JPH04176850A - 超合金薄帯の製造方法 - Google Patents

超合金薄帯の製造方法

Info

Publication number
JPH04176850A
JPH04176850A JP17031890A JP17031890A JPH04176850A JP H04176850 A JPH04176850 A JP H04176850A JP 17031890 A JP17031890 A JP 17031890A JP 17031890 A JP17031890 A JP 17031890A JP H04176850 A JPH04176850 A JP H04176850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superalloy
strip
ribbon
thin strip
superplasticity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17031890A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yukimoto
正雄 行本
Michiharu Ozawa
小沢 三千晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP17031890A priority Critical patent/JPH04176850A/ja
Publication of JPH04176850A publication Critical patent/JPH04176850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ハニカム構造のコアー等に供して好適な超
合金薄帯に関し、特にかかる製品への加工の際に望まれ
る超塑性特性をそなえる薄帯を、有利に製造する方法を
提案しようとするものである。
(従来の技術) 近年の進歩に伴う高速化の要請から、ガスタービンエン
ジン用、ディーゼルエンジン用をはじめ連続的に過酷な
高温ガス流に曝される機械部品が増大し、良好な高温強
度、耐熱性をもつ合金の使とする超合金である。このよ
うな超合金は、従来の鍛造法においては、加工が難しい
ことから、超塑性を利用して鍛造成形しようとする方法
が開発された。
ここで超塑性現象は、結晶粒度と密接な関連があり、結
晶粒径が小さいほど優れた超塑性が現れることから、近
年、粒径が小さなものを得る手段として、ガスアトマイ
ズ、メルトスピニング等により急冷した粉末を用いる技
術が提案されている。
例えば、特開昭58−87204号公報では、超合金粉
末をガスアトマイズ法により作製し、これを熱間静水圧
プレス処理(HIP)L、恒温鍛造により超合金成形品
を得る方法が提案されている。また特開昭58−849
04号公報には、ガスアトマイズ溶滴を型で捕集し、得
られたプレフォームを再結晶温度以下に加熱処理し、H
IPにより緻密化する方法が提案されている。
これらの方法はいずれも、適切な急冷条件を選定するこ
とにより粒径を小さくでき、HIP後に超塑性を得るこ
とは可能であるが、HIPにより固化し熱処理した際、
予め微細化した粒が局所的に成長して粒径がばらつく他
、恒温鍛造時のパウダー粒界の残存など、超塑性化を阻
害する材質上の問題があった。また超合金プリフォーム
を得るためにHIP等の多(のプロセスが必要となって
経済的とは言えない。さらに超合金薄帯とするためには
、より多くのプロセスを経る必要があるばかりか、得ら
れた薄帯が超塑性をそなえているとは限らなかった。
また特開昭63−309360号公報には、金lli溶
湯を急冷凝固させて金属薄帯板を得るメルトスピニング
法を用いて超合金薄帯板を製造する方法が提案されてい
る。この方法では、HIP等の多くのプロセスを経るこ
となく、超合金薄帯を製造することが可能であるが、時
効処理としてHIP固化固化様同様えば950℃、2時
間次いで1050℃、25時間といった2度、3度の熱
処理が必要となり、経済的でなく、かつ粒成長の要因と
なってしまう。
また金属間化合物を生成するAI、 Ti、 Ta、 
Nb、 M。
などの活性金属成分を含有した溶融金属超合金の薄板は
、酸化しやすく表面性状が悪い。このため連続的に広幅
の超合金薄帯は得難かった。さらに得られた薄帯が超塑
性をそなえているとは限らなかった。
(発明が解決しようとする課題) 多数の製造プロセスを経ることなどの問題を有利に解決
して、かつ超塑性特性をそなえた超合金薄帯の製造方法
を提案することがこの発明の目的である。
(課題を解決するための手段) 上述した各問題を解決すべく超合金薄帯を双ロール法に
よって製造するこの発明は、真空又は不活性雰囲気中で
溶解した超合金組成の溶湯を、板厚に相当する間隙を隔
てて横軸平行配置した、互いに向かい合って回転させる
一対の冷却用ロールの上部からこれらのロール間隙に向
け注入して、急冷凝固・圧延することで板厚1■以下の
急冷薄帯とした後、この急冷薄帯に処理温度900〜1
000℃、処理時間15〜25時間の時効処理を施すこ
とで微細結晶粒超塑性特性を有する超合金薄帯の製造方
法である。
(作 用) 以下この発明に従う超合金薄帯の製造方法を具体的に説
明する。
第1図に、この発明を実施するための双ロール法による
薄帯製造装置の一例を示す0図中1は溶解炉、2は超合
金組成の溶湯、3は冷却用ロール、4は圧力調整器、5
は超合金薄帯である。溶解炉1内にて、AI、 Ti、
 Ta5Nb又はMO等の活性金属成分を含有す、る超
合金をアルゴン雰囲気中で溶解し、この溶湯を収容する
。第1図では、Arリザーバー6からアルゴンガスを供
給して溶解炉1中をアルゴン雰囲気としているが、この
発明ではアルゴン雰囲気に限ることはなく、不活性雰囲
気、又は真空雰囲気とする。真空雰囲気の場合は、真空
ポンプなどを用いればよい。
次に溶解炉l内に収容した超合金組成の溶湯2を、溶解
炉1の下部に取りつけたノズル1aを通じて超合金組成
の溶湯2を横軸平行配置にした、互いに向かい合って回
転させる一対の冷却用ロール3.3′のロール間隙に向
け注入し、急冷凝固・圧延する。この冷却用ロール3.
3′には、所定の圧下刃が加わるようになっていて、圧
力調整器4.4′によりこの圧下刃が調整される。かか
る圧下刃は、板厚1m以下の薄帯を作るために必要であ
る。例えば1,1〜10 tがよい。
冷却用ロール3.3′によって急冷凝固・圧延して得ら
れる超合金薄帯は、冷却速度103°C/s以上を得て
、均一に急冷凝固させるために板厚が1m+以下である
ことが必要である。かくして急冷された超合金薄帯の粒
径は、3μm以下となって、超塑性特性を得るのに十分
に細かい粒径となる。
ところでNi基超超合金おいて、超塑性現象が出現する
ためには、オーステナイト相(γ)へ、中間相であるT
′相が析出することが必須とされている。その理由は、
T′相は微細析出相であって、耐熱性があり、さらに時
効処理により微細等軸晶となり変形中も粒界を維持する
からである。ここでこの発明に従う双ロール法による板
厚1rm以下の急冷凝固材は、冷却速度も10″″C/
s以上と大きく、さらに圧延による歪の導入、二次冷却
での復熱時効効果により第2図(a)に透過電子顕微鏡
による鋳造ままの材料の金属組織写真を、同図(b)に
そのX線写真を示すように、鋳造ままの材料で、規則格
子であるT′相が析出している。また薄帯の両表面は、
冷却用ロールによる急冷凝固・圧延時の酸化が少なく、
欠陥も少ない。
しかしこの鋳造ままの材料は、第3図(a)に金属組織
写真を、同図(b)にM23C6を同定するために行っ
たE D X (Energy Dispersion
 X−ray )分析のチャート図を示すように、粒界
にMz、C6の微細な炭化物が析出していて、この鋳造
ままの材料自身の超塑性特性の出現を阻害してしまう、
そこでこの発明では、時効熱処理を、均質化を目的とし
て900〜1000℃、15〜25時間の時効処理条件
を急冷凝固した鋳造ままの薄板に適用すること乙こより
析出物のうち特に炭化物は固溶させ、一方T′相は粗大
化させることがないので、超塑性を出現させることが可
能となるのである。
ここに時効処理温度が900°Cに満たないと炭化物が
固溶しない不利があり、また1000°Cを超えるとT
′相が再結晶し粗大化するという問題点がある。同様に
時効処理時間が15時間に満たないと炭化物が完全固溶
しないといった不利があり、また25時間を超えると粒
径粗大化という問題点があるので、時効処理条件は、処
理温度900〜1000°C2処理時間15〜25時間
とする。
なお従来知られている超合金の時効熱処理としては、固
溶化処理後の熱処理として例えば900〜1100″C
13〜6時間次いで800〜1000°Cで18〜22
時間の2段処理が知られている。
またこの発明に適用する超合金としては、ニッケル基超
合金としてIN 600、IN 713、IN 100
、lN617、Mar−M247等が、またコバルト基
超合金としてMar−M322等が代表例として挙げら
れるが、これらにかぎるものではない。
(実施例) 以下この発明にしたがい双ロール法により超合金薄帯を
製造した実施例を、比較例とともに述べる。
超合金材料として、表1に示す各成分になる4種の超合
金を用意した。
表1 これらの超合金をAr雰囲気中で熔解し、溶湯温度16
50℃で以下に示す各急冷プロセスで薄板を製造した。
(1)双ロール法・・・回転冷却用ロールは600φ、
ロール周速を3〜7+++/sに設定した。
(2)メルトスピニング法・・・冷却用ロールは、1o
ooφ、ロール周速は25〜35m/sに設定した。
(3)ガスアトマイズ法・・・アルゴンガス、圧力10
kgf/mI2、その後固化HIPして鍛造加工かくし
て得られた超合金薄帯の板厚及び施した熱処理について
表2にまとめて示す。
表  2 これらの試料について、1050°C歪速度0.021
/minで引張り試験を行って、超塑性特性を調べた。
なお超塑性特性は、1050°Cでの引張り試験での伸
びが800%を超す延性で評価した。
その結果、この発明に従い双ロール法によって板厚1■
以下(冷却速度103°C/s以上)の薄帯を製造し、
900〜1000°C515〜25時間の範囲の種々の
時効処理を行ったNo、 1〜5は、鋳造のままの材料
のT′相の析出相を保持したまま、炭化物時効処理をお
こなったために超塑性が安定して得られた。一方、板厚
又は時効処理条件がこの発明を満足しない試料No、 
6〜工2は、超塑性が得られなかった。さらにメルトス
ピニング法を用いた試料No、 13〜16、アトマイ
ズ法を用いた試料k17、インゴット法で試作した試料
No、18は、いずれも超塑性が得られなかった。
(発明の効果)′ かくしてこの発明によれば、超合金薄帯を双ロール法に
より製造することから、以下のような効果を得ることが
できる。
(1)溶湯から直接製板することにより、プロセスの省
略さらには時間短縮を図ることができる。
(2)双ロール法により、薄帯の表面性状の劣化(酸化
、欠陥)が阻止される。また鋳造ままの材料でT′相の
析出が可能となり、時効熱処理はオーステナイト材の粒
界析出炭化物の固溶処理のみで2段時効を行わずに済み
、プロセスの省略を図ることができる。
(3)急冷効果である粒径の微細化が維持でき、優れた
超塑性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を実施するための双ロール法による
薄帯製造装置の一例の説明図、第2図(a)は、透過電
子顕微鏡による鋳造ままの材料の金属組織写真、同図(
b)はその鋳造ままの材料のX線写真、 第3図(a)はMzsCbの金属組織写真、同図(b)
はこのM23C6を同定するために行ったEDX分析の
チャート図である。 1・・・溶解炉      1a・・・ノズル2・・・
超合金組成の溶湯 3・・・冷却用ロール4・・・圧下
力調整装置  5・・・超合金薄帯6・・・Arガスリ
ザーバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、真空又は不活性雰囲気中で溶解した超合金組成の溶
    湯を、板厚に相当する間隙を隔てて横軸平行配置した、
    互いに向かい合って回転させる一対の冷却用ロールの上
    部からこれらのロール間隙に向け注入して、急冷凝固・
    圧延することで板厚1mm以下の急冷薄帯とした後、こ
    の急冷薄帯に処理温度900〜1000℃、処理時間1
    5〜25時間の時効処理を施すことを特徴とする超合金
    薄帯の製造方法。
JP17031890A 1990-06-29 1990-06-29 超合金薄帯の製造方法 Pending JPH04176850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17031890A JPH04176850A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 超合金薄帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17031890A JPH04176850A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 超合金薄帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04176850A true JPH04176850A (ja) 1992-06-24

Family

ID=15902738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17031890A Pending JPH04176850A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 超合金薄帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04176850A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017221965A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 新日鐵住金株式会社 Ni基耐熱合金溶接金属
CN114559001A (zh) * 2022-03-08 2022-05-31 太原科技大学 一种高温合金双辊铸轧工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017221965A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 新日鐵住金株式会社 Ni基耐熱合金溶接金属
CN114559001A (zh) * 2022-03-08 2022-05-31 太原科技大学 一种高温合金双辊铸轧工艺
CN114559001B (zh) * 2022-03-08 2024-04-12 太原科技大学 一种高温合金双辊铸轧工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11603583B2 (en) Ribbons and powders from high strength corrosion resistant aluminum alloys
US3920489A (en) Method of making superalloy bodies
JP7049312B2 (ja) 高強度耐食性アルミニウム合金からのリボン及び粉末
WO2021004579A1 (de) Nickel-basislegierung für pulver und verfahren zur herstellung eines pulvers
EP0460234B1 (en) Sheet of titanium-aluminum intermetallic compound and process for producing the same
JP2798842B2 (ja) 高強度アルミニウム合金圧延板の製造方法
US5028277A (en) Continuous thin sheet of TiAl intermetallic compound and process for producing same
JPH04176850A (ja) 超合金薄帯の製造方法
JPS6362582B2 (ja)
JPH05277656A (ja) Ti3 Al基金属間化合物を含む合金の薄板およびその製造方法
JPS6283453A (ja) 押出加工用アルミニウム合金鋳塊の製造法
US4481034A (en) Process for producing high hafnium carbide containing alloys
JPS60238460A (ja) 超塑性アルミニウム合金の製造方法
JP2958792B2 (ja) TiA1金属間化合物薄板の製造方法
JPH0617486B2 (ja) 粉末製Ni基超耐熱合金の鍛造方法
CN117403154A (zh) 一种适用于激光近净成型镍钛形状记忆合金的热处理工艺
JP3694341B2 (ja) 高温特性に優れたTiAl金属間化合物基合金材料とその製造方法
JP2901345B2 (ja) チタン・アルミニウム金属間化合物薄板及びその製造方法
JPH11216556A (ja) 鉄またはニッケル系合金の半製品の製造
JP2954779B2 (ja) 高強度ニッケル基合金の製造方法
JPH02224803A (ja) 金属間化合物薄板の製造方法
Yoshizawa et al. Characterization of Nickel Base Superalloy Consolidated From Rapidly Solidified Ribbons
JPH0237416B2 (ja)
JPH05287453A (ja) Fe3 Al基金属間化合物を含む合金の薄板およびその製造方法
JPH0621327B2 (ja) 金属圧密化素材の製造法