JPH0412393A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0412393A
JPH0412393A JP11554890A JP11554890A JPH0412393A JP H0412393 A JPH0412393 A JP H0412393A JP 11554890 A JP11554890 A JP 11554890A JP 11554890 A JP11554890 A JP 11554890A JP H0412393 A JPH0412393 A JP H0412393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
liquid crystal
field memory
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11554890A
Other languages
English (en)
Inventor
▲せい▼原 浩一郎
Kouichirou Sehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11554890A priority Critical patent/JPH0412393A/ja
Publication of JPH0412393A publication Critical patent/JPH0412393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えばパーソナルコンピュータ等にCRT表
示装置と差し換え可能に接続して該パーソナルコンピュ
ータ等からのビデオ信号による画面を表示する液晶表示
装置に関するものである。
〈従来の技術〉 例えば、パーソナルコンピュータからCRT表示装置を
駆動するためには、水平同期信号、垂直同期信号および
映像信号が出力される。一方、従来の液晶表示装置は、
各画素の透明電極と裏面電極との間に交流電圧を印加す
ることにより駆動されるといったように、CRT表示装
置とは全く異なる駆動源゛理によって駆動されている。
そこで、パーソナルコンピュータにCRT表示装置と差
し換え可能に接続できる液晶表示装置が提案(特開昭6
2−92995号公報参照)されており、この液晶表示
装置は、CRT表示駆動信号を−旦フレームメモリに格
納した後に、そのフレームメモリより液晶表示に適した
タイミングでデータを読み出して液晶表示ユニットに表
示するものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、前述の液晶表示装置は、パーソナルコンピュ
ータ等からの入力ビデオ信号による画面を忠実に表示で
きるのであるが、表示画像が複雑であったり、小さ過ぎ
た場合等においでは、不明瞭な部分を拡大表示したりす
る機能が無いため、表示画面で表示情報を正確且つ確実
に伝達できない問題がある。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
のであり、所要の表示個所を拡大表示できる機能を備え
た液晶表示装置を提供することを技術的課題とするもの
である。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、上記した課題を達成するための技術的手段と
して、液晶表示装置を以下のように構成した。即ち、パ
ーソナルコンピュータ等か゛らのビデオ信号を一旦フレ
ームメモリ回路に格納した後に、そのフレームメモリ回
路から液晶表示に適したタイミングで読み出して液晶表
示用データに信号処理し、液晶表示ユニットに表示する
液晶表示装置において、前記フレームメモリ回路に、入
力ビデオ信号を記憶するフィールドメモリと、このフィ
ールドメモリの出力データの1ライン分を記憶するライ
ンバッファと、このラインバッファと前記フィールドメ
モリの各々の出力データを択一的に出力する読み出しデ
ータセレクト回路とを備え、前記フィールドメモリへの
データ書き込みを制御するライトイネーブル信号の長さ
、該フィールドメモリからのデータ読み出しを制御する
リードクロック信号の周期及び前記読み出しデータセレ
クト回路による前記ラインバッファからの同一データの
読み出し回数をそれぞれ可変制御する拡大表示制御回路
を設けたことを特徴として構成されている。
〈作用〉 画面の拡大すべき個所を手動操作により指示すると、そ
の指示個所に対応して、拡大表示制御回路によりフィー
ルドメモリのライトイネーブル信号が変えられ、このラ
イトイネーブル信号により拡大すべき画面領域のデータ
のみがフィールドメモリに記憶される。このフィールド
メモリからデータを読み出すタイミングを決定するリー
ドクロック信号も、拡大表示制御回路により横方向の拡
大倍率に対応した周期に可変される。例えば、2倍に拡
大する場合には、通常表示時の液晶表示駆動用クロック
信号の2倍の周期に変えられ、フィードメモリから各ド
ツトデータが2倍に伸長されて読み出され、表示データ
がライン方向つまり横方向に2倍に拡大される。この時
、フィールドメモリからの横方向に2倍に拡大された出
力データの1ライン分がラインバッファに格納される。
このフィールドメモリからの1ライン分のデータの読み
出しが終了すると、読み出しデータセレクト回路により
ラインバッファの読み出しデータを出力するよう切り換
えられ、先にフィールドメモリから出力したと同一の1
ライン分のデータがフレームメモリから出力される。こ
のラインバッファからの読み出し回数も拡大表示制御回
路により制御されるが、いま、縦方向に2倍に拡大表示
する場合には、読み出し回数は1回であってフィールド
メモリの出力データと合わせて同一データが2ライン分
となり、縦方向に2倍に拡大されたことになる。以後、
同様の動作を所定回数だけ繰り返すことにより、液晶表
示ユニットに2倍に拡大した画面が表示される。
このように画面の任意の個所を拡大して表示できるので
、画像が複雑であったり、小さい場合には、その必要個
所を即座に拡大表示して画面情報を正確且つ確実に伝達
することができる。
〈実施例〉 以下、本発明の好適な一実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図を示し、第
2図は第1図のフレームメモリ回路4の詳細を示すブロ
ック構成図である。これらの図において、水平・垂直タ
イミング及び基本クロック作成回路2は、パーソナルコ
ンピュータ等から入力されるCRT表示装置駆動用の水
平及び垂直の同期信号に基づいて、フレームメモリデー
タ作成及びフレームメモリ書き込み回路3の動作を制御
するための水平タイミング信号、垂直タイミング信号及
び基本クロック信号CKIを作成する。
フレームメモリデータ作成及びフレームメモリ書き込み
回路3は、水平・垂直タイミング及び基本クロック作成
回路2からの前述の各信号にに基づいて、第2図に示す
ように、フレームメモリ回路4のフィールドメモリ41
に供給するためのライトクロック信号5WCKとライト
イネーブル信号WEとリセットライト信号R3TWとの
制御信号WRCTを発生し且つフィールドメモリ41に
対し出力し、パーソナルコンピュータ等からの映像信号
より作成した一画面に相当するメモリデータD inを
フィールドメモリ41に順次書き込んで一旦格納する。
フレームメモリ読み出し及び表示データ作成回路5は、
液晶表示回路6で発生する前述の基本クロック信号CK
Iよりも長い周期の液晶表示駆動用クロック信号CK2
と、拡大表示制御回路8からの制御信号に基づいて、第
2図に示すように、フィールドメモリ41に供給するリ
ードクロック信号5RCK及びリードリセット信号R3
TRと、フレームメモリ回路4のラインバッファ42に
供給するライトクロック信号WCK、リセットライト信
号R3TW、リードクロック信号RCK及びリセットリ
ード信号R3TRと、フレームメモリ回路4の読み出し
データセレクト回路43に対し供給するデータ選択信号
5ELDTとを発生し、且つフレームメモリ回路4に対
し出力し、データ選択信号5ELDTにより、フィール
ドメモリ41の出力データD、とラインバッファ42の
出力データD2との何れか一方を選択してフレームメモ
リ読み出しデータD。utとして出力させるとともに、
このデータD。utに基づいて、液晶表示ユニットに適
合するシリアルな液晶表示データを作成する。
液晶表示回路6は、液晶表示駆動用クロック信号CK2
に基づいて、液晶表示駆動信号、データシフトクロック
信号および交流化信号の液晶表示ユニット7のフォーマ
ットに適合した信号を発生し、且つこの信号をフレーム
メモリ読み出し及び表示データ作成回路5から出力する
液晶表示データと共に液晶表示ユニット7に対し出力す
ることにより、液晶表示ユニット7に所定の画像が表示
される。
本発明の要部である拡大表示制御回路8は、画面の一部
を拡大する指示がオペレータによりなされたか否かを判
断し、拡大表示の指示がなされたと判断した場合は、指
示された拡大倍率及びその領域等の情報によりフレーム
メモリデータ作成及びフレームメモリ書き込み回路3と
フレームメモリ読み出し及び表示データ作成回路5の制
御を行う。尚、入力信号自動判別回路1は、入力同期信
号から例えばパーソナルコンピュータの種別により異な
る入力ビデオ信号を判別して水平・垂直タイミングおよ
び基本クロック作成回路2を制御する。
第3図及び第4図は、液晶表示ユニット7の表示画面を
模式的に示したもので、説明を簡略化するために、ドツ
ト構成を水平が10ビツトで垂直が8ラインの場合を示
してあり、網目状部分が表示である。そして、第3図は
拡大表示の指示のない通常の表示状態であり、第4図は
第3図の左上の1/4の一部分を拡大した表示状態であ
る。ここで、各ドツトのデータを、例えばrAJのビッ
トと「1」のラインとの交点を「A1」のように表すよ
うにすると、上述の一画面に相当する10×8個のドツ
トデータは、フィールドメモリ41にAl、Bl、・・
・、Jl、A2.・・・・・・、J8のように順次書き
込まれている。フレームメモリ読み出しデータD。ut
としては、拡大表示の指示のない通常時には常にフィー
ルドメモリ41の出力データD、が選択されており、こ
の出力データD。
が液晶表示回路6からの液晶表示駆動用クロック信号C
K2に同期して順次読み出されるようになっている。
そして、第3図の表示画面の左上の水平方向がA−Eの
ビットで且つ垂直方向が1〜4のラインの部分を拡大(
縦、′横共に2倍)して第4図のように表示する場合に
ついて、第5図及び第6図を参照しながら説明する。第
5図の(a)はフィールドメモリ41のライトクロック
信号、同(b)〜(d)はそれぞれ水平成分の拡大無し
のライトイネーブル信号、フレームメモリ読み出しデー
タおよび拡大表示のライトイネーブル信号であり、同(
e)〜(g)はそれぞれ垂直成分のフレームメモリ読み
出しデータ、拡大無しのライトイネーブル信号および拡
大表示のライトイネーブル信号をそれぞれ示す。同図の
ように、拡大表示制御回路8からの制御信号によりフレ
ームメモリデータ作成及びフレームメモリ書き込み回路
3からフレームメモリ回路4へのライトイネーブル信号
WEが制御され、水平成分および垂直成分の各々の拡大
表示のライトイネーブル信号によって、入力ビデオ信号
の1フレームつまり一画面分のデータの1/4に相当す
る5×4個のデータのみが抽出され、且つフィールドメ
モリ41に書き込まれる。
一方、フレームメモリ読み出し及び表示データ作成回路
5も拡大表示制御回路8により制御される。この動作を
第6図を参照しながら説明する。
フィールドメモリ41のデータを読み出すためのリード
クロツタ信号5RCK(同図(b))は、液晶表示駆動
用クロック信号CK2(同図(a))を172に分周し
た周期に切り換えられ、この通常時に対し2倍の周期の
リードクロック信号5RCKによりフィールドメモリ4
1から出力データDI(同図(C))が読み出される。
この時、データ選択信号5ELDT(同図(g))はロ
ーレベルであってフィールドメモリ41が選択されてい
るので、フィールドメモリ41の出力データD、が読み
出しデータセレクト回路43を介してフレームメモリ読
み出しデータD。ut(同図(h))として出力される
。このフレームメモリ読み出しデータD。utがフレー
ムメモリ読み出し及び表示データ作成回路5に入力され
る際に、リードクロック信号5RCKに対し1/2の周
期の液晶表示駆動用クロック信号CK2によりサンプリ
ングされるので、フレームメモリ読み出し及び表示デー
タ作成回路5に入力する拡大表示データ(同図(i))
は同一データを2回づつサンプリングしたものとなり、
横2倍に拡大されたものとなる。
これと同時に、フィールドメモリ41の出力データD、
が、液晶表示駆動用クロック信号CK2と同周期のライ
トクロック信号WCK(同図(d))により同一のドツ
トデータを2回づつサンプリングしてラインバッファ4
2に書き込まれる。
以上の動作はフィールドメモリ41から1ライン分の四
つのデータの読み出し及びラインバッファ42に1ライ
ン分の八つのデータの書き込みが終了した時点で、リー
ドクロック信号5RCK及びライトクロック信号WCK
の出力が無くなることで中断する。続いて、液晶表示駆
動用クロック信号CK2と同周期のリードクロック信号
RCK(同図(e))がラインバッファ42に与えられ
、ラインバッファ42に書き込まれていたフィールドメ
モリ41からの横2倍に拡大した出力データD。
が読み出され、この出力データD2 (同図(f))が
、この時にハイレベルとなっているデータ選択信号5E
LDTにより選択されてフレームメモリ読み出しデータ
D。、、tとして出力され、且つ拡大表示データとして
フレームメモリ読み出し及び表示データ作成回路5に入
力される。このように、2ラインに同一のデータ列が入
力されることにより、縦2倍に拡大されたことになる。
以上の動作を4回繰り返すことにより、^1.八1.B
l、Bl、・・・El、El、Al。
AI・・・El、El、A2.八2.・・・・・・E4
.E4となる拡大表示データが作成され、第4図に示し
たように拡大表示される。
即ち、画面の拡大すべき部分を手動操作により指示する
と、それに対応して、フィールドメモリ41のライトイ
ネーブル信号WEが変えられて拡大領域が決定され、フ
ィールドメモリ41へのリードクロック信号を作成する
ための液晶表示駆動用クロック信号CK2の分周比によ
って横方向の拡大倍率が決定され、更に、ラインバッフ
ァ42からの読み出し回数により縦方向の拡大倍率が決
定される。
〈発明の効果〉 =14 以上のように本発明の液晶表示装置によると、画面の任
意の個所を拡大して表示できるので、画像が複雑であっ
たり、小さ過ぎるような場合に、その必要個所を即座に
拡大表示して画面情報を正確且つ確実に伝達することが
できる。また、表示画面中の任意の個所を拡木すること
により強調表示することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図、第2図は
第1図の一部の詳細なブロック構成図、第3図は上記の
通常の表示状態を示す模式図、第4図は第3図の一部の
拡大表示状態の模式図、第5図は第4図の表示時のフレ
ームメモリ回路への書き込みのタイミングチャート、 第6図は第4図の表示時のフレームメモリ回路からの読
み出しのタイミングチャートである。 4・・・フレームメモリ回路 7・・・液晶表示ユニット 8・・・拡大表示制御回路 41・・・フィールドメモリ 42・・・ラインバッファ 43・・・読み出しデータセレク ト回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パーソナルコンピュータ等からのビデオ信号を一
    旦フレームメモリ回路に格納した後に、そのフレームメ
    モリ回路から液晶表示に適したタイミングで読み出して
    液晶表示用データに信号処理し、液晶表示ユニットに表
    示する液晶表示装置において、前記フレームメモリ回路
    に、入力ビデオ信号を記憶するフィールドメモリと、こ
    のフィールドメモリの出力データの1ライン分を記憶す
    るラインバッファと、このラインバッファと前記フィー
    ルドメモリの各々の出力データを択一的に出力する読み
    出しデータセレクト回路とを備え、前記フィールドメモ
    リへのデータ書き込みを制御するライトイネーブル信号
    の長さ、該フィールドメモリからのデータ読み出しを制
    御するリードクロック信号の周期及び前記読み出しデー
    タセレクト回路による前記ラインバッファからの同一デ
    ータの読み出し回数をそれぞれ可変制御する拡大表示制
    御回路を設けたことを特徴とする液晶表示装置。
JP11554890A 1990-05-01 1990-05-01 液晶表示装置 Pending JPH0412393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11554890A JPH0412393A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11554890A JPH0412393A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412393A true JPH0412393A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14665267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11554890A Pending JPH0412393A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412393A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011437A1 (fr) 1997-09-04 1999-03-11 Air Liquide Japan, Ltd. Procede et appareil de purification de l'argon
US5909205A (en) * 1995-11-30 1999-06-01 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US6088014A (en) * 1996-05-11 2000-07-11 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
KR100472478B1 (ko) * 2002-09-06 2005-03-10 삼성전자주식회사 메모리 억세스 제어방법 및 장치
KR100485799B1 (ko) * 2002-10-10 2005-04-28 (주)토마토엘에스아이 드라이버 집적회로를 위한 제어신호 발생회로 및 방법
JP2012013825A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Fujitsu Ten Ltd 表示制御装置、表示装置、及び、表示制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292995A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 シャープ株式会社 液晶表示装置
JPH01194082A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Canon Inc 画像拡大装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292995A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 シャープ株式会社 液晶表示装置
JPH01194082A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Canon Inc 画像拡大装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628260B2 (en) 1995-11-30 2003-09-30 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US7808469B2 (en) 1995-11-30 2010-10-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US6121947A (en) * 1995-11-30 2000-09-19 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display Control device
US6219020B1 (en) 1995-11-30 2001-04-17 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US6295045B1 (en) 1995-11-30 2001-09-25 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US5909205A (en) * 1995-11-30 1999-06-01 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US8184084B2 (en) 1995-11-30 2012-05-22 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US7202848B2 (en) 1995-11-30 2007-04-10 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US7053877B2 (en) 1995-11-30 2006-05-30 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US6088014A (en) * 1996-05-11 2000-07-11 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
WO1999011437A1 (fr) 1997-09-04 1999-03-11 Air Liquide Japan, Ltd. Procede et appareil de purification de l'argon
KR100472478B1 (ko) * 2002-09-06 2005-03-10 삼성전자주식회사 메모리 억세스 제어방법 및 장치
KR100485799B1 (ko) * 2002-10-10 2005-04-28 (주)토마토엘에스아이 드라이버 집적회로를 위한 제어신호 발생회로 및 방법
JP2012013825A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Fujitsu Ten Ltd 表示制御装置、表示装置、及び、表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247612A (en) Pixel display apparatus and method using a first-in, first-out buffer
JPH0528838B2 (ja)
JP2002108268A5 (ja)
JPH0412393A (ja) 液晶表示装置
JP2005140959A (ja) 表示装置及びこれを用いた携帯機器
JP4599049B2 (ja) 表示装置及びこれを用いた携帯機器
JP4176605B2 (ja) 表示信号変換装置
JPS6228474B2 (ja)
JPS632094A (ja) 画面パタ−ン処理装置
JPH0693180B2 (ja) ビツトマツプ・デイスプレイ装置
JPH04232993A (ja) 画像デ−タ記録、表示回路
JPH0773096A (ja) 画像処理装置
JPS6383882A (ja) グラフイツクス表示装置
JP2786054B2 (ja) 液晶表示装置の表示方法
JPH03164793A (ja) 液晶表示装置
JPH03150592A (ja) 液晶表示装置
JP2606474B2 (ja) パネルディスプレイ制御装置
JPH10240199A (ja) 画像表示制御装置
JPH07334138A (ja) 画像表示装置
JP4015799B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2737154B2 (ja) 画像拡大表示回路
JP2004287454A (ja) コンピュータシステム及び表示装置
JPH08272349A (ja) ウィンドウ表示制御方式
JPH07271341A (ja) 表示制御装置
JPS6354681A (ja) 画像表示制御装置