JPH0367433B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367433B2
JPH0367433B2 JP61270613A JP27061386A JPH0367433B2 JP H0367433 B2 JPH0367433 B2 JP H0367433B2 JP 61270613 A JP61270613 A JP 61270613A JP 27061386 A JP27061386 A JP 27061386A JP H0367433 B2 JPH0367433 B2 JP H0367433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pattern data
rotation
needle
stitch pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61270613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63122496A (ja
Inventor
Miho Hashimoto
Masaaki Yokoe
Yoshikazu Kurono
Koji Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP61270613A priority Critical patent/JPS63122496A/ja
Priority to US07/115,058 priority patent/US4841891A/en
Priority to DE19873738683 priority patent/DE3738683A1/de
Priority to GB8726587A priority patent/GB2197735B/en
Publication of JPS63122496A publication Critical patent/JPS63122496A/ja
Publication of JPH0367433B2 publication Critical patent/JPH0367433B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • G05B19/40935Selection of predetermined shapes and defining the dimensions with parameter input
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/10Arrangements for selecting combinations of stitch or pattern data from memory ; Handling data in order to control stitch format, e.g. size, direction, mirror image
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は針と加工布保持手段との相対位置を
指示するように、互いに交差する2軸成分のデー
タ群として構成された縫目模様データに基づいて
前記針と加工保持手段とを相対移動させて加工布
に縫目模様を形成するようにしたミシンに係り、
特にそのデータ作成装置に関するものである。 (従来技術及び発明が解決しようとする問題点) 従来、この種の装置を使用することにより、第
4図aに示す基本縫目模様データに対して、第4
図b〜fに示すような回転、対称反転等の処理を
施す場合には、それぞれの処理に対応する指令ス
イツチの操作に基づいて、各処理を独立的に行う
必要があつた。 従つて、第4図fに示すような縫目模様データ
を作成する場合には、第4図aに示す基本縫目模
様データに対して対称反転処理を施して第4図c
に示す中間縫目模様データを作成した後、その中
間縫目模様データに対して第4図eに示すような
傾斜処理を施す必要があつた。 そのため、特に前記のような処理を行う場合に
はキー操作が煩雑になるばかりでなく、データの
処理に時間が掛かるという問題がある。 この発明は上記の問題点を解消するためになさ
れたものであつて、その目的は回転、対称反転、
傾斜等のデータ作成処理を単一の操作手順及び演
算処理で簡単、かつ確実に短時間で行うことがで
き、操作性及び処理能力を向上させることが可能
なミシンのためのデータ作成装置を提供すること
にある。 発明の構成 (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明において
はデータ作成装置において、縫目模様データを記
憶する第1の記憶手段と、互いに交差する2軸
X,Yを基準として予め決定された点を回転中心
としてそれぞれ回転させ各々の角度を設定する設
定手段と、前記第1の記憶手段に記憶された縫目
模様データを規定するX,Y座標系のX,Y軸
を、前記設定手段により設定された2つの角度に
基づいてそれぞれ回転させて新たなX,Y座標系
を設定し、前記縫目模様データを新たにX,Y座
標系に変換する変換処理手段と、前記変換処理手
段により変換された縫目模様データを記憶する第
2の記憶手段とを有するような構成としている。 (作用) このように構成すれば、第1の記憶手段に縫目
模様データを記憶して互いに交差する2軸X,Y
を基準として予め決定された点を回転中心として
所定の角度を設定する。そして、その角度に基づ
いて新たにX,Y座標系を設定し、新たな縫目模
様データを変換記憶する。 (実施例) 以下、この発明を具体化した刺繍ミシンの一実
施例を図面に従つて詳細に説明する。 第2図に示すように、ミシンテーブル1上には
ベツド2とアーム3とからなるミシン本体4が載
置されている。ベツド2上には針板5が装着さ
れ、そのほぼ中央には針孔6が形成されている。
アーム3には下端に針7を有する針棒8が上下動
可能に支持され、ミシン主軸(図示略)の回転に
伴つて上下動される針棒8上の針7とベツド2内
の釜(図示略)との協働により加工布9上に縫目
が形成される。 前記ミシンテーブル1の後側に左右一対の取付
け枠10,11が所定間隔をおいて配設固定さ
れ、両枠10,11間には送りねじ12及び回転
伝達軸13が回動可能に支承されている。右方の
取付け枠11には歯車機構(図示略)を介して前
記送りねじ12を回動するためのX軸パルスモー
タ14が取着され、左方の取付け枠10には前記
回転伝達軸13を回動させるためのY軸パルスモ
ータ15が装着されている。 前記送りねじ12にはその軸線方向へ移動し得
るX軸移動台16が挿嵌され、そのX軸移動台1
6は送りねじ12及び回転伝達軸13に直交する
方向に延びる案内パイプ17を備えている。そし
て、その案内パイプ17の端部には支持台18が
装着されている。前記案内パイプ17にはその軸
線方向へ移動し得るY軸移動台19が支承され、
そのY軸移動台19には前記回転伝達軸13に連
結された一対の連結ワイヤ20一端が固着されて
いる。前記Y軸移動台19には刺繍枠21が設け
られ、その刺繍枠21とともに加工布保持手段を
構成する刺繍内枠22との間で加工布9が保持さ
れる。 従つて、前記刺繍枠21は前記X軸パルスモー
タ14の回動に基づき、前記送りねじ12及びX
軸移動台16を介してX方向へ移動され、前記Y
軸パルスモータ15の回動に基づき、回転伝達軸
13、連結ワイヤ20及びY軸移動台19を介し
て前記X軸方向と直交するY軸方向へ移動され
る。 この実施例におけるミシンには第3図に示すデ
ータ作成装置23が併設されている。このデータ
作成装置23はキーボード24、デイスプレイ装
置25及びデジタイザ26を備え、この装置23
により加工布9に所望の縫目模様を形成するため
のデータが作成される。なお、前記デジタイザ2
6に代えて、マウス(図示略)を装備してもよ
い。 次に、このデータ作成装置23の電気的構成を
第1図に従つて説明する。 変換処理手段を構成するマイクロコンピユータ
30は中央処理装置(CPU)31と、制御プロ
グラムを記憶した読み出し専用メモリ(ROM)
よりなるプログラムメモリ32と、CPU31の
演算結果を一時的に記憶可能な読み出し及び書き
替え可能なメモリ(RAM)よりなる作業用メモ
リ33とから構成されていて、CPU31は縫目
模様に対応するデータの作成処理等を実行する。 前記CPU31には前記キーボード24及びデ
ジタイザ26が接続され、CPU31にはキーボ
ード24の各キー操作に基づく入力信号及びデジ
タイザ26のペン操作に基づく座標読取り信号が
入力される。又、CPU31にROMやフロツピイ
デイスク等よりなる第1の記憶手段である基本パ
ターンデータメモリ34が接続されている。 基本パターンデータは、各縫目模様のパターン
を表すデータ群であつて、例えば第4図aに示す
ように、予め定められた文字模様パターンデータ
の原点Gと、文字模様に応じて縫目模様を形成す
る部分を分割するために所定の形状を有するステ
ツチブロツクBと、前記文字模様パターン全体を
包含するとともに、前記原点Gを1つの頂点とす
る四角形状のマスクMとから構成され、各ステツ
チブロツクBは前記文字模様の刺繍に必要な針落
下位置のデータ群、すなわち互いに直交するX,
Yの2軸に対する座標データ群を含んでいる。そ
して、前記原点GはX,Y座標で設定され、座標
データ群はその原点からの増分値で表されてい
る。つまり、原点Gから数えて最初の針落下位置
を(X1、Y1)で表すと、次の針落下位置(X2
Y2)は(X1+Δx、Y1+Δy)で表される。 一方、この実施例において、多数の基本パター
ンを各種方向に向かつて配列するために、マスク
Mには第4図に示すように、各種の基準線L1〜
L6が設定されている。ここで、L1,L3はマ
スクMの外形に沿つて横方向に延びる線で、L2
はマスクMの中心を通つて前記各基準線L1,L
3に平行に延びる線である。また、L4,L6は
マスクMの外形に沿つて縦方向に延びる線で、L
5はマスクMの中心を通つて前記各基準線L4,
L6に平行に延びる線である。 そして、多数の基本パターンを配列する場合、
基準線L1を採用することにより、第5図a〜d
に示すように各直線N及び曲線Vに沿つて配列で
きるようになつている。 前記CPU31にはRAMよりなる第2の記憶手
段である縫製データメモリ35が接続され、前記
キーボード24上のキー操作に伴つて、前記基本
パターンデータの回転処理等が施された時、新ち
な基本パターンデータが前記縫製データメモリ3
5に一時的に記憶される。そして、CPU31は
この基本パターンデータに基づき、入出力インタ
ーフエース36を介して各パルスモータ駆動回路
37,38に駆動制御信号を出力し、前記各パル
スモータ14,15を駆動制御する。又、CPU
31は入出力インターフエイス36を介して表示
駆動回路39に表示制御信号を出力して前記デイ
スプレイ装置25を表示動作させる。 次に、前記データ作成装置23の作用を説明す
るに際し、マスクMの基準線L1に基づいて各基
本パターンを横方向に配列する場合について説明
する。さて、データ作成装置23に電源が投入さ
れると、第6図に示すステツプ50において、デイ
スプレイ装置25に刺繍枠21の可動範囲を表す
エリア枠が表示される。次に、ステツプ51でキー
ボード24あるいはデジタイザ26を操作して縫
製開始位置を示す針位置Pを入力する。すると、
CPU31はステツプ52に示す初期設定処理を行
う。すなわち、第11図に示すように、前記縫製
開始針位置Pを、最初に入力される基本パターン
データD1の開始点S1とするとともに、その開
始点S1を前記基本パターンデータの回動中心C
1とする。さらに、X軸の回転角α及びY軸を回
転角βを共に0に設定する。ここで、基本パター
ンデータ、マスク、基本パターンデータの開始点
及び回動中心は一般式Di,Mi,Si,Ci(i=1、
2、3、……)で表され、終了点も同様にEi(i
=1、2、3、……)で表される。そして、各デ
ータMi,Si,Li,Ei,αi,βiは作業用メモリ3
3に記憶設定される。 次に、ステツプ53で縫製すべき1個の縫目模様
に対応するコードデータがキーボード24の操作
によつて入力されると、CPU31はステツプ54
でそのコードに対応する基本パターンデータDi
を基本パターンデータメモリ34から読み出し、
縫製データメモリ35に一時記憶する。次いでス
テツプ55に示すマスク回転サブルーチンに進む。
このサブルーチンでは、マスクMi及び、内部の
すべてのステツチブロツクデータBの回転処理が
行われる。 即ち、第8図のステツプ55aに示すように、先
ず開始点Siが回転中心Ciと一致しているか否か判
別される。判別結果がNOの場合、次のステツプ
55b、即ち出表回転サブルーチンに進み、前記X
軸回転角αi及びY軸回転角βiに基づき、回転中心
Ciを中心として開始点Siに対する所定の回転処理
が施される。 この座標回転サブルーチンを、第9図及び第1
0図に従つて説明すると、エリア原点Oを基準と
する2点Q(x1、y1)及びR(x2、y2)の内、点R
を中心として点QをX軸方向へα度、Y軸方向へ
β度回転させて点Qの座標を決定する場合には、
ステツプ55Aで、点Qの座標を、次式により点R
を原点とした座標値に変換する。 尚、ここで、前記回転中心Ciは点Rに相当し、
開始点Siは点Qに相当する。 x1′=x1−x2、y1′=y1−y2 次に、ステツプ55Bで、前記(x1′、y1′)の値
に対し、次式で示す演算を行う。 x1″=x1′cosα−y1′sinβ y1″=x1′sinα+y1′cosβ さらに、ステツプ55Cでは、次式に基づいてエ
リア原点Oからの点Qの座標(x1、y1)を演
算する。 x1=x1″+x2、y1=y1″+y2 この座標回転サブルーチンにおける処理が終了
した後、マスク回転サブルーチンのステツプ55c
に復帰する。 このステツプ55cでは先に求めた開始点Siが新
たな回動中心Ciとして設定しなおされる。そし
て、この処理の終了後及び前記ステツプ55aの判
別結果がNOの場合にはステツプ55dに進み、開
始点Siと回転処理を施す前のマスクMiに基づい
て終了点Eiが求められる。 引き続き、次のステツプ55eでは前記座標回転
サブルーチンの処理が行われ、終了点Eiに対し、
回転中心Ciを中心とする回転処理が行われ、回転
後の終了点Eiが求められる。そして、ステツプ
55fで、マスクMiの原点Gを開始点Siの座標デー
タに基づいて、エリアの原点Oを基準とする座標
値に変換した後、ステツプ55gではマスクMi内に
おける各ステツチブロツクBの座標データ、即ち
マスクMiの原点Gからの増分値データを、前記
開始点Siの座標データに基づいてエリア原点Oか
らの座標値データに変換する。 さらに、ステツプ55hに進み、各ステツチブロ
ツクBの座標データに対し、回転中心Ciを中心と
する所定の回転処理が行われ、回転後の各ステツ
チブロツクBの座標データが求められる。この処
理はステツプ55iの判別結果がYESになるまで実
行される。このように、マスク回転サブルーチン
における処理が終了すると、メインルーチンのス
テツプ56に復帰する。 このステツプ56では回転処理を施された基本パ
ターンデータDiの内のすべてのステツチブロツ
クB、すなわちデータAiが表示される。但し、
初期設定によつて前記X軸回転角α1及びY軸回
転角β1が0のままの場合は、前記ステツチブロ
ツクBが回転されずに表示される。 引き続き、ステツプ57で、基本パターンデータ
に対する編集処理を行うか否かが判別され、
YESの場合には、次のステツプ58に進み、開始
点Siが移動されたか否かが判別される。その結果
がYESの場合、即ち、新たな開始点Siがキーボ
ード24あるいはデジタイザ26から入力された
時、その新たな開始点Siが回転中心Ciとして作業
用メモリ33に記憶設定される。前記ステツプ58
の判別結果がNOの場合及びステツプ59の処理が
終了すると、ステツプ60に進み、基本パターンデ
ータDiに回転処理を施すか否かが判別され、そ
の結果がYESの場合、すなわちX軸回転角αi及
びY軸回転角βiがキーボード24等から入力され
た時、それらがステツプ61で作業用メモリ33に
記憶設定される。 次に、ステツプ62で回転中心Ciが変更されたか
否かが判別される。その結果がYESの場合、即
ち、キーボード24等の操作によつて新たな回転
中心Ciが入力された時、ステツプ63で新たな回転
中心Ciが作業用メモリ33に記憶設定される。 その後、第7図に示すステツプ64において、デ
イスプレイ装置25に表示中のデータAiが一旦
消去され、次のステツプ65で前記マスク回転サブ
ルーチンに基づく処理が再度行われる。この時点
では、前記各ステツプ59、61、63で新たに設定さ
れたデータに基づいて、マスクMiの回転処理が
再度行われる。そして、処理済のマスクデータに
基づき、次のステツプ66でデータAiが表示され
る。その表示データが承認されなかつた場合に
は、ステツプ67の判別結果がNOになり、前記ス
テツプ57に戻つてそのステツプ57からステツプ66
までの処理が再度行われる。承認された時には、
次のステツプ68に進む。 このステツプ68では、基本パターンデータのデ
ータナンバーがインクリメントされ、次のデータ
処理に際して基準となる各データがセツトされ
る。即ち、前のデータの終了点Eiを次のデータの
開始点Si+1とし、前のデータの各回転角αi,βiを
次のデータの各回転角αi+1,βi+1とする。又、次
のデータの開始点Si+1を次のデータの回転中心
Ci+1とする。 引き続き、ステツプ69では基本パターンデータ
を新たに入力するか否かが判別され、新たに入力
する場合には、第6図に示すステツプ53に戻つて
前述したステツプ68までの処理を繰り返す。次
に、ステツプ70において、各基本パターンデータ
Di中の各針落下位置データを回転処理するため
に、まず最初に入力された基本パターンデータ
Di(i=1)における開始点Siを今の基本パター
ンデータの増分値を求める時に基になる点Liとし
ておく。なお、前記点Liは、i=1のときには、
今のS1となるが、その他のときは、前のデータの
最終針落下位置となる。そして、ステツプ71のサ
ブルーチンでは最初の基本パターンデータDi(i
=1)における各ステツチブロツクBの座標デー
タに対して回転処理が施され、その結果をもとに
ステツプ72でエリア原点Oからの各針落下位置の
座標値データが作成される。 次にステツプ73で今、求めた最終針落下位置デ
ータを次の基本パターンデータの増分値を求める
ときに基になる点Li+1として登録しておく。引き
続き、前記ステツプ72で求めた座標値データを前
記の点Liからの増分値に変換して最終的な縫目模
様データを作成し、順次縫製データメモリ35に
記憶する。 次に、ステツプ75で基本パターンデータDiの
データ番号がインクリメントされ、ステツプ76で
は入力された基本パターンデータに対する処理を
すべて終了したか否かが判別される。そして、そ
の結果がYESになるまで前記ステツプ71からス
テツプ75までが繰り返され、YESになつた時、
ステツプ77でミシンが運転されて刺繍縫目が加工
布9上に形成される。 上述したフローチヤートにおいて、各回転角
α、βを下記の表に示すように設定すれば、第4
図b〜fに示すような傾斜模様、回転模様及び反
転模様等のデータ作成作業を単純化された簡単な
操作で確実に行うことができる。
【表】 なお、この発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、例えば、刺繍枠21及び刺繍内枠22
を所定位置に固定的に配置し、針7をそれらに対
してX,Y方向へ移動させるように構成する等、
この発明の趣旨から逸脱しない範囲で各部の構成
を任意に変更することも可能である。 発明の効果 以上詳述したように、この発明は、第1の記憶
手段に記憶された縫目模様データを規定するX,
Y座標系の軸を、前記設定手段により設定された
2つの角度に基づいてそれぞれ回転させて新たな
X,Y座標系を設定し、前記縫目模様データを新
たにX,Y座標系に変換する変換処理手段と、前
記変換処理手段により変換された縫目模様データ
を記憶す第2の記憶手段に記憶させるように構成
されているので、縫目模様の回転、対称反転、傾
斜等だけではなく、従来2回の変換処理が必要で
あつた対称反転させた模様の回転、傾斜変換等を
単一の操作手順及び演算処理で簡単、かつ確実に
短時間で行うことができ、操作性及び処理能力を
向上させることができるという実用上大変優れた
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化したデータ作成装置
の電気的構成を示すブロツク図、第2図はミシン
の斜視図、第3図はデータ作成装置の斜視図、第
4図aは基本パターンデータの説明図、第4図b
〜fは回転処理等を施されたデータの説明図、第
5図a〜dは基本パターンデータの配列例を示す
図、第6図〜第9図はフローチヤート、第10図
は座標回転処理の説明図、第11図は基本パター
ンデータ回転処理の説明図である。 図において、7は針、9は加工布、21は刺繍
枠、22は刺繍内枠(前記21,22により加工
布保持手段が構成されている)、23はデータ作
成装置、30は変換処理手段を構成するマイクロ
コンピユータ、X,Yは座標軸、Diは縫目模様
データとしての基本パターンデータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上下動される針7を含み、その針7の上下動
    に伴つて加工布9に縫目を形成するための縫目形
    成手段と、 前記加工布9を保持する加工布保持手段21,
    22とを備え、 前記針7と加工布保持手段21,22との相対
    位置を指示し、且つX,Y座標におけるX,Y成
    分のデータ群として構成された縫目模様データ
    Diに基づいて前記針7と加工布保持手段21,
    22とを相対移動させて加工布9に縫目模様を形
    成するようにしたミシンのためのデータ作成装置
    23であつて、 そのデータ作成装置23は、 前記縫目模様データを記憶する第1の記憶手段
    34と、 前記2軸X,Yを基準として予め決定された点
    を回転中心としてそれぞれ回転させ各々の角度
    (α、β)を設定する設定手段と、 前記第1の記憶手段34に記憶された縫目模様
    データを規定するX,Y座標系のX,Y軸を、前
    記設定手段により設定された2つの角度に基づい
    てそれぞれ回転させて新たにX,Y座標系を設定
    し、前記縫目模様データを新たなX,Y座標系に
    変換する変換処理手段30と、 前記変換処理手段30により変換された縫目模
    様データを記憶する第2の記憶手段35とを有す
    ることを特徴とするミシンのためのデータ作成装
    置。
JP61270613A 1986-11-13 1986-11-13 ミシンのためのデ−タ作成装置 Granted JPS63122496A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61270613A JPS63122496A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 ミシンのためのデ−タ作成装置
US07/115,058 US4841891A (en) 1986-11-13 1987-10-30 Data processing device and method for a sewing machine
DE19873738683 DE3738683A1 (de) 1986-11-13 1987-11-13 Datenverarbeitungseinrichtung fuer eine naehmaschine
GB8726587A GB2197735B (en) 1986-11-13 1987-11-13 A data processing device for a sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61270613A JPS63122496A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 ミシンのためのデ−タ作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122496A JPS63122496A (ja) 1988-05-26
JPH0367433B2 true JPH0367433B2 (ja) 1991-10-22

Family

ID=17488527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61270613A Granted JPS63122496A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 ミシンのためのデ−タ作成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4841891A (ja)
JP (1) JPS63122496A (ja)
DE (1) DE3738683A1 (ja)
GB (1) GB2197735B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667425B2 (ja) * 1988-08-22 1994-08-31 ブラザー工業株式会社 縫製システム
JPH0693945B2 (ja) * 1988-09-22 1994-11-24 ブラザー工業株式会社 ミシンのためのデータ作成装置
US4955305A (en) * 1988-09-23 1990-09-11 Melco Industries, Inc. Modular system for use with X-Y peripherals
JP2899185B2 (ja) * 1991-10-16 1999-06-02 日本電波株式会社 回転付きジグザグ刺繍機
JP3336797B2 (ja) * 1995-02-23 2002-10-21 三菱電機株式会社 ミシンの縫製データ作成装置
SE0200959L (sv) * 2002-03-28 2003-07-01 Vsm Group Ab Broderielement, metod för att brodera ett mönster samt metod för att designa ett mönster
CN101809216B (zh) * 2007-08-30 2015-10-21 Vsm集团股份公司 针脚数据对象的定位
WO2009029020A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Vsm Group Ab Sewing macine modification tools
US8925473B2 (en) * 2007-11-09 2015-01-06 Vsm Group Ab Thread cut with variable thread consumption in a sewing machine
US8606390B2 (en) * 2007-12-27 2013-12-10 Vsm Group Ab Sewing machine having a camera for forming images of a sewing area
JP5438482B2 (ja) * 2009-12-03 2014-03-12 Juki株式会社 ミシン、ミシンの縫製データ編集装置及びミシンの縫製データ編集プログラム
CN102277696B (zh) 2010-06-09 2015-03-11 Vsm集团股份公司 送料器移动补偿
US8694146B2 (en) * 2011-08-26 2014-04-08 Ioannis Doukakis Computer software application to create weaving monogramming of letters and symbols in both graphic and embroidered output
US8960112B2 (en) 2013-02-01 2015-02-24 Vsm Group Ab Stitching system and method for stitch stop embellishments

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142593A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石炭類の脱金属方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351045A (en) * 1976-10-20 1978-05-10 Sharp Kk Electronic sewing machine
JPS5636987A (en) * 1979-09-03 1981-04-10 Mitsubishi Electric Corp Preparing device for data of sewing pattern for sewing machine
GB2090436B (en) * 1980-03-05 1984-12-12 Brother Ind Ltd Automatic sewing machine with reverse motion capability
US4446520A (en) * 1980-07-30 1984-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process of preparing and processing sewing data for an automatic sewing machine
US4352334A (en) * 1981-08-03 1982-10-05 Childs William R Method and apparatus for stitching material along a curve
JPS6043149B2 (ja) * 1981-08-31 1985-09-26 ブラザー工業株式会社 ミシンのためのプログラミング装置
JPS58198371A (ja) * 1982-05-17 1983-11-18 ジューキ株式会社 刺繍ミシンのデ−タ作成方法
JPS60119981A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 株式会社中日本システム 刺繍ミシン
WO1986003232A1 (en) * 1984-11-27 1986-06-05 Tokyo Juki Industrial Co., Ltd. Method of preparing sewing data

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142593A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石炭類の脱金属方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2197735A (en) 1988-05-25
JPS63122496A (ja) 1988-05-26
DE3738683A1 (de) 1988-05-26
US4841891A (en) 1989-06-27
GB8726587D0 (en) 1987-12-16
GB2197735B (en) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367433B2 (ja)
US4444135A (en) Programming device for an automatic sewing machine
GB2106272A (en) Sewing in a curved path
JP3289924B2 (ja) ミシンの模様データ処理装置
JPH11104373A (ja) 刺繍縫いミシン
JPH0337434B2 (ja)
JPS62120877A (ja) 刺繍ミシンのデ−タ作成装置
US4498403A (en) Programming device for an automatic sewing machine
US5740748A (en) Embroidery stitching device capable of simultaneously performing stitching a computation of stitching time
JP2762694B2 (ja) 電子制御式模様縫いミシンの縫製パターン縫製方法
JP2597506B2 (ja) 自動刺繍機
JP2000271359A (ja) 刺繍ミシン
JP3525679B2 (ja) 自動ミシン
JP2595970B2 (ja) 表示装置を有するミシン
JPS62120879A (ja) 刺繍ミシンのデ−タ作成装置
JP2650250B2 (ja) 自動ミシン
GB2106271A (en) Sewing double seam on curved path
JP3289925B2 (ja) ミシンの模様データ処理装置
JP2779009B2 (ja) 刺繍枠の選択支援装置
JP3466288B2 (ja) ミシンの刺繍装置
JPH06126048A (ja) 電子サイクルミシンにおける縫製パターンの修正装置
JPH01285288A (ja) ミシンのデータ作成装置
JPS6018439B2 (ja) 料金表示装置を備えた自動ミシン
JPS6346195A (ja) ミシンのためのプログラミング装置
JPS63117789A (ja) 自動ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees