JPH036604A - 画像読取り装置における原点位置補正装置 - Google Patents

画像読取り装置における原点位置補正装置

Info

Publication number
JPH036604A
JPH036604A JP13926789A JP13926789A JPH036604A JP H036604 A JPH036604 A JP H036604A JP 13926789 A JP13926789 A JP 13926789A JP 13926789 A JP13926789 A JP 13926789A JP H036604 A JPH036604 A JP H036604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
address
origin
image data
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13926789A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Morioka
森岡 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP13926789A priority Critical patent/JPH036604A/ja
Publication of JPH036604A publication Critical patent/JPH036604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は光学的読取り装置(OCR)で代表されるイ
メージ・スキャナ等の画像読取り装置における原点位置
補正装置に関する。
従来の技術 第1図は画像読取り装置の光学系を含む読取り機構を図
式的に示すものであり、第2図は読取るべき画像のセツ
ティング領域を上面ガラスの下面からみた図であり、第
3図は読取りセンサの一部拡大して示すもので、原点の
位置ずれの様子を説明するためのものである。
第1図および第2図において1画像読取り装置はセツテ
ィング領域S(鎖線で示す)が設定される上面ガラス1
0とその下面に配置された読取り光学系とを備えている
、セッティング領域Sは画像読取り可能範囲を示すもの
である。ガラス10の下面において、セツティング領域
Sに隣接して初期読取り動作用の白テープ11が貼付さ
れており、この白テープ11に物理原点を示す原点マー
カMが描かれている。この原点マーカMは、主走査方向
において、セツティング領域Sの側辺と一致する位置に
ある。
ガラス10上面のセツティング領域Sに置かれた画像ま
たは白テープ11の画像は、ミラー12.13およびレ
ンズ系14を通って読取りセンサ20上に縮小されて結
像する。ミラー12.13は画像結像のために必要な光
路長を狭いスペースで確保するために用いられるもので
ある。第1図ではミラー12.13およびレンズ14は
略図化されて示されている。
読取りセンサ20は多数の一次元的に配列された画素2
1を含むCCDのような一次元イメージ・センサである
。このセンサ20上に結像する画像は電気的に走査(主
走査方向)されてその1ライン分が読出され、ライン・
メモリに一時記憶される。
そして、読取りセンサ20がセツティング領域Sの副走
査方向に相対的に移送されることにより、最終的に2次
元画像の読取りが行なわれる。
発明が解決しようとする課題 第3図に拡大して示すように、原点マーカMの画像は読
取りセンサ20の所定の画素D(これを設計原点という
)上に結像するように設計され、これを基準として読取
り回路等が設計される。すなわち、設計原点りから右側
の画素上のデータの読取り(取込み)が可能なように回
路が組まれる。
ところが、読取りセンサ20の取付位置、ミラー12、
13.  レンズ系14等の光学系の機械的精度のばら
つきによって、実際上は原点マーカMが結像する読取り
センサ20上の位置(これを物理原点という)が、OP
lまたはOF2で示すように、設計原点りからずれてし
まう。物理原点がOPIで示すように設計原点りの左側
にずれた場合には。
OP1〜Dの間の画像データの読取り(取込み)が行な
われず欠落してしまう。また、物理原点がOF2で示す
ように設計原点りの右側にずれた場合には、D〜OP2
の間の余分な画像データの読取りと取込みが行なわれ、
場合によっては読取りセンサ20の右端においてこの余
分な画像データと同量の画像データの読取り(取込み)
が行なわれず欠落してしまう。
読取りセンサ20の解像度が向上すればするほど1画像
データ上における画素数で表現される原点位置のずれ量
は太き(なる。たとえば機械的精度を±0.31(30
0μm)とし、解像度が120 ドツト/インチとした
とき、1ドツトは210μmである。±300μmのず
れ量は±1.4 ドツトとなる。
読取りセンサの解像度が600 ドツト/インチとなる
と、1ドツトは42μmなので、上記ずれ量は約±7ド
ツトとなる。
読取りセンサはより高解像度になっていく傾向にある。
これに対して機械的な組立て精度の向上はあまり期待で
きない。このため画素数で表わした原点位置ずれはより
大きくなる傾向にある。
この発明は、原点位置ずれを画像データの取込みの段階
で電気的に補正するものである。
課題を解決するための手段 この発明による画像読取り装置における原点位置補正装
置は、セツティング領域に置かれた画像を光学系を通し
て読取ることができる位置に配置された少なくとも一方
向に走査可能な読取りセンサ、上記読取りセンサの読取
り開始信号と画素クロック信号とを与え、上記読取りセ
ンサによる読取りタイミングを制御するコントローラ、
セツティング領域の原点位置に設定された原点マーカの
読取り動作において、上記読取りセンサから出力される
読取り信号中に上記原点マーカを表わす成分が現われる
走査画素位置を、上記読取り開始信号の出力時点から上
記画素クロックを計数することにより検出し、マーク検
出画素数として保持する原点マーカ画素数検出保持回路
、セツティング領域に置かれた画像の読取り動作におい
て、上記読取りセンサの走査画素位置が上記マーク検出
画素数と一致した位置を先頭アドレスとして、上記画素
クロックごとにインクレメントされるメモリ・アドレス
を発生する補正アドレス発生回路ならびに上記補正アド
レス発生回路から出力されるアドレス信号によってアド
レス指定される記憶場所に、上記読取りセンサから与え
られる画像データを記憶するメモリを備えていることを
特徴とする。
作  用 使用前の任意のときに、または画像の読取りに先たち、
少なくとも1回、セツティング領域の原点位置に設定さ
れた原点マーカの読取り動作が行なわれる。そして、原
点マーカの位置を検出しこの検出位置を示すマーク検出
画素数を保持しておく、セッティング領域に置かれた画
像の読取り動作において、読取りセンサの走査画素位置
が保持しているマーク検出画素数と一致した位置を先頭
アドレスとしてメモリ・アドレスが発生する。
このメモリ・アドレス信号によってアドレス指定される
メモリの記憶場所に読取りセンサから出力される画像デ
ータが記憶される。このようにして、原点マーカの読取
りセンサ上における実際の位置かメモリのアドレス指定
の基準として用いられ、メモリに読取りデータが記憶さ
れることになる。
実施例 第4図はこの発明の実施例における画像読取り装置の電
気的構成を示している。この電気的構成が前提とする光
学系は第1図から第3図に示すものがそのまま用いられ
る。
システム・コントローラ30はこの画像読取り装置全体
の動作を制御するもので5画素クロック読取り開始信号
、マーカ読取信号(イネーブル信号)、システム・クロ
ックおよびライト信号を出力する。画素クロックは読取
りセンサ20の一画素ごとの読出しタイミングを定める
ものである。読取り開始信号は読取りセンサ20の1ラ
イン分のデータの読取りの開始を定める。これらの画素
クロックおよび読取り開始信号は読取りセンサ20゜物
理原点マーカ画素数検出保持回路31および補正アドレ
ス発生回路32に与えられる。
マーカ読取信号は原点マーカMの読取り動作(これを初
期動作という)を行なわせるときのみ出力され、上記検
出保持回路31に与えられる。初期動作は、使用開始に
あたって、電源投入時にまたはセツティング領域Sに置
かれた画像データの読取り動作の開始時等において行な
われる。
システム・クロックは、検出保持回路31および補正ア
ドレス発生回路32の動作タイミングを規定するもので
1画素クロックの周波数の少なくとも4倍の周波数をも
つ。
ライト信号はライン・メモリ33のライト指令を与える
ものである。
読取りセンサ20から読出された画像信号は増幅器34
で増幅されたのちA/D変換回路35に与えられ、ここ
でディジタル信号(たとえば4ビツト)に変換されたの
ち読取りデータとしてデータ・バスに送出され、検出保
持回路31およびライン・メモリ33に転送される。
物理原点マーカ画素数検出保持回路31は、初期動作に
おいて、原点マーカMが光学系によって読取りセンサ2
0上に結像する位置OP(物理原点OPIとOP2をO
Pで代表する)を検出し、これをセンサ20の左端から
の画素数1で表わし、がつこの画素数1をレジスタ等に
保持するものである。このマーカ検出画素数1はバスを
経て補正アドレス発生回路32に与えられる。
補正アドレス発生回路32は、セツティング領域に置か
れた画像の読取り動作において、読取りセンサ20から
出力される読取りデータをストアするライン・メモリ3
3のアドレス信号を与えるものである。この補正アドレ
ス発生回路32は読取りセンサ20の走査画素位置が検
出保持回路31から与えられているマーカ検出画素数i
に一致したときに先頭アドレスを発生し、その後2画素
クロックごとに、先頭アドレスから順次インクレメント
されるアドレスを出力する。このアドレス信号はアトレ
ス・バスを経てライン・メモリ33に入力する。
ライン・メモリ33はA/D変換回路35からデータ・
バスを経て入力する読取り画像データを、アドレス発生
回路32から与えられるアドレス信号によって指定され
る記憶場所にストアする。メモリ33は1ライン分の画
像データを記憶し、それを次段の処理回路に転送する。
第5図は物理原点マーカ画素数検出保持回路31の具体
的構成例を示し、その動作を示すタイム・チャートが第
7図(A)に示されている。また第6図は補正アドレス
発生回路32の具体例を示し、その動作を示すタイム・
チャートが第7図(B)に示されている。
第5図および第7図(^)を参照して1画素カウンタ4
1は、NOT回路42を経て入力する読取り開始信号に
よってクリアされ、その後9画素クロックを計数してカ
ウント値Q1を出力する。このカウント値Q1はラッチ
回路43のデータ入力端子に与えられる。
一方、コンパレータ44の一方の入力端子Aには読取り
センサ20のA/D変換された読取りデータが入力して
おり、他方の入力端子Bには設定器45に設定されたス
レシホールド値が入力している。
初期動作においては読取りセンサ20は白テープ11を
読取っており、原点マーカMを読取ったときに画像デー
タはスレシホールド値を横切るので、コンパレータ44
から出力(Lレベル)が発生する。
コンパレータ44の出力はパルス幅補正回路46に与え
られる。
原点マーカMは一定の幅をもっているのでコンパレータ
44の出力信号も一定のパルス幅をもっている。パルス
幅補正回路46はコンパレータ44の出力信号のパルス
幅をシステム・クロックを用いて一画素分以下のパルス
幅に変換するもので、この回路4Gの出力信号(これを
マーカ検出信号という)はラッチ回路43のタイミング
入力端子に与えられる。このパルス幅補正回路46には
マーカ読取信号(イネーブル信号)も与えられており、
この回路4Bは初期動作においてのみ作動し、初期動作
においてのみ(イネーブル信号が与えられているときの
み)マーカ検出信号を出力する。すなわち、この検出保
持回路31は初期動作時においてのみ動作する。
ラッチ回路43は、マーカ検出信号が与えられた時点の
カウンタ41のカウント値Q1を取込んで保持し、マー
カ検出画素数iとして出力する。
第6図および第7図(B)を参照して、コンパレータ5
3の一方の入力端子Pにはマーカ検出画素数iが入力し
ている。画素カウンタ51は、NOT回路52を経て入
力する読取り開始信号によってクリアされ、その後1画
素クロックを計数してカウント値Qを出力する。このカ
ウント値Qはコンパレータ53の他方の入力端子Q2に
与えられる。
コンパレータ53はカウント値Q2がマーカ検出画素数
i以上であるときにHレベルの出力を発生する。コンパ
レータ53の出力は、システムφクロックが入力してい
るタイミング補正回路54でその立上り、立下りの時点
に修正が加えられて、アドレス・カウンタ55のクリア
端子に与えられる。
アドレス・カウンタ55のクロック入力端子には画素ク
ロックが入力している。このカウンタ55はコンパレー
タ53の出力がHレベルになった時点から、入力画素ク
ロックを零から計数し、その計数値をメモリ・アドレス
信号として出力する。
発明の効果 以上のようにしてこの発明によると、原点マーカの読取
りセンサ上における実際の位置を基準としてメモリのア
ドレス信号が発生する。そして。
読取りセンサからの出力画像データは原点マーカの画素
位置のものからメモリに取込まれていくことになる。こ
のようにして、読取りセンサ、光学系等の組立てにおい
て誤差が生じていても1組立て後の実際の配置関係が原
点マーカ位置として検出され、この検出原点マーカ位置
を基準にして画像データのメモリへの取込みが行なわれ
ているから、セツティング領域の画像のみが常に正確に
取込まれ1画像データの欠落、余分の画像データの取込
み等が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像読取り装置の光学系を含む読取り機構を図
式的に示し、第2図はセツティング領域を下面からみた
図であり、第3図は読取りセンサの一部を拡大して示す
ものである。 第4図はこの発明の実施例を示し1画像読取り装置の電
気的構成を示すブロック図、第5図は物理原点マーカ画
素数検出保持回路の具体例を示すブロック図、第6図は
補正アドレス発生回路の具体例を示すブロック図、第7
図(A) 、 (B)は動作を示すタイム・チャートで
ある。 20・・・読取りセンサ 30・・システム・コントローラ 31・・・物理原点マーカ画素数検出保持回路132・
・補正アドレス発生回路 33・・・ライン・メモリ M  原点マーカ。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 セッティング領域に置かれた画像を光学系を通して読取
    ることができる位置に配置された少なくとも一方向に走
    査可能な読取りセンサ、 上記読取りセンサの読取り開始信号と画素クロック信号
    とを与え、上記読取りセンサによる読取りタイミングを
    制御するコントローラ、 セッティング領域の原点位置に設定された原点マーカの
    読取り動作において、上記読取りセンサから出力される
    読取り信号中に上記原点マーカを表わす成分が現われる
    走査画素位置を、上記読取り開始信号の出力時点から上
    記画素クロックを計数することにより検出し、マーク検
    出画素数として保持する原点マーカ画素数検出保持回路
    。 セッティング領域に置かれた画像の読取り動作において
    、上記読取りセンサの走査画素位置が上記マーク検出画
    素数と一致した位置を先頭アドレスとして、上記画素ク
    ロックごとにインクレメントされるメモリ・アドレスを
    発生する補正アドレス発生回路、ならびに 上記補正アドレス発生回路から出力されるアドレス信号
    によってアドレス指定される記憶場所に、上記読取りセ
    ンサから与えられる画像データを記憶するメモリ、 を備えた画像読取り装置における原点位置補正装置。
JP13926789A 1989-06-02 1989-06-02 画像読取り装置における原点位置補正装置 Pending JPH036604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13926789A JPH036604A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 画像読取り装置における原点位置補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13926789A JPH036604A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 画像読取り装置における原点位置補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH036604A true JPH036604A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15241306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13926789A Pending JPH036604A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 画像読取り装置における原点位置補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036604A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589464A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スキャナ装置
JPS61150461A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589464A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スキャナ装置
JPS61150461A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Canon Inc 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523229A (en) Shading correction device
US4684998A (en) Image reader suitable for manual scanning
US5978021A (en) Apparatus producing a high definition picture and method thereof
JPH02231684A (ja) 線走査カメラのための露出補償システム
JPH036604A (ja) 画像読取り装置における原点位置補正装置
JPS58222382A (ja) 画像の傾き補正方式
JPH05107038A (ja) 撮像装置
JPH0576826B2 (ja)
JPH033271B2 (ja)
JP3124309B2 (ja) スキャナ装置及びこれを用いた読み取り方法
JPH06153059A (ja) 映像記録再生装置
KR930008058B1 (ko) 이미지 스캐너의 화소보정회로
JP2973475B2 (ja) 原稿読取装置の原稿先端検出方式
JPH0282867A (ja) 画像入力装置
JPS6354880A (ja) 静止画撮像カメラ
JP2618923B2 (ja) 原稿読取装置
JPS6278973A (ja) 画像読み取り装置
JPS63155868A (ja) 画像読取装置
JPS5935280A (ja) 画像処理装置
JPS5997268A (ja) 画像読取装置
JPH02262777A (ja) イメージ入力装置
JPH01177278A (ja) 画像読取装置
JPS63138867A (ja) 画像読取装置
JPH07143408A (ja) ビデオカメラ用画素欠陥補正装置
JPH11341232A (ja) 画像読取装置