JPH0356152A - 二軸スクリュー破砕圧縮機 - Google Patents

二軸スクリュー破砕圧縮機

Info

Publication number
JPH0356152A
JPH0356152A JP1193360A JP19336089A JPH0356152A JP H0356152 A JPH0356152 A JP H0356152A JP 1193360 A JP1193360 A JP 1193360A JP 19336089 A JP19336089 A JP 19336089A JP H0356152 A JPH0356152 A JP H0356152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
main body
body case
screw
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1193360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2883640B2 (ja
Inventor
Chukei Ito
伊藤 忠敬
Tetsuo Oguma
哲郎 小熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGUMA TEKKOSHO KK
Gadelius KK
Original Assignee
OGUMA TEKKOSHO KK
Gadelius KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGUMA TEKKOSHO KK, Gadelius KK filed Critical OGUMA TEKKOSHO KK
Priority to JP19336089A priority Critical patent/JP2883640B2/ja
Publication of JPH0356152A publication Critical patent/JPH0356152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2883640B2 publication Critical patent/JP2883640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、各種プラスチックその他の廃棄物を破砕しな
がら圧縮威型して切断する二輪スクリュー破砕圧縮機に
関するのらである。
[従米の技術] 一般に、各種廃棄物の破砕方法としては、打撃を与えて
破砕する方法、圧縮して破砕する方法、剪断により破砕
する方法、液体窒素を用いて冷凍破砕する方法、および
、これらの方法の組み合わせで破砕する方法がある。
しかしながら、こうした従来の破砕方法では、各種プラ
スチック等の廃棄物を噂に所定の大きさに破砕するだけ
であるため、破砕されたプラスチック等の廃棄物が嵩張
って集積スペースを多く必要とし、輸送コストも高くつ
くという問題点があった。
このため、破砕したプラスチック等の廃棄物はその容積
を更に小さくするために、一般には、滅容磯により圧縮
している。
従って、プラスチック等の廃棄物の処理には、破砕と圧
縮の2lIIMの処理喉を設置する必要があり、設備費
用や処理費用が高くついて経済的でなかった. [発明が解決しようとする課題J 本発明は、上記従米の廃l!物破砕圧縮槻の問題点を解
決するためになされたもので、その目的とするところは
、粉砕と圧縮を同時に行い、圧!i+或形された材料を
更に切断して、プラスチック等の廃棄物をフンバクトに
して運搬廃棄することのできる二輪スクリュー破砕圧縮
機を提供することにある。
[課題を解決するための手段1 本発明の二輪スクリュー破砕圧縮機は、本体ケースの上
部一側に供給口を設けるとともに他端に押出し用金型を
設置し、該押出し用金型に複数個の三角形状の開口部を
開設し、上記本体ケースの内部に回転方向の異なる2本
のスクリューを平行に設置し、該スクリューの先端部に
延設した短軸を上記押出し用金型から突出させて、その
先jii部に切断刃を取り付けたことを特徴とし、また
、上記開口部を三角形に形戊して、その底辺の開口壁面
を押出し方向に向けて内傾させたことを特徴とするもの
である。
[実施例1 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図および第2図において、1はベースプレートであ
って、その上に本体ケース2が設置されている。該本体
ケース2の」二部一側には、プラスチック廃棄物等の被
処理物の供給口3が設けられており、その反対側、すな
わち本体ケース2の排出側の先*gには、押出し用金型
4が取り付けられている。
上記本体ケース1内部には、回転方向の異なる2本のス
クリュー5,5が、互いに噛合うように平行して設置さ
れている.該スクリュー5の供給側端部は駆動軸6に連
結されていて、電動モータ等の原動m<図示せず)によ
り回転駆!%されるようになっている. 上記スクリュー5の排出側先端部には短軸7が延設され
ている。該短軸7は上記押出し金型4を貫通しており、
その先端部には切断刃8が取り付けられている.従って
、上記スクリュー5の回転に伴い、該切断刃8が回転す
るようになっている.一方、上記押出し金型4には、r
pJ3図から明らかなように、上記短軸7の周囲に各々
3個ずつ計6個の開口部4aが形或されている。該開口
部4aは底辺が短い二等辺三角形の形状をしていて、そ
の頂部が上記スクリュー5の各回転方向に向けて配列さ
れている。また、該開口部4aの二等辺三角形の底辺部
分の開口壁面4a’は、PIS4図に示すように、押出
し方向(矢印A)に向けて内傾しており、押し出される
廃棄物が圧縮作用を受けるようになっている。
尚、該開口部4aの個数は、上述の6個に限定するもの
ではない。
本実施例装置は、以上のような構或を有しているので、
上記供給口3から上記本体ケース2内に投入されたプラ
スチック等の被処理物は、上記スクリュー5に上り破砕
されると同時に圧縮されながら排出側に向かって送られ
、上記押出し用金型4上の上記開口11fI!+4 a
を通過して、外部に押し出し或形される。押し出し戊形
された被処理物は、]二記押出し用金型4の外側で回転
している上記切断刃8によって切断される。
尚、押し出し速度、切断刃8の個数を適宜設定すること
により、切り落とされる成形物の艮さを決定することが
できる。
[発明の効果1 1)押出し用金型が複数個の三角形状の開口部を有して
いるので、各種プラスチック等の廃棄物を高密度に圧縮
戊型処理することができる。
2)tlFI口部の三角形底辺の壁面が、押し出し方向
に向けて内傾しているので、被処理物を強固に圧縮する
ことができる。
3)スクリューの先端部に短軸を固着し、該短軸を金型
から延出させ、その先端部に切断刃を取り付けているの
で、圧縮威形した被処理物を効率良くベレフト状に切断
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の破砕圧縮機の実施例を示す側断面図、
第2図はその平面図、第3図は第2図■−lit線に沿
った断面図、第4図は第3図IV−IV線に沿った断面
図である。 1・・・ベースプレート、2・・・本体ケース、3・・
・供給口、4・・・押出し用金型、4a・・・開口部、
4a’・・・底辺壁面、5・・・スクリュー、6・・・
駆動軸、7・・・短紬、8・・・切断刃。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)本体ケースの上部一側に供給口を設けるとともに他
    端に押出し用金型を設置し、該押出し用金型に複数個の
    三角形状の開口部を開設し、上記本体ケースの内部に回
    転方向の異なる2本のスクリューを平行に設置し、該ス
    クリューの先端部に延設した短軸を上記押出し用金型か
    ら突出させて、その先端部に切断刃を取り付けたことを
    特徴とする二輪スクリュー破砕圧縮機。 2)上記開口部を三角形に形成して、その底辺の開口壁
    面を押出し方向に向けて内傾させたことを特徴とする請
    求項1記載の二輪スクリュー破砕圧縮機。
JP19336089A 1989-07-26 1989-07-26 二軸スクリュー破砕圧縮機 Expired - Lifetime JP2883640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19336089A JP2883640B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 二軸スクリュー破砕圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19336089A JP2883640B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 二軸スクリュー破砕圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356152A true JPH0356152A (ja) 1991-03-11
JP2883640B2 JP2883640B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=16306617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19336089A Expired - Lifetime JP2883640B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 二軸スクリュー破砕圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2883640B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08103748A (ja) * 1994-09-30 1996-04-23 Tsuneo Yasuda 車載型有害廃棄物の処理装置
CN103084237A (zh) * 2013-01-29 2013-05-08 青岛聚蚨源机电有限公司 等比螺距螺旋挤压粉碎提升箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08103748A (ja) * 1994-09-30 1996-04-23 Tsuneo Yasuda 車載型有害廃棄物の処理装置
CN103084237A (zh) * 2013-01-29 2013-05-08 青岛聚蚨源机电有限公司 等比螺距螺旋挤压粉碎提升箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2883640B2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0390873B1 (de) Vorrichtung zum aufbereiten von thermoplastischem kunststoffgut
JPH0622440Y2 (ja) 破砕機
JPH0356152A (ja) 二軸スクリュー破砕圧縮機
CN210651480U (zh) 一种塑料薄膜边角料回收利用装置
CN209533913U (zh) 一种新型的塑料造粒机收集装置
CN214773268U (zh) Abs塑胶产品粉碎回收装置
CN212975325U (zh) 一种废旧电子塑料外壳回收设备
CN216152795U (zh) 复合材料化学降解预粉碎装置
CN220784532U (zh) 一种再生塑料切割搅拌装置
CN212636254U (zh) 一种用于加工塑胶制品的原料处理装置
US7544057B1 (en) Molding system
CN2477275Y (zh) 物料粉碎机
CN217164621U (zh) 一种多功能制药研磨机
CN213996139U (zh) 一种石雕下料装置
CN213766698U (zh) 一种环保型塑料回收加工破碎装置
CN216230267U (zh) 一种塑料加工用粉料机
CN216941424U (zh) 废旧塑胶产品粉碎研磨造粒机
CN220634580U (zh) 用于生产尼龙改性工程塑料的原料粉碎设备
CN218890617U (zh) 一种石块废料用高效粉碎***
JP2003088774A (ja) 樹脂破砕機
CN211729848U (zh) 一种塑料废料用破碎装置
CN215996985U (zh) 一种用于粉碎食品用加工装置
CN209126020U (zh) 废旧轮胎块粉碎筛分筒
CN217433197U (zh) 一种带破碎功能的鳄鱼式剪切机
CN220390031U (zh) 一种塑料废料加工用粉碎机

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11