JPH04172804A - 増幅装置 - Google Patents

増幅装置

Info

Publication number
JPH04172804A
JPH04172804A JP2303696A JP30369690A JPH04172804A JP H04172804 A JPH04172804 A JP H04172804A JP 2303696 A JP2303696 A JP 2303696A JP 30369690 A JP30369690 A JP 30369690A JP H04172804 A JPH04172804 A JP H04172804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input terminal
amplifier
offset voltage
operational amplifier
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2303696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Higuchi
樋口 泰生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2303696A priority Critical patent/JPH04172804A/ja
Publication of JPH04172804A publication Critical patent/JPH04172804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、BTL接続された2つの演算増幅器を備える
増幅装置に関する。
(従来の技術) 第2図は、従来の増幅装置の回路図を示し、同図におい
て、21は第1の演算増幅器、22は入力抵抗、23,
24.25は各々帰還抵抗、26は第2の演算増幅器で
ある。
第1の演算増幅器21は、その正入力端子が入力抵抗2
2を介して接地されていると共に増幅装置全体の入力端
子27に設定されており、その出力端子28が帰還抵抗
23を介して自らの負入力端子に接続されて非反転増幅
器を構成している。
また、第1の演算増幅器21の負入力端子は、帰還抵抗
24を介して第2の演算増幅器26の負入力端子に接続
されている。
第2の演算増幅器26は、その出力端子29が自らの負
入力端子に接続されると共に、その正入力端子が直接接
地されて反転増幅器を構成している。
そして、第1及び第2の演算増幅器21.26の出力端
子28.29間の電圧が、増幅装置全体の出力になって
いる。
以下、前記増幅装置の動作を説明する。
入力端子27から第1の演算増幅器21の正入力端子に
入力信号が印加されると、入力信号は第1の演算増幅器
21により帰還抵抗23.24の比で定まる増幅度で増
幅されて出力端子28に出力される。
また、入力信号は、第1の演算増幅器2〕の両入力端子
間のイマジナリショートを通して該第1の演算増幅器2
1の負入力端子にも現われ、該信号が、第2の演算増幅
器26により帰還抵抗24゜25の比で定まる増幅度で
増幅されて出力端子29に出力される。この結果、両出
力端子28,29間から増幅された信号か取り出される
のである。
(発明が解決しようとする課題) しかるに、前記従来の増幅装置では、反転増幅器として
構成された第2の演算増幅器26の正入力端子が接地さ
れているために、非反転増幅器として構成された第1の
演算増幅器21の正入力端子及び入力抵抗22に流れる
電流によって入力端子27に入力オフセット電圧が発生
し、これか増幅されて出力端子28.29間にオフセッ
ト電圧が現われるという問題があった。
前記に鑑みて、本発明は、出力端子間のオフセット電圧
を低減させることを目的とする。
(3題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本発明は、反転増幅器の正
入力端子側にオフセット電圧を発生させ、該オフセット
電圧によって非反転増幅器の正入力端子に発生する入力
オフセット電圧を打消すものである。
具体的に本発明か講じた解決手段は、第1及び第2の演
算増幅器を備え、第1及び第2の演算増幅器の出力端子
は各々抵抗を介して自らの負入力端子に接続され、第1
及び第2の演算増幅器の負入力端子同士は抵抗を介して
互いに接続され、第1の演算増幅器の正入力端子は抵抗
を介して接地され、第2の演算増幅器の正入力端子は抵
抗を介して接地されていると共に定電流源に接続されて
いる構成とするものである。
(作用) 以上の構成により、第1の演算増幅器が非反転増幅器と
して働き、第2の演算増幅器が反転増幅器として働き、
非反転増幅器として構成された第1の演算増幅器には従
来通り入力オフセット電圧が発生する。
ところが、第2の演算増幅器の正入力端子に抵抗と定電
流源とが接続されているため、該抵抗と定電流源との値
を適当に選定することにより、第2の演算増幅器の正入
力端子にオフセット電圧を発生させることができ、該オ
フセット電圧によって第1の演算増幅器に発生する入力
オフセット電圧を打ち消すことができる。このため、第
1の演算増幅器の入力端子に発生する入力オフセット電
圧が増幅され再演算増幅器の出力端子間に現われるとい
うことはなくなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る増幅装置の回路図で
あって、同図において、lは第1の演算増幅器、2は入
力抵抗、3.4.5は各々帰還抵抗、6は第2の演算増
幅器、7は抵抗、8は定電流源である。
第1の演算増幅器1は、その正入力端子が入力抵抗2を
介して接地されていると共に増幅装置全体の入力端子9
に設定されており、その出力端子10か帰還抵抗3を介
して自らの負入力端子に接続されて非反転増幅器を構成
している。また、第1の演算増幅器1の負入力端子は、
帰還抵抗4を介して第2の演算増幅器2の買入ツ〕端子
に接続されている。
第2の演算増幅器6は、その出力端子11が帰還抵抗5
を介して自らの負入力端子に接続されていると共に、そ
の正入力端子が抵抗7を介して接地されて反転増幅器を
構成している。また、第2の演算増幅器6の正入力端子
に定電流源8が接続されている。
そして、第1及び−第2の演算増幅器1,6の出力端子
10.IIIJφ電圧が、増幅装置全体の出力になって
いる。
本実施例の増幅装置は以上のように構成されているため
、第1図に示す従来の増幅装置と同様に、入力端子9か
ら第1の演算増幅器1の正入力端子に入力信号が印加さ
れると、入力信号は第1の演算増幅器1により帰還抵抗
3.4の比で定まる増幅度で増幅されて出力端子10に
出力される。
また、入力信号は、第1の演算増幅器1の両入力端子間
のイマジナリショートを通して該第1の演算増幅器1の
負入力端子にも現われ、該信号が、第2の演算増幅器6
により帰還抵抗4,5の比で定まる増幅度で増幅されて
出力端子]1に出力される。
そして、非反転増幅器として構成された第1の演算増幅
器]の正入力端子及び入力抵抗2に流れる電流によって
入力端子9に入力オフセント電圧か発生するか、反転増
幅器として構成された第2の演算増幅器6の正入力端子
に接続された抵抗7と定電流源8との値を適当に選定す
ることにより、入力端子9に発生する入力オフセット電
圧と同電位のオフセット電圧を抵抗7の両端間に発生さ
せることができる。
このため両オフセット電圧が互いに打消し合うので、入
力端子9に発生する入力オフセット電圧が増幅されて第
1及び第2の演算増幅器]、6の出力端子10.11間
にオフセント電圧か現われるということはない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明に係る増幅装置によると、
反転増幅器として働く第2の演算増幅器の正入力端子か
抵抗を介して接地されていると共に定電流源に接続され
ているため、非反転増幅器として働く第1の演算増幅器
に発生する入力オフセット電圧を、第2の演算増幅器に
発生する入力オフセット電圧で打ち消すことができるの
で、両演算増幅器の出力端子間のオフセット電圧は低減
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る増幅装置の回路図、第
2図は従来の増幅装置の回路図である。 1・・・第1の演算増幅器 2・・・入力抵抗 3.4.5・・・帰還抵抗 6・・第2の演算増幅器 7・抵抗 8・・・定電流源 9・・・入力端子 10.1.1・・出力端子 1・・・第1の演算増幅器 2・・・入力抵抗 3.4.5・・・帰還抵抗 6・・・第2の演算増幅器 7・・抵抗 8・・・定電流源 9・・・入力端子 10.11・・・出力端子 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1及び第2の演算増幅器を備え、第1及び第2
    の演算増幅器の出力端子は各々抵抗を介して自らの負入
    力端子に接続され、第1及び第2の演算増幅器の負入力
    端子同士は抵抗を介して互いに接続され、第1の演算増
    幅器の正入力端子は抵抗を介して接地され、第2の演算
    増幅器の正入力端子は抵抗を介して接地されていると共
    に定電流源に接続されていることを特徴とする増幅装置
JP2303696A 1990-11-07 1990-11-07 増幅装置 Pending JPH04172804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303696A JPH04172804A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303696A JPH04172804A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04172804A true JPH04172804A (ja) 1992-06-19

Family

ID=17924145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303696A Pending JPH04172804A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04172804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2856917B2 (ja) * 1995-01-17 1999-02-10 エルディティ ゲーエムベーハー ウント シーオー.レーザー−ディスプレー−テクノロギー カーゲー 増幅器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2856917B2 (ja) * 1995-01-17 1999-02-10 エルディティ ゲーエムベーハー ウント シーオー.レーザー−ディスプレー−テクノロギー カーゲー 増幅器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2734265B2 (ja) エレクトレット・コンデンサ・マイクロフォン用増幅回路
JPS6041882B2 (ja) 第1及び第2の増幅素子を具える増幅器
JPH04172804A (ja) 増幅装置
JPH0626399B2 (ja) 交換局から加入者電話機への電流供給装置
JPH05283955A (ja) 音声信号用増幅器
JP2993532B2 (ja) ホイートストンブリッジ型ロードセルの励振回路
JPH08148950A (ja) 平衡増幅回路
JP2001183396A (ja) 差動プローブ
JPS6325768Y2 (ja)
JPH05191157A (ja) 平衡入力型音声増幅回路
JP2507029B2 (ja) 増幅器
JPS6329290Y2 (ja)
JPH0495406A (ja) 差仂増巾回路
JPH04130591A (ja) 複素数加重係数を有する加算増幅器およびそのような加算増幅器を備えたインターフェイス
JP2609943B2 (ja) 増幅回路
JPH08250943A (ja) 平衡増幅回路
KR0135461B1 (ko) 높은 입력 임피던스를 갖는 증폭회로
JPS6340904Y2 (ja)
JPS62270Y2 (ja)
JPS6117618Y2 (ja)
JPH0722900Y2 (ja) 増幅器
JPH0983271A (ja) 平衡増幅回路
JPS6258565B2 (ja)
JPS6075108A (ja) ホ−ル素子用増幅器
JPH0319510A (ja) 磁気記録用増幅器