JPH0361174A - 車両の後輪操舵装置 - Google Patents

車両の後輪操舵装置

Info

Publication number
JPH0361174A
JPH0361174A JP19781289A JP19781289A JPH0361174A JP H0361174 A JPH0361174 A JP H0361174A JP 19781289 A JP19781289 A JP 19781289A JP 19781289 A JP19781289 A JP 19781289A JP H0361174 A JPH0361174 A JP H0361174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
wheel steering
wheel
speed
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19781289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Omura
博志 大村
Hiroki Kamimura
裕樹 上村
Shigefumi Hirabayashi
繁文 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP19781289A priority Critical patent/JPH0361174A/ja
Publication of JPH0361174A publication Critical patent/JPH0361174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えば、前輪の舵角に対して低速時に後輪
を前輪に対して逆相側に操舵して、小回り性の向上を図
った車速感応型電子制御4WSのような車両の後輪操舵
装置に関する。
(従来技術) 従来、上述例の車両の後輪操舵装置としては、例えば、
特開昭60−1−93771号公報に記載の装置がある
すなわち、前輪を転舵する前輪転舵機構と、後輪を転舵
する油圧アシスト式の後輪転舵機構と、上述の前輪転舵
機構に連係されたステアリング機構と、車速および前輪
舵角θ、に対応して転舵比(θ /θ、)を変更する転
舵比変更装置とを備え、例えば上述の車速が20〜50
km/hの時は後輪舵角θ1を零(2WS)に、20 
km / h未満の低車速時には後輪転舵特性を前輪に
対して逆相側に、また5 0 km / h以上の高車
速時には後輪転舵特性を前輪に対して同相側に変更すべ
く構成した車両の四輪操舵装置である。
しかし、このような従来装置においては次の如き問題点
があった。
例えば上述の4WS車両を路肩に駐車させ、この駐車位
置からステアリングホイールを反路肩側に大きく切って
急発進させる時、上述の後輪転舵特性により後輪が逆相
側へ比較的大きい転舵角に転舵されるので、上述の急発
進時(低速時の急操舵時)において車体後部が路肩側に
大きく張り出す不都合が生じる問題点があった。
(発明の目的) この発明は、このような駐車位置からの急発進時などの
ような低速急操舵時における車体後部の張り出しを抑制
して、取り回し性の向上を図ることができる車両の後輪
操舵装置の堤供を目的とする。
(発明の構成) この発明は、前輪の舵角に対して低速時に後輪を前輪に
対して逆相側に操舵すべく構成した車両の後輪操舵装置
であって、前輪舵角センサの出力に基づいて前輪転舵速
度を演算する演算手段と、上記演算手段の演算結果に基
づいて低速急操舵時に後輪転舵角を同相側へ補正する補
正手段とを備えた車両の後輪操舵装置であることを特徴
とする。
(発明の効果) この発明によれば、低速急操舵時たとえば路肩駐車位置
からの急発進時には、上述の演算手段の演算結果に基づ
いて上述の補正手段が後輪転舵角を同相側へ補正するの
で、」二連のような駐車位置からの急発進時等における
車体後部の張り出しを抑制して、取り回し性の向上を図
ることができる効果がある。
(実施例) この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は車両の4輪操舵装置を示し、第1図において、こ
の4WS車両は、ステアリングホイール1の操作に対応
して前輪2,2を転舵する前輪操舵装置3と、上述の前
輪2,2の転舵に対応して後輪4,4を転舵する後輪操
舵装置5と、上述の前輪操舵装置3の操舵力を補助する
パワーステアリング機構6と、車速Vおよび前輪2,2
の舵角θ、に対応して後輪転舵特性(第3図参照)を前
輪2,2に対して同相側から逆相側に変更する4WSコ
ントロールユニツト7とを備えている。
上述の前輪操舵装置3は、車幅方向に延びるラック軸8
いわゆるリレーロッドと、このラック軸8の両端部にボ
ールジヨイント9.9を介してそれぞれ連結された左右
のタイロッド10.10およびナックルアーム14,1
1と、先端部に上述のラック軸8のラック12と噛合す
るピニオン13が取付けられたステアリングシャフト]
4とを備え、このステアリングシャフト14がステアリ
ングホイール1を介して回転駆動されることにより、ラ
ック軸8が左右にスライド変位して、前輪2.2をキン
グピンを中心として左右方向に転舵すべく構成している
一方、上述の後輪操舵装置5は、両端が後輪4゜4にナ
ックル15,1.5、ナックルアーム16゜16、タイ
ロッド17.]、7、ボールジヨイント18.18を介
して連結された後輪操舵ロッド19と、この後輪操舵ロ
ッド19を車幅方向にスライド変位させる作動部として
のモータ20と、このモータ20の駆動力を上述の後輪
操舵ロッド19に伝達する減速歯車機構21を備えてい
る。
上述の後輪操舵ロッド19には、後輪操舵装置5の故障
発生時においてクラッチ22がOFF状態となった際、
後輪4.4を中立位置(後輪操舵装置の2WS状態)に
付勢するフェイル・セイフ機構としての中立位置付勢手
段23を取付けている。
この中立位置付勢手段23は第2図に示すように、上述
の後輪操舵ロッド19の所定部に1ulF間固定した係
止ホルダ24.24と、これら両係止ホルダ24.24
間において上述の後輪操舵ロッド19に遊嵌したスライ
ド可能なリテーナ25,25と、これら左右のリテーナ
25.25間に張架したセンタリングスプリング26と
、リヤステアリングコントロールボックスに固定したス
トッパチューブ27とを備え、後輪4,4が中立位置に
ある時には、左右のリテーナ25.25がそれぞれスト
ッパチューブ27に当接した状態を保持し、後輪操舵ロ
ッド19が左右何れか一方にスライド変位して後輪4,
4が転舵された時には、反転舵方向側のリテーナ25が
ストッパチューブ27から離間して、センタリングスプ
リング26の圧縮反力により、上述の後輪操舵ロッド1
−9を中立位置にバネ(j勢ずべく構成している。
」−述のモータ20の一側には該モータ2oの回転角を
検出するロータリエンコーダ28を取付ける一方、上述
のモータ2oの他側においてモータ回転軸29とクラッ
チ22との間にブレーキ3゜を配設し、後輪4,4の所
定舵角時にこのブレーキ30を作動させると共に、モー
タ2oを停止させで、該モータ20の負担を軽減すべく
構成している。
上述のクラッチ22の出力軸31と上述の後輪操舵ロッ
ド19との間には複数の減速歯車およびボールねじ32
を含む減速両軍機構21を介設し、上述のモータ20の
回転力を上述のボールねじ32でスライド駆動力に変換
して後輪操舵ロッド19を駆動すべく構成している。
上述の減速は車機構21の近傍には同機構21の作動量
を検出する歯車センサ33を配設している。
ところで、上述の4WSコントロールユニット7はCP
U40、ROM34、RAM35を備え、上述のCPU
40はステアリングホイール1の操作量を検出するホイ
ール舵角センサ36からのハンドル舵角信号と、前輪用
ラック軸8の作動量に応じて前輪舵角を検出する前輪舵
角センサ37からの舵角信号と、前輪2,2の回転速度
に応じて車速を検出する第1車速センサ38からの車速
信号と、推力軸(プロペラシャフト)の回転速度に応じ
て車速を検出する第2車速センサ39からの車速信号と
、ロータリエンコーダ28および歯車センサ33からの
フィードバック信号との各人力信号に基づいてROM3
4に格納したプログラムに従ってモータ20、ブレーキ
30およびクラッチ22を駆動制御し、またRAM35
は後輪転舵特性を前輪2,2に対して同相側へ変更する
車速データと、同特性を逆相側へ変更する車速データと
、後輪転舵角を零(2WS)とする車速データと前輪転
舵角の設定値θ、に対応するデータと、前輪転舵速度の
設定値θ9 に対応するデータなどα の必要なデータを記憶する。
ここで、上述のCPU40は上述の舵角センサ36.3
7からの出力に基づいて、前輪転舵速度θ、を演算する
演算手段と、この演算手段の演算結果に基づいて低速急
操舵時たとえば車速■が10 km / h以下で前輪
転舵速度θ゛、が設定値θ°。より大きい時に後輪転舵
角θ1を同相側へ補正する補正手段とを兼ね、上述の補
正は次式によって行なわれる。すなわち、 θ、=−f(V)θF十に01F ここに01は後輪転舵角 f (V)は車速(V)に対して 変化する転舵比 θ、は前輪舵角 には補正定数 θ、は前輪転舵速度 K e”、は補正項を示す。
なお、上述の補正項(Kθ°、)を必要としない通常の
4WS制御は第3図に示す転舵比特性の通りである。
このように構成した車両の4輪操舵装置の動作を第4図
のフローチャートを参照して説、明する。
第1ステツプ41で、イグニッションスイッチがONに
なると、次の第2ステツプ42でCPU40はRAM3
5の所定エリアにフラグを立てる(F=1)。
次に、第3ステツプ43て、CPU40は車速センサ3
8,38からの現行の車速■とRAM35に予め記憶さ
せた設定値たとえば]、 Okm / l〕とを比較し
てV>10km/hの時には次の第4ステツプ44に移
行する。
この第4ステツプ44で、CPU40は」二連のRAM
35の所定エリアに立てたフラグを倒す(F=0)。
次に、第5ステツプ45て、CPU40は舵角センサ3
6,37からの信号に基づいて現行の前輪舵角θ、を検
出する。
次に、第6ステツプ46で、CPU40は上述の前輪舵
角θFに基づいて、 後輪舵角(θ ==f(V)θF)を決定し、後輪操舵
装置5を介して後輪4,4を転舵する。
このような通常の4WS制御は第3図に示す転舵比特性
の如くなる。
ところで、上述の第3ステツプ43でCPU40がV 
< 10 km / hと判定した時には次の第7ステ
ツプ47に移行する。
この第7ステツプ47で、CPU4oはRAM35の所
定エリアにフラグが立っている(F−↓)か否かを判定
し、F=Qの時には上述の第4ステツプ44に移行する
一方、F=1の時には次の第8ステツプ48に移行する
この第8ステツプ48で、CPU4oは舵角センサ36
,37からの信号に基づいて現行の前輪舵角θ、を検出
すると共に、上述の前輪舵角θ。
を所定単位時間に対して微分することで前輪転舵速度θ
、を演算する。
次に、第9ステツプ49で、CPU40は現行の前輪舵
角θ、の絶対値(Iθ、1)とRAM35に予め記憶さ
せた設定値θ、とを比較して、θF l<θNの時は上
述の第5ステツプ45に移行する一方、θ、〉θ、の時
は次の第10ステツプ50に移行する。
1 この第10ステツプ50て、CPU40は現行の前輪転
舵速度θ□とRAM35に予め記憶させた設定値θ゛ 
とを比較して、 α θ°F〈θ°。の時は上述の第5ステツプ45に移行す
る一方、 θ、〉θ6の時つまり駐車位置からの急発進のような低
速急操舵時(大舵角移行時)には次の第11ステツプ5
1に移行する。
この第10テツプ50て、CPU40は」二連の前輪転
舵速度θ9.に基づいて後輪転舵角θ1を同相側へ補正
する。
すなわち、上述の後輪転舵角θ1は θR=−f(■)θF十にθF となり、上式の01に対応して後輪操舵装置5が後輪4
,4を転舵し、後輪転舵角は通常の4wS制御の後輪転
舵角θ、=−f(V)θ、に補正項KO2を加算した値
だけ同相側へ補正される。
このように低速急操舵時たとえば路肩駐車位置からの急
発進時には、上述の演算手段(CPU40制御による第
8ステツプ48)の演算結果に基−2 づいて補正手段(CPU40制御による第11ステツプ
51)か後輪転舵角θ1を同相側へ補正するので、上述
のような駐車位置からの急発進時等における車体後部の
張り出しを抑制し、ドライバの運転感覚を補助して、取
り回し性の向上を図ることができる効果がある。
なお、このような同相側への補正処理は急発進時におい
て1回のみ行なわれ、それ以降は通常の4WS制御が実
行される。
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、 この発明の演算手段は、実施例のCPU40制御による
第8ステツプ48に対応し、 以下同様に、 補正手段は、CPU40制御による第11゜ステップ5
]に対応するも、 この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるもの
ではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図は車両の4輪操舵装置を示す系統図、第2図は車
両の後輪操舵装置を示す系統図、第3図は転舵比特性の
説明図、 第4図はフローチャートである。 2・・・前 輪 4・・・後 輪 5・・・後輪操舵装置 36.37・・・舵角センサ 40・・・CPU 48・・・第8ステツプ(演算手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪の舵角に対して低速時に後輪を前輪に対して
    逆相側に操舵すべく構成した車両の後輪操舵装置であっ
    て、 前輪舵角センサの出力に基づいて前輪転舵速度を演算す
    る演算手段と、 上記演算手段の演算結果に基づいて低速急操舵時に後輪
    転舵角を同相側へ補正する補正手段とを備えた 車両の後輪操舵装置。
JP19781289A 1989-07-29 1989-07-29 車両の後輪操舵装置 Pending JPH0361174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19781289A JPH0361174A (ja) 1989-07-29 1989-07-29 車両の後輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19781289A JPH0361174A (ja) 1989-07-29 1989-07-29 車両の後輪操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361174A true JPH0361174A (ja) 1991-03-15

Family

ID=16380756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19781289A Pending JPH0361174A (ja) 1989-07-29 1989-07-29 車両の後輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5456330A (en) * 1992-09-30 1995-10-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Return-to-neutral mechanism of rear wheel steering device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5456330A (en) * 1992-09-30 1995-10-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Return-to-neutral mechanism of rear wheel steering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6044185B2 (ja) 車両の操舵方法及びその装置
JPH05105100A (ja) 車両の操舵装置
JPS6085066A (ja) 前後輪の操舵装置
JP2000025630A (ja) 車両用操舵装置
JP2680451B2 (ja) 4輪操舵装置
JPH0230913B2 (ja)
JP2000033879A (ja) 車両用操舵装置
JP3139852B2 (ja) 車両の操舵装置
JPH0361174A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH0443831B2 (ja)
JPS63173766A (ja) 車両の操舵方法
JP2594816B2 (ja) 自動車の四輪操舵装置および四輪操舵方法
JP2825835B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP3013586B2 (ja) 四輪操舵車の後輪操舵装置
JP2547074B2 (ja) 四輪操舵装置
JPS63184576A (ja) 自動車用後輪操舵装置
JPS60185674A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS632773A (ja) 後輪操舵方法
JP2957603B2 (ja) 前輪転舵角補正装置
JPH05229449A (ja) 前後輪操舵車両の後輪操舵装置
JPH0357773A (ja) 車両の後輪操舵装置
CN118251340A (zh) 转向操纵辅助装置、转向操纵辅助方法及车辆
JPS6364879A (ja) 路面状態判別装置
JPH0939824A (ja) ステアリング装置
JPH03148375A (ja) 四輪操舵装置