JPH0386539A - 包装用プラスチックフイルム - Google Patents

包装用プラスチックフイルム

Info

Publication number
JPH0386539A
JPH0386539A JP22765889A JP22765889A JPH0386539A JP H0386539 A JPH0386539 A JP H0386539A JP 22765889 A JP22765889 A JP 22765889A JP 22765889 A JP22765889 A JP 22765889A JP H0386539 A JPH0386539 A JP H0386539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plastic film
thickness
silicon oxide
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22765889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622976B2 (ja
Inventor
Shigeo Horii
堀井 滋夫
Shinichi Ohashi
大橋 愼一
Shigenobu Yoshida
重信 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reiko Co Ltd
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Reiko Co Ltd
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reiko Co Ltd, Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Reiko Co Ltd
Priority to JP1227658A priority Critical patent/JPH0622976B2/ja
Publication of JPH0386539A publication Critical patent/JPH0386539A/ja
Publication of JPH0622976B2 publication Critical patent/JPH0622976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野) この発明は、ガスバリヤ性、透明性、密着性、非カール
性、及びボイル、レトルト耐性に優れた包装用プラスチ
ックフィルムに関するものである。
(従来の技術〉 食品、医薬品、化学薬品等の包装には、水蒸気や酸素の
透過防止の為、ガスバリヤ性のプラスチックフィルムが
使用されている。そして、内容物の変質を防ぐ為さらに
高度のガスバリヤ性が必要な場合は1次のようなものが
使用されている。
■プラスチックフィルムにアルミニウム箔を貼合せたも
のや、プラスチックフィルムの表面にアルミニウムを蒸
着したもの。
■ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデンを主成分とし、
これと共重合可能な他の化合物、例えば、塩化ビニル、
メチルアクリレート、メチルメタクリレート、アクリロ
ニトリル等との共重合体等の塩化ビニリデン系樹脂より
なるフィルム、及びこれらの塩化ビニリデン系樹脂をポ
リプロピレン、ポリエステル、ポリアミド等よりなるフ
ィルムにコーティングした塩化ビニリデン系樹脂コート
フィルム。
■ポリビニルアルコールフィルムや、エチレン−ビニル
アルコール共重合体フィルム等のポリビニルアルコール
系フィルム。
■二輪延伸ナイロンフィルムや二軸延伸ポリエステルフ
ィルム等にケイ素化合物を蒸着したフィルム(特公昭5
3−12953) 、ポリエチレンテレフタレートフィ
ルムや二軸延伸ポリプロピレンフィルムなどにマグネシ
ウム酸化物を蒸着したフィルム(特開昭6O−2753
2)。
(発明が解決しようとする課題) しかし、それら従来使用されているものは、次のような
欠点がある。
■のものは、水蒸気や酸素等に対するバリヤ性に優れて
おり、かつ、ボイル、レトルト耐性にも優れているが、
不透明であり、内容物を外から見ることが出来ない。
■のちのは、−名水蒸気や酸素に対するガスバリヤ性を
備えているが、それは充分なものではなく、高度のガス
バリヤ性を必要とする包装には不適である。
■のらのは、水蒸気バリヤ性において劣り、また、高湿
度の条件下では酸素バリヤ性も低下する。
そのため、ポリビニルアルコール系フィルムを使用する
場合には、通常、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレ
ンフィルム、ポリエステルフィルムなどの水蒸気バリヤ
性を有するフィルムを積層している。しかし、このよう
な積層フィルムも、ガスバリヤ性は充分ではない、従っ
て、このような積層フィルムを高度のガスバリヤ性が必
要な包装に使用するには、積層フィルム全体を相当厚く
しなければならないが、そのようにすると、積層フィル
ムの透明性や柔軟性が損われる。
■のらのは、高度のガスバリヤ性が必要な場合には、充
分にその目的を果たすものではない、また、二輪延伸ナ
イロンフィルムや二輪延伸ポリエステルフィルム等がカ
ールし易く包装時の作業性が悪いと共に、密着性も悪い
この発明は、上記した種々の欠点を除去し、ガスバリヤ
性、透明性、密着性、非カール性、及びボイル、レトル
ト耐性に優れた包装用プラスチックフィルムを提供する
ものである。
(課題を解決するための手段) この発明は、厚さ100μm以下のプラスチックフィル
ムの少くとも片面に、インシアネート化合物/飽和ポリ
エステル混合の樹脂により、プラスチックフィルムの1
/1000〜100/1000の厚さの樹脂層が形成さ
れ、その樹脂層上に、厚さ5〜500nmのケイ素酸化
物薄膜が形成されていることを特徴とする包装用プラス
チックフィルムである。
この発明のプラスチックフィルムは、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレート等の
ポリエステル、ナイロン6、ナイロン12等のポリアミ
ド、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリスチレン
、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、等々の各種の
プラスチックからなる透明なフィルムである。プラスチ
ックフィルムは延伸、未延伸を問わないが、ガスバリヤ
性の点から、延伸プラスチックフィルムが好ましい、延
伸は一軸延伸、二軸延伸いずれでもよい。
プラスチックフィルムは、必要に応じて無機粒子、有機
粒子、有機系潤滑剤、帯電防止剤、安定剤、染料、顔料
、有機高分子を含有していてもよい プラスチックフィルムの厚さは100μm以下である。
プラスチックフィルムの厚さが100μ階を越えると、
非カール性、密着性に優れたプラスチックフィルムを得
るのは容易でなく、また、厚すぎて、ボイル用、レトル
ト用には不向きである。
樹脂層は、インシアネート化合物/飽和ポリエステル混
合の樹脂により形成する。インシアネート化合物として
は、ヘキサメチレンジイソシアネート、ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート
3モルとトリメチロールプロパン1モルとの縮合物、ト
リフェニルメタントリイソシアネート、その他各種のイ
ソシアネート化合物が使用できる。混合割合は、イソシ
アネート化合物80〜30%、飽和ポリエステル20〜
70%が好ましい、インシアネート化合物が80%より
多く飽和ポリエステルが20%より少ないと密着性が悪
くなり、インシアネート化合物が30%より少なく飽和
ポリエステルが70%より多いと密着性も非カール性も
悪くなる。
樹脂層の厚さは、プラスチックフィルムの1/1000
〜100/1000の範囲が好ましく、5/1000〜
75/:1000が特に好ましい。
樹脂層がプラスチックフィルムの100/1000より
厚いと非カール性の付与には役立つが、ケイ素酸化物と
の密着性が悪く、プラスチックフィルムのもつ柔軟性が
損われ、プラスチックフィルムの取扱いが困難となる。
一方、1/1000より薄いと非カール性の付与には役
立たず、また、塗布むら等のためガスバリヤ性があまり
向上しない。
樹脂層をプラスチックフィルムの少くとも片面に形成す
る方法としては、グラビアコート法、リバースコート法
等の各種の樹脂液塗布方法が挙げられる。
樹脂層を形成する樹脂液のプラスチックフィルムへの塗
布性、密着性を改良するため、樹脂液塗布前にプラスチ
ックフィルム表面に、表面粗面化処理、コロナ処理、プ
ラズマ処理、火炎処理、放射処理、薬品処理等の各種の
処理を施し、表面を改質しておいてもよい。
樹脂層上にはケイ素酸化物薄膜を形成する。ケイ素酸化
物薄膜をプラスチックフィルム上に直接形成すると、プ
ラスチックフィルムがカールし易く、密着性も悪い。
ケイ素酸化物薄膜は、SiO又はS i Ozを使用し
、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレーティン
グ法等の公知の薄膜生成手段により形成すればよい0例
えば真空蒸着法の場合、樹脂層を形成したプラスチック
フィルムのロールを、巻取式真空蒸着機に設置し、Si
O又はSiO□を使用し、 10−”−10−’To 
r rの真空下で、電子ビーム、高周波誘導加熱、又は
抵抗加熱方式で加熱蒸発させ、プラスチックフィルムを
巻き取りながら連続蒸着すればよい、また、5t−3i
n。
又はSin”を使用し Q2ガスを供給しながら行う反
応蒸着法も採用出来る。
尚、ケイ素酸化物薄膜は、不純物としてカルシウム、マ
グネシウム、又はそれらの酸化物等が混入していても、
それが10重量%以下であればガスバリヤ性の極端な低
下は認められず、この発明は、このようなものも含む。
ケイ素酸化物薄膜の厚さは5〜500nmの範囲が好ま
しい、5nmより薄いと、ガスバリヤ性が不充分である
。500nmより厚いと、透明性が悪く、また、プラス
チックフィルムにカールが発生し易く、さらに、ケイ素
酸化物薄膜自体に亀裂や剥離が生じやすい。
ケイ素酸化物薄膜は、光線透過率75%以上の透明なも
のにする。包装に使用した場合に、内容物を見ることが
出来るようにするためである。
ケイ素酸化物薄膜を保護したり、全体を着色したり、接
着性を付与したりするために、ケイ素酸化物薄膜上には
透明なプラスチックの膜を形成することができる。
ケイ素酸化物薄膜上に透明なプラスチックの膜を形成す
るには、各種の透明なプラスチックフィルムをラミネー
トするか、又は透明なプラスチックの塗布膜を形成する
。透明なプラスチックの膜の形成には、ポリエチレン及
びエチレン系共重合体、ポリプロピレン及びプロピレン
系共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノ
マーポリ塩化ビニル及びその共重合体等の塩化ビニル系
樹脂、塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体等の塩化ビ
ニリデン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリ
エステル樹脂、等々の樹脂が使用出来る。
この発明はまた、少くとも片面に、接着層を部分的又は
全面的に形成してもよい、ケイ素酸化物FJ膜上に透明
なプラスチックの膜を形成していない場合、又はケイ素
酸化物薄膜上に形成した透明なプラスチックの膜が接着
性を有していない場合に、このようにしておけば、後に
包装に使用する袋を得るに際し有益である。接着層はバ
ートコート法、全面コート法等により形成すればよい。
(実施例) 次に、この発明を実施例に基き、また、比較例と対照さ
せながら説明する。
尚、透湿度、酸素透過度、光線透過率、密着強度、及び
非カール性は、以下の方法によって測定又は評価した。
また、ケイ素酸化物薄膜の厚さは、水晶式膜厚計によっ
て測定した。
「透湿度」 モダンコントロール社製のpermatran−wi形
透湿度測定装置を使用し、温度40℃、相対湿度90%
の条件で測定した。
「酸素透過度」 モダンコントロール社製のOX −T RA N 10
0型酸素透過度測定装置を使用し、温度25℃、相対湿
度90%の条件で測定した。
「光線透過率」 全光線透過率をJIS  K−6714の方法により測
定した。
「密着強度J JIS  K−6854のT層剥離試験法に準じて測定
した。
「非カール性」 縦20cm、横5cmに裁断したものの非カール性を肉
眼により評価し、カールが無いものを◎で、カールが有
るものを×で、夫々表示した。
実施例1 厚さ12μ■の二軸延伸(延伸倍率3×3倍)ポリエス
テルフィルム(PETフィルム)の片面に、インシアネ
ート化合物(日本ポリウレタン工業社製コロネートし)
と飽和ポリエステル(東洋紡績社製バイロン300)と
を50 : 50の割合で配合した塗料を塗布し乾燥さ
せて、ポリエステルフィルムの8/1000の厚さ(約
0.1μ園)の樹脂層を形成した。
次に、その樹脂層上に、8X 10−’To r rの
真空下、高周波誘導加熱方式で、純度99.9%のSi
Oを加熱蒸発させ、厚さ50nmのケイ素酸化物薄膜を
形成して、この発明の包装用プラスチックフィルムを得
た。
得られた包装用プラスチックフィルムの透湿度、酸素透
過度、及び光線透過率を測定し、非カール性を肉眼で評
価した。
結果を第1表に示す。
実施例2 樹脂層の厚さをポリエステルフィルムの50/1000
の厚さく0.6μm)とした他は実施例1と同様にした
実施例3 ケイ素酸化物薄膜の厚さを1100nとした他は実施例
1と同様にした。
実施例4 樹脂層の厚さをポリエステルフィルムの50/1000
の厚さ(0,6μm)とし、ケイ素酸化物薄膜の厚さを
300nmとした他は実施例1と同様にした。
実施PA5 実施例1で得られたこの発明の包装用プラスチックフィ
ルムの厚さ50nmのケイ素酸化物薄膜面に、厚さ40
μmの未延伸ポリプロピレンフィルム(CPPフィルム
)を、二液硬化型ポリウレタン系接着剤(厚さ2μ−〉
を用いてドライラミネートして、ケイ素酸化物薄膜の上
に透明なプラスチックの膜が形成されたこの発明の包装
用プラスチックフィルムを得た。
得られた包装用プラスチックフィルムの透湿度、酸素透
過度、光線透過率、及びポリエステルフィルムと未延伸
ポリプロピレンフィルムとの密着強度を測定し、非カー
ル性を肉眼で評価した。
さらに、得られた包装用プラスチックフィルムを使用し
、未延伸ポリプロピレンフィルム側を内側としてヒート
シールし、内寸法12cmX18cmの袋を得た。この
袋にカレー食品「ボンカレー」(火爆食品)を200g
充填して真空包装し、100℃で30分間ボイル処理を
行った。また、同様な方法でカレー食品「ボンカレー」
 (火爆食品)を充填した袋を作成し、120℃で30
分間レトルト処理を行った。
ボイル、レトルト処理後に透湿度、酸素透過度、光線透
過率、及びポリエステルフィルムと未延伸ポリプロピレ
ンフィルムとの密着強度を測定し、非カール性を肉眼で
評価した。
結果を第1表に示す。
実施例6 未延伸ポリプロピレンフィルム(cppフィルム〉をド
ライラミネートするフィルムを、実施例2で得られたこ
の発明の包装用プラスチックフィルムとした他は、実施
例5と同様にした。
実施例7 未延伸ポリプロピレンフィルム(CPPフィルム〉をド
ライラミネートするフィルムを、実施例3で得られたこ
の発明の包装用プラスチックフィルムとした他は、実施
例5と同様にした。
実施例8 未延伸ポリプロピレンフィルム(CPPフィルム)をド
ライラミネートするフィルムを、実施例4で得られたこ
の発明の包装用プラスチックフィルムとした他は、実施
例5と同様にした。
比較例1 厚さ12μ−の二軸延伸(延伸倍率3×3倍)ポリエス
テルフィルム(PETフィルム)の片面に、8X10−
’の真空下、高周波誘導加熱方式で、純度99.9%の
SiOを加熱蒸発させ、厚さ50μmのケイ素酸化物薄
膜を形成して、ケイ素酸化物薄膜を有するプラスチック
フィルムを得た。
得られたものの透湿度、酸素透過度、及び光線透過率を
測定し、非カール性を肉眼で評価した。
結果を第1表に示す。
比較例2 樹脂層の厚さをポリエステルフィルムの0.5/100
0の厚さ(0,006μ謬〉とした他は実施例1と同様
にした。
比較例3 ケイ素酸化物薄膜の厚さを3nmとした他は実施例1と
同様にした。
比較例4 比較例1で得られたケイ素酸化物薄膜を有するプラスチ
ックフィルムのケイ素酸化物薄膜面に、厚さ40μmの
未延伸ポリプロピレンフィルム(CPPフィルム)を、
二液硬化型ポリウレタン系接着剤(厚さ2μm)を用い
てドライラミネートして、ケイ素酸化物薄膜の上に透明
な1ラスチツクの膜が形成された、ケイ素酸化物薄膜を
有するプラスチックフィルムを得た。
得られたものの透湿度、酸素透過度、光線透過率、及び
ポリエステルフィルムと未延伸ポリプロピレンフィルム
との密着強度を測定し、非カール性を肉眼で評価した。
さらに、得られたものを使用し、未延伸ポリプロピレン
フィルム側を内側としてヒートシールし、内寸法12c
mX18cmの袋を得た。この袋にカレー食品「ボンカ
レー」 (火爆食品〉を200g充填して真空包装し、
100℃で30分間ボイル処理を行った。また、同様な
方法でカレー食品「ボンカレー」 (火爆食品)を充填
した袋を作成し、120℃で30分間レトルト処理を行
った。
ボイル、レトルト処理後に透湿度、酸素透過度、光線透
過率、及びポリエステルフィルムと未延伸ポリプロピレ
ンフィルムとの密着強度を測定し、非カール性を肉眼で
評価した。
結果を第1表に示す。
比較例5 未延伸ポリプロピレンフィルム(CPPフィルム〉をド
ライラミネートするフィルムを、比較例2で得られたケ
イ素酸化物薄膜を有するプラスチックフィルムとした他
は、比較例4と同様にした。
比較例6 未延伸ポリプロピレンフィルム(CPPフィルム)をド
ライラミネートするフィルムを、比較例3で得られたケ
イ素酸化物薄膜を有するプラスチックフィルムとした他
は、比較例4と同様にした。
(以下余白) 第1表より次のことが分かる。
(1)この発明の包装用プラスチックフィルムは、透湿
度、酸素透過度が低くガスバリヤ性に優れ、光線透過率
が高く透明性も優れており、密着強度が大で密着性も優
れており、非カール性も優れており、また、これらの性
質は、ボイル、レトルト処flr&も良好であって、こ
の発明は、ボイル、レトルト耐性に優れている。(実施
例1〜実施例8参照) (2〉これに対して、樹脂層がない場合(比較例1.4
参照)は、透湿度、酸素透過度が高くガスバリヤ性に劣
ると共に密着性も劣り、また、ボイル、レトルト処理後
は、透湿度、酸素透過度がさらに高くなると共に密着強
度の低下が大きく、ボイル、レトルト耐性に劣る。
樹脂層があっても薄すぎる場合(比較例2,5参照〉、
及び樹脂層は薄すぎなくてもケイ素酸化物薄膜が薄すぎ
る場合(比較例3.6参照)は、透湿度、酸素透過度が
高くガスバリヤ性に劣り、また、ボイル、レトルト耐性
も劣る。
(発明の効果) この発明は、ガスバリヤ性、透明性、密着性、非カール
性、及びボイル、レトルト耐性に優れ、その上、強度、
柔軟性、及び経済性の面でも優れている。従って、食品
、医薬品、化学薬品等をはじめとする高度のガスバリヤ
性が必要な包装に広く使用することができ、食品用、薬
品用、工業用等その利用価値は極めて大きいものである

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚さ100μm以下のプラスチックフィルムの少
    くとも片面に、イソシアネート化合物/飽和ポリエステ
    ル混合の樹脂により、プラスチックフィルムの1/10
    00〜100/1000の厚さの樹脂層が形成され、そ
    の樹脂層上に、厚さ5〜500nmのケイ素酸化物薄膜
    が形成されていることを特徴とする包装用プラスチック
    フィルム。
  2. (2)ケイ素酸化物薄膜の上に透明なプラスチックの膜
    が形成されている、請求項1に記載の包装用プラスチッ
    クフィルム。
  3. (3)少くとも片面に、接着層が部分的又は全面的に形
    成されている、請求項1又は2に記載の包装用プラスチ
    ックフィルム。
JP1227658A 1989-08-30 1989-08-30 包装用プラスチックフイルム Expired - Lifetime JPH0622976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227658A JPH0622976B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 包装用プラスチックフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227658A JPH0622976B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 包装用プラスチックフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386539A true JPH0386539A (ja) 1991-04-11
JPH0622976B2 JPH0622976B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=16864312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227658A Expired - Lifetime JPH0622976B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 包装用プラスチックフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622976B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166135A (ja) * 1991-09-06 1994-06-14 Fujimori Kogyo Kk 包装材料
EP0765739A1 (en) * 1995-04-11 1997-04-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Composite barrier film and process for producing the same
EP0829507A2 (en) 1996-09-03 1998-03-18 Daicel Chemical Industries, Ltd. Barrier composite films and a method for producing the same
US5770301A (en) * 1995-03-14 1998-06-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Barrier composite films and a method for producing the same
WO2007119825A1 (ja) 2006-04-14 2007-10-25 Mitsubishi Plastics, Inc. ガスバリア積層体
WO2013043652A2 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Dow Global Technologies Llc Layered structures and articles prepared therefrom
WO2013043635A1 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Dow Global Technologies Llc Layered structures and articles prepared therefrom

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523418U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11
JPS5224608U (ja) * 1975-08-13 1977-02-21
JPS5312953A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Dainippon Ink & Chem Inc Coloring of polyesters
JPS60131238A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 東レ株式会社 透明導電フイルム
JPS61217361A (ja) * 1985-03-19 1986-09-26 株式会社 麗光 金属蒸着フイルム
JPS6229226A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Nec Corp 送信装置
JPS63247347A (ja) * 1987-04-01 1988-10-14 Sekisui Chem Co Ltd 積層体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523418U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11
JPS5224608U (ja) * 1975-08-13 1977-02-21
JPS5312953A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Dainippon Ink & Chem Inc Coloring of polyesters
JPS60131238A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 東レ株式会社 透明導電フイルム
JPS61217361A (ja) * 1985-03-19 1986-09-26 株式会社 麗光 金属蒸着フイルム
JPS6229226A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Nec Corp 送信装置
JPS63247347A (ja) * 1987-04-01 1988-10-14 Sekisui Chem Co Ltd 積層体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166135A (ja) * 1991-09-06 1994-06-14 Fujimori Kogyo Kk 包装材料
US5770301A (en) * 1995-03-14 1998-06-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Barrier composite films and a method for producing the same
EP0765739A1 (en) * 1995-04-11 1997-04-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Composite barrier film and process for producing the same
EP0765739A4 (en) * 1995-04-11 1998-12-16 Daicel Chem COMPOSITE BARRIER AND PRODUCTION THEREOF
US5853862A (en) * 1995-04-11 1998-12-29 Daicel Chemical Industries, Ltd. Barrier composite films and method of producing the same
EP0829507A2 (en) 1996-09-03 1998-03-18 Daicel Chemical Industries, Ltd. Barrier composite films and a method for producing the same
EP0829507A3 (en) * 1996-09-03 1998-12-16 Daicel Chemical Industries, Ltd. Barrier composite films and a method for producing the same
US5942320A (en) * 1996-09-03 1999-08-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Barrier composite films and a method for producing the same
WO2007119825A1 (ja) 2006-04-14 2007-10-25 Mitsubishi Plastics, Inc. ガスバリア積層体
WO2013043652A2 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Dow Global Technologies Llc Layered structures and articles prepared therefrom
WO2013043635A1 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Dow Global Technologies Llc Layered structures and articles prepared therefrom
US9487337B2 (en) 2011-09-19 2016-11-08 Dow Global Technologies Llc Layered structures and articles prepared therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622976B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000749B1 (ko) 가스배리어성 적층 필름
JPH0386539A (ja) 包装用プラスチックフイルム
JPH03278946A (ja) レトルト食品用包装材料
JPH0872193A (ja) 透明性を有するガスバリア性積層フィルム
JP6433758B2 (ja) ガスバリア性積層体
JP3294440B2 (ja) 複合蒸着フィルム及びその製造方法
JP2674827B2 (ja) 透明ガスバリヤフィルムの製造方法
JP2003326636A (ja) 強密着性ガスバリア透明積層体
JPH0596688A (ja) バリア性包装袋
JP2000062079A (ja) バリア性フィルムおよびそれを使用した積層材
JPH02130139A (ja) 蒸着フィルム
JP3260742B2 (ja) 蒸着フィルム
JP2874222B2 (ja) 透明バリヤーフィルムの製造方法
JPH0499263A (ja) 積層フイルム
JPH01165434A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JP4156251B2 (ja) ヒ−トシ−ル性素材、それを使用した積層体および包装用容器
JP2003025480A (ja) 強密着性を有するガスバリア性透明積層体
JP4110805B2 (ja) ガスバリア性積層体の製造方法
JP2889576B2 (ja) 透明性を有する複合フイルムよりなる包装材
JPH0743796U (ja) 吸湿性フィルムの包装体
JPH01156054A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明積層フィルム
JPH01283135A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JP2004098584A (ja) ガスバリア性積層体の製造方法
JPH01184127A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JP2002240184A (ja) オーバーラップ用包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 16