JPH04176903A - 敷均し機械におけるスクリードの初期設定方法 - Google Patents

敷均し機械におけるスクリードの初期設定方法

Info

Publication number
JPH04176903A
JPH04176903A JP30304590A JP30304590A JPH04176903A JP H04176903 A JPH04176903 A JP H04176903A JP 30304590 A JP30304590 A JP 30304590A JP 30304590 A JP30304590 A JP 30304590A JP H04176903 A JPH04176903 A JP H04176903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screed
pavement
paving
cylinder
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30304590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073042B2 (ja
Inventor
Mochihiro Sasa
笹 以宏
Tetsuo Ogawa
哲夫 小川
Makio Fujita
藤田 巻雄
Fumio Goto
文夫 後藤
Masaaki Saito
斎藤 雅昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP30304590A priority Critical patent/JPH073042B2/ja
Publication of JPH04176903A publication Critical patent/JPH04176903A/ja
Publication of JPH073042B2 publication Critical patent/JPH073042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アスファルトフィニッシャやベースペーパ等
の敷均し機械の舗装開始時におけるスクリードの初期設
定方法に関する。
〔従来の技術〕
アスファルトフィニッシャで舗装を開始する場合、スク
リードか路盤面に置かれた状態から舗装を行うと、所定
の舗装厚になるまでに舗装かかなり進行してしまうため
、その後の手直しが大変である。
このため、従来においては、舗装前の路盤面に2本程度
の角材を左右に間隔をおいて敷設するとともに、それら
角材の内外にアスファルト合材を敷き入れた後、アスフ
ァルトフィニッシャのオペレータと、スクリード装置に
配されたスクリードマンとの間で連絡を取りながら手動
操作により上記角材の上にスクリードを滑らせて舗装を
開始し、スクリードが角材の上を滑り終わるまでにスク
リードに所定の揚力を生じさせて正常な舗装に移行して
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところか、上記従来の方法では、角材を路盤面に敷設し
て舗装を開始し、スクリードか角材上を滑り終わった後
において該角材をアスファルト合材の中から掘り出し、
その部分にアスファルト材を敷き込んで舗装を手直しす
る必要かあり、非常に繁雑である。またオペレータのほ
かにスクリードマンか必要で人手がかかる。
本発明は、正常な舗装に迅速に移行して舗装開始時から
失敗のない舗装を行うことかでき、しかもワンマンコン
トロールか可能な敷均し機械におけるスクリードの初期
設定方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本発明は、スクリード7
リングの相対作動でレベリングアームを動かして該レベ
リングアームの後端部に懸吊されたスクリードを開始舗
装厚の高さに自動設定するとともに、スクリードの作業
角を、舗装速度、舗装厚、舗装面圧値等にしたかってプ
ログラム設定して上記スクリード/リンクを固定状態に
したまま舗装を開始し、スクリードの揚力をスクリード
/リンクの油圧で感知して該揚力か設定値に達したらス
クリード/リンクを自由状態とする構成とした。
二作用ニ スクリードは、舗装の開始前にスクリード/リンクの相
対作動によって開始舗装厚の高さに自動設定され、また
スクリードの作業角は、舗装速度、舗装厚、舗装面圧値
等にしたがってプログラム設定される。
このため、スクリードマンが不要でオペレータが一人で
よく、また角材を路面盤に敷設する必要もない。
スクリード/リンクを固定して上記の状態を保ったまま
舗装を開始し、スクリードの揚力をスクリード/リンク
の油圧で感知してその揚力が設定値に達したところでス
クリード/リンクを自由状態とし、正常な舗装に移る。
上記のように角材を全く使′用しないので、正常な舗装
に移行した後において角材を路面盤から掘り起こして舗
装を手直しする必要もない。
〔実施例〕
第1図ないし第5図は本発明を実施するアスファルトフ
ィニ、ンヤを示すもので、図中符号lはアスファルトフ
ィニノンヤAFの走行車両でアル。
この走行車両1には、アスファルトl>材を入れる:t
’ ノ”’ 2 ):、ホッパ2内のアスファル+−6
材を後方(第1図で右方)に移送するフィーダ3と、フ
ィーダ3で送られてきたアスファルト合材Bを左右に均
等に広げるスクリュ4と、該スクリュ4によって広げら
れたアスファルト合材Bを敷き均す前後に位置をずらし
た左右一対のスクリード5が設けられている。各スクリ
ード5は走行車両1の側面に枢軸6を中心に上下に揺動
自在に取り付けられたレベリングアーム7,7(第1図
と第2図では手前側のレベリングアーム7しか示されて
いない)の後端部にスクリードフレーム8を介して懸吊
されている。各レベリングアーム7の後端部には、基端
が走行車両lの後端上部に回動自在に連結された左右一
対のスクリード/リンク9の口。
ドの先端か回動自在に連結されており、これらのスクリ
ードシリンダ9を操作することによって各スフI/ −
ト5か枢軸6を中心にして上下に移動できるようになっ
ている。スクリード/リンク9は第1図でレベリングア
ーム7の上側に配設され、また、第2図では下側に設け
られているか、機能的には同一である。枢軸6は走行車
両1に設けられたレベリングシリンダ1oによって上下
自在である。なお、上記アスファルトフィニッシャAF
の基本構造は周知である。
また、符号11は測定装置である。測定装置11は、ス
クリードフレーム8の上面に固着された支持部材12に
後端を支え軸13て枢着されて走行方同に沿う鉛直面内
で回動自在に設けられた基準部材14と、レベリングア
ーム7に固着された取付部材15に枢着されるとともに
ピストンロッド16aを基準部材14に固着された取付
部材17に枢着して設けられた油圧シリンダ16と、基
準部材14の上面に設置され、基準部材14の傾斜を検
出して油圧シリンダ16の制御バルブ(図示セス)に制
御信号を送るスロープコントローラ18と、基準部材1
4に固着した取付部材19.20に個々に枢着された第
1距離セン升(路面距離検出器)2I、及び第2距離セ
ンサ22とから構成されでいる。取付部材19は基準部
材14の先端に固着され、また他の取付部材20は、取
付部材19と支え軸13間の取付部材19から1/3後
方の位置に設けられている。支え軸13は左右のスクリ
ード5,5の中間に位置している。スロープコントロー
ラ18は傾斜角度の測定機能を有し、基準部材14の傾
斜角がゼロ(水平)となるよう制御する。
距離センサ21,22は筒状部材23と棒状部材24、
及びポテンショメータ(図示せず)とから成る。筒状部
材23と棒状部材24とは伸縮自在に相互に嵌合してい
る。ポテンショメータは筒状部材23と棒状部材24の
相対変位を電気信号に換える。
各距離センサ21.22の棒状部材24.24の下端に
は連結部材25が枢着されている。連結部材25は各棒
状部材24.24の枢着位置の下面にそれぞれ車輪26
を備え、走行車両1に連結棒(図示せず)で連結されて
いる。連結部材25は走行車両1に牽引されて路盤面を
走行し、路盤面の凹凸を距離セッサ2+、22に伝える
。走行車両1には走行距離計27(第6図)か設けられ
ている。
距離センサ21.22と走行距離計27には制御装置3
0が接続されている。制御装置30は、距離センサ21
,22のアナログ出力を受け、これをテジタル出力に変
換するA/D (アナログ−テシタル)変換器31と、
このA/D変換器31及び走行距離計27の各デンタル
出力か入力されるl10(入力−出力)インターフェイ
ス32と、このI/○インターフェイス32からのデー
タに基づいて演算を行う演算部33と、この演算部33
て得られた数値を入力して記悟し、また演算部に出力す
るデータ記憶部34と、この数値等を走行車両lの運転
席なと適宜箇所に設けられた表示装置36に送るための
データ加工を行う1/○インターフエイス35を備える
。演算部33はこレカら舗装するのに必要なアスファル
ト合材量(残必要合材量)の演算や後述の本発明に係る
スクリードの初期設定等にも利用される。
制御装置30は、走行車両1が、基準部材14の取付部
材19から支え軸13まての間の長さ3(!の1/3の
距離aを走行する毎に測定された距離センサ2]、22
からの測定信号等にもとづいて下記の演算をする。
すなわち、一対の距離センサ21,22によって同時測
定された二つの測定地点P 、、 P 、、P 、、 
P 3、P 、、 P 4の高低差を演算し、また基準
点となっている支え軸13位置(第3図でP、)の舗装
厚tを演算し、更に基準点位置の測定地点P、よりtだ
け上方のP、′と、該測定地点P、の前方(第3図と第
4図で左方)に並ぶ他の測定地点P、、P3.P。
より目標舗装厚t*だけ上方のP 2’ + P 3’
 + P 4′とを結ぶ直線T、、T、、T3のうちの
1本の直線、あるいはそれらの複数の直線を平均化等の
演算処理を行って得られた1本の直線を舗装厚基準直線
として割り出すとともに、走行距離計27か−ら入力さ
れた舗装距離とキーホード等の入力装置で入力された、
今までの舗装幅と、今までのアスファルト合材の使用量
、これからの舗装幅、及びこれからの舗装距離から残必
要合材量を割り出す。なお、路盤面か角度θて傾斜して
いる場合は、走行車両1の演算舗装距離をρSθCθと
することか好ましい。
高低差は、n回目の第1距離センサ21の測定結果がN
。、第2距離セン号22の測定結果かM。
であり、前回、つまりn−1回目の同距離センサ2]、
22の測定結果かN n−1+ Mn−1、前々回の測
定結果がN nllMn−2であった場合、次の(1)
(2)、(3)式を演算して算出する。
N回目    Mn−Nn   =−・・・(1)N−
1回目  M、−、−Nn−、、・(2)N−2回目 
 M、、−2−N、−、、−=・(3)また、舗装厚t
は次の(4)式を演算する。
t = M、+ (Mn−2−N 、、−2)+ (M
n−+−N 、−1)−L・・(4) ここで(M、2− N n−3)は、P、とP2の高低
差、つまりδ1であり、(M、、−N 、、)はP、と
P3の高低差δ、である。またLはスクリード5の底面
から基準部材14までの高さで一定である。
また、制御装置30は、例えば第8図で基準測定地点P
1以外の測定地点か1個(P2)の場合、Plよりtた
け上方の点P1′ とP2よりt*だけ上方の点P、′
を結ぶ直線T1を舗装厚基準直線とし、また基準ホリ定
地点P、以外の測定地点か2個以上の場合、基準測定地
点P1と、他の測定地点P t+ P 、。
P4との高低差、及び距離から、基準測定地点P。
よりtだけ上方の点p % と他の測定地点P 2+ 
P 3+P4より1本たけ上方の点p 、’、 p 、
’、 p 4’ を結ぶ直線T I+  T t、 T
 3のうち最も高い直線T、を舗装厚基準直線として割
り出す。
更に、この結果を使用し、各スクリード5か舗装厚基準
直線T、、或はT2上を移動して舗装が行われるように
、ツイータ3によるアスファルト合材Bの供給量や、ス
クリートンリンダ9によ−るスクI/−ド5の作業角び
、走行車両1の速度等を制御する構成となっている。な
お、敷均し機械は、図のクローラの代わりに車輪を用い
たものや、距離センサ21,22を超音波式あるいはレ
ーサ式としたものなど、いろいろあるか、そのような細
部構造は任意である。
前記スクリードフレーム8はその後部(第1図と第2図
で右端部)を取付軸40てレベリングアーム7に枢支さ
れて上下に回動目在とされている。
スクリードフレーム8の前部にはブラケット41か固定
され、該ブラケット41にはナツト部材42(第3図、
第4図)か揺動軸43をブラケット41に枢着して前後
方向(第1図と第2図で左右方向)のほぼ鉛直な面内で
揺動自在に取り付けられている。また、レベリングアー
ム7のす・ノド部材42に対句する部分には枠44が固
定され、該枠44とレベリングアーム7には軸受け45
が揺動軸46(第4図)をそれらに枢着してこれも前後
方向のほぼ鉛直面内で揺動自在に設けられている。軸受
け45には角度調整ネジ47か一軸方向の動きを止めら
れた状態で周方向に回転自在に挿通され、その下部をす
yト部材42に螺入させている。したかって角度調整ネ
ジ47を周方向に回転させると、スクリードフレーム8
か取付軸40を支点にレベリングアーム7に対して上ま
たは下に回動してスクリード5の作業角αを変化させる
軸受け45にはブラケ、)48(第3図)か取り付けら
れ、油圧モータ49を支持している。油圧モータ49は
角度調整ネジ47を周方向に回転させる。角度調整ネジ
47には平歯車50.51と傘歯車52.53を介して
ポテンショメータ54が連絡されている。ポテンショメ
ータ54は、角度調整ネジ47の回転角度を検知して制
御装置30に出力する。平歯車51と傘歯車52を軸支
した回転軸55は軸受け45に取り付けられた他の軸受
け56に軸支されるとともに、ポテンショメータ54は
ブラケット48に支持されている。
符号60(第5図)は段差調整ネジである。段差調整ネ
ジ60はその軸方向の動きを止められた状態で周方向に
回転自在にスクリードフレーム8に軸支されており、そ
の下部を後方(第2図で右方)のスクリード5側に設け
られた不ン穴61に螺入させている。段差調整子/60
はスクリードフレーム8に所要のrJ1隔で2本軸支さ
れ(第5図では重なっている)、チェーンホイールとチ
ェーン等の伝動機構62で相互に連絡されている。段差
調整ネジ60.60は、油圧モータ等の回転駆動装置(
図示せず)により相互に同期して周方向に回転させられ
、後方のスクリード5を前方のスクリード5に対して上
または下に動かす。一方の段差調整ネジ60には傘歯車
63.64を介してポテンショメータ65が連絡されて
いる。ポテンショメータ65は段差調整ネジ60の回転
角度を検知して制御装置30に出力するもので、スクリ
ードフレーム8にブラケット66を介して取り付けられ
ている。
レベリングアーム7の前端部には、ガイドローラ67.
68(第2図)か設けられている。ガイドローラ67.
68は、レベリング7リンタ゛10によるレベリングア
ーム7の上下に際し、走行車両1に固定された案内69
に沿って上下する。
スクリードフレーム9と、レベリングシリンダ10、油
圧モータ49等は、「手動Jの場合においてはオペレー
タによって手動操作され、また「自動」の場合は制御装
置30により自動制御される。
また走行車両1とスクリードフレーム8にはそれぞれ傾
斜センサ(図示せず)か設けられており、走行車両1と
スクリードフレーム8の傾斜角度を個々に検知して制御
装置30に出力する構成となっている。
次に上記のように構成されたアスファルトフィニノ/ヤ
におけるスクリードの初期設定方法を説明する。
舗装の開始に先立って制御装置30に、舗装速度、舗装
厚、舗装面圧値、アスファルト合材の種類等をインプッ
トして制御装置30を作動させる。
制御装置30は上記でインプットされた制御値にしたか
って走行車両1の走行速度を定め、またスクリードシリ
ンダ9とレベリング/リフタ10及び油圧モータ49の
作動を制御して設定舗装厚が得られるようにスクリード
5の高さを調整するとともに、スクリード5の作業角α
を定める。ここでスクリード5の作業角αは、第9図に
示すように、作業角αをX、舗装速度をyとした場合、
次式(5)によって表される。
y=ax−=b   ・・・(5) 但し、aは舗装厚と舗装面圧値によって異なり、一般に
は、舗装厚か大きくなるほど小さくなり、舗装面圧値か
大きくなる程小さくなる。またbも舗装厚と舗装面圧値
によって異なり、舗装厚か大きくなる程大きくなり、舗
装面圧値か大きくなる程大きくなる。したかって、制御
装置30は、舗装厚と舗装面圧値ごとに定められた、例
えば第9図のようなプログラムにしたかって油圧モータ
49を作動させ、スクリード5の作業角αを設定値にす
る。なお、スクリード5の作業角αは、それぞれ傾斜セ
ンサによって検知される走行車両lの傾斜角とスクリー
ドフレーム8の傾斜角との差として割り出される。
上記の作動で前後のスクリード5,5間に段差が生しる
場合は、制御装置30は回転駆動装置で段差調整ネジ6
0を回転させて後方のスクリード5を上下させて段差を
無くす。一般に段差りは後方のスクリード5の幅をWと
した場合、次式(6)によって表わされる。
D = w tanα  −−(6) スクリード5を1個しか持たないアスファルトフィニノ
ンヤの場合は、段差の調整か不要であることは言うまで
もない。
スクリード5の高さと作業用α等は、アスファルト合材
の種類、或いは前に述べた舗装厚基準直線といった過去
の舗装データがあるような場合には、それらのデータに
より修正する。過去の舗装データがなかったり、あって
も利用できないような場合には、制御装置30に別途に
インプットされた標準的なデータを利用する場合もある
上記のようにしてスクリード5か所定の高さ、及び作業
角αにされ終わると、スクリードシリンダ9とレヘリン
グシリンダ10は固定状態とされ、舗装が開始される。
アスファルト合材Bの敷均しによってスクリード5に揚
力か生じるか、その大きさはンリンダ9,10の油圧に
よって検知する。
そしてスクリード5の揚力か所定値に達したらスクリー
ド/リング9とレベリングアームタ10のいずれか一方
を自由法帖にして正規な舗装に入る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、スクリードシリンダの
相対作動でレベリングアームを動かして該レベリングア
ームの後端部に懸吊されたスクリードを開始舗装厚の高
さに自動設定するとともに、スクリードの作業角を、舗
装速度、舗装厚、舗装面圧値等にしたがってプログラム
設定して上記スクリードシリンダを固定状態にしたまま
舗装を開始し、スクリードの揚力をスクリード/リング
の油圧で感知して該揚力が設定値に達したらスクリード
/リングを自由状態とする構成とされているので、いち
早く正常な舗装に移行することかでき、また舗装開始時
から失敗のない舗装を行うことができる。しかもスクリ
ードマンが不要でオペレータだけでワンマンコントロー
ルが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用対象となるアスファルトフイニノ
/ヤの一例を示す側面図、第2図はレベリングアームと
スクリード等の関係を示す側面図、第3図は角度調整ネ
ジとスクリードフレーム等の関係を示す側面図、第4図
は第3図を右から左に見た一部破断の正面図、第5図は
段差調整ネジとスクリードフレーム等の関係を示す一部
破断の側面図、第6図は制御装置の一例を示すブロック
図、第7図は舗装厚測定理論の説明図、第8図は舗装厚
基準直線の説明図、第9図は作業角と作業速度の特性図
である。 5・・スクリード   7・・レベリングアーム9・・
・スクリードフレーム α・・作業角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スクリードシリンダの相対作動でレベリングアームを動
    かして該レベリングアームの後端部に懸吊されたスクリ
    ードを開始舗装厚の高さに自動設定するとともに、スク
    リードの作業角を、舗装速度、舗装厚、舗装面圧値等に
    したがってプログラム設定して上記スクリードシリンダ
    を固定状態にしたまま舗装を開始し、スクリードの揚力
    をスクリードシリンダの油圧で感知して該揚力が設定値
    に達したらスクリードシリンダを自由状態とすることを
    特徴とする敷均し機械におけるスクリードの初期設定方
    法。
JP30304590A 1990-11-08 1990-11-08 敷均し機械におけるスクリードの初期設定方法 Expired - Fee Related JPH073042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30304590A JPH073042B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 敷均し機械におけるスクリードの初期設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30304590A JPH073042B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 敷均し機械におけるスクリードの初期設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04176903A true JPH04176903A (ja) 1992-06-24
JPH073042B2 JPH073042B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=17916261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30304590A Expired - Fee Related JPH073042B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 敷均し機械におけるスクリードの初期設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073042B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100402752C (zh) * 2006-12-29 2008-07-16 三一重工股份有限公司 摊铺机节能控制方法
JP2010190031A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Joseph Voegele Ag 舗装スクリード
CN102071635A (zh) * 2009-11-20 2011-05-25 约瑟夫福格勒公司 路面铺设方法、熨平板和铺路机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3498915B1 (de) * 2017-12-13 2020-10-14 Joseph Vögele AG Strassenfertiger mit anhebbarem chassis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100402752C (zh) * 2006-12-29 2008-07-16 三一重工股份有限公司 摊铺机节能控制方法
JP2010190031A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Joseph Voegele Ag 舗装スクリード
CN102071635A (zh) * 2009-11-20 2011-05-25 约瑟夫福格勒公司 路面铺设方法、熨平板和铺路机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073042B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100206726B1 (ko) 포장 기계에 있어서의 포장 두께 제어방법 및 자동 제어의 조건 설정방법
US4854769A (en) System for paving inclined and/or curved surfaces
CN205368974U (zh) 建筑机械设备和滑模摊铺设备
US11001977B2 (en) Paving machine for applying varying crown profiles
EP3795748B1 (en) Levelling system for a road construction machine
CN1780960B (zh) 剪切表面上的沥青混合物的设备和使用设备平整表面的方法
US9507348B2 (en) Auto-calibration of automatic grade control system in a working machine
US4861189A (en) System for paving inclined and/or curved surfaces
US5101360A (en) Method and apparatus for automatically adjusting the crown height for a slip forming paver
US11566387B2 (en) Relative velocity based actuator velocity calibration system
JPH04176903A (ja) 敷均し機械におけるスクリードの初期設定方法
US3236163A (en) Means for laying paving material
JP3980322B2 (ja) 複数層同時舗装における敷均厚さ制御方法及びその装置
JPH042122B2 (ja)
JPH06207404A (ja) 敷均し機械
EP1596007B1 (en) Asphalt uniformly paving equipment
JPH04108904A (ja) 敷均し機械による道路の舗装方法
JP2903719B2 (ja) 敷均し機械の運転方法
JPS6145216Y2 (ja)
JPH04176902A (ja) 敷均し機械における自動制御の条件設定方法
JPH0749647B2 (ja) 敷均し機械における舗装厚の表示方法
JPH0665804B2 (ja) 敷均し機械における舗装管理方法
US20220162811A1 (en) Power activated steering guide
JPH0749642B2 (ja) 敷均し機械における舗装厚制御方法
JPH04330106A (ja) 敷均し機械における舗装厚制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees