JPH04172043A - 電子メールシステム端末 - Google Patents

電子メールシステム端末

Info

Publication number
JPH04172043A
JPH04172043A JP2300407A JP30040790A JPH04172043A JP H04172043 A JPH04172043 A JP H04172043A JP 2300407 A JP2300407 A JP 2300407A JP 30040790 A JP30040790 A JP 30040790A JP H04172043 A JPH04172043 A JP H04172043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
processing
priority
queue
documents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2300407A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Sakai
坂井 康真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2300407A priority Critical patent/JPH04172043A/ja
Publication of JPH04172043A publication Critical patent/JPH04172043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ディスク装置等の文書蓄積媒体を備えた電子
メールシステム端末に関する。
(従来の技術) 近年、ファクシミリ装置やパーソナルコンピュータ等の
普及に伴い、これらを端末とする電子メールシステムを
採用する企業が増えてきている。
特に、MH5(Messtge Handling S
7s+emメツセージ通信処理システム)は、電子メー
ルシステムの標準として普及しつつある。
かかるMH5に準拠した電子メールシステムにおいては
、ホストーンピユータと端末との間でコントロールドキ
ュメント(以下、rCDJ と略す)をやりとりするこ
とにより種々のサービスを実現している。
例えば掲示板サービスにおいては、発信側端末がCDに
よる文書番号をホストコンピュータに送ることにより、
ホストコンピュータはその文書番号テ文書(ND :ノ
ーマルドキュメント)を検索し、受信側端末にその文書
を配信している。
また、最近開発されてきている蓄積形の電子メールシス
テム端末においては、文書をディスク装置(蓄積媒体)
に−時的に蓄積し、該ディスク装置から順次文書を送信
している。
(発明が解決しようとする課題) しかし、ディスク装置を備えた上記電子メールシステム
端末においては、ディスク装置がプリンタのバッファの
ように使用されているため、該端末が多くの文書を受信
した場合、ディスク装置に多くの出力待ち文書が蓄積さ
れることとなる。
したがって、掲示板の引き出し操作を行なう場合、ホス
トコンピュータから配信された文書が出力待ち文書とし
てディスク装置に蓄積されることとなり、オペレータは
要求した文書が印刷されて出てくるまで長時間待たねば
ならないという問題点があった。
本発明はこのような問題点に鑑みなされたものであって
、特定の文書を優先的にプリントアウトすることができ
る電子メールシステム端末を提供することを目的とする
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、受信した文書が蓄
積される蓄積媒体を備え、該蓄積媒体から前記文書を読
みだして印刷する電子メールシステム端末において、受
信したコントロールドキュメントの処理順序を登録する
登録手段と、前記コントロールドキュメントの処理順序
における優先度を読み取り判別する判別手段と、前記コ
ントロールドキュメントの前記優先度に対応して受信し
た文書の印刷順序を決定する決定手段とが備えられてい
ることを特徴としている。
(作用) 上記構成によれば、受信したコントロールドキュメント
の処理順序を登録する登録手段と、前記コントロールド
キュメントの処理順序における優先度を読み取り判別す
る判別手段と、前記コントロールドキュメントの前記優
先度に対応して受信した文書の印刷順序を決定する決定
手段とが備えられているので、早期に引き出したい文書
が優先的にプリントアウトされる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳説する。
第2図は本発明に係る電子メールシステム端末の一実施
例としてG4ファクシミリ装置を端末に使用した場合の
ブロック図である。
1は通信回線であり、2は所定の通信プロトコルの実行
等を行う通信制御部(CCU)である。
3は文書が蓄積されるディスク装置であり、4は文書の
印刷を行うプリンタである。5はダイヤル等の入力情報
が入力される操作パネルであり、6は各種の制御プログ
ラムが格納されるROMである。7はRAMであって、
文書(ND:ノーマルドキュメント)の処理順序やCD
の処理順序等が登録され、また後述するCD解析サブル
ーチンタスク等に使用される。8は、CPUであって、
上記各構成要素を制御する。
第3図は受信時における各タスク間の情報の動きを示し
たタスク構成図である。
9はCCU2を制御するCCU制御タスク。
10はG4ファクシミリ通信全体を制御するメイン制御
タスクである。11はCD解析サブルーチンタスクであ
って、メイン制御タスク10においてドキュメントのタ
イプがCDであると判別された場合、その内容を解析す
る。12は資源管理タスクであって、RAM7等に記憶
されるG4ファクシミリ通信のための資源管理を行う。
13は通信管理タスクであって、通信ログエリアの管理
等、通信部分全体の管理を行う。14はモニタタスクで
あって、各タスク間を同期させるための全体調整を行う
。15は受信文書の情報を管理する文書管理タスクであ
って、NDやCDの処理順序の決定等を行なう。16は
ドキュメント管理タスクであって、ファイルをディスク
装置3に読み書きするファイル管理タスク17と、プリ
ンタ4への出力制御を行なうI10管理タスク18とを
ドキュメント単位で管理する。
このようなタスク構成を有するG4ファクシミリ端末に
おいては、相手端末からCDドキュメントが送信されて
くると、メイン制御タスク10は、CD解析サブルーチ
ンタスク11によるCDの解析結果をRAM7上のログ
に書き込む。
次いで、通信管理タスク13から受信があったことがモ
ニタタスク14を経由して、文書管理タスク15に通知
されると、文書管理タスク15はログを読んで後述する
手法により文書の処理順序を設定する。
次いで、この文書処理順序にしたがって、ディスク装置
3から文書を引き出し、ファイル管理タスク17、ドキ
ュメント管理タスク16を経て、I10管理タスク18
による処理がなされ、プリンタ4によりプリントアウト
される。
第4図は、文書管理タスク15によって処理順序の設定
がなされたNDが、ディスク装置3によって読み出され
、プリンタ4により印字されるまでのデータフロー図で
ある。
21はRAM7に内蔵されるVRAMであって、ディス
ク装置3からブロック単位で読み出された画像データの
頁単位での転送を行うためのバッファとして使われる。
22はCPU8に内蔵されるデコーダであって、所定の
符号化則により符号化された画像情報を復号化して元の
画像に戻す。
23はCPU8に内蔵されるビデオコンバータであって
、プリンタ4に設定されている用紙サイズに応じて拡大
・縮小の処理を行なうために使われしかして、第1図は
上記ファクシミリ端末における受信文書の処理順序登録
の一例を示す登録テーブルであって、該登録テーブルは
RAM7に格納されている。
19は受信文書の処理順序を登録するND処理キューで
あって、各文書にはその識別のため本実施例に示す如く
、例えば(12,11,13)のような通番が付されて
いる。20は受信CDの処理順序を登録するCD処理キ
ューであって、各CDはCD解析サブルーチンタスク1
1によるCDの解析結果により、優先キューU、通常キ
ューNのフラグが付され、さらにND処理キュー19の
通番と対応させるために該ND処理キュー19と同一の
通番(12,11,13)が付されている。
第5図は文書管理タスクのキュー設定の動作を示したフ
ローチャートである。
まず、ログよりCD解析サブルーチンタスク11による
CD解析結果を読みだす(ステップS1)。次いで、C
Dを優先処理すべきか否かを判断する(ステップS2)
。優先処理をすべきでないと判断した場合は、CD処理
キュー20の最後に今回の受信に対する通番を設定する
(ステップ33)。
一方、ステップS2において、当該CDを優先処理すべ
きであると判断した場合は、CD処理キュー20の先頭
が優先処理に付されるか否かを判断する(ステップS4
)。優先処理に付されない場合は、CD処理キュー20
の先頭に通番を設定する(ステップ55)。また、ステ
ップS4において、CD処理キュー20の先頭が優先処
理に付される場合は、CD処理キュー20にある優先キ
ューUと通常キューNとの間に通番を割込ませる(第1
図における「12」と「11」の間)。
このように文書管理タスク15によるCD処理キュー2
0の設定が上述の如くなされた後、文書管理タスク15
においては、さらにND処理キュー19がCD処理キュ
ー20の通番の順序に従って設定される。そして、CD
処理キュー20が実行された後、ND処理キュー19が
実行され、ND処理キュー19に従ってプリンタ4より
印字出力する。
第6図は文書印刷の印刷手順を示すフローチャートであ
る。
まず、CD処理キュー20に優先キューUがあるか否か
を判断する(ステップ511)。そして優先キューUが
有る場合は優先キューUの先頭の通番を文書管理タスク
15が指定する(ステップ512)6また優先キューU
がない場合は通常キューNがあるか否かを判断する(ス
テップ513)。
そして、通常キューNもない場合は、そのまま処理を終
了するが、通常キューNがある場合は通常キューNの先
頭の通番を文書管理タスク15が指定する(ステップ5
14)。そして、ステップS12又はステップ514を
実行した後、ファイル管理タスク17によりディスク装
置3に蓄積された文書ファイルを開放する。
また、この蓄積文書の開放と同時に文書管理情報(頁数
1文書データサイズ等)をドキュメント管理タスク11
により読込む(ステップ515)。
次に、印刷すべき文書ファイルがあるか否か判断する(
ステップ516)。そして所望の文書ファイルがない場
合は、この文書についての処理を終了し、ステップ51
1に戻る。一方、所望の文書ファイルがある場合はその
頁情報(頁サイズ、解像度、符号化方式、頁データサイ
ズ等)をドキュメント管理タスク16により読込む(ス
テップ517)。次に、頁情報が読み込まれたか否かを
判断する(ステップ818)。頁情報がなければこの文
書についての処理を終了し、ステップ311に戻る。一
方、頁情報が読み込まれている場合は、その頁情報に従
って最終頁まで印刷を行なう(ステップ519)。すな
わち、まず、ドキュメント管理タスク16はファイル管
理タスク17に頁読込コマンドを発する。次いで、ディ
スク装置3からブロック単位毎に読み込まれて格納され
ているVRAM21の文書が、デコーダ22により頁壜
位毎に復号化される。そして、I10管理タスク18を
介して所望の文書が頁単位毎に、プリンタ4に出力され
印字される。プリンタ4への出力が完了すると、再び、
ステップ511に戻り、優先キューU、通常キューNの
「待ち」がなくなるまで上記制御手順(ステップSll
−ステップS19ンを繰り返す。
第7図はRAM7に格納される登録テーブルの他の実施
例を示した図である。
24はNDを優先的に処理する優先ND処理キュー、2
5は通常のND処理を行う通常ND処理キュー、26は
CDを優先的に処理する優先CD処理キュー、27は通
常CD処理キューを夫々示している。
第8図は上記登録テーブルに基づき文書管理タスク15
がキュー設定を行う場合のフローチャートである。
まず、CD解析サブルーチンタスク11によりCD解析
結果をRAMT上のログから読み込む(ステップ521
)。次いで、解析結果からそのCDを優先処理すべきか
否か判断する(ステップ522)。優先処理をする場合
は、優先CD処理キュー26に通番を設定する(ステッ
プ523)。
優先処理をしない場合は、通常CD処理キュー27に通
番を設定する(ステップ524)。そして、ND受信時
の処理においては、設定済みの前記優先CD処理キュー
26又は前記通常CD処理キュー27に対応する通番を
優先ND処理キュー24又は通常ND処理キュー25の
いずれかのND処理キューに設定する。
そして、プリンタ4への印字は、CDが優先CD処理キ
ュー26により優先処理された場合は優先ND処理キュ
ー24の通番を印刷処理し、次いで通常ND処理キュー
25の通番を印刷処理する。
一方、CDが通常CD処理キュー27により通常処理に
付された場合は、通常CD処理キュー25を実行した後
、通常ND処理キュー25の通番を印刷して処理を終了
する。
このように上記実施例においても早期に引き出したい文
書を優先的に印刷することができ、所期の目的を達成す
ることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく要旨
を逸脱しない範囲において変更可能なことはいうまでも
ない。例えば、電子メールシステム端末についても、デ
ィスク装置を備えCDをホストコンピュータと端末との
間でやりとりすることによりサービスを実現できるもの
であればよく、ファクシミリ装置の他、パーソナルコン
ピュータやワードプロセッサについても適用可能である
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明に係る電子メールシステム
端末は、受信したコントロールドキュメントの処理順序
を登録する登録手段と、前記コントロールドキュメント
の処理順序における優先度を読み取り判別する判別手段
と、前記コントロールドキュメントの前記優先度に対応
して受信した文書の印刷順序を決定する決定手段とが備
えられているので、早く引き出したい文書が優先的にプ
リントアウトされることとなり、応答性を要求される文
書の印刷順序を早めることができ、オペレータの待ち時
間を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子メールシステム端末に使用さ
れる登録テーブルの一実施例を示す図、第2図は本発明
に係る電子メールシステム端末の一実施例を示すブロッ
ク図、第3図は前記電子メールシステム端末の各タスク
間の情報の動きを説明するためのブロック図、第4図は
前記電子メールシステム端末におけるデータの流れを示
すデータフロー図、第5図はCDの優先処理を行うため
の制御手順を示すフローチャート、第6図は印刷手順を
示すフローチャート、第7図は登録テーブルの他の実施
例を示す図、第8図は第7図の登録テーブルを使用して
CDの優先処理を行う制御手順を示したフローチャート
である。 3・・ディスク装置(蓄積媒体)、7・・・RAM(登
録手段)、8・・・CPU(判別平膜、決定手段)。 20・・・ND処理キュー(登録手段)。 出願人 キ ヤ ノ ン株式会社 代理人 弁理士 渡 部 敏 彦 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、受信した文書が蓄積される蓄積媒体を備え、該蓄積
    媒体から前記文書を読みだして印刷する電子メールシス
    テム端末において、 受信したコントロールドキュメントの処理順序を登録す
    る登録手段と、前記コントロールドキュメントの処理順
    序における優先度を読み取り判別する判別手段と、前記
    コントロールドキュメントの前記優先度に対応して受信
    した文書の印刷順序を決定する決定手段とが備えられて
    いることを特徴とする電子メールシステム端末。
JP2300407A 1990-11-05 1990-11-05 電子メールシステム端末 Pending JPH04172043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300407A JPH04172043A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 電子メールシステム端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300407A JPH04172043A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 電子メールシステム端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04172043A true JPH04172043A (ja) 1992-06-19

Family

ID=17884425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2300407A Pending JPH04172043A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 電子メールシステム端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04172043A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6160631A (en) * 1997-05-14 2000-12-12 Brother Kogya Kabushiki Kaisha Printing system
US6268926B1 (en) 1997-05-15 2001-07-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail transmission/reception system
US6310694B1 (en) 1997-05-14 2001-10-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail transmission system with cancel mail sending function
US6333791B1 (en) 1997-05-14 2001-12-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail printing system with print confirming function
US6426799B1 (en) 1997-05-14 2002-07-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail printing system with printer selecting function
US7180637B2 (en) 2001-06-26 2007-02-20 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Facsimile machines and methods for operating facsimile machines

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6160631A (en) * 1997-05-14 2000-12-12 Brother Kogya Kabushiki Kaisha Printing system
US6310694B1 (en) 1997-05-14 2001-10-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail transmission system with cancel mail sending function
US6333791B1 (en) 1997-05-14 2001-12-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail printing system with print confirming function
US6426799B1 (en) 1997-05-14 2002-07-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail printing system with printer selecting function
US6449055B1 (en) 1997-05-14 2002-09-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
US6268926B1 (en) 1997-05-15 2001-07-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mail transmission/reception system
US7180637B2 (en) 2001-06-26 2007-02-20 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Facsimile machines and methods for operating facsimile machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7626716B2 (en) Recording apparatus and recording control method for executing recording according to setting of print parameters by wireless device
JP2005234910A (ja) データ蓄積装置、電子装置、印刷装置、印刷システムおよびデータ送信方法
US6831754B1 (en) System for sending and printing images
JPH04172043A (ja) 電子メールシステム端末
US6614542B1 (en) Method and apparatus to improve system concurrency for a job using a set of commonly shared resources such that a specific resource is used only for a portion of the job
JP3228326B2 (ja) プリンタ装置
JP2000115277A (ja) 符号化復号化装置及び画像形成システム
JP4144878B2 (ja) データ処理装置及びデータ処理方法並びにコンピュータプログラム
JP3603510B2 (ja) 画像処理装置
JP3223724B2 (ja) 出力装置およびジョブ管理装置
JPH1084452A (ja) 複合画像処理装置
JP3087834B2 (ja) オンライン帳票出力制御方式
JP3197867B2 (ja) プリンタスケジュール機能を有する複合機及びプリンタスケジュール管理方法
JPH0884213A (ja) ホスト接続機能付ファクシミリ装置
JP3647320B2 (ja) ファクシミリ装置及びその出力制御方法ならびに記録媒体
JPH10278364A (ja) ページプリンタ
US20090231613A1 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
JPH06217055A (ja) ファクシミリサーバ装置
JP3527717B2 (ja) タンデム印刷システム
JP2004080330A (ja) 画像処理装置
JP2001243028A (ja) 印刷制御プログラムを記録した媒体、印刷制御装置および印刷制御方法
JP4756794B2 (ja) 通信装置、通信方法、及びその制御プログラム
JP3486505B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP3843731B2 (ja) 画像処理装置およびその処理方法
JP3062051B2 (ja) ファクシミリ装置