JPH0413394B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413394B2
JPH0413394B2 JP57097649A JP9764982A JPH0413394B2 JP H0413394 B2 JPH0413394 B2 JP H0413394B2 JP 57097649 A JP57097649 A JP 57097649A JP 9764982 A JP9764982 A JP 9764982A JP H0413394 B2 JPH0413394 B2 JP H0413394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
storage material
melting point
sulfate
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57097649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58215481A (ja
Inventor
Keiichi Koike
Michio Yanatori
Seigo Myamoto
Hideaki Kanbara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9764982A priority Critical patent/JPS58215481A/ja
Publication of JPS58215481A publication Critical patent/JPS58215481A/ja
Publication of JPH0413394B2 publication Critical patent/JPH0413394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽熱利用あるいは排熱利用などの省
エネルギーに効果のある45℃〜90℃の範囲に融点
を有する蓄熱材料に関するものである。
太陽熱、工業排熱を利用する際、そのエネルギ
ーを物質の融解の際の潜熱として蓄熱し、凝固の
際に放出させるいわゆる潜熱蓄熱材料はエネルギ
ーの貯蔵密度が大きくエネルギー利用上効果が大
きい。この蓄熱材料は太陽熱、排熱などを融解の
際の潜熱として蓄熱し、これを用いて多量の温風
あるいは温水を得る目的に適している。
現在潜熱蓄熱材料として塩化カルシウム6水塩
(CaCl2・6H2O、融点29.2℃)が最もよく知られ
ている。この塩化カルシウム蓄熱材は従来暖房用
熱源あるいはヒートポンプ用熱源として使用され
ている。しかし多量の温風を得る装置(暖房ある
いは乾燥用)または40〜65℃の温湯を供給する装
置(給湯装置)に使用する目的に対しては45〜90
℃の範囲に融点を有する蓄熱材料が必要である。
このような温度範囲に融点を有する蓄熱材料と
しては例えばチオ硫酸ナトリウム5水塩
(Na2S2O3・5H2O)に発核材を添加した融点48.5
℃の蓄熱材がある。この蓄熱材は48.5℃附近で融
解−凝固し蓄熱−放熱が安定して行われるが、
48.5℃以外の温度で蓄熱−放熱を行う目的に対し
ては適当でない欠点がある。
本発明は硫酸アルミニウムアンモニウム12水塩
に融点降下剤として硫酸アルミニウムカリウム12
水塩を5重量%以上添加し、融点を90℃以下で60
℃以上の範囲に調整してなる蓄熱材得ること、さ
らに融点60℃の蓄熱材に硫酸亜鉛(ZnSO4
7H2O)または硫酸マグネシウム(MgSO4
7H2O)を添加することにより融点45〜60℃の蓄
熱材を得ることを目的としている。
硫酸アルミニウムアンモニウム〔(NH4)Al
(SO42・12H2O、融点93.5℃〕と硫酸アルミニウ
ムカリウム〔KAl(SO4212H2O、融点91℃〕を
混合すると第1図に示すように融点が変化し、
(NH4)Al(SO4212H2OとKAl(SO42・12H2O
をモル比1:1に配合した混合物〔NH4Al
(SO42・12H2O48.8%、KAl(SO42・12H2O51.1
%〕は融点60℃を有し、融解−凝固を繰返しても
融点が変化しないことを見出した。
またアンモニウム明ばんとカリウム明ばんのモ
ル比1:1附近の組成物に硫酸マグネシウム
(MgSO4・7H2O)、硫酸亜鉛(ZnSO4・7H2O)
を単独または複合して添加すると凝固点が低下
し、45〜60℃の間に凝固点を有する蓄熱材が得ら
れる。
アンモニウム明ばんとカリウム明ばんのモル比
1:1の共融点組成の混合物(アンモニウム明ば
ん48.86%、カリウム明ばん51.14%)に硫酸マグ
ネシウム(MgSO4・7H2O)及び硫酸亜鉛
(ZnSO4・7H2O)をそれぞれ単独に添加した場合
の凝固点の降下を第2図に示す。また硫酸マグネ
シウムと硫酸亜鉛を複合して添加する場合には単
独添加の際の値を加算した凝固点降下を示すこと
をたしかめた。
硫酸マグネシウム(MgSO4・7H2O)と硫酸亜
鉛(ZnSO4・7H2O)の添加はアンモニウム明ば
んとカリウム明ばんの配合比によつて制約を受け
ることはない。
60℃以下の凝固点を得る目的にはアンモニウム
明ばんとカリウム明ばんのモル比を0.5〜2.0の間
の組成物を用いることが実用上有効である。この
ような組成を選定すると凝固点と融点の温度差が
少なくなり一定の狭い温度範囲で融解−凝固する
蓄熱材が得られ、蓄熱槽、熱交換器などの伝熱設
計が容易になる利点がある。
本発明の蓄熱材料は過冷を生ずることは少ない
が発核材を添加して、過冷を確実に防止し、一定
の狭い温度範囲で蓄熱及び放熱を行わせることが
できる。
このような発核材として結晶性の無機化合物で
ある無水フタル酸、安息香酸およびその誘導体、
フマル酸、サリチル酸、メラミンが有効である。
これらの発核材を0.01〜2%の範囲で添加した結
果、これらの物質はいずれも良好な発核作用を示
し、蓄熱材の過冷を確実に防止する効果があるこ
とを確認した。
本発明の蓄熱材は第1図から明らかなように硫
酸アルミニウムアンモニウム12水塩〔(NH4)Al
(SO42・12H2O〕に、融点降下剤として硫酸ア
ルミニウムカリウム12水塩〔KAl(SO42
12H2O〕を5重量%以上添加することにより、
その添加量に基づいて60〜90℃の間の各種融点を
持つことができる。この範囲の組成物は太陽熱や
工業排熱から熱を吸収して蓄熱し、給湯用の熱源
とする場合の蓄熱材として適し、例えば55℃以上
の温湯を供給することができる。またNH4Al
(SO42・12H2O;30〜62部、KAl(SO42
12H2O;38〜70部からなる組成物に硫酸亜鉛
(ZnSO4・7H2O)及び硫酸マグネシウム
(MgSO4・7H2O)を単独あるいは複合して添加
することにより融点が60℃以下に低下する。また
図は(NH4)Al(SO4212H2O;48.8%KAl
(SO42・12H2O;51.1%の組成物にMgSO4
7H2O及びZnSO4・7H2Oを0〜40%の範囲で添加
した場合の融点変化を示し、ZnSO4・7H2O;40
%の添加により45.5℃、MgSO4・7H2O;40%の
添加により43℃の融点が得られることを示してい
る。この範囲の蓄熱材は太陽熱や工業排熱を蓄熱
し、暖房用の熱源とする場合の蓄熱材として適
し、例えば40℃以上の温湯を取出し、床、壁面な
どに組込んだ導管中に流して暖房を行なうことが
できる。
本発明に用いた硫酸アルミニウムアンモニウム
(NH4)Al(SO42・12H2Oは59.9cal/g
(97.8cal/cm3)の蓄熱量を有し、また硫酸アルミ
ニウムカリウム(KAl(SO42・12H2O)は
55.5cal/g(97.1cal/cm3)の蓄熱量を有する、
この両者を混合した組成物の蓄熱量は単体の蓄熱
量の相加荷重平均値に極めて近い値を有する。
以上説明したように、本発明の蓄熱材を、硫酸
アルミニウムアンモニウム12水塩に融点降下剤と
しての硫酸アルミニウムカリウム12水塩の添加し
たものとしたので、その添加量を変えることによ
り、融点、凝固点を60〜90℃の間の任意の温度に
調整できる。さらに本発明の蓄熱材に加えて硫酸
亜鉛及び硫酸マグネシウムを添加することによ
り、融点、凝固点を43℃まで低下させることがで
きるので、本発明の蓄熱材と硫酸亜鉛及び又は硫
酸マグネシウムの組成によつて融点、凝固点を43
〜90℃の間の任意の温度に調整することができる
ため伝熱設計が容易であり、給湯用あるいは暖房
用として活性範囲が広い。
またこの蓄熱材は化学的に安定で、繰返し使用
しても変質せず、金属やプラスチイツク容器を腐
食せず、不燃性で公害発生のおそれがなく価格も
低廉で、エネルギーの有効利用に極めて有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は硫酸アルミニウムアンモニウム
〔(NH4)Al(SO42・12H2O〕と硫酸アルミニウ
ムカリウム〔KAl(SO42・12H2O〕からなる蓄
熱材の組成と融点(凝固点)の関係を示す図、第
2図は第1図の(NH42Al(SO42・12H2O48.8
%、KAl(SO42・12H2O51.1%の組成物に
MgSO4・7H2OおよびZnSO4・7H2Oをそれぞれ
単独に添加した場合の融点(凝固点)の変化を示
す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硫酸アルミニウムアンモニウム12水塩
    (NH4)Al(SO42・12H2Oに、融点降下剤として
    硫酸アルミニウムカリウム12水塩KAl(SO42
    12H2Oを5重量%以上添加し、融点を90℃以下
    で60℃以上の範囲に調整したことを特徴とする蓄
    熱材料。 2 硫酸アルミニウムアンモニウム12水塩;30〜
    62部に対し、融点降下剤としての硫酸アルミニウ
    ムカリウム12水塩;38〜70部の範囲で添加された
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蓄
    熱材料。 3 硫酸亜鉛、硫酸マグネシウムを単独または複
    合して添加することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の蓄熱材料。 4 硫酸亜鉛(ZnSO4・7H2O)または硫酸マグ
    ネシウム(MgSO4・7H2O)を単独または複合し
    て1〜40%の範囲で添加することを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載の蓄熱材料。 5 発核材として結晶性の有機化合物である無水
    フタル酸、安息香酸およびその誘導体、フマル
    酸、サリチル酸、メラミンの群の中から選ばれた
    1種以上の物質を添加してなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項〜第4項いずれか記載の蓄
    熱材料。
JP9764982A 1982-06-09 1982-06-09 蓄熱材料 Granted JPS58215481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9764982A JPS58215481A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 蓄熱材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9764982A JPS58215481A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 蓄熱材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58215481A JPS58215481A (ja) 1983-12-14
JPH0413394B2 true JPH0413394B2 (ja) 1992-03-09

Family

ID=14197939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9764982A Granted JPS58215481A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 蓄熱材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215481A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4606082B2 (ja) * 2004-07-27 2011-01-05 株式会社イノアックコーポレーション 蓄熱装置
JP6088877B2 (ja) * 2013-03-26 2017-03-01 トッパン・フォームズ株式会社 保冷具
JP6226488B2 (ja) * 2013-11-26 2017-11-08 シャープ株式会社 蓄熱材、及びそれを用いた蓄熱部材、保管容器、輸送・保管容器、建材、建築物
CN109054763B (zh) * 2018-08-14 2020-09-11 南京金合能源材料有限公司 一种水合硫酸盐复合相变材料及其制备方法
JP7121673B2 (ja) * 2019-02-08 2022-08-18 東邦瓦斯株式会社 潜熱蓄熱材組成物
WO2022158484A1 (ja) * 2021-01-25 2022-07-28 株式会社カネカ 無機系潜熱蓄熱材組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545730A (en) * 1978-09-26 1980-03-31 Mitsubishi Electric Corp Heat storage material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545730A (en) * 1978-09-26 1980-03-31 Mitsubishi Electric Corp Heat storage material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58215481A (ja) 1983-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240583B1 (en) Heat storage composition
JPH0413394B2 (ja)
JP7014752B2 (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
JP7405684B2 (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
US4360442A (en) Ethylene carbonate as a phase-change heat storage medium
EP0478637A4 (en) Calcium chloride hexahydrate formulations for low temperature heat storage applications
US4540502A (en) Heat storage material
JPS59109578A (ja) 蓄熱材
JP2020196818A (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
JP2020196816A (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
JP2020196819A (ja) 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム
JP2800039B2 (ja) 潜熱蓄熱材
JPS588711B2 (ja) 蓄熱材料
JPS6221038B2 (ja)
JPH05331457A (ja) 蓄熱用組成物
JPS586399A (ja) 蓄熱材
JPS58180579A (ja) 蓄熱材料
JPS59115380A (ja) 蓄熱材
JPS58185679A (ja) 蓄熱材料
JPH0215598B2 (ja)
JPS63137982A (ja) 蓄熱材組成物
JPS6151079A (ja) 蓄熱材
JPS6251993B2 (ja)
JPH0562158B2 (ja)
JPS58219399A (ja) 蓄熱材料