JPH04177166A - ヒトc―ペプチドの測定方法 - Google Patents

ヒトc―ペプチドの測定方法

Info

Publication number
JPH04177166A
JPH04177166A JP30267990A JP30267990A JPH04177166A JP H04177166 A JPH04177166 A JP H04177166A JP 30267990 A JP30267990 A JP 30267990A JP 30267990 A JP30267990 A JP 30267990A JP H04177166 A JPH04177166 A JP H04177166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
peptide
human
unreacted
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30267990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044569B2 (ja
Inventor
Tadashi Hara
正 原
Masahide Kondo
雅英 近藤
Takahiro Kyoda
京田 高裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17911883&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04177166(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2302679A priority Critical patent/JP3044569B2/ja
Priority to DE1991627255 priority patent/DE69127255T2/de
Priority to EP19910119059 priority patent/EP0484961B1/en
Publication of JPH04177166A publication Critical patent/JPH04177166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044569B2 publication Critical patent/JP3044569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/575Hormones
    • G01N2333/62Insulins

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はヒトC−ペプチドを特異的に認識する抗体を使
用したヒトC−ペプチドの測定方法に関するものである
ヒトC−ペプチドは、インスリンの生合成の過程におい
てプロインスリンの分解によって生じる31個のアミノ
酸からなるペプチドである。ヒトC−ペプチドは、膵β
細胞内にインスリンと等モル存在し、刺激に応じて血中
に分泌されている。
したがって、インスリンとC−ペプチドの分泌動態には
、ある程度の相関関係がある。そこで、血中や尿中のヒ
トC−ペプチドを測定することにより、インスリン依存
性糖尿病やインスリン非依存性糖尿病、インスリノーマ
やインスリン自己免疫症候群の診断を行うことが出来る
。さらに血中のインスリンの測定を共に行うことにより
、より信頼性の高い診断が可能になる。
(従来の技術) ヒトC−ペプチドの測定法としては、ポリクローナル抗
体を用いた競合法による放射免疫測定法(特開昭52−
25767、特開昭57−87586.特開昭82−1
82172など)、ポリクローナル抗体を用いた競合法
による酵素免疫測定法(特開平1−165962)が知
られている。
(発明が解決しようとする課題) 従来知られている放射免疫測定法においては、放射性同
位元素を用いるため、取扱い者の安全性や、廃棄処理の
問題、さらに放射性物質を取り扱うための特殊な施設や
特別な測定装置を用意する必要がある。
またポリクローナル抗体を用いる方法は、常に一定の性
能を持った抗血清を作製するのが容易でなく、ポリクロ
ーナル抗体の品質管理に不便な点がある。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは従来技術の問題点を解決するべく、操作が
簡単で測定制度の高いヒトC−ペプチドの測定方法につ
いて鋭意検討したところ、これらの問題点を解決できる
ことを見出だし、本発明を完成させた。すなわち本発明
は (a)ヒトC−ペプチドを特異的に認識する抗体(1)
試料 抗体(1)とは異なる部位でヒトC−ペプチドを特異的
に認識する抗体(2) とを接触させ、 (b)免疫反応生成物と未反応の抗体を分離し、(c)
免疫反応生成物または未反応の抗体を定量する ことを特徴とする試料中のヒトC−ペプチドの測定方法 および (a)ヒトC−ペプチドを特異的に認識するモノクロー
ナル抗体 試料 標識されたヒトC−ペプチド を接触させ、 (b)免疫反応生成物と未反応の標識されたヒトC−ペ
プチドを分離し、 (c)免疫反応生成物または未反応の標識されたヒトC
−ペプチドを検出する ことを特徴とする試料中のヒトC−ペプチドの測定方法 である。以下、本発明をさらに詳細に説明する。
まずj@1のサンドイツチ法について説明する。
本発明方法において、モノクローナル抗体を用いる場合
は、それ自体公知である方法(G。
Kohler、C,Mi 1stein、、etal、
  Nature、  256. 495. 1975
)に準じて製造することができる。実施例に用いたモノ
クローナル抗体もこの方法に準じて得たものである。ま
た、ポリクローナル抗体を用いる場合は、ヒトC−ペプ
チドに対する抗血清またはモノクローナル抗体の混合物
を用いればよい。
本発明方法に用いられる抗体を固相に固定化する場合、
その方法は、公知の方法を採用でき、同相としては例え
ば、ポリスチレン、ポリエチレン、・ポリ塩化ビニル、
ポリカーボネート、セファロース粒子、ラテックス、ア
ガロース、セルロース、ポリメタアクリレートなどが使
用される。本発明では免疫反応後に反応生成物と未反応
物とを分離するため、抗体(1)は、以上のような固相
に固定化することが好ましい。
一方、抗体(2)は、免疫反応後の免疫反応物または未
反応の抗体(2)の検出を行いやすくするため、標識化
されていることが好ましい。抗体の標識化の方法とその
検出方法もなんら限定されるものでなく、公知の方法に
より標識化および検出することができる。標識として酵
素を用いる場合、標識物質としては例えば、ペルオキシ
ダーゼ、β−D−ガラクトシダーゼ、アルカリホスファ
ターゼ、ウレアーゼ、カタラーゼ、β−グルクロニダー
ゼなどが使われる。標識として放射性物質を用いる場合
、’H,12’I、または1311等が、蛍光物質を使
用する場合は、例えば、フルオレスカミン、フルオレラ
センチオシアネート、テトラローダミンイソチオシアネ
ート(TRI TC)等が常法によりモノクローナル抗
体に結合される。しかしながら、標識物質は上記物質に
何ら限定されるべきものではない。
また、抗体(2)を標識しなかった場合は、免疫反応生
成物または抗体(2)を特異的に認識する標識された第
3の抗体を用いて、反応生成物または未反応物を検出す
ればよい。
以上のような試薬を用いてサンドイツチ法を行えばよい
。その際、試薬の試料との接触順序にはとくに限定はな
く、順次接触させてもよく、また、−度に反応させても
よい。このとき抗体(2)が、標識化されていない場合
、先程の第3の抗体をも反応させる。最後に、免疫反応
生成物と未反応物を分離し、免疫反応生成物、未反応の
抗体(2)またはそれらと反応した第3の抗体の標識を
検出すればよい。
次に競合法について説明する。競合法においては、用い
られる抗体はモノクローナル抗体であり、固相化される
ことが好ましい。一方、標識化されたヒトC−ペプチド
を用い、これと試料中のヒトC−ペプチドをモノクロー
ナル抗体に対し、競合的に反応を行わせ、反応生成物を
未反応の標識化ヒトC−ペプチドと分離し、どちらか一
方の標識を検出すればよい。競合法に用いられる固相お
よびその方法、標識およびその方法などは、サンドイツ
チ法に用いられるものと実質的に同様である。
測定に使用される試薬は、上記物質以外にも、基質、溶
解剤、緩衝剤、洗浄剤、反応停止剤等の公知の試薬が用
いられる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように本発明によれば、(1)
試料中のヒトC−ペプチド濃度は、0.1〜501g/
+elの範囲内で測定することができ、(2)従来法に
比べて極めて簡便な操作で、安全に、短期間にかつ感度
よく多数の検体の測定が可能である。
(実施例) 以下に本発明の詳細な実施例を説明する。しかし、本発
明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 2種類のモノクローナル抗体を用いたヒトC−ペプチド
ヒトの測定 (A)抗ヒトC−ペプチド抗体の固定化未処理マイクロ
タイタープレート(96ウエル・ヌンクブレート、イン
ターメッド社製)の各ウェルに0.1M炭酸ナトリウム
緩衝液(pH9,6)に溶解した10μg / m l
のマウス由来の抗ヒトC−ペプチド抗体(名称A)の溶
液100μmを加えて、4℃−夜インキユベートした。
次に、各ウェルの溶液を除去し、リン酸緩衝化生理食塩
水(0,85%NaC1含有0.01%リン酸緩衝液、
pH7,2:以下PBS)に0.04%ツイーン(tw
een)−20を含んだ溶液(以下PBS−T)で3回
洗浄した後、1.0%ウシ血清アルブミン(以下BSA
)を溶解したPBS−T溶液300μlを各ウェルに加
えて、4℃でブロッキング処理しそのまま保存した。
(B)アルカリフォスファターゼ(以下AP)標識抗体
の調製 PBSに溶解したAP溶液(5mg/ml)にN−サク
シンイミジル−3−(1−ピリジルジチオ)プロピオネ
ートのエタノール溶液を加え、室温にて1時間反応させ
た後、PBSで透析した。
また、PBSに溶解した1mgのマウス由来抗ヒトC−
ペプチドモノクローナル抗体(Aとは異なる部位でヒト
C−ペプチドを認識するもの)溶液にS−アセチルメル
カプト無水コハク酸の1,4ジオキサン溶液を加えて3
0℃で1時間反応させた後、PBSで透析した。次に、
AP溶液とマウス由来抗ヒトC−ペプチドモノクローナ
ル抗体溶液を混合し、1Mヒドロキシルアミン溶液を加
えて4℃中で一晩放置した。この後、上記反応溶液から
TSK−ゲルG−3000SW (東ソー株式会社製、
商品名)を用いる高速液体クロマトグラフィーにより、
AP標標識上ヒトCペプチドモノクローナル抗体を精製
した。
(c)試料中のヒトC−ペプチドの定量本実施例中の(
A)で記述した方法で作製したマイクロタイタープレー
トを室温にもどし、PBS−T溶液で洗浄した後、ヒト
C−ペプチドを含む標準試料(0〜50ng/ml )
を各ウェルにそれぞれ50μm加えた。つぎに本実施例
(B)で得たAPP識抗体をPBS−T溶液で希釈し、
各ウェルに50μmずつ添加した。そのまま室温で2時
間インキュベートした後、溶液を除去しPBS−T溶液
で3回洗浄した。それに、3 m g / m IP−
ニトロフェニルフォスフェート3mg/ml、10mM
塩化マグネシウムを含有する50mM炭酸緩衝液(pH
9,5)から成る基質溶液を各ウェルに100μm添加
し、室温で30分間酵素反応させた後、IN水酸化ナト
リウム溶液を100μm加えて酵素反応を停止させた。
上記マイクロタイタープレートを各ウェルについて、波
長405nm、対照波長492nmの吸光強度を自動マ
イクロタイタープレートリーダー(東ソー株式会社製、
MPR−A4、商品名)で測定した。
結果を表1に示した。
表1 実施例2 ポリクローナル抗体とモノクローナル抗体を用いるヒト
C−ペプチドの測定 固定化抗体として、ラビット由来の抗ヒトC−ペプチド
抗体溶液を用いた以外は実施例1と同様にして実験を行
った。結果を表2に示す。
表2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1] (a)ヒトC−ペプチドを特異的に認識する抗体(1) 試料抗体(1)とは異なる部位でヒトC−ペプチドを特
    異的に認識する抗体(2) とを接触させ、 (b)免疫反応生成物と未反応の抗体を分離し、 (c)免疫反応生成物または未反応の抗体を定量する ことを特徴とする試料中のヒトC−ペプチドの測定方法
    。 [2] (a)ヒトC−ペプチドを特異的に認識するモノクロー
    ナル抗体試料標識されたヒトC−ペプチドを接触させ、 (b)免疫反応生成物と未反応の標識されたヒトC−ペ
    プチドを分離し、 (c)免疫反応生成物または未反応の標識されたヒトC
    −ペプチドを検出する ことを特徴とする試料中のヒトC−ペプチドの測定方法
JP2302679A 1990-11-09 1990-11-09 ヒトc―ペプチドの測定方法 Expired - Lifetime JP3044569B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302679A JP3044569B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 ヒトc―ペプチドの測定方法
DE1991627255 DE69127255T2 (de) 1990-11-09 1991-11-08 Verfahren zur Messung von menschlichem C-Peptid
EP19910119059 EP0484961B1 (en) 1990-11-09 1991-11-08 Method of measuring human c-peptide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302679A JP3044569B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 ヒトc―ペプチドの測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04177166A true JPH04177166A (ja) 1992-06-24
JP3044569B2 JP3044569B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17911883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302679A Expired - Lifetime JP3044569B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 ヒトc―ペプチドの測定方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0484961B1 (ja)
JP (1) JP3044569B2 (ja)
DE (1) DE69127255T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513243A (ja) * 1999-10-27 2003-04-08 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ヒトインシュリンおよびその誘導体サンプル中のcペプチド含有不純物を測定する新規な免疫学的アッセイ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038182A1 (en) * 1995-06-02 1996-12-05 Harbor-Ucla Research And Education Institute Insulin suppression test with igf
FR2764989B1 (fr) * 1997-06-20 1999-08-27 Pasteur Sanofi Diagnostics Procede de dosage du c-peptide
ATE375516T1 (de) * 2000-06-12 2007-10-15 Fujirebio Kk Immuntest zur messung des humanen c-peptides sowie reagenzienkit hierfür
EP1243927A1 (en) * 2001-03-23 2002-09-25 Future Diagnostics B.V. Short turnaround time insulin assay
DE602005015627D1 (de) * 2005-01-27 2009-09-03 Opus N V Verfahren zur messung von proinsulin und c-peptid sowie kit dafür

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225767A (en) 1976-08-27 1977-02-25 Daiichi Rajio Isotope Kenkyusho:Kk Preparation of tyrosinated c-peptides and radioactive iodinated deriva tives thereof
JPS5737586A (en) 1980-08-12 1982-03-01 Yamamura Glass Co Ltd Fitting method for cover to bottle mouth
JPS62132172A (ja) 1985-12-04 1987-06-15 Shionogi & Co Ltd 固相化抗体およびその製造方法
JPH01165962A (ja) 1987-12-23 1989-06-29 Tosoh Corp ヒトc−ペプチドの測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513243A (ja) * 1999-10-27 2003-04-08 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ヒトインシュリンおよびその誘導体サンプル中のcペプチド含有不純物を測定する新規な免疫学的アッセイ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69127255D1 (de) 1997-09-18
JP3044569B2 (ja) 2000-05-22
DE69127255T2 (de) 1997-12-04
EP0484961A1 (en) 1992-05-13
EP0484961B1 (en) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0615129B1 (en) Methods for selectively detecting perinuclear anti-neutrophil cytoplasmic antibody of ulcerative colitis or primary sclerosing cholangitis
US4886761A (en) Polysilicon binding assay support and methods
US4609629A (en) Process for the immunological determination of proteins in body fluid which display a non-parallel inhibition curve to a reference inhibitor
EP0316919B1 (en) Vaginal sample test and reagents
CA1256025A (en) Immuno-chemical measurement process for haptens and proteins
JPS6120867A (ja) 抗体‐レクチンのサンドイツチ検定
EP0149602A1 (en) Immunometric assay using polyclonal and monoclonal antibodies and a kit for use therein
US4929543A (en) Process for the determination of an antibody in human body fluids
JP4197393B2 (ja) IgA腎症の検査法
JPH04177166A (ja) ヒトc―ペプチドの測定方法
CN115951068A (zh) 一种检测TGF-β1的试剂盒、检测方法及应用
AU630865B2 (en) Measurement of transferrin
EP0141818A1 (en) Removal of self-binding and staph a cross-reactivity of anti-strep antibody
JP2003121444A5 (ja)
CA1243944A (en) Reagent and process for quantitatively measuring antibodies
KR920010224B1 (ko) 응집반응 측정법
JPS60171461A (ja) アミラ−ゼを用いた抗原決定基具有物質測定法
WO1984004170A1 (en) Protection of antibody during chemical modification
JP3501381B2 (ja) リウマチ因子測定試薬
JPH0792454B2 (ja) 抗原の測定方法
EP0085402A1 (en) Method of determination of human urine kallikrein and kit for the same
Brunner et al. Two new ELISAs using monoclonal HY antibody
JPH07117534B2 (ja) ヒトプロテインsに対するモノクローナル抗体を用いた免疫学的測定試薬及びキット
EP0318734A1 (en) A highly sensitive method to detect bacteria by using antibody against bacterial cells
JPH0273158A (ja) 試料中の物質の測定方法