JPH04155816A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04155816A
JPH04155816A JP27940190A JP27940190A JPH04155816A JP H04155816 A JPH04155816 A JP H04155816A JP 27940190 A JP27940190 A JP 27940190A JP 27940190 A JP27940190 A JP 27940190A JP H04155816 A JPH04155816 A JP H04155816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
layer
etching
film
oxide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27940190A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nittami
新田見 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP27940190A priority Critical patent/JPH04155816A/ja
Publication of JPH04155816A publication Critical patent/JPH04155816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野 ) 本発明は半導体装置の製造で、電子ビーム直描で行なう
方法において、上層を感光性のSi含有レジスト、下層
を平坦化用のレジストを用いた二層レジストで製造する
方法に関するものである。
(従来の技術) 第2図に従来の製造方法を断面図で示す。
まず(a)図に示すように、半導体基板上に酸化膜lを
形成し、その上にポリシリコン膜2を生成する。次いで
(b)図のように、その上に多層レジストの下層膜であ
るレジスト3を塗布する。
そして(C)図のように、その上にSi含有レジスト4
を塗布し、多層レジスト構造とする。次に(d)図のよ
うにレジスト4をホトリソグラフィ技術で処理して開口
部5を設ける。その後(e)図のように、再度ホトリソ
グラフィ技術でエツチングして、ポリシリコン膜2のと
ころまで開口する。その開口部8に対して(f)図のよ
うに02イオン注入(インプラ)を行ない、ポリシリコ
ン膜2に酸化層6を形成する。その後(g)図のように
、レジスト3.4を硫酸通水で取り除く。
次に(g)図のように、前記酸化層6の部分をマスクに
してC1系ガスにより、異方性ドライエツチングを行な
うと、レジストに対して反転した多結晶シリコンパター
ンが形成できる。
そして(h)図のように、酸化層6をCF系ガスでドラ
イエツチングして取り除くことにより、ポリシリコンの
配線パターンを形成する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前述の製造工程における(e)図の段階
で、第3図(a)に示すように、露光量によって開口部
両側a部のレジスト残りや下層レジストが等方的な形状
になってしまう。
本発明はこのような欠点を除き、レジスト形状の制御を
し易くし、工程を簡略化することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は前述の問題点を解決するために、多層レジスト
での製造において、02プラズマによって上層のSi含
有レジストパターンをマスクとした方法を採り、下層レ
ジストのパターニングと同時に開口部のエツチング膜を
酸化し、レジストに対してパターンを反転させたパター
ンを形成して酸化膜をマスクとしてエツチング膜をエツ
チングするようにした。
(作用) 本発明は前述のような製造方法としたために、レジスト
形状の制御がし易くなり、工程を簡略化することができ
る。
(実施例) 第1図に本発明の実施例の工程断面図を示し、以下に説
明する。
まず第1図(a)に示すように、半導体基板上にSiO
□膜1を形成し、その上にポリシリコン膜を形成する。
この2の膜はポリシリコンでなくA1など他の膜でもよ
い。要は最終的にトランジスタのゲート配線などの機能
を満たすものであればよい。次いで(b)図のように、
その上にレジスト(多層レジストの下層レジスト)3を
塗布する。図では基板は平坦に見えるが、実際にはAI
その他の要因で段差があるのでレジスト形状を制御する
ために多層レジスト構造とするのである。
次に(C)図のように、上層レジストとして前記レジス
ト3上にSi含有レジスト4を塗布する。
Si含有レジストはプラズマ耐性がよい。その後(d)
図のように、電子ビーム直描などにより、上層レジスト
4を感光して現像処理を行なって開口部5を形成する。
ここまでは従来の方法とほぼ同様である。
ここで本実施例においては、(e)図に示すように、0
2プラズマでエツチングする(従来はイオン注入)。開
口部5のところだけに02プラズマのエッチャントが侵
入して、下層のレジスト3をエツチングし、さらにポリ
シリコン膜2表面までエツチングが進行すると、酸化層
6が形成される。上層のレジスト4が耐プラズマ性がよ
いのでエツチングの進行が遅くマスクの役目を果たす。
次いで(f)図のように、レジスト3.4を硫酸通水に
よって薬液除去する。
次に(g)図のように、前記酸化層6をマスクとして、
ドライエツチングを行ない不要なポリシリコン層2を除
く。ドライエツチングは塩素系ガスを用いて、ポリシリ
コン酸化層6に対して選択性を持たすようにしてエツチ
ングする。
最後に(h)図のように、前記酸下層6をフッ化炭素な
どのガスで選択性ドライエツチングにより除去する。以
上のような製法でポリシリコンゲートまたは配線などの
微細パターンを形成する。
エツチングする膜がAIである場合は、以下のように置
き換えて行なえばよい。
第1図(e)の工程において、6の部分が酸化アルミニ
ウム(アルミナ)層になる。このアルミナ層は後の工程
の条件でエツチングすれば、アルミニウムより10倍エ
ツチングの進行が遅く、そのためにエツチングマスクと
することができる。
(f)図の工程においては、多層レジスト3.4を濃硝
酸で除(。(g)図の工程では、前記アルミナ層をマス
クとしてCCl4とc12ガスを用いてドライエツチン
グする。即ちアルミニウムをエツチングするときは、C
1,流量を多くして放電周波数、圧力を高(してCI”
  (塩素ラジカル)が主なエツチング種となるように
する。
(h)図におけるアルミナ層をエツチングする場合は、
CCt、流量を多くし、周波数、圧力を低くしてCCl
5”イオンが主なエツチング種となるようにしてスパッ
タエツチングして取り除く。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明の製造方法によれば、多層
レジストの下層レジストを02プラズマ(02でなくて
もエツチング膜をエツチング時に選択性のもてる層にで
き、さらにレジストをエツチングすることができるガス
であればよい)によって除(ようにして、エツチング膜
に酸化層を形成しく第3図(b)のb)、それをマスク
にするようにしたので、レジスト形状を精度よく制御す
ることができ、工程の簡略化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工程断面図、第2図は従来例の工程断
面図、第3図は問題点説明図である。 ■・・・・・・・・・・S i O2膜、2・・・・・
・・・・・ポリシリコン膜、3・・・・・・・・・・レ
ジスト、 4・・・・・・・・・・Si含有レジスト、5・・・・
・・・・・・開口部。 6・・・・・・・・・・酸化層。 1に  ブ亡              0−m−し
ジストタ\゛す1 1  冒  1 1 1     
°−−−°駿イ°層qアラズ7 問題、q、L紀明図 第3図 従来イト 第 1の工程1面図 2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  半導体装置の製造において多層レジストを用いてパタ
    ーン形成を行なう場合、 上層レジストをパターニングした後、そのパターンをベ
    ースにして下層レジストを除く時、O_2プラズマによ
    って該下層レジストを除きつつ、後工程での非エッチン
    グ部分に対して選択性のある酸化層を形成して、それを
    後工程におけるエッチング時のマスクとするようにした
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP27940190A 1990-10-19 1990-10-19 半導体装置の製造方法 Pending JPH04155816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27940190A JPH04155816A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27940190A JPH04155816A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155816A true JPH04155816A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17610603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27940190A Pending JPH04155816A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155816A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440081B1 (ko) * 1999-12-28 2004-07-15 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 도전배선 형성방법
JP2015153797A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 旭化成イーマテリアルズ株式会社 反転構造体の製造方法及びこれを用いた凹凸構造付基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440081B1 (ko) * 1999-12-28 2004-07-15 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 도전배선 형성방법
JP2015153797A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 旭化成イーマテリアルズ株式会社 反転構造体の製造方法及びこれを用いた凹凸構造付基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6260813B2 (ja)
KR100388591B1 (ko) 미세 패턴 형성 방법 및 이것을 이용한 반도체 장치 또는액정 장치의 제조 방법
US5968711A (en) Method of dry etching A1Cu using SiN hard mask
JPH1032250A (ja) 固体素子のデバイス素子に誘電性層を通る接触孔を形成させる方法
US5915198A (en) Contact process using taper contact etching and polycide step
US3767492A (en) Semiconductor masking
JP2741175B2 (ja) 半導体素子の微細パターン形成方法
JPH04155816A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3585039B2 (ja) ホール形成方法
JPH08306698A (ja) パターン形成方法
EP0766138A2 (en) Spun-on glass layer as a dry etch-mask, for fabricating a metallic mask by means of a bi-level process
JPH03278543A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH07135198A (ja) エッチング方法
KR100257770B1 (ko) 반도체 소자의 미세한 전도막 패턴 형성 방법
JPH0327521A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
KR100516771B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 전극 형성방법
KR100243012B1 (ko) 반도체 소자의 트랜치구조 형성방법
JPS60254733A (ja) パタ−ン形成法
JP3299783B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20050064265A (ko) 반도체 소자의 절연막 패터닝 방법
JPS61114536A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH065565A (ja) 半導体装置の製造方法
US6890860B1 (en) Method for etching and/or patterning a silicon-containing layer
JPS594857B2 (ja) 半導体装置の電極、配線層形成方法
KR960026272A (ko) 반도체 소자 미세패턴 형성방법