JPH0367695A - 熱転写シート - Google Patents

熱転写シート

Info

Publication number
JPH0367695A
JPH0367695A JP2051379A JP5137990A JPH0367695A JP H0367695 A JPH0367695 A JP H0367695A JP 2051379 A JP2051379 A JP 2051379A JP 5137990 A JP5137990 A JP 5137990A JP H0367695 A JPH0367695 A JP H0367695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
dye
thermal transfer
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2051379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3124534B2 (ja
Inventor
Junpei Sugafuji
菅藤 純平
Hiroshi Eguchi
博 江口
Minoru Furuse
古瀬 実
Hideaki Sato
秀昭 佐藤
Mineo Yamauchi
山内 峰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP02051379A priority Critical patent/JP3124534B2/ja
Publication of JPH0367695A publication Critical patent/JPH0367695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124534B2 publication Critical patent/JP3124534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱転写シートに関し、更に詳しくは昇華性染料
(熱移行性染料)を用いた熱転写方式に有用であり、熱
転写時の染料層の剥離防止性等に優れ、且つ優れた画像
濃度を与えることが出来る熱転写シートの提供を目的と
する。
(従来の技術) 従来の一般的印字方法や印刷方法に代えて、優れたモノ
カラー或いはフルカラー画像を簡便且つ高速に与える方
法として、インクジェット方式や熱転写方式等が開発さ
れているが、これらの中では、優れた連続階調性を有し
、カラー写真に匹敵するフルカラー画像を与えるものと
して昇華性染料を用いた、いわゆる昇華熱転写方式が最
も優れている。
上記の昇華型熱転写方式で使用する熱転写シートは、ポ
リエステルフィルム等の基材フィルムの一方の面に昇華
性染料を含む染料層を形成し、他方、サーマルヘッドの
粘着を防止する為に基材フィルムの他の面に耐熱層を設
けたものが一般に用いられている。
この様な熱転写シートの染料層面をポリエステル樹脂等
からなる受像層を有する被転写材に重ね、熱転写シート
の背面からサーマルヘッドにより画像状に加熱すること
によって、染料層中の染料が被転写材に移行して所望の
画像が形成される。
(発明が解決しようとしている問題点)以上の如き熱転
写方式においては、サーマルヘッドの温度の高低によっ
て画像の濃淡を出すことが可能であるという優れた利点
を有するが、濃度をより高くするべく、サーマルヘッド
の温度を高めると染料層を形成しているバインダーが軟
化して被転写材に粘着して熱転写シートと被転写材とが
接着するという不都合が生じ、更に極端な場合には、そ
れらの剥離時に染料層が剥離してそのまま被転写材表面
に転移するという問題が生じる。
又、画像濃度を高める方法としては、染料層の染料濃度
を高める方法があるが、この場合には染料層の染料とバ
インダーとの比率においてバインダーの割合が少なくな
り、その結果上記と同様な問題が生じる。
この様な問題を解決する方法としては、基材フィルムと
染料層との間にポリウレタンやポリエステル等の通常、
の接着性樹脂からなる接着層を設ける方法が提案されて
いる。この様な接着層を形成する方法としては、接着性
樹脂を溶剤に溶解又は分散させた塗工液を基材フィルム
の表面に塗工及び乾燥する方法が一般的である。
しかしながら、この様な接着層を設ける方法には次の如
き問題が派生する。
(1)得られる熱転写シートの感度を良好に保持する為
には、基材フィルム及び接着層の両方共が出来るだけ薄
い方が望ましいが、基材フィルムが、例えば、数μmと
いう薄さの場合には、この表面に接着層用塗工液を塗工
するのが容易ではなく、塗りむらが発生し易いという問
題がある。
(2)又、上記接着層も薄い程望ましく、薄い接着層の
形成には固形分の低い塗工液を使用する必要があり、こ
の様な固形分の低い塗工液を用いると、接着層の形成に
多量の有機溶剤を消費するという問題がある。又、この
様な方法であっても1μm以下の均一な接着層の形成は
非常に困難である。
従って、従来の方法においては、接着層が薄い場合には
、染料層の剥離防止が十分に為されず、一方、厚い場合
には感度の低下の問題が避けられなかった。
従って、本発明の目的は、転写時に染料層の剥離が生じ
ることがなく、又、熱効率が良好で高い画像濃度を与え
ることが出来る熱転写シートを提供することである。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、基材フィルム上に染料層を形成してな
る熱転写シートにおいて、該基材フィルムが、基材フィ
ルムと同時に延伸処理及び熱処理された易接着層を有す
るポリエチレンテレフタレートフィルム又はポリエチレ
ンナフタレートフィルムであることを特徴とする熱転写
シートである。
(作  用) 基材フィルムを成膜後又は成膜と同時にその表面に易接
着層を形成し、基材フィルムと易接着層とを同時に延伸
処理して所定の膜厚にすることによって、数μmの厚み
の基材フィルムであっても、その表面に非常に薄く且つ
むらの無い均一な易接着層が形成出来、これを熱転写シ
ートの基材フィルムとして使用することによって、転写
時に染料層の剥離が生じることがなく、又、熱効率が良
好で高い画像濃度を与えることが出来る熱転写シートを
提供することが出来る。
従って、染料層の染料濃度を著しく高めても剥離防止が
可能であり、その結果、染料層の剥離を生じることなく
サーマルヘッドの熱効率と印字濃度とが著しく向上する
(好ましい実施態様) 次に本発明を本発明の好ましい実施態様を挙げて更に詳
しく説明する。
本発明の熱転写シートの基材フィルムとしては、ポリエ
チレンテレフタレートフィルム又はポリエチレンナフタ
レートフィルム(好ましくはポリエチレン−2,6−ナ
フタレートフィルム)を使用する。上記の基材フィルム
の厚みは、延伸処理後において、例えば、0.5〜50
μm、好ましくは3〜10μm程度である。
上記基材フィルムの表面に形成する易接着層は、基材フ
ィルム及び染料層の両方に対して良好な接着性を有し、
且つ染料層の形成時に使用する有機溶剤に溶解せず、更
には熱転写時の加熱によって染料の移行が少ない樹脂か
ら形成するのが好ましい。
この様な易接着層を形成出来る樹脂としては、従来接着
剤として広く使用されている種々の樹脂が使用出来るが
、特に好ましくは、水性アクリル樹脂、水性ポリウレタ
ン樹脂、水性ポリエステル樹脂、水性ポリアミド樹脂、
水性ポリブタジェン樹脂等が挙げられ、これらの樹脂は
それ自体単独でも使用出来るが、他の樹脂と組み合わせ
ても使用することが出来る。
これらの水性樹脂とは、各樹脂を水溶性にならない程度
に親水性化し、これを水中に分散又は乳化させたもの若
しくは水可溶性樹脂である。従ってこれらの水性樹脂か
らなる易接着層は非常に薄い層であっても、基材フィル
ムと染料層との両方に対して良好な接着性を有すると共
に、熱転写時に染料層の染料が移行することが少ない。
勿論。
本発明は上記の水性樹脂のみに限定されるものではない
以上の如き接着性樹脂からなる易接着層は、基材フィル
ムをインフレーション法や押出法等公知の方法により成
膜する際又は成膜後、延伸処理前に、前記樹脂から塗工
法で易接着層を形成するか、又は接着性樹脂からなるフ
ィルムをラミネートし、しかる後冷延伸処理又は熱延伸
処理し、更に好ましくは熱処理することによって形成す
ることが出来る。
この様な方法を採用することによって、延伸処理前には
比較的厚く均一な易接着層を形成することが出来、延伸
処理後の基材フィルムが非常に薄いフィルムであっても
、その表面にIum以下の非常に均一で薄い易接着層の
形成が可能となる。
又、形成される易接着層があまりに厚すぎると得られる
熱転写シートの感度が低下し、且つ染料層の染料の易接
着層への移行量が大になり、−方、薄すぎると接着性が
不十分となるので、好ましい厚みの範囲は1μm以下、
より好ましくは0.0O5〜1μmである。
又、易接着層の形成に際しては、使用する塗工液に炭酸
カルシウム、硫酸バリウム、シリカ、タルク、クレイ等
の微細な粒子を含有させることが好ましく、この様にす
ることによって得られる易接着フィルムのブロッキング
性が抑えられ、取り扱い作業性が向上するので好ましい
上記の様な基材フィルム上に上に形成する昇華性(熱移
行性)染料層は、染料を任意のバインダー樹脂で担持さ
せた層である。
使用する染料としては、従来公知の熱転写シートに使用
される染料はいずれも本発明に有効に使用可能であり、
特に限定されない。例えば、幾つかの好ましい染料とし
ては、赤色染料として、MS Red G、 Macr
olex Red Violet R,Ceres R
ed7B、Samaron Red HBSL、 Re
5olin Red F3BS等が挙げられ、又、黄色
の染料としては、ホロンブリリアントイエロー6GL、
 PTY−52,マクロレックスイエロー6G等が挙げ
られ、又、青色染料としては、カヤセットブルーフ14
.  ワクソリンブルーAP−FW、ホロンブリリアン
トブルーS−R,MSブルー100等が挙げられる。
上記の如き熱移行性染料を担持する為のバインダー樹脂
としては、従来公知のものがいずれも使用出来、好まし
いものを例示すれば、エチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、エチルヒドロキシセルロース、ヒドロ
キシブロビルセルロース、メチルセルロース、トリ酢酸
セルロース、酢酪酸セルロース等のセルロース系樹脂、
ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブ
チラール、ポリビニルアセタール、ポリビニルピロリド
ン、ポリアクリルアミド等のビニル系樹脂、ポリエステ
ル等が挙げられるが、これらの中では、セルロース系、
アセタール系、ブチラール系及びポリエステル系等の樹
脂が好ましく、特にバインダーとしてポリビニルアセト
アセタール樹脂及びトリアセテートセルロース系樹脂は
染料との相溶性に優れ、形成される染料層の染料/バイ
ンダーの重量比を0.5以上、好ましくは1以上、更に
好ましくは2〜5としても、染料層内での染料が析出し
たり結晶粒状化したりする傾向が少ない、従って形成す
る染料層は非常に薄くてもよくそれだけ熱感度及び転写
画像の濃度が高くなるので好ましい。
本発明の熱転写シートの染料層は基本的には上記の材料
から形成されるが、その他必要に応じて従来公知と同様
な各種の添加剤も包含し得るものである。
この様な染料層は好ましくは適当な溶剤中に前記の昇華
性染料、バインダー樹脂その他の任意成分を加えて各成
分を溶解又は分散させて染料層形成用塗料又はインキを
調製し、これを上記の易接着層又は接着安定層上に塗布
及び乾燥させて形成する。
この様にして形成する染料層は0.2〜5.0μm、好
ましくは0.4〜2.0μm程度の厚さであり、又、染
料層中の昇華性染料は、染料層の重量の5〜90重量%
、好ましくは10〜70重量%の量で存在するのが好適
である。
前記易接着層とその上に形成する上記染料層との接着強
度は、T型剥離強度として20℃において10 gf/
cm以上が好ましく、更に好ましくは20 gf/cm
以上であり、且つ100℃において20 gf/c+s
以上が好ましく、更に好ましくは50gf/ca+以上
である。この様な接着強度は易接着層を形成する樹脂と
染料層を形成するバインダーとの組み合わせを考慮する
ことによって容易に達成することが出来る。T型剥離強
度が20℃において10 gf/am未満又は100℃
において20gf/cm未満であると、熱転写時におい
て染料層と被転写材とが融着した場合に、染料層は被転
写材に持って行かれる恐れがあるので好ましくない。
上記の如き本発明の熱転写シートは、そのままでも十分
な性能を発揮するが、更にその染料層表面に粘着防止層
、即ち離型層を設けてもよく、更にこの様な本発明の熱
転写記録用シートの裏面に、サーマルヘッドの熱による
悪影響を防止する為に耐熱層を設けてもよい。
上記の如き熱転写シートを用いて、画像を形成する為に
使用する被転写材は、その記録面が前記の染料に対して
染料受容性を有するものであればいかなるものでもよく
、又、染料受容性を有しない紙、金属、ガラス、合成樹
脂等である場合には、その少なくとも一方の表面に染料
受容層を形成すればよい。
染料受容層を形成しなくてもよい被転写材としては、例
えば、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリ
塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のハロゲン化ポリマ
ー、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステル等のビニル
ポリマー、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリスチレン
系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレンやプロピレン等の
オレフィンと他のビニルモノマーとの共重合体系樹脂、
アイオノマー、セルロースジアセテート等のセルロース
系樹脂、ポリカーボネート等からなる繊維、織布、フィ
ルム、シート、成形物等が挙げられる。特に好ましいも
のはポリエステルからなるシート又はフィルム或いはポ
リエステル層を設けた加工紙である。
又、本発明では紙、金属、ガラスその他の非染着性の被
転写材であっても、その記録面に上記の如き染着性の樹
脂の溶液又は分散液を塗布及び乾燥させるか、或いはそ
れらの樹脂フィルムをラミネートすることにより、被転
写材とすることが出来る。更に、上記の染着性のある被
転写材であっても、その表面に更に染着性の良い樹脂か
ら、上記の紙の場合の如くして染料受容層を形成しても
よい。
この様にして形成する染料受容層は、単独の材料からで
も、又、複数の材料から形成してもよく、更に本発明の
目的を妨げない範囲で各種の添加剤を包含してもよいの
は当然である。
この様な染料受容層は任意の厚さでよいが、−般的には
5〜50μmの厚さである。又、この様な染料受容層は
連続被覆であるのが好ましいが、樹脂エマルジョンや樹
脂分散液を使用して、不連続の被覆として形成してもよ
い。
上記の熱転写シート及び上記の如き被記録材を使用して
熱転写を行う際に使用する熱エネルギーの付与手段は、
従来公知の付与手段がいずれも使用出来、例えば、サー
マルプリンター(例えば、■日立製、ビデオプリンター
 VY−100)等の記録装置によって、記録時間をコ
ントロールすることにより、5〜100mJ/mnf程
度の熱エネルギーを付与することによって、所望の画像
が形成される。
(実施例) 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りの無い
限り重量基準である。
実施例1 固有粘度0.64のポリエチレンテレフタレートを27
0〜300℃の温度で冷却ドラム上に溶融押出して厚さ
looILmの未延伸フィルムを得た。このフィルムを
80℃で機械軸方向に4倍延伸した後、下記第1表の易
接着履用塗工液(1)を塗布した。引き続き110℃で
横方向に4倍延伸し、更に210℃で熱処理し、易接着
層厚み0.1μm、フィルム総厚6μmの二軸延伸ポリ
エステルフィルムを得た。
上記基材フィルムの背面に耐熱層を形成後、易接着層の
表面に下記第2表の染料層用塗工液Aを乾燥時厚みが1
.2g/rrfになる様に塗布及び乾燥して本発明の熱
転写シートを得た。尚、第1表及び第2表には以下の実
施例及び比較例で使用する各塗工液も記載されている。
[1ニj麦 は実施例1と同様にして本発明の熱転写シートを得た。
尚、第3表の各塗工液は前記第1表及び第2表に記載の
ものである。
実施例2〜10 実施例1における易接着要用塗工液及び染料層用塗工液
に代えて下記第3表の資材を使用し、他実施例11 ボ°リエチレンー2.6−ナフタレートフィルムを28
0〜320℃の温度で冷却ドラム上に溶融押出して厚さ
1100uの未延伸フィルムを得た。このフィルムを1
10℃で機械軸方向に4倍延伸した後、前記第1表の易
接着要用塗工液(1)を塗布した。引き続き140℃で
横方向に4倍延伸し、更に240℃で熱処理し易接着層
厚み0. 1μm、フィルム総厚6μmの二軸延伸ポリ
エチレンナフタレートフィルムフィルムを得た。
上記基材フィルムの背面に耐熱層を形成後、易接着層の
表面に前記第2表の染料層形成用塗工液Aを乾燥時厚み
が1.2g/rrrになる様に塗布及び乾燥して本発明
の熱転写シートを得た。
実施例12〜17 実施例11における易接着要用塗工液及び染料層用塗工
液に代えて下記第4表の資材を使用し。
他は実施例1と同様にして本発明の熱転写シートを得た
比較例1 背面に耐熱層を形成した6μmのポリエチレンテレフタ
レートに、前記第1表の易接着要用塗工液(1)を塗布
し、100’Cで10分間乾燥した。その後実施例1と
同様にして前記第2表の染料層用塗工液Aを塗工して比
較例の熱転写シートを得た。
比較例2〜10 比較例1における易接着要用塗工液及び染料層用塗工液
に代えて下記第5表の資材を使用し、他は比較例1と同
様にして比較例の熱転写シートを得た。
(以下余白) 1ijLj蓋 他は比較例11と同様にして比較例の熱転写シートを得
た。
比較例11 背面に耐熱層を形成した6μmのポリエチレン−2,6
−ナフタレートフィルムに、前記第1表の易接着履用塗
工液(1)を塗布し、100℃で10分間乾燥した。そ
の後実施例1と同様にして前記第2表の染料層用塗工液
Aを塗工しで比較例の熱転写シートを得た。
比較例12〜16 比較例11における易接着履用塗工液及び染料層用塗工
液に代えて下記第6表の資材を使用し、上記実施例及び
比較例の熱転写シートの夫々の染料層面同士を対面させ
、耐熱層側から150℃で5 Kgf/crrrの圧力
を5秒間加え、染料層同士を完全に融着させた。その後
幅25mmの帯状に切断し、20℃及び100℃でT型
剥離強度を測定し、下記第7表の結果を得た。接着性は
下記基準で判定した(T型剥離強度はJIS K 68
54に準じた)。
0 : 50 gf/c+a以上又は基材の破断若しく
は染料層の凝集破壊が生じた。
○: 20 gf/cm以上、50 gf/cm未満Δ
: 10 gf/Cm以上、20 gf/cm未満X 
: 10gf/cm未満 に亙記塁試急 前記実施例及び比較例の熱転写シートとポリエステル樹
脂からなる染料受容層を有する被転写材とを、染料層と
染料受容層とを対向させて重ね合わせ、熱転写シートの
背面からヘッド印加電圧12、OV、印字時間16.0
m5ec、/1ine、走行速度33.3m5ec、/
1ineの条件でサーマルヘッド記録を行って下記第7
表の結果を得た。記録画像を下記基準で目視評価した。
○:染料層の剥離がなく、鮮明な発色を示した。
Δ:染料層が10%未満剥離して被転写材に移行し1部
分的に不鮮明な画像となった。
×:染料層が10%以上剥離して被転写材に移行し、部
分的に不鮮明な画像となった。
負15−1麦 (効  果) 以上の如き本発明によれば、基材フィルムな成膜後又は
成膜と同時にその表面に易接着層を形成し、基材フィル
ムと易接着層とを同時に延伸処理して所定の膜厚にする
ことによって、数μmの厚みの基材フィルムであっても
、その表面に非常に薄く且つむらの無い均一な易接着層
が形成出来、これを熱転写シートの基材フィルムとして
使用することによって、転写時に染料層の剥離が生じる
ことがなく、又、熱効率が良好で高い画像濃度を与える
ことが出来る熱転写シートを提供することが出来る。
従って、染料層の染料濃度を著しく高めても剥離防止が
可能であり、その結果、染料層の剥離を生じることなく
サーマルヘッドの熱効率と印字濃度とが著しく向上する

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材フィルム上に染料層を形成してなる熱転写シ
    ートにおいて、該基材フィルムが、基材フィルムと同時
    に延伸処理及び熱処理された易接着層を有するポリエチ
    レンテレフタレートフィルム又はポリエチレンナフタレ
    ートフィルムであることを特徴とする熱転写シート。
  2. (2)染料層と易接着層とのT型剥離強度が20℃にお
    いて10gf/cm以上であり、且つ100℃において
    20gf/cm以上である請求項1に記載の熱転写シー
    ト。
  3. (3)染料層と易接着層とのT型剥離強度が20℃にお
    いて20gf/cm以上であり、且つ100℃において
    50gf/cm以上である請求項1に記載の熱転写シー
    ト。
  4. (4)易接着層の厚みが0.005〜1μmの範囲であ
    る請求項1に記載の熱転写シート。
  5. (5)染料層のバインダーがポリビニルアセタール系樹
    脂又はセルロース系樹脂である請求項1に記載の熱転写
    シート。
JP02051379A 1989-03-07 1990-03-02 熱転写シート Expired - Lifetime JP3124534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02051379A JP3124534B2 (ja) 1989-03-07 1990-03-02 熱転写シート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-52847 1989-03-07
JP5284789 1989-03-07
JP02051379A JP3124534B2 (ja) 1989-03-07 1990-03-02 熱転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367695A true JPH0367695A (ja) 1991-03-22
JP3124534B2 JP3124534B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=26391915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02051379A Expired - Lifetime JP3124534B2 (ja) 1989-03-07 1990-03-02 熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124534B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005079A1 (fr) * 1998-07-24 2000-02-03 Teijin Limited Ruban de transfert thermique et film de base de ce dernier
US6391441B1 (en) 1997-11-13 2002-05-21 Teijin Limited Adhesive polyester film

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080254382A1 (en) 2007-03-27 2008-10-16 Fujifilm Corporation Heat-sensitive transfer sheet and image-forming method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391441B1 (en) 1997-11-13 2002-05-21 Teijin Limited Adhesive polyester film
WO2000005079A1 (fr) * 1998-07-24 2000-02-03 Teijin Limited Ruban de transfert thermique et film de base de ce dernier
US6303228B1 (en) 1998-07-24 2001-10-16 Teijin Limited Thermal transfer ribbon and base film thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3124534B2 (ja) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01159291A (ja) 熱転写シート
EP0425681B1 (en) Thermal transfer sheet
JPH0367695A (ja) 熱転写シート
JPS63281888A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JPH07329432A (ja) 受容層転写シート
JPH07172074A (ja) 被転写体及び熱転写記録方法
JP3236670B2 (ja) 染料受容層転写シート及び複合熱転写シート
JPH02196692A (ja) 熱転写シート及び熱転写方法
JPH0640171A (ja) 熱転写シート
JPH02151485A (ja) 熱転写シート
JPH0365395A (ja) 熱転写シート
JPH01122485A (ja) 熱転写シート
JPS63317386A (ja) 熱転写シ−ト
JPH0361087A (ja) 熱転写シート
JPH05238164A (ja) 受容層転写シート及び複合熱転写シート
JPH0550770A (ja) 複合熱転写シート及び画像形成方法
JPH03184895A (ja) 離型性熱転写シート
JPH07205560A (ja) 受容層転写シート
JP2938996B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH058560A (ja) 熱転写シート
JPH06278382A (ja) 受容層転写シート及びその製造方法
JPH0655862A (ja) 受容層転写シート
JP2922543B2 (ja) 熱転写シート
JPH05286273A (ja) 熱転写シートおよび熱転写方法
JPH0740673A (ja) 受容層転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071027

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10