JPH0375894A - 磁気マーカーの識別方法 - Google Patents

磁気マーカーの識別方法

Info

Publication number
JPH0375894A
JPH0375894A JP1211821A JP21182189A JPH0375894A JP H0375894 A JPH0375894 A JP H0375894A JP 1211821 A JP1211821 A JP 1211821A JP 21182189 A JP21182189 A JP 21182189A JP H0375894 A JPH0375894 A JP H0375894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
pulse voltage
marker
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1211821A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Yamashita
満男 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1211821A priority Critical patent/JPH0375894A/ja
Priority to US07/561,950 priority patent/US5175419A/en
Publication of JPH0375894A publication Critical patent/JPH0375894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2408Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using ferromagnetic tags
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06187Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with magnetically detectable marking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/087Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors flux-sensitive, e.g. magnetic, detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は物品にとりつけその物品の種類の識別や数量を
カウントするために用いられる磁気マーカーを検出する
方法に関する。
〔従来の技術〕
物品にマーカーをとりつけ、このマーカーとして磁性材
料を用いてこれに交流磁界をかけることによりその物品
の盗難防止などに利用することが知られている。例えば
磁性材料に角型の磁気履歴特性を持・つアモルファス磁
性細線や薄帯のマーカーをとりつけた物品が交流磁界を
通過するとき、マーカーが交流磁界によって磁化反転し
て生ずる磁束の変化を検出コイルから取り出すことがで
きる。アモルファス磁性材料は従来にない優れた軟磁気
特性を持っているため、高感度で小型軽量のマーカーが
得られるという特徴があり、さらに保磁力の異なる複数
個のアモルファス磁性細線や薄帯を絹み合わせて配置す
ることにより、交流磁界中で磁化反転するときの磁界の
大きさが異なることから、これを時系列的なパルス電圧
として検出し、磁気マーカー即ち物品の種類を識別する
ことが可能である。この方法は各磁性材料の保磁力に対
応する交流磁界の所定の位相に各磁気マーカーの組み合
わせによるパルス電圧が生ずるか否か、即ち1.0のパ
ターン列を利用するか、もしくは交流磁界の所定の位相
に生ずるパルス電圧レベルの相違により物品の種類を識
別するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように磁気マーカーを用いて交IJf磁界の所定
の位相に生ずるパルス電圧の有無もしくはパルス電圧レ
ベルの違いを利用して物品を識別するという方法は有効
であるが、これらの方法は磁気マーカーが通る交流磁界
帯域における磁界分布。
または磁気マーカーの置かれる方向によっては磁気マー
カーを磁化する交流磁界のピーク値が異なるために、パ
ルス電圧の発生する位相が交流磁界の所定の位相からず
れることになり、磁気マーカー即ち物品を識別すること
が不可能となる場合が起きる。
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、その目
的は交流磁界のピーク値が変化したときも磁気マーカー
によって検出コイルに発生するパルス電圧を正しく検出
し、物品の識別を誤りなく行なうことができる検出方法
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記のmBを解決するために、本発明の方法は標準の磁
界ピーク値を持つ交流磁界で磁性細線から得られるパル
ス電圧の零点からの時間を基準として計測器に記憶させ
ておき、磁気マーカーの磁束変化を検出するとき、いず
れかの磁性細線、例えば保磁力が最も小さい磁性細線の
パルス電圧が生ずるまでの交流磁界零点からの時間を記
憶された基準時間と比較し、両者の時間変化割合から第
2番目、第3番目・・・第n番目のパルス電圧の発生す
る交流磁界零点からの時間を修正することによって、磁
気マーカーに生ずるパルス電圧列の位相を予測すること
を可能としたものである。
〔作用〕
本発明の磁気マーカー識別方法は、上述のようにまず基
準となるパルス電圧列として、標準の磁−カーのパルス
電圧の位相を計測器に記憶させておき、交流磁界帯域中
の磁気マーカーの方向などによって磁界ピーク値が変化
するとき即ち各各班性細線や薄帯に対応して発生ずるパ
ルス電圧の位相が変動するとき、例えば第1番目のパル
ス電圧の位相と、これに対応する記憶された第1番目の
パルス電圧の位相との変化割合から、交流磁界波形に応
じて第2番目以後発生するパルス電圧の位相を、記憶さ
れた第2番目以降のパルス・電圧の基準となる交流磁界
の位相を修正することにより予測することができ、磁気
マーカーの交流磁界に対する方向性などに起因する不均
一分布をもつ磁界中を磁気マーカーが通過する際に、磁
界の変動に影響を受けることなく磁気マーカー即ち物品
の種類を確実に識別することを可能とする。
〔実施例〕
以下本発明を実施例に基づき説明する。
はじめに本発明による磁気マーカー検出方法が適用され
る物品識別装置の概要を述べる。第1図はその装置の一
例について要部構成を示した模式図である。第1図にお
いて、複数個の磁気マーカー1の貼付された物品2が二
つのプーリー3に張られているベルト4上にあり、物品
2は磁気マーカー1とともに各プーリー3の回転によっ
て走行するベルト4上で矢印方向に移動する。ベルト4
を両側から挟むように交流磁界を発生する二つの励磁コ
イル5a、5bが配置してあり、これらは交流発振器6
に接続される。交流磁界によって生ずる磁気マーカー1
の磁化反転に伴なう磁束変化を誘導起電圧として検出す
る検出コイル7は、計測器8とパーソナルコンピュータ
9に直列に接続される。計測器8は検出コイル7に生し
た誘導起電圧パルス列を信号処理し、パターン認識可能
な状態、例えば交流磁界の基準となる所定の位相におけ
るパルス電圧の有無により1,0のパターン化するなど
の換算を行なうものであり、パーソナルコンピュータ9
は磁気マーカー1の種類を識別する機能を有するもので
ある。
以上の装置構成により、第1図のように磁気マーカー1
を貼付した物品2即ち被検出物がベルト4に乗って励磁
コイル5a、5b間を通過すると、そこに発生している
交流磁界により磁気マーカー】が磁化されて磁束反転す
る。本発明ではそのときの磁束変化に伴なう検出コイル
7に生ずるパルス電圧列を、基準のパルス電圧列と比較
対照してパルス電圧の有無から1,0変換しパターン認
識することにより、磁気マーカー1即ち物品2の種類を
識別するものである。
次に本発明に用いる磁気マーカーの構成およびその識別
方法について述べる。磁気マーカーlとしては角型の磁
気履歴特性を有する例えば鉄基のアモルファス磁性細線
または薄帯を使用するのが適している。磁気マーカー1
は素材のまま複数個用いることもできるが、ここでは複
数個を配列して一つの検出素子として構成したものを用
いた場合で説明する。第2図fat、 (b)はその検
出素子旦を示した一部剥離斜視図である。第2図(al
はアモルファス磁性線+vjI1.,1..1e、1.
の4木を用い、これらを長手方向に並列に配置して磁気
マーカー11として構威し、この磁気マーカー11を例
えば2枚の薄いプラスチック製の固定板13に埋め込ん
だものである。これに対して第2図(′b)では、アモ
ルファス磁性細線1.、Ib、laの3本を用いて磁気
マーカーUを構威し、検出素子旦としたものである。即
ちこれら検出素子10は第2図(blの方は第2図(a
lに比べてアモルファス磁性細線1cが欠けている。そ
してこれら磁性細線1−11blc、1.は保磁力Hc
が互いに異なり、その磁気特性線図を第3図に示す。第
3図のように、磁性細線1..1b、1c、ldに対応
するそれぞれの保磁力HCは、Hcm 〈Hcb < 
Hcc <Hcdの関係にある。
第4図(al〜(C)は交流磁界波形とともに、交流磁
界によって検出コイル7に誘起されるパルス電圧列を示
したものであり、第4図F8+は交流磁界波形。
第4図(blは磁気マーカー旦を用いた場合、第4図F
C+は磁気マーカー12を用いた場合の検出コイル7に
生ずるパルス電圧列を示し、横軸は時間を表わず。第4
図(bl、 (0)にパルス電圧列に対応する磁性細線
の符号を付記しである。ここでは本発明におけるパルス
電圧列を認識する方法を理解しやすくするために、第4
図(alの交流磁界波形を三角波の場合で示してあり、
正弦波交流磁界の場合については後述する。第4図(a
l〜(C1から磁気マーカー11耳についてそれぞれの
磁性細線1−.1b+  1c1dに対応して三角波交
流磁界の所定の位相H1Hb 、Hc、Haにパルス電
圧が発生していることがわかる。I−1,ば交流磁界の
最大値を表わす。
これらパルス電圧列を計測器8で例えばパルス電圧の有
無により1.0として表わすと第1表のようになる。
第  1 表 ところで、磁気マーカーが11.12が交流磁界帯域を
通過する際、第4図(a)に示した磁界の最大値H1が
常に同しであれば、同一位相に対応する磁性細線1−.
1−11c、laのパルス電圧が得られるが、一般に用
いられている第1図に示したヘルムホルツコイル5a、
5bでも完全な均一磁場とするのは困難であり、また磁
気マーカーが11.12の交@磁界に対して置かれる方
向によっても磁気マーカー旦、貝への磁化に寄与する磁
界成分は変動するので、このような場合には各磁気マー
カー11、12のパルス電圧が生ずる位相がずれること
になり、パルス電圧列の認識が不可能となる。第5図f
al、(b)は平行磁場が得られる理想的なヘルムホル
ツコイル5a、5bの配置関係の模式図とそのとき得ら
れる磁界分布曲線を示したものである。しかし実際には
磁気マーカー貝や貝を有する検出素子10はへルムホル
ツコイル5a、5bの軸方向に対しである程度傾いて置
かれることも多い。第6図はその様子を示した模式図で
あり、ヘルムホルツコイル5a 、 5bの間に置かれ
た検出素子旦が角度θ傾いたとき、交流磁界の最大値H
7はH1′になることを表わす。
以上のことから、前述した如く検出コイル7に生ずるパ
ルス電圧列を1.0化したパターンで磁気マーカー11
や12の種類を誤りなく認識するためには、基準となる
交流磁界波形の位相と各磁性細線1−5Ib、1c、L
−に発生するパルス電圧列の位相を対照させることが必
要になる。
次にその方法について述べる。第7図(al、 (bl
は第4図に倣って示した線図であり、第7図+a)は第
4図falに示した最大値H1の三角波交流磁界を基準
とし、これに対して第7図(b)は第6図でθ−41゜
傾き、磁界の最大値が25%低下してHlとなったとき
の位相のずれを示す波形図を表わしており、それぞれ対
応するパルス電圧列を各磁性細線の符号を付記して示し
たものである。磁気マーカーは貝を用いた場合である。
本発明によるパルス電圧列の認識方法は第1図に示した
演算、記憶機能を有するパーソナルコンピュータ9を用
いて、第7図ia)の基準となるパルス電圧列を生ずる
各磁性細線の位相を例えば零点Pを基準として、磁性細
線1..1b、1c、1dに属する各パルス電圧までの
時間をtm+  tbjc+  tdで記憶しておき、
第7図(blのように磁界の最大値H1からH0゛に変
化したとき第1番目のパルス電圧までの時間t、の変化
率t a’ / t 。
を算出し、三角波交流磁界であれば磁性細線1.。
lc、1dに相当するパルス電圧の零点Pから時間t 
、4  、 tcr  、 t、′をそれぞれ次のよう
に算出し予測するのである。
を諺             1.        
     1鳳即ちこの実施例における磁気マーカーU
の如く、第1番目の磁性細線11に相当するパルス電圧
を発生するような磁性材料を必ず備えるように磁気マー
カーを構威し、基準パルス電圧列における零点Pからの
時間t1〜1.を記憶しておくことにより、磁界の最大
値H1が変化した場合でも上記の方法を用いて、磁性細
線1−.1c、laに相当するパルス電圧発生時間jb
’+e□ 、t4′を予を 測することが可能となり、誤りなく磁気マーカーに固有
のパターンを認識することができる。
交流磁界が正弦波形の場合には、三角波形のようにt8
〜t4に対し同一修正係数ではなくて、次の如< 1a
−1,にそれぞれ異なった修正を行う。正弦波形で磁界
の最大値がH□−141′変化した場合を第8図fa)
、 (b)に示したが、第8図(a)、Ql)は第7図
fa)、(b)に倣って交流磁界を三角波形から正弦波
形に変えて表わしたものである。磁性細線1、.1.、
]c、1.に生ずるパルス電圧に対する位相をθ3.θ
5.θ0.θ4とすれば各磁性細線の保磁力Hca+ 
 Hcb+  Hcc+  Hcdは次のように表わさ
れる。
Hcm=H+w ’ Sinθa=Hm ’ 5lnO
n+ (θa=f  ” a’  2Lθニーf  −
t、’−2W)Heb=H,1−sinθb=H,’s
inθb+(θb−f ’ Lb・2TC+θb=r 
’ tb” 2yr)Hcc=H,l−5inθc−H
+:’Slnθ0゛、(θワ=f・tC・2π、θ;−
r −B−2π)Hca=H,l−3inθa=Hm’
sinθ!、(θa=f−La・2π+θ、’= f 
−t、’−2π)ただし、f:周波数 第1番目の磁性細線1.に生ずるパルス電圧の零点Pか
らの時間の変化t3→t、+に基づき1b〜16に生ず
るパルス電圧の零点からの時間t。
tc、t、を次のように求めることができる。
H+a’    sinθ、2sf      sin
θ1H+a’    slnθ、       2fc
f      sinθaH,’     sinθ1
2πf      sinθ3逆三角関数は級数展開す
ることにより多項式近似することができる。
以上交流磁界が三角波形と正弦波形の場合について、磁
界の最大値H1が変化したときの所定パルス電圧列の発
生時間(位相)を予測する方法について説明したが、複
数個の磁気マーカー1または検出素子旦を用いて、この
方法によりパターン認識され識別された各磁気マーカー
のそれぞれの数量係数結果がパーソナルコンピュータ9
に表示される。
なお、第1図に示した装置では対向配置した励磁コイル
は5a、5bの一組としであるが、複数個の磁気マーカ
ー1または検出素子10の励磁コイル5a。
5bに対する方向によっては、例えば第6図のθが90
°に近くなった場合、パルス電圧の検出が困難となる。
このときは励磁コイルを二組用いるのがよい。第9図は
励磁コイルの部分のみ示した模式図であり、第9図のよ
うに励磁コイル5a、5bおよびこれらと対向方向が9
0°異なる一対の励磁コイル14a、 14bとの二組
を配置し、各組ごとに交流磁界帯域を形成するとともに
検出コイルもベルト4の直下に7.15の二つを設置す
ることにより、複数個の磁気マーカーlや検出素子Uの
如何なる方向に対してもパルス電圧を検出することがで
きる。
〔発明の効果〕
磁気ヒステリシス曲線が角形を示し、互いに保磁力の異
なる複数個のアモルファス磁性細線または薄帯をそれぞ
れ長手方向に並列に所望の間隔で選択配置した磁気マー
カー、もしくはこの磁気マーカーをプラスチックなどに
固定した検出素子を用いて、これを物品に取り付けて交
流磁界を通過させ、検出コイルに発生する時系列的パル
ス電圧列のパターン認識により磁気マーカー即ち物品の
種類を識別するに際して、本発明では実施例で述べた如
く、標準の磁界最大値を持つ交流磁界波形中で得られる
磁気マーカーのパルス電圧の発生する位相を基準とする
ように、交流磁界波形の零点からの時間(位相)を計測
器に記憶させておき、磁気マーカーから第1番目に発生
したパルス電圧の位相と基準のパルス電圧の位相とを比
較し、これらの変化割合即ち前記の時間の変化割合によ
り第2番目以降に発生するパルス電圧の位相を、交流磁
界の波形に応じて修正し予測することができるようにし
たために、交流磁界の不均一な磁界分布や磁気マーカー
の交流磁界に対する方向性など、磁界強度の変動の影響
を受けることなく磁気マーカーの種類を正しく識別する
ことを可能としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される物品識別装置の要部構成を
示す模式図、第2図(a)、(b)は磁気マーカーを用
いた検出素子の構成を示す一部剥離斜視図、第3図は磁
性細線の磁気特性線図、第4図fa)は交流磁界波形図
、第4図Cb)は磁気マーカー旦を用いたときのパルス
電圧列図、第4図(c)は磁気マーカー耳を用いたとき
のパルス電圧列図、第5図(al(blはへルムホルッ
コイルの配置を示す模式図とその磁界分布曲線図、第6
図は検出素子とへルムホルツコイルの位置関係を示す模
式図、第7図+alは基準の三角波交流磁界波形図とこ
のとき生ずるパルス電圧列図、第7図(b)は第7図(
a)の位相がずれたときの波形とこのとき生ずるパルス
電圧列図、第8図(a)は基準の正弦波交流磁界波形図
とこのとき生ずるパルス電圧列図、第8図(blは第8
図F8+の位相がずれたときの波形とこのとき生ずるパ
ルス電圧列図、第9図は二組の励磁コイルを用いたとき
の配置を示す模式図である。 1、u、貝:磁気マーカー 2:物品、3ニブ・−リー
 4:ベルト、5a、5b、I4a、14b  :励磁
コイル、6:交流発振器、7,15:検出コイル、8:
計測器、9:パーソナルコンピュータ、1o:m出s錘 就 融 () 田瞼療廻 固

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)磁気ヒステリシス曲線が角形を示し、互いに保磁力
    の異なる複数個のアモルファス磁性細線または薄帯をそ
    れぞれ長手方向に並列に所望の間隔で選択配置した磁気
    マーカーもしくはこれら磁気マーカーを固定した検出素
    子のいずれかを物品に取り付けて交流磁界を通過させ、
    検出コイルに発生する時系列的パルス電圧列をパターン
    認識して磁気マーカーの種類を識別するに当たり、標準
    の磁界最大値を持つ波形の交流磁界中で磁性細線または
    薄帯から発生するパルス電圧列の位相を基準として計測
    器に記憶させ、交流磁界の変動に対して生ずるいずれか
    一つのパルス電圧をこれに対応する基準パルス電圧と比
    較し、その発生時間割合に基づき他のパルス電圧列の位
    相をこれらに対応する基準パルス電圧の位相に修正を加
    えることにより交流磁界の最大値、波形の如何に拘らず
    予測することを特徴とする磁気マーカーの識別方法。
JP1211821A 1989-08-17 1989-08-17 磁気マーカーの識別方法 Pending JPH0375894A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1211821A JPH0375894A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 磁気マーカーの識別方法
US07/561,950 US5175419A (en) 1989-08-17 1990-08-02 Identification method for markers having a plurality of magnetic thin lines or bands with various coercivities

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1211821A JPH0375894A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 磁気マーカーの識別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0375894A true JPH0375894A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16612154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1211821A Pending JPH0375894A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 磁気マーカーの識別方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5175419A (ja)
JP (1) JPH0375894A (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349728A (en) * 1992-05-27 1994-09-27 Nippon Felt Co., Ltd. Magnetic position marker and control system for production of felt
FR2701140A1 (fr) * 1993-02-01 1994-08-05 Tech Innovations Medicales Dispositif de comptage des compresses chirurgicales.
DE69520608T2 (de) * 1994-01-26 2001-08-02 Honda Motor Co Ltd Messung der Zugspannung eines magnetischen Materials und Fehlererkennung in von magnetischem Material versehenen faserverstärkten Kunststoffstrukturen und Klebeelementen
US5532598A (en) * 1994-05-25 1996-07-02 Westinghouse Electric Corporation Amorphous metal tagging system for underground structures including elongated particles of amorphous metal embedded in nonmagnetic and nonconductive material
US5563583A (en) * 1994-11-23 1996-10-08 International Business Machines Corporation Multibit magnetic radio frequency tag using micromechanics
US5614824A (en) * 1995-05-15 1997-03-25 Crane & Co., Inc. Harmonic-based verifier device for a magnetic security thread having linear and non-linear ferromagnetic characteristics
US5729201A (en) * 1995-06-29 1998-03-17 International Business Machines Corporation Identification tags using amorphous wire
AU4725096A (en) * 1995-07-17 1997-02-18 Flying Null Limited Improvements relating to magnetic tags of markers
US5939984A (en) * 1997-12-31 1999-08-17 Intermec Ip Corp. Combination radio frequency transponder (RF Tag) and magnetic electronic article surveillance (EAS) material
SE9602184L (sv) * 1996-05-31 1997-12-01 Ikea International As Etikett för märkning och fjärrdetektering av föremål
US5821859A (en) * 1996-06-07 1998-10-13 Ibm Corporation Concealed magnetic ID code and antitheft tag
ES2124171B1 (es) * 1996-09-20 1999-09-16 Univ Madrid Complutense Metodo de codificacion y marcado magnetico de objetos.
DE19650610A1 (de) * 1996-12-06 1998-06-10 Meto International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von elektronischen Sicherungselementen
US6121878A (en) * 1998-05-01 2000-09-19 Intermec Ip Corp. System for controlling assets
US6154137A (en) * 1998-06-08 2000-11-28 3M Innovative Properties Company Identification tag with enhanced security
GB9919100D0 (en) * 1999-08-12 1999-10-13 Sentec Ltd Improved tag readers
US6404340B1 (en) * 2000-06-19 2002-06-11 Massachusetts Institute Of Technology Multiple-axis tracking of passive resonant structures
US6556139B2 (en) * 2000-11-14 2003-04-29 Advanced Coding Systems Ltd. System for authentication of products and a magnetic tag utilized therein
JP2003080811A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Epc:Kk プリンタの着色材用カートリッジの真偽判定方法及び装置
IL151050A0 (en) * 2002-01-24 2003-04-10 Advanced Coding Systems Ltd A magnetic tag and a method for reading the tag
FR2838543B1 (fr) * 2002-04-12 2004-06-04 Cryptic Systeme de marquage magnetique, procede et machine pour sa fabrication
US7239134B2 (en) 2003-01-17 2007-07-03 Mednovus, Inc. Screening method and apparatus
US7315166B2 (en) * 2003-01-17 2008-01-01 Mednovus, Inc. Magnetic resonance imaging screening method and apparatus
US7154266B2 (en) * 2003-01-17 2006-12-26 Quantum Magnetics, Inc. Screening method and apparatus
US20060022670A1 (en) * 2004-07-31 2006-02-02 Mednovus, Inc. Magnetic resonance screening portal with combination sensing
US20060139025A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Mednovus, Inc. Saturation-resistant magnetoresistive sensor for ferromagnetic screening
US20060145691A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Mednovus, Inc. Ferromagnetic detection pillar and variable aperture portal
US7295107B2 (en) * 2004-12-30 2007-11-13 Mednovus, Inc. Ferromagnetic detection pillar
JP2006260428A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd シート体、情報書込み方法、情報読取り方法及び読取り装置
US20070057786A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Mednovus, Inc. Ferromagnetic threat warning system
US20080281187A1 (en) * 2006-10-18 2008-11-13 Mednovus, Inc. Ferromagnetic threat detection method apparatus
CN101424059B (zh) * 2008-12-18 2011-07-27 安泰科技股份有限公司 防伪材料及防伪检测方法
ES2354658B1 (es) * 2009-06-18 2012-01-30 Universidad Complutense De Madrid Sistema de firma magnética para la autenticación de documentos.
RU2013132431A (ru) * 2010-12-14 2015-01-20 Нестек С.А. Устройство идентификации и способ изготовления непрерывной структуры
JP2018522577A (ja) 2015-05-06 2018-08-16 アレイス・プロプライエタリー・リミテッドAleis Pty Limited アンテナ装置
US10325439B2 (en) 2015-07-03 2019-06-18 Custom Security Industries, Inc. Article identification reader, marker element for article identification and method of article identification

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832530A (en) * 1972-01-04 1974-08-27 Westinghouse Electric Corp Object identifying apparatus
US3842246A (en) * 1973-09-27 1974-10-15 Proximity Devices Recognition and identification system with noise rejection capabilities
US4134538A (en) * 1976-03-18 1979-01-16 La Societe Metalimphy Process and apparatus for identification of objects
FR2412893A1 (fr) * 1977-12-23 1979-07-20 Metalimphy Procede de reconnaissance d'objets
US4539558A (en) * 1981-11-24 1985-09-03 Shin International, Inc. Antitheft system
US4581524A (en) * 1983-04-26 1986-04-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible ferromagnetic marker for the detection of objects having markers secured thereto
US4647917A (en) * 1984-03-26 1987-03-03 Allied Corporation Article control system having coded magnetomechanical marker
US4568921A (en) * 1984-07-13 1986-02-04 Knogo Corporation Theft detection apparatus and target and method of making same
JPS61101880A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Sato :Kk バ−コ−ド読取方法および装置
US4779077A (en) * 1987-04-13 1988-10-18 Lichtblau G J Continuously armed high reliability pulse train processor
JPH0610826B2 (ja) * 1987-04-27 1994-02-09 東急車輌製造株式会社 デ−タ読み取り装置
GB8713353D0 (en) * 1987-06-08 1987-07-15 Scient Generics Ltd Magnetic article surveillance systems
GB8818849D0 (en) * 1988-08-09 1988-09-14 Emi Plc Thorn Electromagnetic identification system

Also Published As

Publication number Publication date
US5175419A (en) 1992-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0375894A (ja) 磁気マーカーの識別方法
US5831532A (en) Identification tags using amorphous wire
RU2019101844A (ru) Системы и способы обнаружения магнитных маркеров для контроля во время хирургического вмешательства
PL181020B1 (pl) Urządzenie do wywoływania odzewu magnetycznie zakodowanego znacznika
ES2343730T3 (es) Discriminador de monedas.
JP2008535104A (ja) コード化電子商品識別システム用マーカ
KR890004164A (ko) 물품중에 혼입된 금속을 검출하는 장치.
JPH0632091A (ja) 感磁性ワイヤを含有した被検出物とこの被検出物の真偽を判別する方法および処理装置
US20090242354A1 (en) Coin discriminating device
JPH09512362A (ja) 電子的ラベルの符号化方法及び装置
US20070114786A1 (en) Magnetic tag and method for reading information store therein
JPH02203295A (ja) 磁気マーカー
US5739752A (en) Method in detecting magnetic elements
JP4418042B2 (ja) 磁気センサ
JP3325065B2 (ja) 真偽を判別する手段を有する被検出物
JPH08235460A (ja) 識別標識および盗難防止システム
JPH04157588A (ja) 物品識別用の磁気マーカー
JPH0492988A (ja) 磁気マーカーの識別方法
JPH0711582B2 (ja) 磁気マーカー
JP2004053496A (ja) 磁性材料屈曲部破断検査方法及び検査装置
JPH10111118A (ja) 距離測定方法及び距離測定装置、無端移動体の伸び測定方法及び無端移動体の伸び測定装置、並びに無端移動体
SE512488C2 (sv) Metod och system för fjärrdetektering av markörer
US20200127662A1 (en) Inductive Touch Sensor and Method for Operating the Same
JPH02290589A (ja) 磁気マーカーおよびその読取識別装置
JPH04174086A (ja) 磁気マーカーの識別方法