JPH04114715U - ワイヤハーネス用プロテクタ - Google Patents

ワイヤハーネス用プロテクタ

Info

Publication number
JPH04114715U
JPH04114715U JP1758191U JP1758191U JPH04114715U JP H04114715 U JPH04114715 U JP H04114715U JP 1758191 U JP1758191 U JP 1758191U JP 1758191 U JP1758191 U JP 1758191U JP H04114715 U JPH04114715 U JP H04114715U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
protector
lid
attached
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1758191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2543670Y2 (ja
Inventor
隆悦 及川
重治 小野
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to JP1991017581U priority Critical patent/JP2543670Y2/ja
Publication of JPH04114715U publication Critical patent/JPH04114715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543670Y2 publication Critical patent/JP2543670Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤハーネスを収容したU字状の溝部等を
有するワイヤハーネス用プロテクタを車体等の曲面部上
に配設する際、ワイヤハーネスの配索作業を容易にする
ことができ、またプロテクタ本体の開口面を蓋で覆い、
ワイヤハーネスの保護を完全にすることができる。 【構成】 連結部で連結したU字状溝部を有する複数個
の可撓性のワイヤハーネス用プロテクタ本体と、該連結
部と共に該溝部の開口面を覆う蓋とから成り、該蓋が前
記溝部の開口面上でワイヤハーネスの配索方向へ移動可
能に該蓋を前記プロテクタ本体に取付けたことを特徴と
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両の車体等、特にその折曲面に沿ってワイヤハーネスを配設する 際に、その保護および固定のため使用するワイヤハーネス用プロテクタに関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来、ワイヤハーネスを車両の車体等の折曲面に沿って配設する際、ワイヤハ ーネスを固定するためのワイヤハーネス用プロテクタとしては、例えば、図7〜 図9に示す実開昭63−131516号公報に開示されたようなものがある。す なわち、硬質の樹脂材料から成る樋状のプロテクタ本体4の複数個(図示の例で は2個)を薄肉のヒンジ部5で連結すると共に、ヒンジ部5には電線の配設方向 に複数のスリット5aを設け、またプロテクタ本体4の外側には底板4aを延設 してワイヤハーネス固定用舌片4dを突設し、さらに各底板4aにはクリップ3 を突設してある。なお各プロテクタ本体4の側壁4bに蓋6を設けてある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このようなプロテクタを車体等の曲面上に取付けるには、図7に示 すように先ずワイヤハーネスWをプロテクタ本体4の中に入れ、図8に示すよう に車体P等の形状に合わせ、プロテクタ本体4のヒンジ部5を折曲げ、クリップ 3が係止孔1に係合し得るようにした後、ワイヤハーネスWをプロテクタ本体4 の舌片4d及びヒンジ部5にテープTで固定し、さらに蓋6を閉じ、蓋6とプロ テクタ本体4とをテープTで固定する。その後、クリップ3を係止孔1に嵌挿し てプロテクタを車両の車体P等に取付けなければならない。このため、プロテク タの車体P等への取付けは手間のかかる煩雑なものであった。
【0004】 また、この従来のプロテクタのヒンジ部5では可撓性を保持するため、蓋6を 設けることができないので、ワイヤハーネスWを保護するために該部分にテープ 巻きTを施す必要があった。
【0005】 本考案は上記の点に鑑みなされたもので、車両の車体等にワイヤハーネス用プ ロテクタを取付ける際、その取付け面が曲面でも取付けが容易であると共に、ワ イヤハーネスの保護が完全なワイヤハーネス用プロテクタの提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は、底板とその両端に直立した側壁とから成 るU字状溝部を有するプロテクタ本体を可撓性の連結部により連結し、該連結部 と共に前記溝部の開口面を覆う可撓性を有する蓋を取付けたワイヤハーネス用プ ロテクタであって、 前記蓋のワイヤハーネスの配索方向へ沿った両端に係合突起を設け、一方、前 記両側壁に前記係合突起が係合可能な長孔を形成することとした。
【0007】 また、底板とその両端に直立した側壁とから成るU字状溝部を有するプロテク タ本体を可撓性の連結部により連結し、該連結部と共に前記溝部の開口面を覆う 可撓性を有する蓋を取付けたワイヤハーネス用のプロテクタであって、 前記蓋および前記側壁の各外面にバンド巻付け通路を設け、前記蓋を前記プロ テクタ本体に載置し当接した後、前記蓋がワイヤハーネスの配索方向へ移動可能 なように、前記バンド巻付け通路にバンドを巻付けることとした。
【0008】
【作用】
ワイヤハーネスを、連結部により連結されたプロテクタ本体の溝部に配置し、 該連結部と該溝部の開口面が蓋で覆われた状態のプロテクタを車体等の曲面部上 に取付けると、蓋がプロテクタ本体上で移動することができる。
【0009】
【実施例】
以下図面に基づいて本考案を説明する。
【0010】 図1は本考案に係る第1の実施例のワイヤハーネス用プロテクタを分解した状 態を示す斜視図である。図中、ワイヤハーネス用プロテクタ10は、長方形の底 板12とその両端に直立する側壁13とから成るU字状溝部14を有する可撓性 のプロテクタ本体11と、その溝部14の開口面を閉じるための本体11と別体 として形成した可撓性の蓋16とから成っている。
【0011】 本体11の一方の側壁13には、図2に示す溝部14に配置したワイヤハーネ スWの配索方向で側壁13の中間部に底板12上方の溝部14の開口面から底板 12の上面まで、底板12にほぼ直交した細長い切り込み13aを形成し、また 、切り込み13aを中心にして離間し、溝部14の開口面の近傍で底板13に平 行でワイヤハーネスの配索方向に長い長孔13bを2箇所、形成してある。さら に他方の側壁13にも一方の側壁13と同様に、両側壁13にほぼ直交する方向 で両側壁13を貫通するように、切り込み13aを1箇所および長孔13bを2 箇所、形成してある。すなわち、プロテクタ本体11は、切り込み13aで複数 個(図1では2個)に分割され、切り込み13a箇所を可撓性の連結部として分 割された各プロテクタ本体を連結した構造となっている。
【0012】 また、本体11のワイヤハーネス配索方向の両端(すなわち、図1の左右両端 )付近では、ワイヤハーネス用プロテクタ10を支持するために本体11の一側 壁13から外方へ突出した突出片15を2箇所、設けてある。この突出片15は プロテクタ10取付けの便宜のため、本体11の底板12とほぼ同一面上にあり 、その内部に支持孔15aを穿設してある。なお、突出片15の側壁13への取 付位置は車体等の取付面の形状に応じて随時変更してもよい。
【0013】 一方、蓋16はほぼ長方形をなし本体11の溝部14の開口面の全面を覆い、 かつ蓋16を溝部14に嵌入可能なようにしてある。
【0014】 また、蓋16の対向する長辺側の両端から各々、離間した2本(両側で4本) の突起16aを設け、この4本の突起16aを両側壁13の4箇所の長孔13b の中間に圧入し、本体11或は蓋16に力が作用すると突起16aが長孔13b の中で相対的に移動可能にしてある。すなわち、蓋16がワイヤハーネスの配索 方向へ移動可能になっている。
【0015】 上記構成のワイヤハーネス用プロテクタ10を用いて、車両の車体等にワイヤ ハーネスを配索するには、図2に示すように、まずワイヤハーネスWを本体11 の溝部14に配置し、続いて本体11の両側壁13の上端の間隔を少し押し拡げ 、蓋16の4箇所の突起16aを両側壁13の4箇所の長孔13bに圧入すれば 、プロテクタ10にワイヤハーネスWを取付けることができる。この場合、蓋は 圧入により常態において移動しない。この取付状態において、図3に示すように 予め車体P等に螺設した螺子孔17にプロテクタ本体13の突出片15の支持孔 15aを合わせ、これらを螺子18で螺着すれば、ワイヤハーネスWの配索を完 了することができる。
【0016】 なお、ワイヤハーネスWを収容したプロテクタ10を車体P等に取付ける際、 車体P等の取付面が曲面である場合にも、プロテクタ10はプロテクタ本体11 の連結部としての切込み13a箇所で断面係数を著しく減少しており、僅かな曲 げ力によりプロテクタ10を折曲することができるので、車体P等に設けられた 螺子孔17とプロテクタ本体13の突出片15の支持孔15aとを容易に合わせ ることができ、さらに螺子18により突出片15を車体P等へ容易に螺着するこ とができる。
【0017】 図4は、本考案に係るワイヤハーネス用プロテクタの第2の実施例の組立状態 を示す斜視図である。
【0018】 この図から明らかなように、第2の実施例のワイヤハーネス用プロテクタ20 が第1の実施例のワイヤハーネス用プロテクタ10と相異するところは以下のと おりである。
【0019】 一つは、蓋26をプロテクタ本体21の両側壁23の上端(すなわち溝部24 の開口面)に載置し、本体21の両側壁23の内面に当接するように、蓋26の 内面にワイヤハーネスWの配索方向に2箇所、突起26aを設け、蓋26をワイ ヤハーネスWの配索方向へ移動可能とし、ワイヤハーネスWの配索方向に直交す る方向への移動を不可能としたことである。
【0020】 また一つは、第1の実施例のように両側壁に長孔を設けずに、第2の実施例で は、プロテクタ本体21の側壁23に切り込み23aを中心にワイヤハーネスW の配索方向に離間して突起23bを2個設け、さらに、それらの外側に間Aをも って突起23cを2個設けて、その外側の2個の突起23cを側壁23から外方 へ突設した2個の突出片25の内側にくるように配設したことである。また、蓋 26の外面にもワイヤハーネスWの配索方向に離間して、内側の2個の突起26 bとそれらの外側の2個の突起26cを、プロテクタ本体21の一側壁23に設 けた突起23b,23cと等間隔で設けたことである。
【0021】 さらに、プロテクタ本体21に蓋26を載置した後、側壁23に2箇所、設け た突起の間Aと、蓋26の上面に2箇所、設けた突起の間Aをバンド巻付け通路 として、その通路A幅よりも幅の狭い粘着性のないバンド27を通路Aに巻き付 け蓋26をプロテクタ本体21に移動可能に取付けたことである。
【0022】 上記のほかは、第2の実施例の構造は第1の実施例の構造と同様である。
【0023】 このような構成のワイヤハーネス用プロテクタ20を用いて、車両の車体等に ワイヤハーネスWを配索するには、図4に示すように、まずワイヤハーネスWを 本体21の溝部24に配置し、蓋26の下面の突起26aをプロテクタ本体21 の両側壁23の内側に嵌入して、蓋26を両側壁23の上端に載置する。次いで 、蓋26が両側壁23の上端で移動可能なように、バンド27を側壁23と蓋2 6のバンド巻付け通路A上に沿って蓋26とプロテクタ本体21に巻付ける。
【0024】 このような蓋が取付けられたワイヤハーネス用プロテクタ20の車体P等への 取付けは、図5に示すように第1の実施例で説明したことと同様であるので、そ の記載を省略する。なお、第2の実施例の蓋26は、ワイヤハーネスWの配索方 向へ移動した際、蓋26の上面の突起26b,26cがプロテクタ本体21の内 側と外側の突起23b,23cの間で固定された2本のバンド27に当るので、 プロテクタ本体21から外れることはない。
【0025】 図6は、本考案に係るワイヤハーネス用プロテクタの第3の実施例の組立状態 を示す斜視図である。図中、第3の実施例のワイヤハーネス用プロテクタ30が 第2の実施例のワイヤハーネス用プロテクタ20と相異するところは、図4に示 す第2の実施例の側壁23と蓋26に設けた突起の代わりに、第2の実施例の側 壁23に設けた4個の突起のうち内側と外側の突起の先端を繋ぎ、図6の第3の 実施例に示すように新たにワイヤハーネスWの配索方向に離間したバンド挿通孔 Bを有する突起33a,33bを2個設け、また蓋36についても側壁33と同 様にバンド挿通孔Bを有する突起36a,36bを2個設けたことである。従っ て、側壁33と蓋36に設けた突起33a,33b,36a,36bのバンド挿 通孔Bは、第2の実施例のようなバンド巻付け通路Aを形成している。なお、こ のバンド巻付け通路としてのバンド挿通孔Bは、バンド37をこの孔Bに通した ときバンド37が自由に移動可能なように形成してある。
【0026】 上記のほかは、第3の実施例の構造は、第2の実施例の構造と同様である。
【0027】 従って、第3の実施例のプロテクタを使用したときのプロテクタの作用及び効 果は、第2の実施例で説明した作用及び効果と同様であるので、その記載を省略 する。
【0028】 なお、第1〜第3の実施例では、ワイヤハーネス用プロテクタ本体の断面形状 をU字状としたが、台形状、多角形状としてもよいことは勿論である。
【0029】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、ワイヤハーネス用プロテクタを車両の車 体等に取付ける際、従来例のようにワイヤハーネスの露出部を予めテープで固定 保護する必要がなく、ワイヤハーネスをプロテクタ内に配置し蓋を閉じるだけで 、そのまま車体等に取付けることができるので、ワイヤハーネスの配索作業が容 易となり、作業性を著しく向上することができる。
【0030】 また、複数のワイヤハーネス用プロテクタ本体の開口面と共にその本体の連結 部を蓋で覆い、その蓋をワイヤハーネスの配索方向へ移動可能としたので、ワイ ヤハーネス用プロテクタを取付ける車体等の面が曲面であっても、複数のワイヤ ハーネス用プロテクタ本体の開口面と共にその本体の連結部を蓋で覆うことが可 能となり、そのためワイヤハーネスの保護が完全となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る第1の実施例のワイヤハーネス用
プロテクタを分解した状態を示す斜視図である。
【図2】図1のワイヤハーネス用プロテクタを組立てた
状態を示す斜視図である。
【図3】図2のワイヤハーネス用プロテクタを車体等に
取付けるところを示す斜視図である。
【図4】本考案に係る第2の実施例のワイヤハーネス用
プロテクタを組立てた状態を示す斜視図である。
【図5】図4のワイヤハーネス用プロテクタを車体等に
取付けるところを示す斜視図である。
【図6】本考案に係る第3の実施例のワイヤハーネス用
プロテクタを組立てた状態を示す斜視図である。
【図7】従来のワイヤハーネス用プロテクタの斜視図で
ある。
【図8】図7の組立状態のワイヤハーネス用プロテクタ
を車体等に取付けるところを示す斜視図である。
【図9】図8のワイヤハーネス用プロテクタを車体等に
取付けた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
10,20,30 ワイヤハーネス用プロテクタ 11,21,31 ワイヤハーネス用プロテクタ本体 12 底板 13,23 側壁 13a,23a 切り込み 13b 長孔 14,24 溝部 16,26,36 蓋 16a,26a 係合突起 37 バンド A 突起間(バンド巻付け通路) B 挿通孔(バンド巻付け通路)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板とその両端に直立した側壁とから成
    るU字状溝部を有するプロテクタ本体を可撓性の連結部
    により連結し、該連結部と共に前記溝部の開口面を覆う
    可撓性を有する蓋を取付けたワイヤハーネス用プロテク
    タであって、前記蓋のワイヤハーネスの配索方向へ沿っ
    た両端に係合突起を設け、一方、前記両側壁に前記係合
    突起が係合可能な長孔を形成し、前記係合突起を前記長
    孔へ嵌入して前記蓋を前記プロテクタ本体にワイヤハー
    ネスの配索方向へ移動可能に取付けたことを特徴とする
    ワイヤハーネス用プロテクタ。
  2. 【請求項2】 底板とその両端に直立した側壁とから成
    るU字状溝部を有するプロテクタ本体を可撓性の連結部
    により連結し、該連結部と共に前記溝部の開口面を覆う
    可撓性を有する蓋を取付けたワイヤハーネス用プロテク
    タであって、前記蓋および前記側壁の各外面にバンド巻
    付け通路を設け、前記蓋を前記プロテクタ本体に載置し
    当接した後、前記蓋がワイヤハーネスの配索方向へ移動
    可能なように、前記バンド巻付け通路にバンドを巻付け
    たことを特徴とするワイヤハーネス用プロテクタ。
JP1991017581U 1991-03-22 1991-03-22 ワイヤハーネス用プロテクタ Expired - Lifetime JP2543670Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991017581U JP2543670Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 ワイヤハーネス用プロテクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991017581U JP2543670Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 ワイヤハーネス用プロテクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04114715U true JPH04114715U (ja) 1992-10-09
JP2543670Y2 JP2543670Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=31904325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991017581U Expired - Lifetime JP2543670Y2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 ワイヤハーネス用プロテクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543670Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250210A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Honda Motor Co Ltd ハーネス用プロテクタ及びその取り付け構造
JP2009291029A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Yazaki Corp コルゲートチューブ配索部材
JP2010166750A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2011229269A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Yazaki Corp プロテクタおよびプロテクタの取付構造
JP2016063709A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線モジュール
JP2020507881A (ja) * 2016-11-22 2020-03-12 吉林省中贏高科技有限公司 異形ケーブル及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105675U (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 株式会社東洋化成 ホ−ス配管用ケ−スの接続カバ−
JPS59135018U (ja) * 1983-02-28 1984-09-10 中部電力株式会社 防災トラフ
JPS63131516U (ja) * 1987-02-19 1988-08-29
JPH01146712U (ja) * 1988-03-15 1989-10-11

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105675U (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 株式会社東洋化成 ホ−ス配管用ケ−スの接続カバ−
JPS59135018U (ja) * 1983-02-28 1984-09-10 中部電力株式会社 防災トラフ
JPS63131516U (ja) * 1987-02-19 1988-08-29
JPH01146712U (ja) * 1988-03-15 1989-10-11

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250210A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Honda Motor Co Ltd ハーネス用プロテクタ及びその取り付け構造
JP2009291029A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Yazaki Corp コルゲートチューブ配索部材
JP2010166750A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2011229269A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Yazaki Corp プロテクタおよびプロテクタの取付構造
JP2016063709A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線モジュール
JP2020507881A (ja) * 2016-11-22 2020-03-12 吉林省中贏高科技有限公司 異形ケーブル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2543670Y2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2964445B2 (ja) ハーネスプロテクタ
JPH0329941Y2 (ja)
JP3200443B2 (ja) 保持爪片を有するフェライトノイズ防止材収納ケース
US20070187144A1 (en) Wire harness fixing structure
US6056587A (en) Electrical connection box assembly
CN111509643B (zh) 保护管连接结构
JPH0715306Y2 (ja) ワイヤハーネスプロテクタ
JP4476166B2 (ja) 電線束保護チューブ用の補助部材
JP2000184551A (ja) コルゲートチューブ用カバー
US6938305B2 (en) Electrical assembly including an electrical tie
JPH04114715U (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP4298481B2 (ja) プロテクタの電線保持構造
JPH04134117U (ja) 線条体用プロテクタ
JPH0138390Y2 (ja)
JP2573177Y2 (ja) 電線用プロテクタ
JPH0537453Y2 (ja)
JP3319573B2 (ja) プロテクタ
JP2597473Y2 (ja) プロテクタの分岐構造
JP3000115U (ja) ジョイントボックス
JPH0632761Y2 (ja) 固定子
JPH0833156A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH0535886Y2 (ja)
KR200390964Y1 (ko) 와이어 하네스 보호용 클립 구조
JP2946461B2 (ja) レースウェイ接続金具
JPH08178132A (ja) ワイヤハーネスの折曲用ガイド板

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term