JPH04115368A - 束線検出装置 - Google Patents

束線検出装置

Info

Publication number
JPH04115368A
JPH04115368A JP2236585A JP23658590A JPH04115368A JP H04115368 A JPH04115368 A JP H04115368A JP 2236585 A JP2236585 A JP 2236585A JP 23658590 A JP23658590 A JP 23658590A JP H04115368 A JPH04115368 A JP H04115368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin pairs
pin
bundle wire
angle
pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2236585A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Ohira
大平 駿介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2236585A priority Critical patent/JPH04115368A/ja
Publication of JPH04115368A publication Critical patent/JPH04115368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は束線検出装置、特にプリント基板の束線の自動
配線設計に適用しうる束線検出装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の束線検出装置は、CPU、メモリ、CRT、キー
ボードおよびポインティングデバイスで構成されるコン
ピュータ上で動作するCADシステムと、プリント基板
上のピンペアをCRT上に表示する工程と、プリント基
板設計者が目視で束線と認識したピンペア群をポインテ
ィングデバイスで指定す手段とを含んで構成される。
第6図はCPU、メモリ、CRT、キーボードおよびポ
インティングデバイスで構成される従来の束線検出装置
を含むコンピュータ上で動作するCADシステムの構成
図である。第6図においてメモリ61はCADシステム
のプログラムおよびピンペアデータを含むプリント基板
データを記憶する部分、CPU62はメモリ61内のC
ADプログラムを実行する部分、キーボード63および
ポインティングデバイス64はプリント基板設計者の入
力を受付ける部分、CRT65はプリント基板データを
表示する部分である。
第7図は第6図の従来の束線検出装置においてプリント
基板上のピンペアをCRT上に表示した模式図である。
CP[J62はCRT65にメモリ61内のピンペアデ
ータを含むプリント基板データを表示する。ピン8o、
81.82.83.84.85.86.87.88.8
9はプリント基板上の部品ピン、ピンペア7o、71.
72.73.74.75.76.77.78.79はプ
リント基板上で配線が必要な2点間をその間を結ぶ線分
で表示したものである。
第8図は第6図従来の束線検出装置においてプリント基
板設計者が目視で束線と認識したピンペア群をポインテ
ィングデバイスで指定した模式図である。第8図におい
てプリント基板設計者はCRT65に表示されたピンペ
ア7oがら79を目視で確認し、束線と認識したビンペ
ア72.73.74.75.76の始点であるピン82
.83.84.85.86をポインティングデバイス6
4で束線指定枠90を指定してCPU62に検出した束
線の情報を与える。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の束線検出装置は、自動配線の前に人手で
束線の指定を行わなければならず、束線の指定をプリン
ト基板設計者が目視で行うため束線の検出に人手の工数
がかかるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の束線検出装置は、CPU、メモリ、CRT、キ
ーボードおよびポインティングデバイスを有して構成さ
れるコンピュータ上で動作するCADシステムに含まれ
る束線検出装置において、プリント基板上のピンペアを
部品単位に抽出するピンペア抽出手段と、この部品から
ピンペアをX軸からの角度の小さい順にソートするソー
ト手段と、束線と認める隣り合うビンペアの角度差を入
力する角度差入力手段と、前記ソート手段でソートした
隣り合うピンペアの角度差が前記角度差入力手段から入
力した角度差より小さいピンペアを束線としてグループ
化するグループ化手段とを含むことにより構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図で、ピンペア抽出手
段11、角度算定手段12、ピンペアソート手段13お
よび束線グループ化手段14を含んで構成され、第6図
のCADシステムに付加された場合を示している。従っ
て本実施例の各手段はプログラムにより構成されCAD
プログラムと共にメモリ61に格納される。またメモリ
61にはプリント基板データも格納され、CPU62に
よりメモリ61のCADプログラムが動作されてCRT
65にこのプリント基板データが表示され、キーボード
63またはボインティングデーバイス64によるCAD
システム操作者の束線検出プログラムを起動する入力を
受け、メモリ61のプリント基板データを操作して束線
を検出する。
第2図はプリント基板上のピンペアを部品単位に抽出す
る第1図のピンペア抽出手段11を説明するための図で
ある。ピンペア抽出手段11は部品21のピン201.
202.203.204.205.206.207の中
心座標とビンペアの端点座標とが一致するピンペア21
1.212.213.214.215.216.217
を部品21のピンペアとして抽出する。第2図において
ビンペア221.222.223は部品22のピン23
1.232.233を始点とするため部品21のビンペ
アとしては抽出しない。
第3図および第4図はぞれぞれ部品がらのビンペアをX
軸からの角度の小さい順にソートするための角度算定手
段12およびピンペアソート手段13を説明するための
図である。第3図において角度31,32.33.34
.35.36.37はそれぞれピンペア211.212
.213.214.215.216.217が始点とす
る部品21のピン201.202.203.205.2
05.206.207を通るX軸となす角度で、角度算
定手段12によって算出される。ピンペアソート手段1
3はピンペア211.212.213.214.215
.216.217を角度31.32.33.34.35
.36.37の小さい順にソートし、メモリ61に第4
図に示すデータを作成する。第4図においてメモリ11
に作成された配列41の各構成要素はピンペア211と
角度31、ピンペア212と角度32、・・・ピンペア
217と角度37を関連付けて角度の小さい順に、ピン
ペア213.212.211.214.217.216
.215の順番で並べられている。
第5図は第1図の束線グループ化手段14がソートされ
た隣り合うピンペアの角度差が限界値として入力された
角度差以内であるピンペアを束線としてグループ化する
手段を説明するための図である。限界値としての角度差
はキーボード63からCADシステム操作者により入力
された値を用いる。グループ化手段14は第5図におけ
る配列41の隣り合う構成要素の角度差である(角度3
3−角度32)、(角度32−角度31)、(角度31
−角度34)、(角度34−角度37)、(角度角度3
7−角度36)、(角度36−角度35)、(360°
−角度35十角度33)を計算し、その値が限界値以内
である構成要素のピンペアを束線を構成するグループと
して検出する0例えば角度差の限界値が5°、(角度3
3−角度32)が3°、(角度32−角度31)が4°
、(角度31−角度34)が30°、(角度34−角度
37)が90°、(角度37−角度36)が3°、(角
度36−角度35)が4°、(360度−角度35+角
度33)が226°と仮定すると、ピンペア211.2
12.213を第1グループ、ピンペア214を第5グ
ループ、ピンペア215.216.217を第3グルー
プとグループ化する。束線は2本以上のピンペアからな
るピンペアグループであるので、ピンペア211.21
2.213と、ピンペア215.216.217の2グ
ループを束線として検出する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の束線検出装置は、同一方向
へ向うピンペアを一定の限界内の方向角度差から選択し
てグループ化して束線の検出を行うため、自動配線の前
に人手で束線の指定を行う必要がなく、束線の指定をプ
リント基板設計者が目視で行うための人手の工数を必要
としなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は第1図の
ピンペア抽出手段を説明するための図、第3図は、第1
図の角度算定手段を説明するための図、第4図は第1図
のピンペアソート手段を説明するための図、第5図は第
1図の束線グループ化手段を説明するための図、第6図
は従来の束線検出装置を含むCADシステムの構成図、
第7図は第6図の束線検出装置がプリント基板上のピン
ペアをCRT上に表示した模式図、第8図は第7図のC
RT上の模式図にピンペア群を指定した模式図である。 11・・・ピンペア抽出手段、12・・・角度算定手段
、13・・ピンペアソート手段、14・・・束線グルー
プ化手段、63・・・メモリ、62・・・CPU、63
・・・キーボード、64・・・ポインティングデバイス
、65・・・CRT。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CPU、メモリ、CRT、キーボードおよびポインティ
    ングデバイスを有して構成されるコンピュータ上で動作
    するCADシステムに含まれる束線検出装置において、
    プリント基板上のピンペアを部品単位に抽出するピンペ
    ア抽出手段と、この部品からピンペアをX軸からの角度
    の小さい順にソートするソート手段と、束線と認める隣
    り合うピンペアの角度差を入力する角度差入力手段と、
    前記ソート手段でソートした隣り合うピンペアの角度差
    が前記角度差入力手段から入力した角度差より小さいピ
    ンペアを束線としてグループ化するグループ化手段とを
    含むことを特徴とする束線検出装置。
JP2236585A 1990-09-06 1990-09-06 束線検出装置 Pending JPH04115368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236585A JPH04115368A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 束線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236585A JPH04115368A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 束線検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04115368A true JPH04115368A (ja) 1992-04-16

Family

ID=17002816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2236585A Pending JPH04115368A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 束線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04115368A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204349A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Fujitsu Ltd レイアウト設計プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、レイアウト設計方法、およびレイアウト設計装置
US8832630B2 (en) 2011-07-28 2014-09-09 Fujitsu Limited Apparatus and method for aiding in designing electronic circuits

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204349A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Fujitsu Ltd レイアウト設計プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、レイアウト設計方法、およびレイアウト設計装置
US8832630B2 (en) 2011-07-28 2014-09-09 Fujitsu Limited Apparatus and method for aiding in designing electronic circuits
US9275183B2 (en) 2011-07-28 2016-03-01 Fujitsu Limited Apparatus and method for aiding in designing electronic circuits

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856640B2 (ja) 論理回路図エディタシステム
JPH01131963A (ja) 形態接続構成自動作成システム
GB2136173A (en) Device traces flow of executed instructions
JPH04115368A (ja) 束線検出装置
JPH01232475A (ja) 平行線結線方法
JP2542784B2 (ja) 自動部品認識装置
JPH04115369A (ja) 対話配線方式
JPH04106667A (ja) 対話型部品配置cadシステム
JP3204715B2 (ja) 自動配線方法
JP2831816B2 (ja) 設計情報間対応表示装置
JP2753090B2 (ja) 最短距離及び最短経路の算定装置
JP2540952B2 (ja) 対話配線装置
JP3248800B2 (ja) 回路図作成装置及び回路図作成方法
JPH04205473A (ja) 配線経路修正筒所検出装置
JPH01106265A (ja) 自動配線ネットのオーダリング指定方法
JPH0311469A (ja) 回路図発生方式
JPH04170680A (ja) 対話型配線径路修正装置及びその修正方法
JPH03201069A (ja) 回路モジュール図処理装置
JPH08287116A (ja) 電気回路図作成装置
JPH05189224A (ja) 処理方法管理方式
JPH04165469A (ja) 回路図面表示装置
CN110457720A (zh) 板件元件检核装置、检核装置与检核***的执行方法
JPH02217967A (ja) プリント配線板設計システムの部品配置方式
JPH07113929B2 (ja) 寸法検査装置
JPH01226079A (ja) 画像処理方法,その装置,及びその画像処理装置を有する画像処理システム