JPH0363114A - 多層プラスチック容器包装体 - Google Patents

多層プラスチック容器包装体

Info

Publication number
JPH0363114A
JPH0363114A JP1200708A JP20070889A JPH0363114A JP H0363114 A JPH0363114 A JP H0363114A JP 1200708 A JP1200708 A JP 1200708A JP 20070889 A JP20070889 A JP 20070889A JP H0363114 A JPH0363114 A JP H0363114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
plastic container
multilayer plastic
package
barrier layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1200708A
Other languages
English (en)
Inventor
Suketaka Watanabe
祐登 渡辺
Takeshi Sugimoto
毅 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP1200708A priority Critical patent/JPH0363114A/ja
Publication of JPH0363114A publication Critical patent/JPH0363114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はガスバリア層を含む多層プラスチック容器に
ジュース、炭酸飲料その他の内容物を充填した多層プラ
スチック容器包装体に関するものであり、容器の変形や
H間剥離を防止したものである。
[従来の技術] プラスチックには程度の差こそあれ無視し得ないガス透
過性があるので、プラスチック容器にジュース、炭俵飲
料その他の内容物を充填・密封して流通・保存を可能に
した包装体においては、外部の酸素が容器壁を透過侵入
して内容物を酸化するのを防止し、或いは炭酸飲料の場
合のように内容物に含まれる炭酸ガスが容器外へ逃げる
のを防止して品質を保存し得るように、容器としてガス
透過性が極めて小さい樹脂層からなるガスバリア層を含
んだ多層プラスチック容器を使用することがある。
このような多層プラスチック容器としては特公昭63−
67469等が既に開発され、効果を上げている。
すなわち、特公昭63−67469の多層プラスチック
容器は、第1種の樹脂で構成された最内層と最外層の間
にガスバリア性の第2種の樹脂で構成されたガスバリ7
層を積層され、本来第1種の樹脂と第2種の樹脂とはほ
とんど熱接着性を示さないにもかかわらず、この多層プ
ラスチック容器においては両樹脂層の密着状態が維持さ
れて、高圧の内容物を充填しても全く剥離を生じないと
いうものであり、炭酸飲料やビールの包装容器として特
に好適に使用し得る。
[発明が解決しようとする課題] しかし、プラスチック容器は、一般に容器内陽圧にはか
なり大きな圧力にも耐えるが、負圧には比較的に弱く変
形しやすいことが知られており、前述の多層プラスチッ
ク容器の場合も、容器内が負圧になると内側に変形し、
場合によっては第1種と第2種との樹脂層間に剥離を生
ずることがある。
例えば、内容物がジュースの場合には、熱間充填して加
熱殺菌するのが、殺菌工程を低コストで済ませ得る一般
的な方法であるが、この場合、冷却により第8図に示す
容器101のように、内容物及び容器内ガスの体積の減
少により容器内が負圧になり、容器が内側に変形する。
また熱間充填ではなく常温充填した場合は、冷却による
体積の減少はないものの、容器内の気体中の酸素が内容
物を酸化してこれに吸収されるために起る体積の減少は
逸れないため、容器内が負圧になることは避けられない
このように、ジュースのような、内圧を発生しない内容
物を充填した場合には、前述の多層プラスチック容器は
負圧により変形し、層間剥離を生ずる恐れがある。
この層間剥離は容器壁の歪みが大きいほど起り易い。
容器壁の歪みについては、平らな容器壁の一部分である
直方体に着目すると、一般に第5図(a)に示す如き直
方体21を第5図(b)に示す如く壁の厚み方向の中央
面22が平面視半径Rの円弧になるように曲げたとき、
壁の外面の1点Aに生ずる歪εXは、点Aと中央面22
との距離をZとしたとき、 εX−Z/R・・・(1〉 なる式で表わされることが知られており、式(1)によ
れば壁の厚みが大きいほど、また、曲げの半径Rが小さ
いほど、歪みεXは大きくなり、従って層間剥離が起り
易いことになる。
しかるに従来より、負圧による容器の変形が前記の容器
101のように容器全体に及びその外観が損われるのを
防ぐため、或いは第9図に示す容器201のように、手
で把持したとき把持面202が内方に凹む現象を防ぐた
め、容器壁の一部に予め変形しやすい部分を設けて変形
が他の部分に及ばないようにして変形を吸収し若しくは
目立たないようにすることが考えられており、その様な
8変形部分としては、第10図に示す容器301のパネ
ル302や第11図に示す容器401のビード402等
がある。
しかし、このようなパネル302やビード402は、容
器壁を曲げて成形され、そのRも小さいことから、前述
の歪が大きくなり、減圧時にこの部分から層間剥離を起
こしやすいという問題がある。
また、パネルやビードは容器形状を複雑にしてコスト高
につながり、容器デザイン上の制約ともなっている。
また、バリア層の厚みについては、これが厚いほど気体
透過性を小さくする目的には合致するが、一方ではバリ
ア層中央面とバリア層以外の層との接着面であるバリア
層表面層の位置が隔たることにより、(1)式における
Zが大きくなるため、眉間剥離が起こりやすくなる。
更にまた、第7図に示すように、バリ71111を厚く
した場合はバリア層11内・外面の点E。
Fでのガスの圧力差ΔP−PE−PFが第6図に示すバ
リア層11が薄い場合の圧力差 ΔP=P、−P。に比して大きくなり、この理由からも
層間剥離が起こりやすくなる。
この発明は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、容器内の気体の容器外への散逸や容器外からの酸素
の侵入等による品質劣化を防ぐことができる多層プラス
チック容器包装体であって、ジュースのような、内圧を
発生しない内容物を充填したものであってもこれを包装
する多層容器に負圧が発生することがなく、従って従来
の負圧対策であったパネル、ビード等、多層容器の層間
剥離の原因となるRの小さな壁面部分を形成する必要が
なく、層間剥離が起こりにくいとともに容器形状がシン
プルでコストが安くすむ多層プラスチック容器包装体を
提供すことを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的に対応して、この発明の多層プラスチック容器
包装体は、最内層と最外層との間にこれらの層とは異種
のガスバリア性の樹脂からなる少なくとも1つのガスバ
リ7層を積層されて備える多層プラスチック容器に内容
物を充填密封してなる多層プラスチック容器包装体にお
いて、前記ガスバリア層の厚みは60μm以下であり、
前記多層プラスチック容器包装体は内容物の他に不活性
ガスを充填され、該不活性ガスの充11量は20℃1気
圧の環境下で0.4乃至4.5Kg/cdの陽圧にする
量であることを特徴としている。
[作用] このように構成された多層プラスチック容器包装体にお
いては、多層プラスチック容器内には内容物の他に不活
性ガスが充填されており、この不活性ガスは容器のヘッ
ドスペースの81%以上を占める。従って容器のヘッド
スペース内の酸素の量は、残余の19%以下のスペース
を占めた空気中に含有される酸素の量であり、空気中の
酸素含有率は20.8%であるから、酸素がヘッドスペ
ース内に占める割合は次の値より小さい。
0.19x0.208=0.039 従ってこの酸素がすべて内容物に吸収された場合でも容
器内気体の減少は4%未満である。
当初の容器内圧力は0.4〜4.5Kg/dの陽圧であ
り、これは1気圧が1.0332Ng/aJであること
から1.4332〜5.5332に9/dの容器内圧力
に相当するから、酸素が吸収された後の容器内圧力はそ
の96%即ち1.3759〜5.3119鱈/dより大
きく、これは0.3427〜4.2787Ky/alよ
り大きい陽圧となるから、負圧にはならない。
従って容器には従来の負圧対策であったパネルやビード
を形成する必要がなく、Rの大きな容器形状とすること
が可能となるので、容器内が陽圧であることとあいまっ
て層間剥離は極めて起こりにくくなり、容器形状が複雑
でなくなり、コストも安くすむ。
[実施例] 以下、この発明の詳細を一実施例を示す図面について説
明する。
第1図において1は多層プラスチック容器包装体である
。多層プラスチック容器包装体1は容器2によりジュー
ス等の内容物3を密封包装したものである。
容器2は2種5層の樹脂を共射出成形した多層プラスチ
ック容器であり、5mの内訳は、容器壁を構成する主材
料樹脂4からなるメイン115(内側から順に5a、5
b、5cとする)とこれらの間に挟まれて位置してガス
バリア性樹脂8からなるバリア層11(内側から順に1
1a、11b)とである。
主材料樹脂4としてはポリエチレンテレフタレート(P
ET)等を、ガスバリア性樹脂8としてはエチレンビニ
ルアルコール共重合体(EVOH)、MXナイロン等を
使用することができる。
ここで容器2が511であるのは、バリ71111を2
層に分けたためであり、その理由は、この2層分を合せ
たガスバリア効果を同じ材料からなる1層のバリア層に
よって得ようとすると、バリア層の厚みを大きくせざる
を得す、その場合には前述の通り層間剥離が起こりやす
くなるので、これを防ぐためであり・、容器2にどの程
度のガスバリア効果をもたせたいか等、容器の用途によ
り、或いはガスバリア性樹脂8のガスバリア性能により
、バリア層を1層とした2種3層や、バリア層を3層と
した2種7層、更には9層以上の多層の構成とすること
もできるが、1つのバリア層の厚みは60μm以下とす
ること、好ましくは10μ肌以下とすること、が重要で
ある。
またメイン層5とバリア層11の間には相互に接着する
接着層を設けることもできるが、接着剤層はなくても容
器2を構成できることは前述の通りであり、接着剤層を
省略することができる点がこの発明の大きな特徴であり
、これによりコストを下げることができる。
このような接着剤層を用いない容器の製造方法としては
共射出成形法(Co−1njection)を用いるこ
とができる。またはメイン層5は、層によって異種の、
例えばメイン層5bをメイン1I5a。
5Cと異種の樹脂で構成する、というようにしてもよい
多層プラスチック容器包装体1は、内容物3の他に不活
性ガス12、例えば窒素を充填されている。
この不活性ガス12の充填量は、20℃1気圧の環境下
に置かれて十分の時間が経過した多層プラスチック容器
包装体1のヘッドスペース13の81%以上を占める量
であり、かつ容器2内を0.4〜4.5に9/ldの陽
圧にする量である。
このような条件を満たす充填方法としては例えば内容積
1520dの容器に内容物1500−を充填した多層プ
ラスチック容器包装体1の場合、内容物を85℃で充填
した直後に液体窒素を2d滴下し、ただちに容器を密封
する方法をとることができる。
容器2の形状は、前記陽圧に耐え、容器の正立性を保ち
得るような形状とするが、その様な容器形状としては、
従来内圧を発生する飲料、例えばコーラその他の炭酸飲
料やビールの容器として開発された任意の容器形状とす
ることができ、これらはいずれも容器底部の膨出により
容器の正立性が失われるのを防止する手段を設けである
。例えば第2図の容器31は容器本体32の底部33を
半球状に外方へ突出させ、この底部33に、容器本体3
2と別体をなす袴部34を接着し、袴部34の底に脚3
5を設けて、脚35が容器本体32内の圧力変化に影響
されないようにしたものであり、第3図の容器41は底
42を半球状に容器内方へ突出させ、底42の周縁部を
環状の脚43とし、脚43で正立性を保つものであり、
第4図の容器51は底42の周縁部に前記環状の脚43
の代りに複数の脚52を設けたものである。
[発明の効果] 以上の説明から明らかな通り、この発明によれば容器内
の気体の容器外への散逸や容器外からの酸素の侵入等に
よる品質劣化しを防ぐことができる多層プラスチック容
器包装体であって、ジュースのような、内圧を発生しな
い内容物を充填したものであってもこれを包装する多層
容器に負圧が発生することがなく、従って従来の負圧対
策でありたパネル、ビード等、多層容器の層間剥離の原
因となるRの小さな壁面部分を形成する必要がなく、層
間剥離が起こりにくいとともに容器形状がシンプルでコ
ストが安くすむ多層プラスチック容器包装体を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わる多層プラスチック
容器包装体を表す縦断面図における容器壁及びその近傍
部分を示す拡大説明図、第2図は第1図に示す容器に用
い得る底部形状の一例を示す縦断面説明図、第3図は第
1図に示す容器に用い得る底部形状の他の例を示す縦断
面説明図、第4図は第1図に示す容器に用い得る底部形
状の更に他の例を示す縦断面説明図、第5図(a)は直
方体を示す平面図、第5図(b)は第5図(a)に示す
直方体を曲げた状態を示す平面図、第6図はバリア層が
薄い多層プラスチック容器包装体における容器壁とその
厚み方向の圧力との対応関係を示す図、第7図はバリア
層が厚い多層プラスチツり容器包装体における容器壁と
その厚み方向の圧力との対応関係を示す図、第8図は従
来の多層プラスチック容器包装体を示す側面図、第9図
は従来の他の多層プラスチック容器包装体を示す側面図
、第10図(a)はパネルを有する多層プラスチック容
器包装体を示す正面図、第10図(b)は第10図(a
)の一部縦断面側面図、及び第11図はビードを有する
多層プラスチック容器包装体を示す一部縦断面正面図で
ある。 1・・・多層プラスチック容器包装体、3・・・内容物
、  4・・・主材料樹脂、5.5a、5b、5c・・
・メイン層、8・・・ガスバリア性樹脂、 11.11a、11b・・・バリア層、12・・・不活
性ガス、  22・・・中央面2・・・容器、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)最内層と最外層との間にこれらの層とは異種のガ
    スバリア性の樹脂からなる少なくとも1つのガスバリア
    層を積層されて備える多層プラスチック容器に内容物を
    充填密封してなる多層プラスチック容器包装体において
    、前記ガスバリア層の厚みは60μm以下であり、前記
    多層プラスチック容器包装体は内容物の他に不活性ガス
    を充填され、該不活性ガスの充填量は20℃1気圧の環
    境下で0.4乃至4.5Kg/cm^2の陽圧にする量
    であることを特徴とする多層プラスチック容器包装体(
    2)前記多層プラスチック容器は接着剤層を設けずに共
    射出形成法によって成形されることを特徴とする請求項
    第1項記載の多層プラスチック容器包装体
JP1200708A 1989-08-02 1989-08-02 多層プラスチック容器包装体 Pending JPH0363114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200708A JPH0363114A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 多層プラスチック容器包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200708A JPH0363114A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 多層プラスチック容器包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363114A true JPH0363114A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16428903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200708A Pending JPH0363114A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 多層プラスチック容器包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091117A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-06 Alpla-Werke Alwin Lehner Gmbh & Co. Kg Kuntstoffflasche
KR100842967B1 (ko) * 2007-01-16 2008-07-01 주식회사 타미컴 조명 연출형 광고판

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259942A (ja) * 1985-05-10 1986-11-18 東洋製罐株式会社 絞り成形多層容器及びそれに用いるブランク
JPS6367469A (ja) * 1986-09-10 1988-03-26 Kubota Ltd バタフライ弁
JPS63207367A (ja) * 1987-02-24 1988-08-26 Toyo Seikan Kaisha Ltd 炭酸ガスを少量含有した密閉容器入り果汁飲料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259942A (ja) * 1985-05-10 1986-11-18 東洋製罐株式会社 絞り成形多層容器及びそれに用いるブランク
JPS6367469A (ja) * 1986-09-10 1988-03-26 Kubota Ltd バタフライ弁
JPS63207367A (ja) * 1987-02-24 1988-08-26 Toyo Seikan Kaisha Ltd 炭酸ガスを少量含有した密閉容器入り果汁飲料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091117A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-06 Alpla-Werke Alwin Lehner Gmbh & Co. Kg Kuntstoffflasche
KR100842967B1 (ko) * 2007-01-16 2008-07-01 주식회사 타미컴 조명 연출형 광고판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7588157B2 (en) In-mold label system plastic container
US7794149B2 (en) Container of selectively expanded plastic film with fitment
CA2498481A1 (en) Flexible carbonated beverage pouch
US20130270143A1 (en) Two-piece package and method of assembling the same
JP2022145735A (ja) 積層体及びこれを用いた包装体
JPH0363114A (ja) 多層プラスチック容器包装体
JP3124672B2 (ja) 乳用バッグインボックス用袋体
JP2000185743A (ja) バッグインボックス用内袋
JP5306707B2 (ja) ガゼット型パウチ容器の製造方法
US10800579B1 (en) Tube container having shutoff function on shoulder and neck and method of manufacturing the same
JPS59134144A (ja) 熱可塑性プラスチツク食品容器及びその製造法
JP5423173B2 (ja) 包装体の製造方法
JP2007062389A (ja) ガスパック包装用複合フィルム及び容器
US20240109704A1 (en) Flexible pouch for an alcoholic beverage
CN219030462U (zh) 一种阻隔容器
JP4060894B2 (ja) 紙容器
JPH0339368Y2 (ja)
JP3199943B2 (ja) 飲料用バッグインボックス用袋体
JP4407394B2 (ja) ピンホールの発生を抑制した積層材料および積層包装袋
JP2521721Y2 (ja) コンポジット缶
TW202304782A (zh) 用於成形容器的積層體、成形容器及包裝體
JPH05305935A (ja) プラスチック製容器本体および金属蓋付容器
JP3035023B2 (ja) 密封容器
JP3594697B2 (ja) バッグインボックス用包装袋
JPS63313570A (ja) 容器入り飲料物