JPH04118313U - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器

Info

Publication number
JPH04118313U
JPH04118313U JP2937591U JP2937591U JPH04118313U JP H04118313 U JPH04118313 U JP H04118313U JP 2937591 U JP2937591 U JP 2937591U JP 2937591 U JP2937591 U JP 2937591U JP H04118313 U JPH04118313 U JP H04118313U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
main body
container
bent
bent portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2937591U
Other languages
English (en)
Inventor
辰雄 五十子
Original Assignee
デンカポリマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンカポリマー株式会社 filed Critical デンカポリマー株式会社
Priority to JP2937591U priority Critical patent/JPH04118313U/ja
Publication of JPH04118313U publication Critical patent/JPH04118313U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃焼炉の損傷のおそれを取除き、蓋部分の、
容易にして適正な折り返し、および、蓋部分の簡単な切
り離しをそれぞれ可能ならしめ、併せて、容器の開封を
もまた容易ならしめる。 【構成】 フィラーを含有するポリオレフィン系のプラ
スチックシートからなり、折曲げ部4を隔てて相互に隣
接する本体部分1および蓋部分2を具えるものであり、
前記折曲げ部4を直線状に薄肉とするとともに、その折
曲げ部にミシン目状にスリット6を形成し、前記本体部
分1および蓋部分2の、周方向の少なくとも一個所に、
相互に摩擦掛合する掛合部7,8をそれぞれ設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、主には食品包装に用いられる包装用容器、なかでも納豆包装に用 いて好適な包装用容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
たとえば納豆用の包装容器としては、発泡ポリスチレンペーパの成形品が従来 から広く一般に使用されており、かかる包装用容器は、容器それ本来の包装適性 の他、自動充填に対する機械適性、納豆の熟成適性などの点において十分に満足 し得るものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、発泡ポリスチレンペーパからなるかかる包装用容器は、それの 焼却廃棄に際し、著しく高い燃焼エネルギーを発生して燃焼炉を損傷するおそれ が高い。 そこで、プラスチック廃棄物対策が話題にのぼることの多い昨今において、容 器材料を、発泡ポリスチレンペーパから、フィラーを含有したポリオレフィン系 の材料に変換することによって、容器の燃焼エネルギーを、許容できる範囲内ま で低減しようとする試みがなされている。
【0004】 ところが、フィラーを含有したポリオレフィン系の非発泡シート材料によって 、容器本体部分と蓋部分とが一体的に連続する包装用容器を成形した場合には、 容器本体部分上に蓋部分を折り返すことが容易でない他、不要となった蓋部分を 、その本体部分から切り離すことが容易でないという問題があり、しかも、被包 装物の包装後において、蓋部分と本体部分とを、従来容器のように熱融着させた ときには、容器の開封が甚だ困難になるという問題があった。
【0005】 この考案は、従来技術のかかる問題をことごとく解決するものであり、燃焼炉 の損傷のおそれを十分に取り除き得ることはもちろん、蓋部分の、容易にして適 正な折り返し、および、蓋部分の簡単な切り離しをそれぞれ可能ならしめ、さら には、容器の開封をもまた極めて容易ならしめる包装用容器を提供するものであ る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案の包装用容器は、とくに、折曲げ部を、U字状、V字状、円弧状、チ ャンネル状などの適宜の横断面形状を有する条溝によって直線状に薄肉とし、そ してその折曲げ部の条溝内に、スリットをミシン目状に跡切跡切れに形成し、さ らに、本体部分および蓋部分の、周方向の少なくとも一個所に、相互に摩擦掛合 する掛合部をそれぞれ設けたものである。
【0007】
【作用】
この包装用容器では、折曲げ部に予め設けた条溝を境として蓋部分を本体部分 上に折り返すことにより、その折り返しを極めて容易ならしめることができる他 、折り返し位置を常に適正ならしめることができ、また、折り返し部の条溝内に 形成したスリットから蓋部分を引き裂くことにより、その蓋部分を本体部分から 簡単かつ容易に分離することができる。
【0008】 しかも、本体部分と蓋部分とを、周方向の少なくとも一個所で、より好ましく は、容器の各隅部および各辺部分の少なくとも一方で摩擦掛合させることにより 、被包装物の取出しに際するその開封を、摩擦力に抗してそれらの両者を引き離 すだけで、これもまた極めて簡単かつ容易に行うことができる。
【0009】
【実施例】
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1はこの考案の実施例を示す平面図および側面図であり、この例は、厚みが 0.2 〜0.8mm の範囲の、フィラー含有ポリオレフィン系シート、たとえば、タル クを30%含有した0.4mm 厚みのポリプロピレンシートに、通常の真空成形によっ て本体部分1および蓋部分2を形成した納豆用の包装容器を示すものである。
【0010】 ここでは、納豆を収容するための方形窪み3を有する本体部分1と、蓋部分2 とを、それら両者のフランジ部分1a ,2a にて一体的に連結する折曲げ部4に 、たとえば図2に横断面図で例示するところから明らかなように、V字状、側壁 が傾斜したチャンネル状などの適宜の断面形状を有する条溝5を、その全長にわ たって直線状に連続形成することによって、折曲げ部4を、最小肉厚がたとえば 0.2mm 程度の薄肉とし、これによって、蓋部分2の、本体部分上への折り返しを 容易ならしめるとともに、常に適正位置での折り返しを担保する。
【0011】 またここでは、折曲げ部4に形成した条溝5の溝底に、図3に例示するように 、ミシン目状に間隔をおいて位置する複数のスリット6を、条溝5の延在方向に 跡切跡切れに形成することによって、蓋部分2の上述した折り返しを一層容易な らしめる他、不要となった蓋部分2の、本体部分1からの、手指による切り離し を十分容易ならしめる。
【0012】 そしてさらには、本体部分1および蓋部分2のそれぞれの、周方向の少なくと も一個所、図ではそれらの各全周に、雌雄の嵌合部7,8をそれぞれ設け、それ らの嵌合部7,8を、相互に摩擦掛合、より好ましくは、弾性変形下にて摩擦掛 合可能ならしめる。
【0013】 図4は、それぞれの嵌合部7,8を摩擦掛合状態で例示する断面図であり、こ こでは、本体部分1に設けた雌側の嵌合部7を、逆テーパ状の側壁部分をもって 形成し、また、蓋部分1に設けた雄側の嵌合部8を、本体部分側へ突出する突条 をもって形成することにより、逆テーパ状の側壁部分のとくには上端部と、突条 外側壁との摩擦掛合に基づき、蓋部分2を、本体部分1に十分強固に掛合させて 、その蓋部分2の不測の開放をほぼ確実に防止する。
【0014】 従って、このような掛合構造によれば、蓋部分2を、それの本体部分1への熱 融着によることなしに、完全な閉止状態に維持することができ、この一方におい て、被包装物のエンドユーザーは、本体部分1および蓋部分2のそれぞれのフラ ンジ部分1a ,2a を指で摘んで引張ることによって、蓋部分2を、本体部分1 に対して容易に開放することができる。
【0015】 ところで、蓋部分2の開放に際する、それぞれのフランジ部分1a ,2a の把 持は、蓋部分2の閉止時において、それのフランジ部分2a を、図4に示すよう に、本体部分1のフランジ部分1a から幾分離隔させることによって容易ならし めることができる。
【0016】 以上のように構成してなる包装用容器において、被包装物がとくに納豆である 場合には、それの熟成のために、一般的には、蓋部材2に複数個の通気孔を穿設 することとしているが、その穿設工程を省いてなお、容器内外の通気を可能なら しめるためには、容器の成形に際して、図5(a) または(b) に示すように、本体 部分1の雌側嵌合部7に、それのフランジ側への複数の逃げ7a を設けること、 または、蓋部分2の突条外側壁に、その蓋部分2の中心側への複数の凹み8a を 設けることにより、それらの逃げ部分または凹み部分において、摩擦掛合状態の 本体部分1と蓋部分2との間に空気通路9を形成可能ならしめることが好ましい 。
【0017】
【考案の効果】
かくして、この考案によれば、容器の構成材料を、フィラーを含有するポリオ レフィン系のプラスチックシートとすることにより、燃焼炉の損傷のおそれなし にその容器を焼却廃棄することができ、また、その容器の折曲げ部を、条溝をも って直線状に薄肉とすることにより、蓋部分を、常に適正位置から極めて容易に 折り返すことができ、さらには、その折曲げ部にミシン目状にスリットを形成す ることによって、不要となった蓋部分を手指をもって、本体部分から簡単に切り 離すことができ、しかも、蓋部分を、本体部分に、それら両者の掛合部をもって 摩擦掛合させることにより、その蓋部分の、不測の解放をほぼ完全に防止する一 方、その蓋部材の、手指による意図的な解放を十分容易ならしめることができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す平面図および側面図で
ある。
【図2】折曲げ部分を例示する横断面図である。
【図3】折曲げ部分のミシン目状スリットを例示する図
である。
【図4】本体部分と蓋部分との掛合部を示す断面図であ
る。
【図5】この考案の他の実施例を示す部分拡大図であ
る。
【図6】空気通路の形成状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 本体部分 1a ,2a フランジ部分 2 蓋部分 3 方形窪み 4 折曲げ部 5 条溝 6 スリット 7,8 嵌合部 7a 逃げ 8a 凹み 9 空気通路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィラーを含有するポリオレフィン系の
    プラスチックシートからなり、折曲げ部を隔てて相互に
    隣接する本体部分および蓋部分を具える包装用容器であ
    って、前記折曲げ部を直線状に薄肉とするとともに、そ
    の折曲げ部にミシン目状にスリットを形成し、前記本体
    部分および蓋部分の、周方向の少なくとも一個所に、相
    互に摩擦掛合する掛合部をそれぞれ設けてなる包装用容
    器。
JP2937591U 1991-04-03 1991-04-03 包装用容器 Pending JPH04118313U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2937591U JPH04118313U (ja) 1991-04-03 1991-04-03 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2937591U JPH04118313U (ja) 1991-04-03 1991-04-03 包装用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04118313U true JPH04118313U (ja) 1992-10-22

Family

ID=31913250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2937591U Pending JPH04118313U (ja) 1991-04-03 1991-04-03 包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04118313U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166990A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Mitsukan Group Honsha:Kk 納豆容器及び納豆容器の包装方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151379B2 (ja) * 1979-03-13 1986-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6159580B2 (ja) * 1979-12-20 1986-12-17 Fujitsu Ltd
JPS637688B2 (ja) * 1980-12-16 1988-02-18 Mitsubishi Electric Corp

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151379B2 (ja) * 1979-03-13 1986-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6159580B2 (ja) * 1979-12-20 1986-12-17 Fujitsu Ltd
JPS637688B2 (ja) * 1980-12-16 1988-02-18 Mitsubishi Electric Corp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166990A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Mitsukan Group Honsha:Kk 納豆容器及び納豆容器の包装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101255380B1 (ko) 플라스틱 상자
US10494161B2 (en) Tamper evident container
US10266312B2 (en) Tamper evident container
EP1306317B1 (en) Packaging body
JP7472215B2 (ja) 包装容器
JPH0632347A (ja) 長い品物を収容するためのパッケージ
US10343824B2 (en) Tamper evident container
JP3076819B2 (ja) 開放押圧部を有する包装用容器
JP2005047620A (ja) 改善された閉鎖システム付きの箱
JPH04118313U (ja) 包装用容器
JPH1059356A (ja) 分離可能な開封用切込線を有する包装箱
JP2018012528A (ja) 包装容器
JP2000355345A (ja) つまみ部を有する包装用容器
JP2002046733A (ja) 包装箱
JP7327780B2 (ja) 包装箱
JP2011001083A (ja) 閉口維持機能付包装用箱
JP4512401B2 (ja) 再封緘可能な紙箱
JPH0242741B2 (ja)
JP6776990B2 (ja) 包装箱および包装箱のブランクシート
JPS6114982Y2 (ja)
JP2604359Y2 (ja) 紙製容器
JP3037084U (ja) 組立紙箱
JPH0213294Y2 (ja)
JP2006143220A (ja) 紙製箱体
JPH05124657A (ja) 容器の取出口開閉具