル名称50
4、及びプリントサーバ202の印刷処理142が該印
刷プログラム720を使用した回数を示す参照カウンタ
506が記述されている。なお、これらの内、501〜
503の情報は、先に第4図を用いて説明した文書ファ
イル400の文書データ種別部410に記述されている
411〜413の情報と対応する。また、その時点でプ
リントサーバ202がその時点または直前の印刷で使用
した印刷プログラムファイル700を示すカレントポイ
ンタ505には、該印刷プログラムファイル700に対
応するレコード510の先頭位置が該印刷プログラム管
理テーブル500の先頭からのオフセット位置で記述さ
れている。
次に1本発明に係るプリントサーバ201の印刷キュー
について第6図を用いて説明する。印刷キュー600は
、プリントサーバ202における文書ファイル400の
印刷待ちの順序を記憶するためのもので、キューヘッド
610と各文書ファイル400に対応するキューブロッ
ク620 (620a、b、c、、)から構成されてい
る。キューヘッド610と各キューブロック620はポ
インタによって互いに結合されている。各キューブロッ
ク620には、キューブロック620をヘッド方向に参
照していくためのアップポインタ622、キューブロッ
ク620をヘッドと逆の方向に参照していくためのダウ
ンポインタ621、該キューブロック620に対応する
文書ファイル4゜Oの文書ファイル名称623から構成
されている。
印刷キュー600は文書ファイル400の印刷待ち順序
を管理し、文書ファイル400の印刷キュー60oへ登
録とは、該文書ファイル400の文書ファイル名称43
0を記述したキューブロック620を最後尾のキューブ
ロック620に接続することを意味する。また、先頭の
キューブロック620、つまり、キューヘッド610に
接続されたキューブロック620に記述れている文書フ
ァイル名称623の文書ファイル400から印刷が行な
われ、印刷の終了後に該キューブロック620は削除さ
れる。
次に、本発明に係る印刷プログラムファイル700につ
いて第7図を用いて説明する。印刷プログラムファイル
700は印刷プログラム720を格納する。印刷プログ
ラム720は、文字1図形等を表現するデータを格納し
た文書ファイル400(第4図)を解釈して印刷を行う
ための2値画像を生成し、印刷装置27を制御して用紙
への印刷を行う処理プログラムである。印刷プログラム
ファイル700は第7図に示すデータ構成からなる。す
なわち印刷プログラムファイル700は、プログラム種
別部710と印刷プログラム本体72oからなる。プロ
グラム種別部710は、該印刷プログラムファイル70
0のファイル名称を示すプログラムファイル名称714
.格納されている印刷プログラム720を使用するワー
ドプロセッサ201の機種を示す機種番号711、文書
印刷用や統計データ印刷用などの印刷プログラム700
の種別を示すプログラム種別712.及び該印刷プログ
ラム720の新旧を示すバージョン番号713からなる
次に、本発明に係るワードプロセッサ201の印刷プロ
グラム制御テーブル2o00について第20回を用いて
説明する。印刷プログラム制御テーブル2000は、ワ
ードプロセッサ201のメモリ11上に記憶されている
各種の印刷プログラム720を管理するためのものであ
り、同じくメモリ11上に記憶される。印刷プログラム
制御テーブル2000は、各印刷プログラム720につ
いての情報を記述したレコード2005の集合からなり
、各レコード2005には、印刷プログラム720の種
類を示すプログラム種別20o1、該印刷プログラム7
20の新旧を示すバージョン番号2002、該印刷プロ
グラム720の容量を示すプログラム容量2003.及
び該印刷プログラム720が記憶されているメモリ11
上の位置を示す格納アドレス2004が記述されている
なお、これらの内、2001.2002の情報は。
先に第4図を用いて説明した文書ファイル400の文書
データ種別部410に記述されている412〜413の
情報と対応する。
次に、ワードプロセッサのデイスプレィ装置15に表示
される印刷プログラム−覧画面について第161!I及
び第17図を用いて説明する。印刷プログラム−覧画面
には、プリントサーバ202に格納されている印刷プロ
グラムファイル700の一覧を表示する画面1600a
と、ワードプロセッサ201(クライアント側)で用意
されている印刷プログラム720の一覧を表示する画面
1600bがある。
まず、印刷プログラム−覧画面1600aについて説明
する。印刷プログラム−覧画面1600aには、プリン
トサーバに登録されている各印刷プログラムファイル7
00について、機種1601、プログラム種別1602
.及びバージョン1603が表示される。各表示160
1,1602゜及び1603は、印刷プログラム管理テ
ーブル500に記述されている機種番号501、プログ
ラム種別5o2.及びバージョン番号503にそれぞれ
対応して表示される。また、1604,1605.16
06はクリックボックスであり、マウス14を用いて操
作するマウスカーソル1607で指示することによりワ
ードプロセッサ201への指示を行う。1604は印刷
プログラムファイル700の削除を指示するための削除
クリックボックスであり、既に登録されている印刷プロ
グラムファイル700を削除する場合は、まず、マウス
カーソルで削除しようとする印刷プログラムファイル7
00について表示されている行を指示して白黒反転表示
させた後(1608)、削除クリックボックス1604
を指示する。1605は、使用中のワードプロセッサ2
01の機種に対応する印刷プログラム720を該ワード
プロセッサ201からプリントサーバ202に転送して
登録するためのクリックボックスであり、該クリックボ
ックス1604を指示することにより、登録する印刷プ
ログラム720を選択するための印刷プログラム−覧画
面1600bが表示される。1606は。
印刷プログラム−覧表示画面1600aを終了するため
のクリックボックスである。
次に、印刷プログラム−覧画面1600bについて説明
する。印刷プログラム−覧画面1600bには、ワード
プロセッサ201で使用する各印刷プログラム720に
ついて、プログラム種別1611及び1612が表示さ
れる。各表示1611及び1612は、第20図で説明
した印刷プログラム制御テーブル2000に記述されて
いるプログラム種別2001、及びバージョン番号20
02にそれぞれ対応して表示される。1613は印刷プ
ログラム720のプリントサーバ202への登録を指示
するための登録クリックボックスであり、マウスカーソ
ルで登録しようとする印刷プログラム720について表
示されている行を指示して白黒反転表示させた後(16
15)、登録クリックボックス1613を指示する。1
614は、印刷プログラム−覧表示画面1’600 b
を終了するためのクリックボックスであり、該クリック
ボックス1614を指示することにより、画面1600
aの表示に戻る。
次に、以上で説明した構成のワードプロセッサ201と
プリントサーバ202からなるシステムにおける印刷処
理の概要について、第1図を用いて説明する。なお、第
1図において、印刷処理100はワードプロセッサ20
1の処理であり、印刷プログラム検査処理120、印刷
プログラム登録処理130、及び印刷処理140はプリ
ントサーバ2o2の処理である。また、プリントサーバ
202の各処理120,130&び140は?/L/チ
タスクオペレーティングシステムの下で制御される。
(以下、余白) ワードプロセッサ201において、文書ファイル400
の印刷を行うために印刷処理100が起動されると、印
刷処理100は、まず、印刷プログラム間合せ処理10
1を行う。印刷プログラム間合せ処理101は、プリン
トサーバ202の印刷プログラム検査処理120を起動
して、印刷しようとする文書ファイル400を印刷する
ことができる印刷プログラム720がプリントサーバ2
o2に登録されているか否かを調べる。そして、該印刷
プログラム720がプリントサーバ202に登録されて
いない場合は(102)、印刷プログラム送信処理10
3により、前記文書ファイル400を印刷することがで
きるメモリ11上の印刷プログラム720をワードプロ
セッサ201からプリントサーバ202に印刷プログラ
ムファイル700として転送する。プリントサーバ20
2では、該印刷プログラムファイル700をワードプロ
セッサ201から受信し、固定ディスク装置26に格納
する。ワードプロセッサ201の印刷処理100は1次
に文書ファイル送信処理104により、印刷しようとす
る文書ファイル400をプリントサーバ202に転送す
る。プリントサーバ202では、文書ファイル400を
ワードプロセッサ201から受信して(141)、文書
ファイル400を印刷することができる印刷プログラム
700を用いて印刷を行う(142)。
次に、上述した各処理について詳細に説明する。
まず、印刷プログラム間合せ処理101、及び印刷プロ
グラム検査処理120について、第8図及び第10図を
用いて説明する。印刷プログラム間合せ処理101は、
まず、プリントサーバ202の印刷プログラム検査処理
120を起動しく801)、印刷しようとする文書ファ
イル400の機種番号411.プログラム種別412、
及びバージョン番号413を該印刷プログラム検査処理
120に通知する(802)。該印刷プログラム検査処
理120は、それらの機種番号411、プログラム種別
412.及びバージョン番号413をワードプロセッサ
201から受信しく1001)、それらの情報を検索キ
ーとして第5図に示した印刷プログラム管理テーブル5
00を検索する(1002)。そして、同じ機種番号5
01、プログラム種別502、及びバージョン番号50
3を有するレコード510がある場合は印刷しようとす
る文書ファイル400に対応する印刷プログラムファイ
ル700があることを、無い場合は対応する印刷プログ
ラムファイル700が無いことをワードプロセッサ20
1に通知する(1003,1004.1005)。そし
て、ワードプロセッサ201の印刷プログラム間合せ処
理101がその情報を受信する。
次に、印刷プログラム送信処理103.及び印刷プログ
ラム登録処理130について、第9図及び第11図を用
いて説明する。印刷プログラム送信処理103は、まず
、プリントサーバ202の印刷プログラム登録処理13
0を起動して(901)、送信する印刷プログラムファ
イル700の機種番号711、プログラム種別712、
及びバージョン番号713を、プリントサーバ202の
印刷プログラム登録処理130に通知する(902)。
印刷プログラム登録処理130は、それらの機種番号7
11.プログラム種別712、及びバージョン番号71
3を受信しく1101)、第5図に示す印刷プログラム
管理テーブル500の機種番号501、プログラム種別
502.及びバージョン番号503との対応を調へ(0
02゜1103)、機種番号711及びプログラム種別
712と一致するレコード510が無い場合は、印刷プ
ログラムファイル700を印刷プログラム送信処理10
3から受信してファイルに格納しく1104)、該印刷
プログラムファイル700の機種番号711、プログラ
ム種別712、バージョン番号713.及び該印刷プロ
グラムファイル700のプログラムファイル名称714
を印刷プログラム管理テーブルに新規に登録する(11
05)。また、バージョン番号713がバージョン番号
503より大きく(より新しいことを示す)、機種番号
711及びプログラム種別712が同じレコード510
がある場合は、該レコード510に記述されているプロ
グラムファイル名称504の印刷プログラムファイル7
00を削除した後で(1106)、新しい印刷プログラ
ムファイル700をワードプロセッサ201の印刷プロ
グラム送信処理103から受信して(1107)、印刷
プログラム管理テーブル500のバージョン番号503
を、受信した印刷プログラム700のバージョン番号7
13に書き換える(1108)。なお、ワードプロセッ
サ201の処理903は、メモリ11上の印刷プログラ
ム720から印刷プログラムファイル700を生成して
、プリントサーバ202へ送信する。また、印刷プログ
ラムファイル700を受信する処理1104及び110
7において、該印刷プログラムファイル700を格納す
るための固定ディスク装置26上の領域が不足した場合
(1109,1110)は、自動削除処理1900によ
り使用頻度の少ない印刷プログラムファイル700を削
除した後で、処理1104または11o7を行う。自動
削除処理1900については後に説明する。
次に、自動削除処理1900について第19図を参照し
て説明する。自動削除処理1900は使用頻度が最も少
ない印刷プログラムファイル700を削除する処理であ
る。まず、印刷プログラム管理テーブル500において
、参照カウンタ506の値が最も少ないレコード510
を検出しく1901)、該レコード510に記述されて
いるプログラムファイル名称504の印刷プログラムフ
ァイル700、及び該レコード510を削除する(19
02)。そして、印刷プログラム管理テーブル500の
全レコード510の参照カウンタ506の値に0を代入
する(1903)。なお、参照カウンタの値が最も少な
いものを削除の対象として選ぶようにしたが、FIFO
,LRU等の周知の置換アルゴリズムまたは複数のアル
ゴリズムを折衷したものを適用してもよい。
次に、文書ファイル送信処理1041文書ファイル受信
処理141、及び文書ファイル印刷処理142について
、第12図及び第13図を用いて説明する0文書ファイ
ル送信処理104は、まず。
プリントサーバ202の文書ファイル受信処理141を
起動し、(1201)、印刷しようとする文書ファイル
400をプリントサーバ202へ転送する(1202)
。プリントサーバ202の文書ファイル受信処理141
は、ワードプロセッサ201から文書ファイル400を
受信し、印刷キュー600に登録する。そして、文書フ
ァイル印刷処理141を起動する(1303)。ただし
、既に文書ファイル印刷処理142が起動済みの場合は
、処理1303はなにもしない。起動された文書ファイ
ル印刷処理141は、印刷キュー600の先頭に登録さ
れている文書ファイル名称623の文書ファイル400
の機種番号411及びプログラム種別412を読出しく
1304)、印刷プログラム管理テーブル500におい
てカレントポインタ505が示すレコード510に記述
されている機種番号501、プログラム種別502、及
びバージョン番号503との一致を調べる(1305)
。そして、それらの1つでも一致しないものがある場合
は、印刷プログラム管理テーブル500において、それ
らの全てが一致するレコードを検出しく1306)、該
レコード510に記述されているプログラムファイル名
称504の印刷プログラムファイル700に格納されて
いる印刷プログラム720を主メモリ21に読出し、該
印刷プログラム720による印刷処理を実行可能な状態
にする(1307)。このとき、該レコード510の参
照カウンタ506の値に1を加え、該印刷プログラム7
20が1回使用されたことを記憶する(1310)。そ
して、印刷キュー600の先頭のキューブロック620
に登録されている文書ファイル名称623の文書ファイ
ル400の印刷を行う(1308)。これらの処理13
04゜1305は印刷キュー600が空になるまで行わ
れる(1309)。
この実施例では、印刷プログラム720のプリントサー
バ202への転送は、印刷する文書ファイル400をプ
リントサーバ202に転送する直前に行っているが、次
のような方式とすることも可能である。つまり1文書フ
ァイル400をワードプロセッサ201からプリントサ
ーバ202に転送したあとで、該文書ファイル400を
印刷できる印刷プログラム720がプリントサーバ2゜
2に登録されていない場合に、プリントサーバ202が
ワードプロセッサ201に対応する印刷プログラム72
0の転送を依頼し、ワードプロセッサ201が該印刷プ
ログラム720をプリントサーバ202に転送する方式
である。なお、該印刷プログラム720をプリントサー
バ202に登録するタイミングは、文書ファイル400
の転送直後でも、該文書ファイル400を印刷する直前
であっても良い。
次に、印刷プログラム−覧表示処理の概要について、第
18図を用いて説明する。ワードプロセッサ201の利
用者は、プリントサーバ202に登録されている印刷プ
ログラムの一覧をデイスプレィ装置15の画面上で参照
することができる。
なお、第18図において、印刷プログラム−覧表示処理
110はワードプロセッサ201の処理であり、印刷プ
ログラム登録処理130、印刷プログラム管理テーブル
送信処理150、及び印刷プログラム削除処理160は
プリントサーバ202の各処理である。また、プリント
サーバ202の各処理130,150及び160はマル
チタスクオペレーティングシステムの下で制御される。
ワードプロセッサ201において、印刷プログラム−覧
表示処理110が起動されると、プリントサーバ202
の印刷プログラム管理テーブル送信処理150を利用し
て印刷プログラム管理テーブル500の情報を取得し、
デイスプレィ装置15の画面上に印刷プログラム−覧画
面1600aを表示する。さらに、印刷プログラム72
0の新規登録を指示すると、プリントサーバ202の印
刷プログラムグラム登録処理130を利用して、プリン
トサーバ202へ印刷プログラム720の新規登録を行
う。また、印刷プログラム720の削除を指示すると、
プリントサーバ202の印刷プログラム削除処理160
を利用して、プリントサーバ202に登録されている印
刷プログラム720の削除を行う。
次に、上述した印刷プログラム−覧表示処理110及び
印刷プログラム変更処理160について、第14図、第
15図、及び第16図を用いて詳細に説明する。プログ
ラム−覧表示処理110は。
まず、印刷プリントサーバ202の印刷プログラム管理
テーブル送信処理160を起動しく1401)、プリン
トサーバ202から印刷プログラム管理テーブル500
を受信しく1402) 、先に第16図を用いて説明し
た印刷プログラム−覧画面1600aをデイスプレィ装
置115の画面上に表示する(1403)。印刷プログ
ラム−覧画面1600aにおいて、利用者が特定の印刷
プログラム700の削除を指示したならば(1404,
1405)、プリントサーバ202の印刷プログラム削
除処理160を起動しく1406)、削除を指示された
該印刷プログラム720の機種番号501とプログラム
種別502を該印刷プログラム削除処理160に通知す
る(1407)。プリントサーバ202の該印刷プログ
ラム削除処理160は、削除する印刷プログラム720
の機種番号501とプログラム種別502をワードプロ
セッサ201から受信して(1501)、対応する印刷
プログラム720を格納した印刷プログラムファイル7
00を削除しく1502)、また、印刷プログラム管理
テーブル500において、該印刷プログラムファイル7
00に対応するレコードS10を削除する(1503)
。また、使用中のワードプロセッサ201に対応する(
該ワードプロセッサで作成されて文書を印刷できる)印
刷プログラム700をプリントサーバ202に新規登録
することが指示されたならば(1404,1405)、
印刷プログラム制御テーブル2000を参照して、先に
第17図を用いて説明した印刷プログラム−覧画面16
00bをデイスプレィ装置15の画面上に表示する(1
408)。そして、利用者により印刷プログラム720
の登録が指示されたならば(1409,1410)、プ
リントサーバ202の印刷プログラム登録処理130を
起動しく1411)、該印刷プログラム720を格納 
した印刷プログラムファイル700を該印刷プ ログラ
ム登録処理130に転送して、登録する(1412.1
413)。また、画面1600bの終了が指示されたな
らば(1404,1405) 、画面1600aを再度
表示する。なお、この実施例では、ワードプロセッサ2
01のデイスプレィ装置15の画面上に印刷プログラム
−覧画面1600aを表示したが、同様の機構をプリン
トサーバ202に設けることにより、印刷プログラム7
20の一覧表示、及び印刷プログラム720の削除を、
プリントサーバ202において指示することができる。
以上の実施例では、ワードプロセッサ201で作成した
文書ファイル400を印刷することができる印刷プログ
ラム720を、各ワードプロセッサ201からプリント
サーバ202に転送して登録し、プリントサーバ202
では、ワードプロセッサ201から受信した文書ファイ
ル400を、該文書ファイル400を印刷することがで
きる印刷プログラム720を用いて印刷することで、プ
リントサーバ202は、各種のワードプロセッサ202
や応用プログラムの印刷を受は付けることが可能であり
、かつ、各ワードプロセッサ201の処理負担を最低限
に抑えながら、様々な種類のワードプロセッサ201間
で、プリントサーバ202を共有して利用することがで
きる。なお、印刷プログラム720のプリントサーバ2
02への新規登録に際しては、該印刷プログラム720
の古いバージョンの印刷プログラム720がプリントサ
ーバ202に登録されている場合には、その古いバージ
ョンの印刷プログラム720を削除することによって、
該印刷プログラム720を格納する固定ディスク装置2
6の有効利用を図っている。また、利用者は、プリント
サーバ202に格納されている印刷プログラム720の
種別を、ワードプロセッサ201のデイスプレィ装置1
5の画面1600a上に表示して見ることができ、どの
種別の印刷プログラム720がプリントサーバ202に
登録されているがどうかを確認することができる。さら
に、利用者は、プリントサーバ202に格納されている
印刷プログラム720を。
ワードプロセッサ201からの指示で削除することがで
きる。また、利用者は、使用中のワードプロセッサ20
1に対応する印刷プログラム720を、ワードプロセッ
サ201における指示でプリントサーバ202に登録す
ることができる。
上述の実施例では1文書ファイル400をプリントサー
バ202へ転送するときに、該文書ファイル400を印
刷できる印刷プログラム720をプリントサーバ202
に転送しているが、次のような実施例も考えられる。つ
まり、ワードプロセッサ201がLAN203に接続さ
れ、プリントサーバ202との通信が可能となった時点
、または、LAN203に接続されているワードプロセ
ッサ201において、該ワードプロセッサ201の電源
が投入された時点で、該ワードプロセッサ201の印刷
プログラム720をプリントサーバに転送する。
これを実現するための印刷プログラム初期登録処理21
00について第21図により説明する。
印刷プログラム初期登録処理2100は、上述した時点
で起動されるワードプロセッサ201の処理である。印
刷プログラム初期登録処理2100は、印刷プログラム
制御テーブル2000に登録されている全ての印刷プロ
グラム720について。
先の実施例で説明した印刷プログラム間合せ処理101
を行い、必要ならば印刷プログツム送信処理を行う(2
101〜2102)。つまり、印刷プログラム制御テー
ブル2000に登録されている印刷プログラム720の
内、プリントサーバ202に登録されていないものを、
プリントサーバ202に転送し、登録する。これら処理
101〜103.120及び130の関係は、先に第1
図を用いて説明したものと同じである。印刷プログラム
制御処理2100により、プリントサーバ202への印
刷プログラム720の初期登録が行われた場合において
も、文書ファイル400を印刷するときは、先に述べた
印刷処理100が行われる。
この実施例では、ワードプロセッサ201がLAN20
3に接続された時点で、または、ワードプロセッサ20
1の電源が投入された時点で、印刷プログラム720が
プリントサーバ202へ登録されるので、印刷処理10
0において印刷プログラム?20の転送が行われること
が少なくなり、利用者による印刷の指示から実際に印刷
が行われるまでの時間の短縮が期待できる。
[発明の効果コ 以上述べたように、本発明によれば、第1の情報処理装
置が生成する印刷データに対応した印刷プログラムを、
各第1の情報処理装置から第2の情報処理装置に転送し
て登録し、第2の情報処理装置では、第1の情報処理装
置から受信した印刷データを該印刷データに対応した印
刷プログラムで印刷することで、第2の情報処理装置は
、各種の第1の情報処理装置の印刷を受は付けることが
可能であり、かつ、各第1の情報処理装置の処理負担を
最低限に抑えながら、様々な種類の第1の情報処理装置
間で印刷を行う第2の情報処理装置を共有して利用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るシステムにおける印刷処理の概
要説明図、第2図は1本発明に係るプリントサーバとワ
ードプロセッサの接続関係の説明図、第3図は、本発明
に係るワードプロセッサとプリントサーバのハードウェ
ア構成図、第4図は、文書ファイルのデータ構造説明図
、第5図は、本発明に係る印刷プログラム管理テーブル
のデータ構造説明図、第6図は、印刷キューのデータ構
造説明図、第7図は、印刷プログラムのデータ構造説明
図、第8図は、印刷プログラム間合せ処理の説明図、第
9図は、印刷プログラム送信処理の説明図、第10図は
、印刷プログラム検査処理の説明図、第11図は、印刷
プログラム登録処理の説明図、第12図は、文書ファイ
ル送信プログラムの説明図、第13図は、印刷処理の説
明図、第14図は、印刷プログラム−覧表示処理の説明
図、第15図は、印刷プログラム削除処理の説明図。 第16図及び第17図は、印刷プログラム−覧表示画面
の一例、第18図は、印刷プログラム−覧表示処理の説
明図、第19図は、印刷プログラム自動削除処理の説明
図、第20図は、印刷プログラム制御テーブルのデータ
構造説明図、第21図は、印刷プログラム初期登録処理
の説明図である。 201・・ワードプロセッサ、202・・・プリントサ
ーバ、203・・・LAN、100・・・ワードプロセ
ッサ側の印刷処理、110 印刷プログラム−覧表示処
理、120・印刷プログラム検査処理、130・・・印
刷プログラム登録処理、140・・プリントサーバ側の
印刷処理、150・・・印刷プログラム管理テーブル送
信処理、160・・・印刷プログラム変更処理、400
・・・文書ファイル、500・・印刷プログラム管理テ
ーブル、600・・・印刷キュー、700・・・印刷プ
ログラム、1600・・印刷プログラム−覧表示画面、
1900・・・印刷プログラム自動削除処理、2000
・・・印刷プログラム制御テーブル、2100・・印刷
プログラム初期登録処理。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷指示装置から与えられる印刷データを印刷装置
    が印刷プログラムにより印刷するシステムにおける印刷
    プログラム制御方式であって、印刷指示装置は、自己の
    印刷データを前記印刷装置で印刷する際、当該印刷デー
    タの印刷に適した印刷プログラムを前記印刷装置に転送
    し、前記印刷装置は、該転送された印刷プログラムを用
    いて前記印刷データの印刷を行うことを特徴とする印刷
    プログラム制御方式。 2、前記印刷装置は印刷プログラムを格納する手段を有
    し、前記印刷指示手段は自己の印刷データの印刷に適し
    た印刷プログラムが前記印刷装置内に格納されているか
    否かを検査する手段を有し、前記印刷指示装置は印刷指
    示の前に自己の印刷プログラムの印刷に適した印刷プロ
    グラムが前記印刷装置に格納されているか否かを検査し
    、格納されていれば当該印刷プログラムを転送すること
    なく印刷データの印刷を行い、格納されていなければ当
    該印刷プログラムを転送した後、印刷データの印刷を行
    うことを特徴とする請求項1記載の印刷プログラム制御
    方式。 3、前記印刷装置は複数の印刷プログラムを格納する手
    段を有し、新たな印刷プログラムを格納しようとすると
    き空き領域がなければ既に格納されている印刷プログラ
    ムのいずれを削除することを特徴とする請求項2記載の
    印刷プログラム制御方式。 4、前記決定する手段は、印刷プログラムが印刷に使用
    された回数を各印刷プログラム別に記憶し、印刷に使用
    された回数が最も少ない1つ以上の印刷プログラムを削
    除する対象として選択することを特徴とする請求項3記
    載の印刷制御方式。 5、前記印刷指示装置が印刷データの印刷に際し格納済
    みの印刷プログラムを検査したとき、当該印刷データの
    印刷プログラムの古い版が格納されていた場合、当該古
    い版を新しい版と置き換えることを特徴とする請求項2
    記載の印刷プログラム制御方式。 6、自己の印刷データの印刷に適した印刷プログラムが
    格納されているか否かを検査する処理は、前記印刷指示
    装置の電源投入直後、または前記印刷指示装置が通信媒
    体を介して前記印刷装置に接続された直後に行うことを
    特徴とする請求項2記載の印刷プログラム制御方式。 7、前記印刷プログラムを前記印刷装置へ転送する処理
    は前記印刷指示装置が当該印刷データを前記印刷装置へ
    送信する直前または直後に行うことを特徴とする請求項
    2記載の印刷プログラム制御方式。 8、前記印刷指示装置および前記印刷装置の少なくとも
    一方において、前記印刷装置内に格納された印刷プログ
    ラムを特定する情報を表示手段上に表示することができ
    ることを特徴とする請求項2記載の印刷プログラム制御
    方式。 9、前記印刷指示装置および前記印刷装置の少なくとも
    一方において、入力手段により前記印刷装置内に格納さ
    れた印刷プログラムを削除できることを特徴とする請求
    項2記載の印刷プログラム制御方式。
JP2306394A 1990-11-13 1990-11-13 印刷プログラム制御方式 Pending JPH04178719A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306394A JPH04178719A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 印刷プログラム制御方式
US08/470,007 US5617518A (en) 1990-11-13 1995-06-06 Output control method and system of servers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306394A JPH04178719A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 印刷プログラム制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178719A true JPH04178719A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17956489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306394A Pending JPH04178719A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 印刷プログラム制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178719A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092779A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Canon Inc 画像処理装置およびデータ処理方法および記憶媒体
JP2011065449A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 文書処理装置、サーバ装置および文書処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092779A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Canon Inc 画像処理装置およびデータ処理方法および記憶媒体
JP2011065449A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 文書処理装置、サーバ装置および文書処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209250B2 (en) Data processing apparatus, print-setting method, and recording medium
US20010029530A1 (en) System and method of managing resource in network system
JP2006277751A (ja) 文書処理装置、文書処理方法および記録媒体
US5432899A (en) Method for managing resources and information processing system
US7590769B2 (en) Data communication apparatus and transmission reservation managing method
JP3814324B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
US6408344B1 (en) Method and apparatus for file transfer and computer readable recording medium recording a file transfer program
JPH04178719A (ja) 印刷プログラム制御方式
JPH11110535A (ja) 画像処理ネットワークシステムおよびその作業履歴管理方法、並びに、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JPH05128117A (ja) 文書編集システム
US20030187961A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, strorage medium that stores program for implementing that method to be readable by information processing apparatus, and program
JP2004185325A (ja) プリントサーバ装置
JP2002189622A (ja) 更新データの配信システム、配信方法、及び記録媒体
JP4272963B2 (ja) 注文処理システムおよび注文処理方法
JP2003308325A (ja) データ登録装置、データ登録方法、データ登録プログラムおよび記録媒体
JP2726408B2 (ja) ヘルプ情報表示装置
JPH07168789A (ja) イベントメッセージ送付方式
US5881309A (en) Electronic file system and method adapted for use with a general-purpose operating system for performing parallel processing of image data
HU210893B (en) Method for transmitting information in information processing systems and such information processing system
JPH11327821A (ja) 印刷システム
JP2003044246A (ja) 情報処理装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2021105961A (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム
JPH0317751A (ja) ファイル管理装置
JPH01270167A (ja) メモ付き文書編集方式
JPH04130919A (ja) 印刷処理システム