JPH04124277A - 常圧cvd装置 - Google Patents

常圧cvd装置

Info

Publication number
JPH04124277A
JPH04124277A JP24312090A JP24312090A JPH04124277A JP H04124277 A JPH04124277 A JP H04124277A JP 24312090 A JP24312090 A JP 24312090A JP 24312090 A JP24312090 A JP 24312090A JP H04124277 A JPH04124277 A JP H04124277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
flakes
reactor
jar
bell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24312090A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshida
明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP24312090A priority Critical patent/JPH04124277A/ja
Publication of JPH04124277A publication Critical patent/JPH04124277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は常圧CVD装置に関する。更に詳細には、本発
明は反応炉の内壁面上にSiOあるいは5i02などの
異物微粒子のフレークが生成・付着することを防止した
常圧型CVD薄膜形成装置に関する。
[従来の技術] 薄膜の形成方法として、半導体工業において一般に広く
用いられているものの一つに、化学的気相成長法(CV
 D : Chemical  vapor Depo
sition)がある。CVDとは、ガス杖物質を化学
反応で固体物質にし、基板上に堆積することをいう。
CVDの特徴は、成長しようとする薄膜の融点よりかな
り低い堆積温度で種々の薄膜が得られること、および、
成長した薄膜の純度が高<%S1やSi上の熱酸化膜上
に成長した場合も電気的特性が安定であることで、広く
半゛導体表面のパッシベーション膜として利用されてい
る。
CVDによる薄膜形成は、例えば約り00℃〜500℃
程度に加熱したウェハに反応ガス(例えば、S I H
4+ 02 t またはS i H4+PH3+02)
を供給して行われる。上記の反応ガスは反応炉(ベルジ
ャ)内のウェハに吹きつけられ、該ウェハの表面にS 
i 02あるいはフォスフォシリケートガラス(PSG
)の薄膜を形成する。また、SiO2とPSGとの2相
成膜が行われることもある。
SiH402系のCVD法はSiH4が02と室温で爆
発的に反応するので、不活性ガスで十分に希釈して用い
る必要がある。反応ガス中でのS i H4濃度は例え
ば、S i H4−02−N2の混合ガス中では少なく
とも0.8%以下であれば室温でも反応せず、140℃
−270℃に加温された場合に反応を開始する。
従来のCVD薄膜形成装置ではウェハ載置台に限らず、
反応炉内全体が反応開始温度以上の高温雰囲気となって
いた。そのため、炉内に送入された反応ガスは反応炉内
の円錐状カバー、バッファ。
ノズル出口付近9反応ガス送入ノズルおよび中間リング
などの壁面に接触しながら反応炉内を流動するので、ウ
ェハ載置台上のウェハ表面だけでなく、反応炉内の前記
壁面上でも成膜反応を起こすことがあった。その結果、
該壁面上にSiOまたは5i02等の酸化物微粒子のフ
レークを生成・付着させる。
このようなフレークは僅かな振動、風圧で剥げ落ち、ウ
ェハ表面」二に落下付着することがある。
また、フレークが反応ガスにより巻き上げられて炉内を
浮遊し、ウェハ表面」二に落ト争付着する可能性もある
。これらフレーク(異物)がウェハに付着すると蒸着膜
にピンホールを発生させたりして半導体素子の製造歩留
りを著しく低下させるという欠点があった。
更に別の問題点として、反応炉の内壁面上で反応ガスが
反応してしまうため、炉内に給送した反応ガスが無駄に
消費され、ガスの有効利用率が低Fするばかりか、薄膜
の成長速度の低下を招いていた。
[発明が解決しようとする課題] 反応ガスが壁面付近で反応することを防止するため、第
2図に示されるように、ベルジャ3および中間リング5
の外壁に冷却コイル7を溶接する試みがなされた。
しかし、このような構成を採用しても、反応室の垂直側
壁に沿って5i02のフレーク9が徐々に堆積してくる
。このようなフレークは僅かな気流の変化、あるいは、
圧力の変化により壁面から剥離し、炉内を浮遊する。そ
して、回転試料台上のウェハ表面に落下付着し、成膜被
膜のピンホールの原因となる。
このようなピンホール形成による歩留り低下を避けるた
めに、反応炉は定期的に清掃し、垂直壁面に付着してい
るフレークを除去しなければならない。しかし、頻繁に
炉内清掃を行うこととなれば、また、スループットが低
下してしまう。
従って、本発明の目的は、反応炉の垂直壁面にフレーク
が堆積しにくい構造を何する常圧CVD装置を提供する
ことである。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本発明では、ベルジャおよ
び中間リングを有し、該ベルジャおよび中間リングの外
壁面上に冷却手段が固設されている常圧CVD装置にお
いて、ベルジャの外周縁上部から、反応炉の垂直壁面の
上端部から下方に向かって、該壁面に沿って窒素ガスを
流す手段を有することを特徴とする常圧CVD装置。
[作用コ 前記のように、本発明のCVD装置では、反応炉の外周
垂直壁面の内側の上端から下方へ向かって窒素ガスを流
し、壁面にS i 02フレークが付着することを効果
的に防止している。
また、本発明のCVD装置はベルジャおよび中間リング
の外壁面に冷却手段が配設されているので、炉内の他の
壁面に5i02フレークが付着することも効果的に防止
される。
その結果、炉内の清掃サイクルが長くなりスループット
が向上されると共に、フレークの落下付着によるピンホ
ール発生による歩留り低下も防止される。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明のCVD装置について
更に詳細に説明する。
第2図と同じ構成部材については同一の符号を使用する
第1図は本発明の常圧CVD装置の部分的な模式的断面
図である。
図示されているように、本発明のCVD装置1は、ベル
ジャ3と反応炉本体11の間に中間リング5が間挿され
ている。ベルジャと中間リングおよび中間リングと反応
炉本体とのそれぞれの界面にはOIJング13が配設さ
れ、気密性を維持している。ベルジャ3および中間リン
グ5の外壁面上には冷却コイル7が固設されている。反
応ガスはベルジャ3の頂部付近に配設された反応ガス送
入ノズル15および17から炉内に送入される。反応ガ
ス送入ノズルの下端寄りには断面が富士山形をしたバッ
ファ19が設けられており、炉内に送入された反応ガス
をウェハ試料台21に向かって均一に流下させる。試料
台の周囲はヒーターカバー23で囲まれている。図示さ
れていないが、ウェハ試料台21は自公転可能に構成さ
れており、試料台の下側にはヒーターユニットが配設さ
れている。
従来のCVD装置と異なり、本発明のCVD装置では、
ベルジャ3の外周縁寄りの上端から、反応炉の垂直壁面
の上端部から下方に向かって、該壁面に沿って窒素ガス
を流す手段25を有する。
炉内に送入された反応ガスが垂直壁面付近で反応するこ
とにより垂直壁面にフレークが生成番付着するので、窒
素ガス流入手段25から流下される窒素ガスは、この垂
直壁面に反応ガスが接触することを防止する機能を有す
る。流下される窒素ガスの流量は炉内に送入される反応
ガスの流れを乱すほど多量であってはならない。流下さ
れる窒素ガスの流量は垂直壁面上でフレークが生成・付
着することを防止するのに必要十分な量出あればよい。
このような流量は、CVD装置の内容量、反応ガスの流
量および流速、自公転速度などの要因を考慮することに
より当業者ならば容易に決定することができる。
ベルジャおよび中間リングの壁面を冷却すると、反応炉
内のH20蒸気が冷却壁面で結露し、壁面へ付着してき
たS i 02浮遊粒子を表面張力で覆うことにより、
これらがフレークへ成長していくのを抑制しているので
はないかと思われる。
更に、壁面温度が反応開始温度よりも低いので、反応炉
の内壁面上で反応ガスが反応することも抑制される。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明のCVD装置では、反応炉
の外周垂直壁面の内側のL端から下方へ向かって窒素ガ
スを流し、壁面に5i02フレークが付着することを効
果的に防止している。
また、本発明のCVD装置はベルジャおよび中間リング
の外壁面に冷却手段が配設されているので、炉内の他の
壁面にSiO2フレークが付着することも効果的に防止
される。
その結果、炉内の清掃サイクルが長くなりスループット
が向上されると共に、フレークの落下付着によるピンホ
ール発生による歩留り低下も防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の常圧CVD装置の一例の模式的部分断
面図であり、第2図は従来の常圧CVD装置の一例の模
式的部分断面図である。 1・・・本発明のCVD装置、3・・・ベルジャ。 5・・・中間リング、7・・・冷却手段。 11・・・反応炉本体、13・・・0リング。 15.17・・・反応ガス送大ノズル。 19・・・バッファ、21・・・ウェハ試料台。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベルジャおよび中間リングを有し、該ベルジャお
    よび中間リングの外壁面上に冷却手段が固設されている
    常圧CVD装置において、ベルジャの外周縁上部から、
    反応炉の垂直壁面の上端部から下方に向かって、該壁面
    に沿って窒素ガスを流す手段を有することを特徴とする
    常圧CVD装置。
  2. (2)前記冷却手段は内部に液状冷媒またはガス状冷媒
    が循環される冷却パイプの蛇管あるいはコイルである請
    求項1記載の常圧CVD装置。
  3. (3)反応炉は自公転式反応炉である請求項1記載の常
    圧CVD装置。
JP24312090A 1990-09-13 1990-09-13 常圧cvd装置 Pending JPH04124277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24312090A JPH04124277A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 常圧cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24312090A JPH04124277A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 常圧cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124277A true JPH04124277A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17099100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24312090A Pending JPH04124277A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 常圧cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124277A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839720B2 (ja) 熱処理装置
US9620395B2 (en) Apparatus for processing substrate for supplying reaction gas having phase difference
US9953850B2 (en) Substrate processing apparatus including heat-shield plate
US20030034053A1 (en) Processing and cleaning method
JPH04124277A (ja) 常圧cvd装置
KR100490013B1 (ko) 기상성장장치및기상성장방법
JP2011216848A (ja) 半導体装置の製造方法及び基板の製造方法及び基板処理装置
JPS62158867A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS62238365A (ja) Cvd薄膜形成装置
EP4116459A1 (en) Chemical vapor deposition furnace with a cleaning gas system to provide a cleaning gas
JPH1167674A (ja) 気相薄膜成長装置及び気相薄膜成長方法
JPS6376879A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS62158877A (ja) Cvd薄膜形成装置
TWI839916B (zh) 一種磊晶生長方法及磊晶晶圓
JPS6316617A (ja) 気相成長装置
JPH0532470B2 (ja)
JPH0557354B2 (ja)
JPS62243771A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS6376334A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPH0532471B2 (ja)
JPH03126694A (ja) 気相反応装置
JPH04341569A (ja) 常圧cvd装置の汚染防止方法
JPS63270469A (ja) Cvd薄膜形成装置およびcvd薄膜形成方法
JPS62238366A (ja) Cvd薄膜形成装置
JP2002289615A (ja) 薄膜形成方法及び薄膜形成装置