JPH0411390A - 連想メモリ装置 - Google Patents

連想メモリ装置

Info

Publication number
JPH0411390A
JPH0411390A JP11343390A JP11343390A JPH0411390A JP H0411390 A JPH0411390 A JP H0411390A JP 11343390 A JP11343390 A JP 11343390A JP 11343390 A JP11343390 A JP 11343390A JP H0411390 A JPH0411390 A JP H0411390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
associative memory
data
associative
line
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11343390A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiichi Murata
泰一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11343390A priority Critical patent/JPH0411390A/ja
Publication of JPH0411390A publication Critical patent/JPH0411390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ検索用の連想メモリ装置に係わり、詳細
には、双方向で検索の可能な連想メモリ装置に関する。
〔従来の技術〕
例えばデータを検索する場合に、番地でなく記憶内容か
らデータを呼び出す連想メモリ装置が使用されることが
ある。この連想メモリ装置は一般に、データを登録する
登録部、入力データと登録データを比較する比較部、比
較結果を各登録データ毎に一致信号として出力する一致
信号出力部および一致信号をエンコードして一致したデ
ータに対応するアドレスを出力するアドレス出力部から
構成されている。
このような従来の連想メモリ装置では、所定数のビット
で構成されるワード単位のデータが複数登録されている
。一方、この連想メモリ装置に登録されている各データ
に対応して連想されるべきデータは、他の外部メモリ装
置にそれぞれ格納されている。連想メモリ装置からは、
登録されて参る各データかみ連想されるデータの格納さ
れてこ)る外部メモリのアドレスが8カされるようにな
っている。
いま、例えばデータ八が連想メモリに装置に入力された
ものとする。すると連想メモリ装置は、登録されている
データのそれぞれと入力されたデータとを並列的に比較
し、一致したデータに対応して外部メモリ装置のアドレ
スを8カする。外部メモリ装置からは、入力されるアド
レスに格納されているデータ八から連想されるデータB
を出力する。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来の連想メモリ装置では、入力されたデー
タと登録しているデータに従ってアドレスを生成し出力
するので、アドレスを生成するのに遅延が生じ、高速化
に適されない。
また連想したデータかみ逆に元のデータを検索すること
ができなし)eこのため、元の比較データを検索する場
合には、データBからデータ八を検索するための連想メ
モリ装置を別個に必要とし、容量が大きくなるという欠
点があった。
そこで本発明の目的は、高速で双方向の読み出しが可能
な連想メモリ装置を提供することにある。
[11aiを解決するための手段〕 請求項1記載の発明は、(1)一致信号線とワード線を
有し、入力されるデータと登録されているデータとを比
較して両者が一致した場合に一致信号を一致信号線から
8カし、ワード線がアクティブになると登録されている
データを出力する連想メモリを対になるように配置した
複数の連想メモリ対と、(i)連想メモリ対における、
一方の連想メモリの一致信号線と他方の連想メモリの連
想メモリのワード線とをそれぞれ接続する第1の接続手
段と、(iii )連想メモリ対における、−方の連想
メモリのワード線と他方の連想メモリの一致信号線とを
それぞれ接続する第2の接続手段とを連想メモリ装置に
具備させる。
すなわち請求項1記載の連想メモリ装置では、複数の連
想メモリをそれぞれ対になるように配置し、一方の一致
信号線を他方のワード線に接続し、また、一方のワード
線を他方の一致信号線にそれぞれ接続したものである。
請求項2記載の発明は、(1)一致信号線とワード線を
有し、入力されるデータと登録されているデータとを比
較して両者が一致した場合に一致信号を一致信号線から
出力し、ワード線がアクティブになると登録されている
データを出力する連想メモリを対になるように配置した
複数の連想メモリ対と、(11)連想メモリ対における
、一方の連想メモリの一致信号線と他方の連想メモリの
連想メモリのワード線とをそれぞれjglのゲート部を
介して接続する第1の接続手段と、(iii )連想メ
モリ対における、一方の連想メモリのワード線と他方の
連想メモリの一致信号線とをそれぞれ第2のゲート部を
介して接続する第2の接続手段と、(iv)一方の連想
メモリにデータが入力されるときに第1のゲート部を開
き、他方の連想メモリにデータが入力されるときに第2
のゲー)6を開くように第1および第2のゲートRをそ
れぞれ!+ii Hするゲート部制御手段とを連想メモ
リ装置に具備させる。
すなわち請求項2記載の連想メモリ装置では、連想メモ
リ対のそれぞれの一致信号線とワード線を第1および第
2のゲート部を介して接続し、データが入力される側の
連想メモリからのみ一致信号が出力されるようにゲート
部制御手段で第1および第2のゲート部を制御するよう
にしている。
請求項3記載の連想メモリ装置では、第1および第2の
ゲート部をそれぞれMO3)ランジスタで構成するよう
にしている。
〔実施例〕
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例における1対の連想メモリ
からなる連想メモリ装置の構成を表わしたものである。
連想メモリ装置は、1ワードNビツトのデータを記憶す
る第1の連想メモリ11を備えている。
連想メモリ11はデータが入力される入力線12、デー
タが出力される出力線13、一致信号線14およびワー
ド線16を備えてし)る。第1の連想メモリ11は、入
力線11から入力されるデータと格納されているデータ
とを比較し、両者が一致する場合に一致信号線14から
一致信号を出力する。
ワード線16はハイレベルの信号“1”によりアクティ
ブな状態となり、これによって第2の連想メモリ21に
格納されているデータが出力線13から出力される。ま
た、連想メモリ11がアクティブな状態で、入力線12
からデータが入力されると、入力されたデータの書き込
みが行われるようになっている。
連想メモリ装置は、1ワ一ドMピットのデータを記憶す
る第2の連想メモリ21を備えている。
第2の連想メモリ21は、第1の連想メモリ11と同様
に、入力線22、データが出力される出力線23、一致
信号線24およびワード線26を備えている。
第1の連想メモリ11の一致信号線14は、第1のMO
3)ランジスタ31を介して第2の連想メモリ21のワ
ード@26に接続されている。また第1の連想メモリ1
1のワード線16は、第2のMOS )ランジスタ32
を介して第2の連想メモリ21の一致信号線24に接続
されている。
第1および第2のMO3)ランジスタ31.32はMO
3)ランジスタ制御装置33からの制御信号34.36
が入力されることよってオン状態とブ;る。MO5)ラ
ンジスタ制御装置33は、第1の連想メモリ11にデー
タが入力されるときに制御信号34を、第2の連想メモ
リ21にデータが入力されるときに制御36をそれぞれ
出力するようになっている。
このように構成された連想メモリ装置の動作につtlて
次に説明する。
し1ま、第1および第2の連想メモリ11.21には、
それぞれデータAとデータBが登録されており、第1の
連想メモリ11の入力線12に比較データ“A”が入力
されたものとする。第1の連想メモ’J 11は、入力
された比較データ“A′と#8納されているデータとを
比較し、この場合、両者一致するので一致信号線14か
ら一致信号を出力する。一方、第1のMO3)ランジス
タ31は、MO3)ランジスタ制御装置33からの制御
信号34によりオン状態となっている。このため、−致
信号線14から出力された一致信号は、第1のMO5)
ランジスタ31を介して第2の連想メモリ21のワード
線26に入力され、ワード線26がアクティブな状態に
なる。第2の連想メモリ21は、ワード線26がアクテ
ィブな状態となると、格納しているデータBを出力′a
23から出力する。
このようにしてデータへの入力によりデータBが連想さ
れ、出力される。
逆に、データBからデータ八を連想して出力する場合、
データBを第2の連想メモリ21に入力する。第2の連
想メモリ21は、格納されているデータと入力されたデ
ータとを比較して、一致すれば一致信号を出力する。こ
の一致信号は、MOSトランジスタ制@制置装置33の
制御信号36によってオン状態となっている第2のMO
5)ランジスタ32を介してワード線16をアクティブ
ブ=状態にする。ワード16がアクティブになると第1
の連想メモリ11の出力線13から格納されているデー
タ、へが出力される。
第2図は、第1図に示したそれぞれ1ワードが格納され
る1対の連想メモリを複数対接続した連想メモリ装置の
構成を表わしたものである。第1と同一の部分には同一
の符号を付して適宜説明を省略することにする。
連想メモリ装置は、K個の連想メモ’Jll−1〜11
−Kから成る第1の連想メモリ群41と、同じくに個の
連想メモIJ 21−1〜21−Kからなる第2の連想
メモリ群42を備えている。連想メモIJ 11−1〜
11−には、それぞれ連想メモIJ 21−1〜21−
にと対を成している。第1図と同様に、各連想メモリ1
1と連想メモリ21は、第1のMOS)ランジスタ31
を介して一致信号線14とワード線26で接続され、ま
た、第2のMOS)ランジスタ32をり てワード線1
6と一致信号線24で接続されている。第1のMOSト
ランジスタ31−1〜31−には全て、第1の連想メモ
リ群41の入力線12からデータが入力されるときに、
MOS)ランジスタ制ml蓄33かみ出力される制御信
号34によってオン状態となる。また、第2のMOS)
ランジスタ32−1〜32−には全て、第2の連想メモ
リ群42の入力線22からデータが入力されるときに、
MOSトランジスタ制御装置33から出力される制御信
号36によってオン状態となる。
いま、連想メモリ1l−1,11−2、・・・・・・の
それぞれにデータA−IA−2、・・・・・・が登録さ
れており、これらに対応して連想メモ’J 21−1.
21−2、・・・・・・のそれぞれにデータB−1、B
−2、・・・・・・が登録されているものとする。
第1の連想メモリ群41の入力線から例えばデータA−
2が入力されると、登録されているデータと入力された
データA−2とが一致するか否かの比較が各連想メモ!
711−1〜11−にで並列に行われる。この場合連想
メモIJ 11−2にデータA−2が登録されているの
で、この連想メモIJII−2から一致信号が一致信号
線14−2から出力される。一致信号は、MOS)ラン
ジスタ制御装置33から入力される制御信号43により
オン状態にある第1のMOS)ランジスタ32−2を介
してワード線26−2に供給される。
ワード26−2は一致信号によってアクティブな状態と
なり、これによって連想メモIJ 21−2に格納され
ているデータB−2が出力線23から出力される。
〔発明の効果〕
このように本発明によれば、一方のワード線を他方の一
致信号線に、一方の一致信号線を他方のワード線にそれ
ぞれ接続した1対の連想メモリを複数配置したので、何
れの連想メモリからも双方向のデータの入力出力を行う
ことができる。また、外部のメモリを必要とせず、外部
メモリのアドレスを生成するための回路素子も不要とな
り経済的な連想メモリ装置を提供することができる。さ
らに、一致信号からアドレスを生成する必要がなく、直
接他方の連想メモリをアクセスできるので、入力された
データの連想動作を高速化することが可能となる。
更に請求項2記載の発明によれば、第1および第2のゲ
ート部およびゲート部制御手段を設けたので、出力側の
メモリ装置から一致信号が出力されることがあっても、
入力側のワード線がアクティブな状態になることが防止
される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を説明するためのものであり、
このうち第1図は1対の連想メモリからなる連想メモリ
装置の構成図、第2図はに対の連想メモリからなる連想
メモリ装置の構成図である。 11.21・・・・・・連想メモリ装置、12.22・
・・・・入力線、 13.23・・・・・・出力線、 14.24・・・・・・一致信号線、 16.26・・・・・・ワード線、 31・・・・・・第1のM OS )ランジスタ、32
・・・・・・第2のM OS )ランジスタ、33・ MOS) ランジスタ制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一致信号線とワード線を有し、入力されるデータと
    登録されているデータとを比較して両者が一致した場合
    に一致信号を前記一致信号線から出力し、前記ワード線
    がアクティブになると登録されているデータを出力する
    連想メモリを対になるように配置した複数の連想メモリ
    対と、 これらの連想メモリ対における、一方の連想メモリの一
    致信号線と他方の連想メモリの連想メモリのワード線と
    をそれぞれ接続する第1の接続手段と、 前記連想メモリ対における、前記一方の連想メモリのワ
    ード線と前記他方の連想メモリの一致信号線とをそれぞ
    れ接続する第2の接続手段 とを具備することを特徴とする連想メモリ装置。 2、一致信号線とワード線を有し、入力されるデータと
    登録されているデータとを比較して両者が一致した場合
    に一致信号を前記一致信号線から出力し、前記ワード線
    がアクティブになると登録されているデータを出力する
    連想メモリを対になるように配置した複数の連想メモリ
    対と、 これらの連想メモリ対における、一方の連想メモリの一
    致信号線と他方の連想メモリの連想メモリのワード線と
    をそれぞれ第1のゲート部を介して接続する第1の接続
    手段と、 前記連想メモリ対における、前記一方の連想メモリのワ
    ード線と前記他方の連想メモリの一致信号線とをそれぞ
    れ第2のゲート部を介して接続する第2の接続手段と、 前記一方の連想メモリにデータが入力されるときに前記
    第1のゲート部を開き、前記他方の連想メモリにデータ
    が入力されるときに前記第2のゲート部を開くように前
    記第1および第2のゲート部をそれぞれ制御するゲート
    部制御手段 とを具備することを特徴とする連想メモリ装置。 3、第1および第2のゲート部はそれぞれMOSトラン
    ジスタであることを特徴とする請求項2記載の連想メモ
    リ装置。
JP11343390A 1990-04-27 1990-04-27 連想メモリ装置 Pending JPH0411390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11343390A JPH0411390A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 連想メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11343390A JPH0411390A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 連想メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411390A true JPH0411390A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14612100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11343390A Pending JPH0411390A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 連想メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411390A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590511B2 (en) 2000-09-01 2003-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Retrievable memory capable of outputting a piece of data with respect to a plurality of results of retrieve
JP2008257835A (ja) * 2007-03-13 2008-10-23 Renesas Technology Corp 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113897A (ja) * 1989-09-27 1991-05-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113897A (ja) * 1989-09-27 1991-05-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590511B2 (en) 2000-09-01 2003-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Retrievable memory capable of outputting a piece of data with respect to a plurality of results of retrieve
JP2008257835A (ja) * 2007-03-13 2008-10-23 Renesas Technology Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975873A (en) Content addressable memory with flag storage to indicate memory state
US8301829B2 (en) Flash memory device and flash memory system including buffer memory
JP3006715B2 (ja) 内容でアドレス指定可能なメモリ・システム
US8891272B2 (en) Content addressable memory system
JP3484093B2 (ja) 連想メモリ
US6836419B2 (en) Split word line ternary CAM architecture
JPH04325996A (ja) 半導体連想記憶装置
JPH0676583A (ja) 内容番地付記憶装置および一致ワード不要化方法
US20060203529A1 (en) Cutting CAM peak power by clock regioning
JPH10134584A (ja) 連想メモリ
JPH0411390A (ja) 連想メモリ装置
US7277308B2 (en) High performance and low area write precharge technique for CAMs
JPS63308796A (ja) 内容呼び出しメモリ
JPH0312896A (ja) 半導体記憶装置
US6882554B2 (en) Integrated memory, and a method of operating an integrated memory
JPH03113897A (ja) 半導体記憶装置
KR920018761A (ko) 반도체 기억장치
JP3114957B2 (ja) 連想メモリ
JPS6045505B2 (ja) 連想メモリ装置
JPH02237063A (ja) 半導体メモリ
JP2595753B2 (ja) キャッシュメモリの無効化方式
JP3583799B2 (ja) 連想メモリの使用方法及び連想メモリ
JP3357693B2 (ja) エミュレーションメモリのマッピング回路及びエミュレーションシステム
JPH0550078B2 (ja)
JPS62165792A (ja) 連想メモリ