JPH0374189B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374189B2
JPH0374189B2 JP24873783A JP24873783A JPH0374189B2 JP H0374189 B2 JPH0374189 B2 JP H0374189B2 JP 24873783 A JP24873783 A JP 24873783A JP 24873783 A JP24873783 A JP 24873783A JP H0374189 B2 JPH0374189 B2 JP H0374189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink reservoir
reservoir
air
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24873783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139453A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP24873783A priority Critical patent/JPS60139453A/ja
Publication of JPS60139453A publication Critical patent/JPS60139453A/ja
Publication of JPH0374189B2 publication Critical patent/JPH0374189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/025Ducts formed between two rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印刷機のインキ排出方法に係り、特
に相対接するアニロツクスロールとドクターロー
ルとの対接部上方にインキ溜めを形成する印刷機
において、オーダ換えに伴うインキの交換を、エ
アーの圧力によりインキが飛散することなく迅速
でかつ良好に行うことができるインキ排出方法に
関する。
一般に、段ボールシート等厚手の紙材に印刷す
る印刷機は、アニロツクスロールとドクターロー
ルとを相対接させておき、対接部上方にインキ溜
めを形成し、該インキ溜め内のインキ量を常時一
定に保持させながら、アニロツクスロールとドク
ターロールとを回転させて、一定量のインキをア
ニロツクスロールから印刷シリンダに転移させ、
印刷シリンダより紙材に転写させるようになつて
いる。更に、印刷色の変更を伴うオーダ換えを行
う時、従来は、インキ溜め内のインキを自然流出
させた後、アニロツクスロール及びドクターロー
ル、更にはインキ流路系の各部を洗滌し、次に別
のインキをインキ溜め内に供給していた。しか
し、オーダ換えを行う時に、インキ溜め内からイ
ンキを自然流出により排出させていたために、排
出時間を多く必要とし、1日当り数十回のオーダ
換えを行うと、全操業時間に対し、インキ溜め内
からのインキの排出と洗滌とに要する時間の割合
いが多くなり、稼動時間の低下を招くことになつ
ていた。しかも、自然流出によるインキの排出方
法では、ある一定の水位までは排出されるが、そ
の後の残留液は排出されにくくなる。このため、
インキ溜め内のインキ量がある程度まで自然流出
された後は、インキ溜め内に残留するインキと共
に、各ロール等を洗滌しているのが現状で、回収
できるインキの量が少なく、損失量が多い。
近年、上記欠点を解消すべく、特公昭55−
45390号公報記載の如き発明が提案されるに至つ
た。その発明は、エアーの圧力を利用してインキ
溜め内のインキを強制排出し、かつエアーの圧力
も常時略一定に保持させたものである。しかし、
エアーの圧力が高いとインキ溜め内のインキが飛
散して、装置の他の部所に付着し、次の印刷に支
障を来たし、又空気圧が低いとインキ溜め内のイ
ンキが充分に排出されずに、前記と同様にインキ
の損失量が多くなつていた。しかも、インキ溜め
内のインキ量は、必ずしも常時一定の保持するも
のとは限らず、印刷状態によつては、増減を図る
こともあり、又、エアーの圧力により一度のイン
キ排出動作を行うのみならず、数度のインキの排
出動作を行うこともあり、この場合、排出動作を
行う度毎に、インキ量が減少するので、インキ量
によつては、エアーの圧力が高過ぎて、インキ溜
め内のインキが飛散し、又エアーの圧力が低過ぎ
て、インキ溜め内からインキが排出されないとい
つた前述の問題が生じていた。
そこで、本発明は上記事情に鑑みなされたもの
で、オーダ換えに伴うインキの交換に際し、イン
キ溜め内のインキ量に応じてエアーの圧力を制御
して、インキ溜め内からインキが飛散し、又充分
に排出されないといつたことがなく、効果的にか
つ短時間で排出できる印刷機のインキ排出方法を
提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成すべく、相対接して
いるアニロツクスロールとドクターロールとの対
接部上方にインキ溜めを形成する印刷機におい
て、前記インキ溜めの上方に臨むノズルから噴出
されるエアーの圧力を、インキ溜め内の液面高さ
に応じて制御し、かつ該エアーの噴出位置を上記
アニロツクスロール及びドクターロールの軸心方
向に沿つて移動させながら、該アニロツクスロー
ル及びドクターロールの側方よりエアーの圧力に
てインキ溜め内のインキを排出してなる印刷機の
インキ排出方法を特徴とするものである。
以下本発明に係る印刷機のインキ排出方法の実
施例を図面に基づき説明する。まず、該インキ排
出方法を実施するための第1実施例の装置を説明
すれば、第1図及び第2図において、1はアニロ
ツクスロール、2はドクターロールである。アニ
ロツクスロール1とドクターロール2とは周知の
如く相対接して配設される。アニロツクスロール
1とドクターロール2との対接部上方は、インキ
溜め3としてある。アニロツクスロール1とドク
ターロール2とは、第2図に示す如く、印刷時に
おいて、矢印A方向に回転するようになつてい
る。ドクターロール2の周速度は、印刷シリンダ
4に転移されるインキの量を適宜調節すべく、ア
ニロツクスロール1の周速度に対し自由に変速可
能になつている。つまり、アニロツクスロール1
の周速度とドクターロール2の周速度との差に応
じたインキ量がアニロツクスロール1から印刷シ
リンダ4に転移されるものである。印刷シリンダ
4は、印刷時において、矢印A方向に回転をする
ようになつている。印刷シリンダ4には印版が装
着されており、アニロツクスロール1から転移さ
れたインキにて段ボールシート5に転写されるよ
うになつている。インキ溜め3の両端からはイン
キ6が回収ダクト7,8に流出するが、印刷時に
はインキ溜め3内のインキ6の量が常時設定値に
なるようにノズル9から注入されるようになつて
いる。前記回収ダクト7,8はインキタンク10
に接続されている。インキタンク10内のインキ
は、再びインキ溜め3に注入させるべく、該イン
キタンク10にポンプ11を介してノズル9を接
続する。又、洗滌用の水が給水元からノズル9を
介してインキ溜め3内に注入できるように配管さ
れており、又回収ダクト7,8にもノズル13,
14が配設され、該ノズル13,14も給水元か
らの給水で各回収ダクト7,8内に注水できるよ
うに配管される。前記インキ溜め3の上方には、
エアーを噴出するノズル15が臨ませてある。該
ノズル15は、往復ネジ軸16にブラケツト17
を介して螺合されており、又ブラケツト17にガ
イド軸18が挿通されている。往復ネジ軸16は
両端が機体の前後壁に回転自在に支承され、図示
しないモータにより回転駆動されるようになつて
いる。一方、ガイド軸18は両端が機体の前後壁
に固設されている。ガイド軸18は、ノズルが移
動時に振動を生じないならば、設ける必要がな
い。往復ネジ軸16は、一方向に回転をすると、
ノズル15がインキ溜め3の一側から他側に向け
て移動し、更に他側から一側に戻り移動できるよ
うにねじが形成されたものである。一方、前記イ
ンキ溜め3のインキ6内に、第3図に示す如く周
知構成のセンサー19の電極棒20〜23が浸漬
されている。電極棒20〜23は、検出すべきイ
ンキ量に応じて長さが相違し、各電極棒20〜2
3の先端にインキの液面が位置すると、センサー
19が動作をするようになつている。センサー1
9には制御装置37を介して各電磁弁24〜27
が接続されている。電磁弁24〜27は、一側が
それぞれ調圧器28〜31を介し、更にサービス
バルブ34を経てエアー供給源32に接続され、
他側が前記ノズル15に接続される。ノズル15
の各動作は、印刷動作を制御するコンピユータ等
制御装置により制御されるようになつている。
そして、第2図及び第4図に示す如く、アニロ
ツクスロール1、ドクターロール2及び印刷シリ
ンダ4をそれぞれ所定の周速度で矢印A方向に回
転させて、段ボールシート5に印刷をする。次
に、オーダ換えに伴いインキを交換する時には、
印刷シリンダ4はもとよりアニロツクスロール1
及びドクターロール2を停止させるか、若しくは
少なくともアニロツクスロール1及びドクターロ
ール2を印刷時とは逆向きの矢印B方向に回転さ
せながら、ノズル15を第4図に示す如きインキ
溜め3の一側から他側に移動させ、又は往復移動
させて、インキ溜め3内のインキ6を掻き出し、
回収ダクト7,8に回収する。従つて、インキ溜
め3内のインキ6は回収ダクト7,8に回収され
る。この時、センサー19はインキ溜め3内のイ
ンキ6の量、特に液深を計測し、インキ6の液深
に対応する電磁弁24〜27を制御装置37によ
り開放して、調節器28〜31により予め設定さ
れたエアーの圧力をノズル15から噴出させる。
例えば、インキ溜め3内のインキ6の液深が深い
場合、第1の電極棒20がインキ6の液面を探知
して、第1の電磁弁24のみが開放し、該第1の
電磁弁24に対応する第1の調節器28により予
め設定された圧力のエアーがノズルから噴出され
る。又インキ溜め3内のインキ6の液深が最も浅
い場合には、第4の電磁棒23がインキ6の液面
を探知して、第4の電磁弁27のみが開放し、該
第4の電磁弁27に対応する第4の調節器31に
より予め設定された圧力のエアーがノズルから噴
出される。このエアーの圧力の制御態様を図示す
れば、第5図に示す如き通りである。エアーの圧
力は、何れの調節器28〜31にあつても、イン
キ溜め3内のインキ6の液面において、0.5Kg/
cm2程度になることが好ましく、0.5Kg/cm2以上で
はインキ6が飛散し、一方0.5Kg/cm2より圧力が
低いとインキ溜め3内のインキ6を充分に押し出
すことができない。従つて調節器28〜31は、
ノズル15とインキ溜め3内のインキ6の液面と
の間の距離に対応させて、インキ溜め3内のイン
キ6の液面において、0.5Kg/cm2程度になるよう
に設定する。ノズル15は、往復ネジ軸16の回
転でインキ溜め3の一側から他側に移動させ、又
は往復させて、インキ溜め3内のインキ6をエア
ーの圧力にて押出し排出させる。ノズル15を一
側から他側に移動させるのみでインキ6を排出さ
せる形式にあつては、ノズル15の形式を一側の
みにエアーが噴出するようにしておけばよい。前
記インキ溜め3内のインキ6が略完全に排出に回
収された後は、図示しない電磁弁等の動作で、給
水元からの給水で各ノズル9,13,14より水
が噴出されて、インキ溜め3等インキの流路系が
洗滌される。次に所望する色等の別のインキを用
いて前記と同様に印刷をし、又以後のオーダ換え
の時も前記と同様にして、ノズル15から噴出さ
れるエアーの圧力により短時間のうちにインキ溜
め3内のインキ6を排出させた後、水で洗滌す
る。
第6図は、第2実施例を示し、ノズル33a〜
33cを適数個設けて、各ノズル33a〜33c
を固定形式としたものである。ノズル33a〜3
3cは第7図に示す如くエアー供給源32に切換
弁35a〜35c、電磁弁24〜27、調圧器2
8〜31及びサービスバルブ34を介して接続さ
れる。各電磁弁24〜27はセンサー19の信号
を受けてそれぞれ動作をするようになつている。
そして、インキ溜め3内のインキ6の液深に応じ
てセンサー19からの信号により、所定の電磁弁
24〜27が開放しインキ溜め3内のインキ6の
液面において、0.5Kg/cm2の圧力のエアーが噴出
されるべく、調圧器28〜31で予め設定された
圧力のエアーがノズル33a側に供給可能とな
り、制御装置36により切換え弁35a〜35c
の開放動作が制御されるようになつている。
そして、オーダ換えの時は、制御装置36によ
りまず中央の切換弁35aを開放して、ノズル3
3aより噴出されるエアーによりインキ溜め3内
のインキ6を両側方に押し出し、次に切換弁35
b,35bが開放して、更にノズル33b,33
bにより噴出されるエアーによりインキ6を両側
方に押し出し、最終的に切換弁35c,35cが
開放して、ノズル33c,33cより噴出される
エアーにて、インキ6をインキ溜め3内から前記
回収ダクト7,8内に排出する。該1度の動作で
インキ溜め3内のインキ6が所定量まで排出でき
ない時には、前記動作を数回繰返す。
第8図は、第3実施例を示し、オーダ換えに伴
い、まず適量の水38をノズル9からインキ溜め
3内に注入し、次にノズル15から前記の如く予
め設定された圧力のエアーにて、水38を押し出
し、該水38の押し出し力にてインキ6をインキ
溜め3内から排出する。ノズル15は第9図に示
す如く、往復ネジ軸16によりインキ溜め3の一
側から地側へ、若しく一側と他側との間を往復移
動させる形式の他、第7図及び第8図に示す如き
適数のノズル33a〜33cを固定した形式であ
つてもよい。
以上の如く、本発明に係る印刷機のインキ排出
方法によれば、ノズルから噴出されるエアーの圧
力を、インキ溜め内のインキの液面高さに応じて
制御し、該エアーの圧力にてインキ溜め内からイ
ンキを排出するものであるから、ノズルから噴出
されるエアーの圧力が高過ぎて、インキが飛散
し、又エアーの圧力が低過ぎて、インキを充分に
押し出すことができずに、インキ溜め内からイン
キを排出し得えないといつたことがなく、略完全
に短時間でインキ溜め内からのインキの排出がで
きることはもとより、インキの回収率をも高める
ことができ、特にエアーの噴出位置をアニロツク
スロール及びドクターロールの軸心方向に沿つて
適数回往復移動させるべく位置換えをした際に、
その往復させるたびごとにインキが排出されて液
面高さが変化するが、この場合においてもインキ
の飛散や押し出し力に不足なく、これに伴い次の
洗滌も容易にかつ短時間で行うことができ、稼働
時間に対するインキの排出時間及び洗滌時間の比
率を短縮できて、操業能率の向上を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る印刷機のインキ排出方法の
実施例を示し、第1図は第1実施例の印刷機のイ
ンキ排出方法を実施するための装置の側面図、第
2図は第1図の要部正面図、第3図は第1図のエ
アーの圧力の制御系を示す系路図、第4図は第1
図のインキ排出方法を説明するための要部側面
図、第5図は第1図のインキ溜め内のインキ量に
対するエアーの噴出圧の制御の状態を示す図、第
6図は第2実施例を示す要部側面図、第7図は第
6図のエアーの圧力の制御系を示す系路図、第8
図は第3実施例を示す要部側面図である。 1……アニロツクスロール、2……ドクターロ
ール、3……インキ溜め、4……印刷シリンダ、
5……段ボールシート、6……インキ、7,8…
…回収ダクト、9,13,14,15,33a〜
33c……ノズル、10……インキタンク、11
……ポンプ、16……往復ネジ軸、17……ブラ
ケツト、18……ガイド軸、19……センサー、
20〜23……電極棒、24〜27……電磁弁、
28〜31……調圧器、32……エアー供給源、
34……サービスバルブ、35a〜35c……切
換弁、36,37……制御装置、38……水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 相対接しているアニロツクスロールとドクタ
    ーロールとの対接部上方にインキ溜めを形成する
    印刷機において、前記インキ溜めの上方に臨むノ
    ズルから噴出されるエアーの圧力を、インキ溜め
    内のインキの液面高さに応じて制御し、かつ該エ
    アーの噴出位置を上記アニロツクスロール及びド
    クターロールの軸心方向に沿つて移動させなが
    ら、該アニロツクスロール及びドクターロールの
    側方よりエアーの圧力にてインキ溜め内のインキ
    を排出してなることを特徴とする印刷機のインキ
    排出方法。
JP24873783A 1983-12-27 1983-12-27 印刷機のインキ排出方法 Granted JPS60139453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24873783A JPS60139453A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 印刷機のインキ排出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24873783A JPS60139453A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 印刷機のインキ排出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139453A JPS60139453A (ja) 1985-07-24
JPH0374189B2 true JPH0374189B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=17182608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24873783A Granted JPS60139453A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 印刷機のインキ排出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139453A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689704B2 (ja) * 1985-10-21 1994-11-09 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの吸気管内圧検出装置
DE4221527C2 (de) * 1992-07-01 1994-08-04 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Reinigen eines Walzenspaltes in Rotationsdruckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139453A (ja) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69719936T2 (de) Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
US6352334B2 (en) Ink jet printer provided with an improved cleaning unit
EP0338403B1 (en) Printing apparatus
US5099758A (en) Apparatus for applying a flowable medium to a surface, especially a web, roll or the like
EP2017084A1 (en) Liquid jetting apparatus
EP0382347A2 (en) Printing apparatus with dual inking system
US20060032387A1 (en) Flexographic ink printing machine
US5768993A (en) Inking system for offset printers
JPH09187918A (ja) 輪転機の洗浄可能なカラーインキユニットのドクターブレード装置の洗浄方法及び装置
US7344231B2 (en) Inkjet digital printing device and ink reservoir
EP1221370A1 (en) Rotary printing machine having an upper and a lower doctor blade and method of rotary printing
JPH0811444B2 (ja) 輪転印刷機の印刷インキの付着した駆動される円筒体用の洗浄装置
EP3305534A1 (en) Recording apparatus
US20200039261A1 (en) Belt cleaning device and ink-jet image forming apparatus
DE60205792T2 (de) Tintenstrahlaufzeichnungsgerät und Verfahren zur Steuerung des Druckkopfwischvorgangs im Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
US6047640A (en) Printing machine for corrugated board sheets and method of cleaning ink fountain of the machine
JPH0374189B2 (ja)
US3205816A (en) Ink fountain with ink recirculation means
US6739256B1 (en) Method of ink agitation by ink aspiration
JPH0688409B2 (ja) 印刷機のインキ排出方法およびその装置
JPS60139452A (ja) 印刷機のインキ排出装置
JPH08466B2 (ja) 洗浄ローラを洗剤で湿らすための装置
EP1362701B1 (en) Printing method and printing press for use in practicing the method
JP6919054B2 (ja) 粘度測定装置,印刷液供給装置,印刷液循環装置および印刷機ならびに印刷液粘度調整方法
JPH0976465A (ja) 印刷機のインク飛散防止機構