JPH04109832A - 2次電池用充電器 - Google Patents

2次電池用充電器

Info

Publication number
JPH04109832A
JPH04109832A JP2225753A JP22575390A JPH04109832A JP H04109832 A JPH04109832 A JP H04109832A JP 2225753 A JP2225753 A JP 2225753A JP 22575390 A JP22575390 A JP 22575390A JP H04109832 A JPH04109832 A JP H04109832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
secondary battery
temperature
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2225753A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Amano
天野 勝利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2225753A priority Critical patent/JPH04109832A/ja
Priority to KR1019910012565A priority patent/KR100262042B1/ko
Priority to EP19910402329 priority patent/EP0473514A3/en
Publication of JPH04109832A publication Critical patent/JPH04109832A/ja
Priority to US07/989,882 priority patent/US5459391A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオカメラ等の電子機器を駆動させる2次電
池を充電する充電器に関し、特にニッケルー水素吸蔵合
金電池(以下N i −MHii池と称する)を充電さ
せるのに好適な充電器に関する。
〔発明の概要〕
本発明は各種電子機器を駆動させる2次電池を充電する
充電器において、2次電池の表面温度を検出する温度検
出手段を設け、この温度検出手段が予め設定された所定
の温度を越えたことを検出したとき、充電を停止させる
ようにし、Ni−MH電池のような充電時の発熱量の大
きい2次電池の充電が簡単に出来るようにしたものであ
る。
[従来の技術] 近年、ビデオカメラ等の比較的小型の電子機器を駆動さ
せる2次電池として、N i −C’d電池にッケルー
カドミウム電池)が広く使用されている。このN1−C
dt池を充電する際には、通常充電動作を行いながら電
池の正極と負極との間の電位を検出し、この電位が上昇
しているときは充電が正常に行われていると判断して充
電を続行させ、電位が低下し始めたとき、完全に充電が
行われたと判断して充電を停止させるようにしていた。
一方、近年Ni−Cd電池よりも効率の良い2次電池が
開発されつつあり、その一つとして、Ni−MH電池が
ある。このN i −MH電池の場合には、充電時の発
熱量が非常に太きいため、上述したように電池の電位が
低下し始めたときまで充電を行うようにすると、電池が
手で持てない程に発熱し危険である。従って、N i 
−MH電池のように発熱量の大きい2次電池の場合には
、電池にサーミスタ等の温度検出素子を内蔵させ、充放
電を行う正極及び負極の2端子の他に、この温度検出素
子の検出出力が得られる端子を設け、充電時には充電器
でこの出力端子に得られる温度検出情報を監視して、温
度が所定値を越えたとき充電を停止させるようにする必
要があった。
(発明が解決しようとする課題〕 ところが、このように電池に温度検出素子と専用の端子
を設けると、それだけ電池の構造が複雑になり、製造コ
ストが上昇してしまうと共に、充電器側でも温度検出情
報を得るための接続端子が必要で、現在実用化されてい
るNi−Cd電池用の充電器と共用化することは困難で
あった。
本発明の目的は、N i −MH電池のように発熱量の
大きい2次電池とそのための充電器の構成を簡単にする
ことにある。
(課題を解決するための手段] 本発明は、例えば第1図に示す如く、接続した2次電池
(10)を充電する2次電池用充電器(1)において、
2次電池(10)の表面温度を検出する温度検出手段(
7)を設け、この温度検出手段(7)が予め設定された
所定の温度を越えたことを検出したとき、充電を停止さ
せるようにしたものである。
(作用〕 このようにしたことで、2次電池側に温度検出素子を内
蔵させる必要がなく、また2次電池と充電器にそれぞれ
温度検出用の端子を設ける必要がなく、発熱量の大きい
2次電池とそのための充電器の構成が簡単になる。
〔実施例〕
以下、本発明の充電器の一実施例を添付図面を参照して
説明する。
第1図は本例の充電器の全体構成を示す図で、第2図は
本例の充電器の外観を示す斜視図である。
この第1図及び第2図において、(1)は充電器全体を
示し、この充電器(1)は電源コンセント用プラグ(2
)に得られる商用交流を源を充電回路(3)に供給し、
この充電回路(3)で変圧、整流等をして直流・低圧の
充電電流を発生させる。そして、この充電器(1)に2
次電池(10)を接続し、この2次電池(10)の正極
及び負極の充放電端子を、充電器(1)の充電用端子(
4)及び(5)に接続させ、充電回路(3)が出力する
充’tii流を充電用端子(4)及び(5)を介して2
次電池(10)に供給し、2次電池(10)を充電させ
る。この場合、充電回路(3)からの充電電流の出力は
、充電制御回路(6)の制御で行われ、充電制御回路(
6)に接続された充電開始キー(6a)が押されると充
電を開始させる。また、赤外線センサ(7)と電位検出
回路(8)から充電制御回路(6)に供給される情報に
基づいて、充電の終了、即ち充電電流の出力停止を制御
する。
この赤外線センサ(7)は、第2図に示すように、赤外
線量検出部(7a)が2次電池(10)との接続面(1
a)のほぼ中央部に露出した状態で取付けられ、第3図
に示すように、この赤外線量検出部(7a)に電界効果
トランジスタよりなる増幅回路が接続されて構成される
。即ち、赤外線量検出部(7a)の両端を抵抗器R3で
接続すると共に、一端を電界効果トランジスタQ1のゲ
ートに接続し、他端を接地する。そして、電源電圧VC
Cが得られる電源電圧入力端子■1Nを電界効果トラン
ジスタQ1のドレインに接続し、ソースを抵抗器R2を
介して接地し、ソースから赤外線量検出出力端子■。U
、を引き出す。そして、この赤外線量検出出力端子VO
Uアに得られる電位を充電制御回路(6)で監視する。
このように赤外線センサ(7)を構成したことで、2次
電池(10)が取付けられて充電をしているときには、
この2次電池(10)のほぼ中央部の表面が赤外線量検
出部(7a)と当接し、赤外線センサ(7)が2次電池
(10)の表面温度に比例した赤外線量を検出するよう
になる。
そして、充電制御回路(6)では、充電中に検出した赤
外線量が温度50°Cに相当する所定量以上になったと
き、充電回路(3)からの充電電流の出力を停止させて
充電を停止させるようにしである。
また、電位検出回路(8)は充電器(1)の充電用端子
(4)及び(5)の電位を検出する回路で、この電位検
出回路(8)が検出した電位情報を充電制御回路(6)
に供給し、この充電制御回路(6)で2次電池(10)
の電位を監視する。そして、2次電池(10)の電位が
低下し始めたとき、完全に充電が行われたと判断して充
電回路(3)からの充電電流の出力を停止させて充電を
停止させる。
なお、本例においては充電回路(3)から充it流を出
力させて充電を行っているときには、充電制御回路(6
)に接続されたパイロットランプ(9)を点灯させる。
次に、本例の充電器(1)により2次電池(10)を充
電する際の動作について、第4図を参照して説明する。
まず、充電器(1)の電源コンセント用プラグ(2)を
電源コンセントに接続させると共に、充電を必要とする
2次電池(lO)を接続面(1a)に取付けさせ、2次
電池(10)の正極及び負極の充放電端子を、充電器(
1)の充電用端子(4)及び(5)に接続させる。この
場合、以下の説明においては、2次電池(10)として
Ni−MH電池を使用したものとし、第4図に示す充電
特性もNi−MH電池の場合のものである。そして充電
開始キー(6a)を押して充電を開始させる。この充電
が開始されると、充電量に比例して2次電池(10)は
徐々に表面温度が上昇する。
即ち、第4図に示すように、充電開始から時間が経過す
るに従って、電位検出回路(8)で検出される2次電池
(10)の電圧Bが徐々に増加するが、電池の内部の温
度もフル充電に近くなると上昇し、表面温度Tもそれに
つれて上昇し、赤外線センサ(7)の表面温度Tに対応
した赤外線量の検出電圧Sも上昇する。
そして、このまま充電を続けると電池電圧Bは完全に充
電されたとき低下し始めるが、Ni−MH電池の場合連
続的な充電で完全に充電されたときには表面温度Tが非
常に高くなって50°Cを越えてしまう。
ここで本例においては、表面温度Tが温度50°Cにな
ったとき、赤外線センサ(7)が検出した赤外線量に基
づいて充電制御回路(6)が充電を停止させるので、完
全に充電される直前に、この表面温度Tが温度50°C
になり赤外線センサ(7)の検出電圧Sがこの温度50
°Cに対応したレベルS、を越えた時点で充電が停止す
る。従って、N i −MH電池の表面温度が充電時に
温度50°C以上に上昇することがなく、保護される。
また、2次電池(10)としてNi−Cd電池を使用し
たときには、充電時の発熱がNi−MH電池程多くない
ので、赤外線センサ(7)の検出電圧Sがこの温度50
°Cに対応したレベルS1になる前に完全に充電されて
、電池電圧Bが低下し始めるのが電位検出回路(8)で
検出され、このことから充電が停止させられ、何らかの
異常がない限り赤外線センサ(7)の出力によって充電
停止が行われることばない。
このように本例の充電器(1)によると、Ni−MH電
池のように発熱量の多い2次電池を充電させるときには
、赤外線センサ(7)が表面温度の上昇を検出して適当
な程度で充電の停止が行われ、NiCd電池のように発
熱量の少ない2次電池を充電させるときには、電位検出
回路(8)が電池電圧の低下を検出して適当な程度で充
電の停止が行われ、何れの場合でも良好な充電が行われ
、充電器の共用化が計れる。この場合、Ni −MHi
!池のように発熱量の多い2次電池の場合にも、赤外線
センサ(7)により間接的に温度を検出するので、従来
のように電池にサーミスタ等の温度検出素子を内蔵させ
る必要がなく、また電池の内部で検出した温度情報を充
電器に供給するための端子も必要なく、電池と充電器の
双方の構成が簡単になる。そして、このようにN i 
−MH電池のように発熱量の多い2次電池をNi−Cd
電池と同様の端子数と出来ることで、Ni−MH電池等
を従来のNi−Cd電池と同一形状とすることが可能に
なり、Ni−Cd電池を使用するように設計されたビデ
オカメラ等の各種電子機器に、そのままでN i −M
H電池等の新たに開発された効率の良い2次電池が使用
できるようになる。
なお、上述実施例においては、赤外線センサにより電池
の表面温度を検出するようにしたが、他の温度センサに
より表面温度を検出するようにしても良い。また、上述
実施例ではN i −MH電池とNi−Cd電池を充電
させる場合について説明したが、他の2次電池の充電器
としても良い。また、充電を停止させる温度は、上述実
施例では50°Cとしたが、使用する電池の特性等に応
して別の温度としても良い。さらにまた、本発明は上述
実施例に限らず、その他種々の構成が取り得ることは勿
論である。
〔発明の効果〕
本発明の充電器を使用すると、発熱量の大きい2次電池
であっても2次電池側に温度検出素子を内蔵させる必要
がなく、また2次電池と充電器にそれぞれ温度検出用の
端子を設ける必要がなく、発熱量の大きい2次電池とそ
のための充電器の構成が簡単になる。また、N i −
MH電池等の発熱量の大きい2次電池を従来のNi−C
d電池と同一形状とすることが可能になり、N i −
Cd電池を使用するように設計されたビデオカメラ等の
各種電子機器に、そのままでNi−MH電池等の新たに
開発された効率の良い2次電池が使用できるようになる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の充電器の一実施例を示す構成図、第2
図は一実施例の外観を示す斜視図、第3図は一実施例の
センサ構成を示す回路図、第4図は一実施例の説明に供
する特性図である。 (1)は充電器、(3)は充電回路、(6)は充電制御
回路、(7)は赤外線センサ、(8)は電位検出回路、
(10)は2次電池である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 接続した2次電池を充電する2次電池用充電器において
    、 上記2次電池の表面温度を検出する温度検出手段を設け
    、該温度検出手段が予め設定された所定の温度を越えた
    ことを検出したとき、充電を停止させるようにしたこと
    を特徴とする2次電池用充電器。
JP2225753A 1990-08-28 1990-08-28 2次電池用充電器 Pending JPH04109832A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2225753A JPH04109832A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 2次電池用充電器
KR1019910012565A KR100262042B1 (ko) 1990-08-28 1991-07-23 2차전지용 충전기
EP19910402329 EP0473514A3 (en) 1990-08-28 1991-08-28 Battery charger with temperature detector
US07/989,882 US5459391A (en) 1990-08-28 1992-12-11 Battery charger with temperature detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2225753A JPH04109832A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 2次電池用充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109832A true JPH04109832A (ja) 1992-04-10

Family

ID=16834287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2225753A Pending JPH04109832A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 2次電池用充電器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5459391A (ja)
EP (1) EP0473514A3 (ja)
JP (1) JPH04109832A (ja)
KR (1) KR100262042B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138029A (ja) * 1990-09-26 1992-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ニッケル水素蓄電池の充電制御方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593770B1 (en) * 1992-03-16 1997-10-08 4C Technologies Inc. Quick charger and quick charge method for nickel-cadmium battery
GB2268006A (en) * 1992-06-18 1993-12-22 Nitech Limited A battery charger for nickel-cadmium cells
JPH0690531A (ja) * 1992-07-21 1994-03-29 Sony Corp 充電装置
FR2705835B1 (fr) * 1993-05-24 1995-06-30 Accumulateurs Fixes Procédé de contrôle de la charge d'accumulateurs étanches au nickel et chargeur utilisant ce procédé.
AT403862B (de) * 1993-09-30 1998-06-25 Philips Electronics Nv Ladeschaltungsausbildung zum zeitgesteuerten aufladen mindestens einer aufladbaren zelle
US5592065A (en) * 1995-11-06 1997-01-07 Motorola, Inc. Battery charger having battery temperature measurement probe
US6037747A (en) * 1997-10-15 2000-03-14 Lucent Technologies Inc. Mode selection circuit for a battery and method of operation thereof
WO2008134087A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 10C Technologies Method and apparatus for acquiring battery temperature measurements using stereographic or single sensor thermal imaging
US8493021B2 (en) * 2008-01-03 2013-07-23 F. D. Richardson Entereprises, Inc. Method and apparatus for providing supplemental power to an engine
US20090174362A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-09 F.D. Richardson Enterprises, Inc. Doing Business As Richardson Jumpstarters Method and apparatus for providing supplemental power to an engine
US9263907B2 (en) * 2008-01-03 2016-02-16 F.D. Richardson Enterprises, Inc. Method and apparatus for providing supplemental power to an engine
EP2736100B1 (de) 2012-11-22 2017-06-21 Samsung SDI Co., Ltd. Elektronikeinheit mit Temperaturmesseinrichtung für ein Batteriesystem
US9406980B2 (en) * 2013-09-24 2016-08-02 Blackberry Limited System and method of mitigating high-temperature, high-charge gas swelling of battery of portable electronic device
CN103529877B (zh) * 2013-09-25 2016-08-24 超威电源有限公司 一种控制蓄电池充放电温度的方法
US9585100B2 (en) 2014-09-02 2017-02-28 Apple Inc. Cold temperature power throttling at a mobile computing device
US11303126B1 (en) 2015-05-22 2022-04-12 Michael Lee Staver Thermal management of power delivery

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3938021A (en) * 1974-08-15 1976-02-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Battery charging circuit with full-charge cutoff
US4016473A (en) * 1975-11-06 1977-04-05 Utah Research & Development Co., Inc. DC powered capacitive pulse charge and pulse discharge battery charger
JPS5721077A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of judging quality of sealed alkaline storage battery
US4371827A (en) * 1980-08-22 1983-02-01 General Electric Company Battery charger with indicator for indicating full charge of secondary cells or battery thereof
DE3044659A1 (de) * 1980-11-27 1982-06-24 Günter 8072 Manching Groth Ladeanordnung fuer akkumulatoren
US4424437A (en) * 1981-02-24 1984-01-03 Clairol Incorporated Hair dryer with remote sensing temperature control
US4388583A (en) * 1981-03-06 1983-06-14 Outboard Marine Corporation Battery charger with transducer for controlling charge rate
US4513238A (en) * 1983-05-13 1985-04-23 Vivitar Corporation Automatic battery charger with thermal control
EP0147241A3 (en) * 1983-12-30 1985-08-07 Alexander Manufacturing Company Method and apparatus for charging a nickel-cadmium battery
US4806840A (en) * 1983-12-30 1989-02-21 Alexander Manufacturing Company Method and apparatus for charging a nickel-cadmium battery
US4649333A (en) * 1985-04-30 1987-03-10 Levitt-Safety Limited Two terminal nicad battery charger with battery voltage and temperature sensing
NL8601243A (nl) * 1986-05-15 1987-12-01 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van de ladingstoestand van een batterij.
JPS63316641A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Matsushita Electric Works Ltd 充電装置
DE3728645A1 (de) * 1987-08-27 1989-03-09 Klaus Dipl Ing Becker Schaltungsanordnung zur schnelladung von sekundaerbatterien
JPH0640712B2 (ja) * 1987-10-05 1994-05-25 株式会社村田製作所 充電完了検知器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138029A (ja) * 1990-09-26 1992-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ニッケル水素蓄電池の充電制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100262042B1 (ko) 2000-07-15
EP0473514A2 (en) 1992-03-04
KR920005423A (ko) 1992-03-28
EP0473514A3 (en) 1993-03-17
US5459391A (en) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04109832A (ja) 2次電池用充電器
CN1088276C (zh) 一种电池的充电装置和方法
JPH0785896A (ja) 2次電池パック及びその充電装置
EP0580351B1 (en) Battery charging apparatus
JP2827207B2 (ja) 充電装置
JP3268866B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH0581943U (ja) 鉛酸電池の充電装置
JP3421404B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH04267078A (ja) 組電池の充電方法
JPH05219655A (ja) バッテリーチャージャ
JP3128221B2 (ja) 充電装置
JPH11285168A (ja) 充電回路
JP3642105B2 (ja) 電池パック
JP2604275B2 (ja) 電子機器の充電制御方式
JP3198560B2 (ja) 二次電池の充電回路
KR950009337B1 (ko) 배터리 충전회로
JP2007234541A (ja) バッテリーパック
JPH0884442A (ja) 充電装置
JPH06165401A (ja) 充電装置
JP3167393B2 (ja) パック電池
JPH04156235A (ja) 二次電池充電制御回路
JPH04145840A (ja) 充電制御装置
JPH099521A (ja) 二次電池充電装置
JPH0789719B2 (ja) 二次電池充電制御回路
JPH04150733A (ja) 二次電池の充電回路