JPH0354762A - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH0354762A
JPH0354762A JP2090875A JP9087590A JPH0354762A JP H0354762 A JPH0354762 A JP H0354762A JP 2090875 A JP2090875 A JP 2090875A JP 9087590 A JP9087590 A JP 9087590A JP H0354762 A JPH0354762 A JP H0354762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
disk
magazine
insertion slot
playing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2090875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600967B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Umezaki
梅崎 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2090875A priority Critical patent/JP2600967B2/ja
Publication of JPH0354762A publication Critical patent/JPH0354762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600967B2 publication Critical patent/JP2600967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンパクトディスクと呼ばれる光学式ディス
クの複数枚のディスク、および/又は異なる径のディス
クを再生可能とするディスク再生装置に関するものであ
る。
従来の技術 コンパクトディスクとしては、例えば普通の120サイ
ズのディスク(以下CDという)、小径の8cmサイズ
のディスク(以下CDシングルという)が一般的に使用
されており、近年その再生用CDプレーヤの普及は著し
いものがある。据置型をはじめポータブルタイプや車載
用まで幅広く商品化されている。また、12oのディス
クに加え8cmのCDシングルも登場し、今後も大幅な
伸びが予想されている。当初CDプレーヤはCDシング
ルをアダプタ対応で再生する方法を採っていたが、操作
性の向上から次第にアダプタなしで直接再生できるもの
が増えてきておりその傾向は車載用においても強まって
きている。また多数のディスクを専用のマガジンに収納
し、そのマガジンから一枚ずつディスクを取り出して再
生するチェンジャ式のプレーヤも、その操作性の良さか
ら増加してきている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、特に車載用のCDプレーヤにおいては、
車内での使用ということからフロントローディング方式
のディスク装着方法が多いため、アダプタなしてのCD
シングル対応が遅れており、その対応が望まれている。
またチェンジャ式のCDプレーヤにおいてもCDシング
ルの対応は遅れており、また本体寸法の大きさから設置
場所が限られるなどの問題点を有している。
本発明は上記のような従来の問題点に鑑み、CDおよび
CDシングルの両方がフロントローディングにて使用可
能で、またCDシングル用のマガジンを使用した小型化
の可能なチェンジャ式のディスク再生装置を提供するこ
とを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記の目的を達成するため、本発明のディスク再生装置
は、CDシングル用マガジン収納位置に対しディスク演
奏位置を斜め後方に構成することを特徴とするものであ
る。
また、本発明のディスク再生装置は、上記した構成にお
いて、マガジン収納位置の上部あるいは下部にCDをロ
ーディングする挿入口を設けたことを特徴とするもので
ある。
また、本発明のディスク再生装置は、上記した構成にお
いて、マガジンからのディスク移動時には上下動作を行
い、ダイレクト挿入口からのディスク移動時には固定基
板上に設けられた軸を中心に回動を行うディスク送りロ
ーラを備えたことを特徴とするものである。
また、本発明のディスク再生装置は、上記した構成にお
いて、ローラ送り方向の前方に設けられたディスクガイ
ド部材によってCDおよびCDシングルのそれぞれを所
定の位置において移動を停止せしめ、停止位置の差異を
電気的または機械的に検出することを特徴とするもので
ある。
また、本発明のディスク再生装置は、上記した構或にお
いて、停止位置の差異により、ローラの回動量,ディス
ク送りの回転量又はローラの回動部材と連動したディス
ク演奏位置決め用ガイド部材の位置を電気的あるいは機
械的に選択することを特徴とするものである。
また、本発明のディスク再生装置は、マガジン収納位置
に対しディスク演奏位置を対角に構成し、マガジン収納
位置の上部あるいは下部にCDをローディングする挿入
口を設けており、マガジンからのディスク移動時には上
下動作を行い、ダイレクト挿入口からのディスク移動時
には固定基板上に設けられた軸を中心に回動を行うディ
スク送りローラを備え、ローラの回動部材との係合によ
り、ディスク演奏時又はマガジンからのディスク移動時
に、ダイレクト挿入口からのディスク挿入を防止する阻
止部材を備えたものである。
また、本発明のディスク再生装置は、マガジン収納位置
に対しディスク演奏位置を対角に構或し、マガジン収納
位置の上部あるいは下部にCDをローディングする挿入
口を設けており、演奏状態か又は動作切換途中に電源の
切断・再投入が行われた時などに行われる初期リセット
動作において、現在取り出されているディスクを元の収
納位置にかかわらず、ダイレクト挿入口より排出させる
ことを特徴とするものである。
また、本発明のディスク再生装置は、CDシングル用マ
ガジン収納位置に対し、CDシングルの演奏位置をマガ
ジンと高さ方向で接触しない位置とし、マガジンからデ
ィスクを水平に抜き取った後垂直移動を行い、さらにマ
ガジン方向に水平移動を行った後、演奏位置とすること
を特徴とするものである。
また、本発明のディスク再生装置は、トラバース本体を
下方で固定せしめ、ディスクの水平移動を行わせ、固定
を解除することによりばね等の部材によってやや上方の
位置へトラバースを上昇させディスクのクランブを行い
、又フローティング状態とすることを特徴とするもので
ある。
作用 本発明は、上記した構或により次のような作用を有する
(1)  車載用のDINサイズの限られたスペース上
にCDシングルのマガジンを収納する際、収納位置に対
し演奏位置を斜め後方に配置することにより、スペース
を有効に利用しかつ、オートチェンジャの機能を使用で
きる利点を有している。
(2)  マガジンによるチェンジャ機能と、CD又は
CDシングルのダイレクト挿入口を備えることにより通
常の1枚のみのディスクのローディングが可能となり、
マガジンによる連続再生と、マガジンを使用しないダイ
レクト挿入による再生の両方が可能となり、用途によっ
て使いわけることができる利点を有している。
(3)一組のローラを上下移動および回動動作を行うこ
とにより、チェンジャ動作時およびダイレクト挿入時の
両方に使用することができるため、それぞれ専用のロー
ラを配置する場合に比べて、部品点数の削減および省ス
ペース化が可能となる利点を有している。
(4)  ディスクガイド部材によってCDおよびCD
シングルの停止位置が異なるため、ディスクの種類の判
別や次の動作への移行の不可の判断が容易に行うことが
できる利点を有している。
(5)  ディスクの水平移動時の停止位置の差により
、次の動作を電気的又は機械的に選択することができる
ため、それぞれのディスクをそれぞれの方法で演奏位置
に移動させることができる利点を有している。
(6)  ディスク挿入阻止部材をローラの回動部材と
連動させることにより、ディスク演奏中又はマガジンか
らのディスク取り出し中などの動作途中のディスクの2
重挿入を防止することができる利点を有している。
(7)  電源の切断・再投入などの際の電源切断前の
演奏ディスクの種類を電気的バックアップしたり、機械
的に記憶部材を設{ナる必要がなく、またディスクを収
納するため一段ずつマガジンの収納を確認するなどの必
要がないため、素早い初期リセット動作を行うことがで
き、部品点数および初期リセットの制御を少なくするこ
とができる利点を有している。
+81CDおよびCDシングルの演奏の可能なトラバー
スに、CDシングル用のマガジンの収納位置を確保する
場合に、その必要スペースを小さくすることができる利
点を有している。
(9)  ローディング時にトラバースを下方で固定す
ることにより、ディスクの動作は水平移動のみとするこ
とができ、また固定を解除することによりトラバースを
上昇させてディスクのセンタクランプを行い同時に上下
左右への自由度を持たせたフローティングを行うことが
できるため、フローティングの自由度の範囲内でのディ
スクの着脱を行うことができ動作の簡略化および省スペ
ース化を図ることができる利点を有している。
実施例 以下本発明のディスク再生装置としてのCDプレーヤの
実施例について、図面に基づき説明する。
第1図は本発明のCDプレーヤのマガジンとディスク演
奏位置の関係を示す平面図である。第2図はその側面図
である。第1図はIDINサイズのCDプレーヤを上部
から見た状態を示している。1はトラバースメカであり
、ディスクの回転,光ビックの移動など通常のトラバー
ス動作を行い、ディスク面の信号を読み取るものである
2はメカニズム基板であり、各機構部品を取付ける土台
となるものである。3はダンバーゴムであり、メカニズ
ム基板2上に固定されており、トラバースメカ1と係合
しており衝撃・振動をトラバースメカに伝えないような
緩衝作用を有している。4はローラアームであり、メカ
ニズム基板2上に上下動作可能に配置されており、1対
のローラ4a.4bの圧着によってローラ回転時にディ
スクの移動を行わしめるものである。なお、ローラアー
ム4にはディスクの水平移動に際し、ローラにはさみこ
まれたディスクが片持ち状態でも上下にふらつかないよ
うガイドとなる部材が組み込まれている。5はマガジン
であり、3枚のCDシングルが収納されている。3枚の
それぞれのディスクに対応してディスク取り出しレバー
5g,5b,5cが配置されており、矢印方向に押すこ
とによってディスクをローラの間にくい込ませる役目を
行う。トラバースメカ1とマガジン5はIDrNサイズ
の中に対角に構成されており、ローラアーム4はその間
にななめに配置されている。第2図において、6は第1
のディスクであり、マガジン5の上段に収納されており
、7は第2のディスクであり、中段に収納されており、
8は第3のディスクであり下段に収納されている。9は
クランパであり、トラバースメヵ1の芯出しリング1a
とマグネットにより吸着される関係にあり、ディスク装
着時のディスククランブを行う。マガジン5のディスク
取り出しレバー5aを押すことによってディスク6はマ
ガジン5より飛び出し、受動ローラ4aと駆動ローラ4
bの間にはさみ込まれる。駆動ローラ4bが時計方向に
回転することによってディスク6は右側へ水平移動を行
い、マガジン5から完全に抜き出された位置で駆動ロー
ラ4bの回転を停止させる。ローラアーム4をディスク
6をはさみ込んだ状態で下方へ移動せしめ、ディスク6
を芯出しリング1aに装着可能な位置で停止させた後、
受動ローラ4aを上方に逃がし、駆動ローラ4bを下方
に逃がすことによって、演奏可能な状態とすることがで
きる。この場合、クランパ9はマガジン5より抜き取ら
れるディスク上方位置にあり、ディス久の下方への移動
にあわせて又は移動後に下降することはもちろんであり
、またディスクがトラバースメカ1にクランバ9にてク
ランバされた以降にローラ4a,4bは離間する方向に
移動し、ディスクの回転を許容することはもちろんであ
る。以上のような構成にすることによって、IDINの
スペース内にマガジン5をパネル内に完全に収納するこ
とが可能であり、ディスクの抜き出しに必要な動作も簡
単なものとすることができる。
次に第3図は、第1図および第2図で説明した構戊にお
いてフロントローディングによるグイレクト挿入を行う
ことができるようにしたものを表わす平面図であり、第
4図はその場合のフロントパネルを表わしたものである
。第3図においてローラアーム4は第l図の状態から回
動軸4Cを中心に反時計方向に回転することによって真
横の状態になっており、高さ方向においても上記マガジ
ン5と接触しない位置まで下降している。第4図におい
て、ローラアーム4の前記した位置と対応した場所に設
けられたダイレクト挿入口10と、その上部に構成され
たマガジン収納口11がある。又、第4図の釦Aは、デ
ィスクを選択するためのものであり、ダイレクト挿入口
10から挿入されたディスクを再生する状態とするか、
マガジン収納口11のマガジン5内のディスクを再生す
る状態とするかを切り換えるもので、釦Aを押す毎に交
互に切り換わるものである。例えば、上記ローラアーム
4の第1図状態から第3図状態への変化も、釦Aの押圧
操作によって行うものであり、第1図のローラアーム4
の状態で釦Aを押すことによって第3図実線のローラア
ーム4の状態となり、一方再度釦Aを押すことによって
逆の動作で元の第1図の状態となる。ここで、第3図の
状態で、ダイレクト挿入口10にディスク13又は工4
を挿入した場合、その挿入口10近傍に設けたフォトセ
ンサB1又はB2によって挿入ディスク13又は14が
検知され、ローラアーム4のー対のローラ4a,4bの
回転が始まりディスクは後述する方法によって一定位置
まで水平移動が行われる。また、この第3図の状態で、
マガジン5をマガジン収納口11に挿入したことを検出
するスイッチ(図示せず)により、(または上述の釦A
を押すことにより)ローラアーム4を時計方向に回転さ
せ、再び第1の状態となり、マガジン5からのディスク
装着を行うことができる。以上のように上記した構成に
おいては、ローラアーム4が上下動および回動を行うこ
とによって、マガジン5からのディスク装着およびダイ
レクト挿入口10からのディスク装着の両方に使用する
ことができるため、部品点数の削減および省スペース化
が可能であり、2つの演奏方法を用途によって使い分け
ることや、ダイレクト挿入口10からCDシングルを挿
入し、マガジン5に収納することや又その逆の動作を行
うことができる。
次に第5図はCDおよびCDシングルの判別方法を示し
たものである。12a.12bは8−12検出ガイドで
あり、ローラアーム4と連動しており、ローラアーム4
が真横の状態では挿入されたディスクの進行を停止させ
るようになっている。
又、ローラアーム4が第1図のように時計方向に回動し
た時には、検出ガイド12bがアーム12cの基部の軸
12dを中心として、後述の第6図.第7図に破線で示
すように外方へ逃がされ、ディスクと接触しないように
構成されている。また812検出ガイド12a,12b
はCD13の外周と接するような寸法で左右に1カ所ず
つ配置されている。上記した構成においてCD13を挿
入した場合、CD13は矢印方向へ移動された後、8−
12検出ガイド12a,12bによって停止される。ま
たCDシングル14を挿入した場合、同じように矢印方
向に移動された後、8−12検出ガイド12a.12b
にはさまれた位置で停止される。CDシングル14が左
か右にずれた位置で挿入された場合は、8−12検出ガ
イド12a.12bによって方向補正を受けるため最終
的には同じ位置で停止されることとなる。この場合に使
用されているローラアーム4の口・−ラハ両端に比して
中央部の径が細いものが使用されており、はさまれたC
Dシングルが中央に寄りやすいようにされている。従っ
てそれぞれのディスクが一定の位置で停止されるため、
CDl3やCDシングル14のどちらか一方のみしか位
置しない部分ができる。その部分を考慮して図示する位
置に3個のフォトセンサBl,B2,B3を配置するこ
とにより、挿入口より挿入されたディスクがCDかCD
シングルかの判別を行うことができる。すなわち、先端
のフォトセンサB3がディスクを検出した場合は、CD
シングル14が最終位置に挿入されたことを判別し、セ
ンサB2のみがディスクを検出し、センサB,,B2が
検出していない場合は、CD13が最終位置に挿入され
たことを判別することとなる。
次に第6図は第5図による判別後のCDの場合の動作に
ついて表わしたものである。ローラアーム4のローラ4
a,4bがCD13をはさみ込んだままの状態で回動軸
4Cを中心にして時計方向に回動を行うことによって破
線で示される状態となり、この回動動作を行うことによ
って、8−12検出ガイド12a.12bのうちガイド
12bは回動後の位置においてディスクと接触しないよ
うに外方へ逃がされる。次にローラアーム4のローラ4
a,4bを回転させることにより再びディスクの水平移
動を行わせ、演奏位置に達した所で回転を停止させ、ト
ラバースメカ1に対しクランバ9を下降させることによ
って芯出しリング1aとクランパ9によってCD13を
はさみ込んで装着状態とすることができる。
次に第7図は第5図による判別後のCDシングルの場合
の動作について表わしたものである。
ローラアーム4のローラ4a  4bがCDシングル1
4をはさみ込んだままの状態で回動軸4Cを中心にして
時計方向に回動を行うことによって破線で示される状態
となりこの回動動作を行うことによって、8−12検出
ガイド12a.12bのうちガイド12bは回動後の位
置においてディスクと接触しないように外方へ逃がされ
る。この時、8−12検出ガイド12a,12bの元の
位置を、CDシングル14の回動後の位置が装着位置と
なるようにトラバースメカ1に対し設定しておくことで
、ローラアーム4の回動後にトラバースメカ1に対しク
ランバ9を下降させることによって芯出しリング1aと
クランバ9によってCDソングル13をはさみ込んで装
着状態とすることができる。以上のような構戊によって
CDとCDシングルの判別およびそれぞれのディスクの
場合に応じた装着動作を行うことができる。
次に第8図および第9図は演奏中又は動作中のディスク
の2重挿入の防止をするための構成を表わしたものであ
り、第8図は挿入可能な状態を表わしたものであり、第
9図は挿入阻止の状態を表わしたものである。第8図に
おいて、15は阻止レバーであり、メカニズム基板2上
に上下可能に取付けられており、上方向にばね付勢力を
受けていて、また横方向の動作は規制を受けている。阻
止レバー15は、ローラアーム4が第3図に示すように
挿入口に対応した位置にある場合は、ローラアーム4に
対し係合関係にあるため、ばね付勢力に対して下降位置
で止められており、従ってダイレクト挿入口10からデ
ィスクl3または14を挿入すれば、ローラアーム4の
ローラ4a,4b間まで達することができる。
次に第9図において、ローラアーム4が第1図に示すよ
うな位置にある場合は、ローラアーム4は阻止レバー1
5との係合関係が解除され、阻止位置になく、阻止レバ
ー15はばね付勢力によって上方に持ち上がった状態と
なっている。この時、阻止レバーl5はダイレクト挿入
口10のディスク通過範囲を塞ぐこととなり、従ってデ
ィスクを挿入しようとしても阻止レバーl5に阻まれて
ローディングを行うことができない。以上のような構成
において、演奏中又はチェンジャ動作中の状態はローラ
アーム4は第1図の状態であり、ダイレクト挿入可能な
状態は第3図のみとなっているため、目的とする阻止条
件となっている。従ってこのような簡単な構成で、演奏
中又はチェンジャ動作中の2重挿入を防止することがで
きる。
次に第10図および第11図はトラバースメカの固定と
フローティング状態の差によってディスクローディング
を行う方法を示すもので、第10図はトラバースメカの
固定状態を表わしており、第11図はトラバースメカの
フローティング状態を表わしている。第10図において
16は固定レバーであり、トラバースメカ1を下方へ押
しツケるようにメカニズム基板2より回動可能に配置さ
れている。17は固定ガイドであり、メカニズム基板2
に取付けられており、トラバースメカ1の固定ビン1b
をV字形の溝部と固定レパー16によってはさみ込んで
トラバースメカ1を固定するものである。18はばねで
あり、トラバースメカ1を吊下げてフローティングして
いる。第10図の状態においてはトラバースメカ1は下
方へ押し下げられているのでディスクを水平移動させト
ラバースメカ1の芯出しリングla上に配置することが
可能である。次に第11図のように固定レパー16を上
方へ回動させて、トラバースメヵ1の固定ビン1bのは
さみ込みを解放させることによって、ばね18によりト
ラバースメカ1は上方へ移動し、フローティング状態で
ばね18によって釣合いのとられた位置で安定する。ト
ラバースメカ1が上昇した後、ディスクは芯出しリング
1aとクランパ9によって装着状態となる。以上のよう
な構成にすることによってディスクの移動は水平方向の
みで装着動作を行うことができ、しかもフローティング
のために必要な自由度を持たせたスペースを有効に使う
ことができる。
次に第12図から第14図はマガジンからのディスク装
着について、その省スペース化の実施例を示すものであ
り、第12図はマガジンからのディスクの抜き出しおよ
び水平移動を示し、第13図はディスクの下降および下
降後の水平移動にっいて示したものであり、第14図は
ディスク装着位置におけるCDおよびCDシングルとマ
ガジンの位置について示したものである。19は上部ガ
イドピンでありマガジン5から取り出されたCDシング
ルの水平移動を設定位置にて停止させるため配置されて
いる。20は下部がイドピンであり、CDシングルを装
着位置で止めるため配置されており、演奏状態において
はCDシングルと接触しないように逃がされるように構
成されている。第12図において第2図の場合と同様の
方法でマガジン5から抜き出されたディスク6はローラ
アーム4のローラの回転によって矢印方向に水平移動を
行い、上部ガイドピン19に当たることによって停止さ
れる。ローラの回転はスイッチかフtトセンサなどによ
る検出か、又は時間設定によって止められる。次に第工
3図において、ローラアーム4のローラ4a.4bによ
ってはさみ込まれた状態のディスク6は、ローラアーム
4の下降動作によって破線の位置から実線の位置となり
、さらに、駆動ローラ4bの逆回転により矢印方向へ水
平移動を行い下部がイドピン20に当たり停止される。
駆動ローラ4bの回転マガジン5からの抜き出しの場合
と同様にスイッチかフtトセンサーなどで検出される。
次に、第14図においての実線6は演奏状態でのディス
ク6 (CDシングル)の位置である。またCD13を
挿入口より装着した場合は図のような位置になる。従っ
てディスク6をマガジン5の高さから下降させる破線で
示される位置の平面状態を装着位置とする第2図の場合
と比べて、CD13を装着・演奏するのに必要なスペー
スを少なくすることができる。
第工4図の場合ディスク6の破線の位置にCD13の外
周を合わせており、マガジン5の下部スペースも多くと
れるようになっている。
またこのような構成の場合、電源の切断等によって、演
奏が中断された後、再度電源の投入を行なった時の初期
リセット動作を行うに際して、口−ラアーム4により、
第13図に実線で示されるディスク6を矢印の方向にさ
らに水平移動し、第4図において示されるダイレクト挿
入口10から排出するようにしている。このように制御
を行えば、N源を再度投入した際にマガジン5から取出
したディスクと、ダイレクト挿入口10から挿入された
ディスクとを区別して排出する必要がなく、制御も簡単
なものとすることができる。
以上説明したように、本発明は、CDシングル用マガジ
ン収納位置に対しディスク演奏位置を対角に構成するこ
とにより、車載用のDINサイズの限られたスペース上
にCDシングルのマガジンを収納する際、スペースを有
効に利用しかつオートチェンジャの機能を使用できる利
点を有している。
また、マガジン収納位置の上部あるいは下部にCDをロ
ーディングする挿入口を設けたことにより、マガジンに
よるチェンジャ機能と、CDを直接ローディングするこ
とが可能となり、マガジンによる連続再生とマガジンを
使用しない直接挿入による再生の両方が可能となり、用
途によって使いわけることができる。
また一組のローラを上下移動および回動動作を行うこと
により、チェンジャ動作時およびダイレクト挿入時の両
方に使用することができるため、それぞれ専用のローラ
を配置する場合に比べ部品点数の削減および省スペース
化が可能となる利点を有している。
また、ローラ送り方向の前方に設けられたディスクガイ
ド部材によってCDおよびCDシングルのそれぞれを所
定の位置において移動を停止せしめ、停止位置の差異で
電気的または機械的に検出することにより、ディスクの
種類の判別や次の動作への移行の不可の判別が容易に行
うことができる利点を有している。
また、停止位置の差異により、ローラの回動量又はディ
スク送りの回転量又はローラの回動部材と連動したディ
スク演奏位置決め用ガイド部材の位置を電気的あるいは
機械的に選択することにより、それぞれのディスクをそ
れぞれの方法で演奏位置に移動させることができる利点
を有している。
また、ディスク挿入阻止部材をローラの回動部材と連動
させることにより、ディスク演奏中又はマガジンからの
ディスク取り出し中などの動作途中のディスク2重挿入
を防止することができる。
また、初期リセット動作時には取り出されているディス
クが、マガジンから取り出されたものか、ダイレクト挿
入口から挿入されたものかにかかわらずダイレクト挿入
口より排出させることにより、元のディスクの収納位置
を電気的又は機械的に記憶する必要がないため、部品点
数の削減や初期リセット制御を簡単なものにできる利点
を有している。
また、CDシングル用マガジン収納位置に対し、CDシ
ングルの演奏位置をマガジンからディスクを水平に抜き
取った後垂直移動を行い、さらにマガジン方向に水平移
動を行った位置とすることにより、必要スペースを小さ
くすることができる。
また、ローディング時にトラバースを下方で固定するこ
とにより、ディスクの装着動作を水平移動のみとするこ
とができ、また固定を解除することによりトラバースを
上昇させてディスクのクランプを行い同時に上下左右へ
の自由度を持たせたフローティングの状態とし、車の振
動に対しても音飛びのしない安定した演奏を行なうこと
が可能となり、動作の簡略化および省スペース化を図る
ことができる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のCDプレーヤのマガジンとディスク演
奏位置の関係を示す平面図、第2図はその側面図、第3
図はマガジンおよびダイレクト挿入口を設けた場合の平
面図、第4図はその場合のフロントパネルを表わした正
面図、第5図はCDとCDシングルの判別方法について
表わした説明図、第6図は判別後のCDの装着動作につ
いて表わした説明図、第7図は判別後のCDシングルの
装着動作について表わした説明図、第8図および第9図
は演奏中又は動作中のディスクの2重挿入の防止方法を
表わした側面図、第10図および第11図はトラバース
メカの固定とフローティング状態の差によってディスク
ローディングを行う方法を示す側面図、第12図から第
14図はマガジンからのディスク装着について、その省
スペース化の例を示すものであり、第12図はマガジン
からのディスクの抜き出しおよび水平移動を示す平面図
、第13図はディスクの下降および下降後の水平移動に
ついて示す側面図、第14図はディスク装置位置におけ
るCDおよびCDシングルとマガジンの゜位置について
示す平面図である。 1・・・・・・トラバースメカ、2・・・・・・メカニ
ズム基板、3・・・・・・ダンバーゴム、4・・・・・
・ローラアーム、4・・・・・・マガジン、6・・・・
・・ディスクA,7・・・・・・ディスクB,8・・・
・・・ディスクC,9・・・・・・クランバ 10・・
・・・ダイレクト挿入口、11・・・・・・マガジン収
納口、12・・・・・・8−12検出ガイド、13・・
・・・・CD,14・・・・・・CDンングル、15・
・・・・・阻止レバー 16・・・・・・固定レパー 
17・・・・・・固定ガイド、18・・・・・・ばね、
19・・・・・・上部ガイドビン、20・・・・・・下
部ガイドピン。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のディスクを収納するマガジンと、このマガ
    ジンの取付位置に対し斜め後方に偏寄した位置に配設さ
    れたディスク演奏手段と、上記マガジンの取付位置と上
    記ディスク演奏手段との間に配設され、上記取付位置に
    装着したマガジンと上記ディスク演奏手段との間でディ
    スクの受け渡しを行うべく作動されるディスク移送手段
    とを備えたことを特徴とするディスク再生装置。
  2. (2)ディスク移送手段は、マガジンに収納された各々
    のディスクの位置に対応されるように上下に移動可能な
    保持部材と、この保持部材に上下動可能に支持された1
    組のディスク送りローラとを含むことを特徴とする請求
    項1記載のディスク再生装置。
  3. (3)複数の第1のディスクを収納するマガジンと、こ
    のマガジンの取付位置に対し斜め後方に偏寄した位置に
    配設されたディスク演奏手段と、上記第1のディスクと
    異なる径の第2のディスク装填のために上記取付位置の
    上部又は下部に配設したディスク挿入口と、上記マガジ
    ンの取付位置および上記ディスク挿入口と上記ディスク
    演奏手段との間に配設され、上記取付位置に装着したマ
    ガジンおよび上記ディスク挿入口と上記ディスク演奏手
    段との間でディスクの受け渡しを行うべく作動されるデ
    ィスク移送手段とを備えたことを特徴とするディスク再
    生装置。
  4. (4)ディスク移送手段は、第1、第2の各ディスクの
    位置に対応されるべく上下に移動可能な1組のディスク
    送りローラと、このディスク送りローラを保持し、固定
    基板上の定点を中心に回動可能な保持部材とを含み、デ
    ィスク挿入口に装填した第2ディスクの移送のために上
    記ディスク挿入口への第2ディスクの挿入方向に対して
    直交状態で待機し、マガジンに収納した第1ディスクの
    移送のために上記ディスク挿入口への第2ディスクの挿
    入方向に対して所定角度回転した状態で待機するように
    構成したことを特徴とする請求項3記載のディスク再生
    装置。
  5. (5)それぞれ径の異なる第1、第2のディスクを装填
    可能なディスク挿入口と、このディスク挿入口に対し斜
    め後方に偏寄した位置に配設されたディスク演奏手段と
    、上記ディスク挿入口と上記ディスク演奏手段との間に
    配設され、上記ディスク挿入口と上記ディスク演奏手段
    との間でディスクの受け渡しを行うべく作動されるディ
    スク移送手段と、上記ディスク挿入口へのディスク挿入
    方向における上記ディスク移送手段の前方位置に配設さ
    れ、上記ディスク挿入口に挿入される第1又は第2のデ
    ィスクのそれぞれを所定位置において移動阻止する1対
    の検出ガイド部材と、この1対の検出ガイド部材による
    上記第1、第2のディスクの停止状態の差異を検出し、
    上記ディスク挿入口へ挿入された第1、第2のディスク
    を判別するために配設されたセンサとを備えたことを特
    徴とするディスク再生装置。
  6. (6)センサ出力によりディスク移送手段によるディス
    ク送り量を、第1、第2のディスクに対応して選択する
    ように構成したことを特徴とする請求項5記載のディス
    ク再生装置。
  7. (7)複数の第1のディスクを収納するマガジンと、こ
    のマガジンの取付位置に対し斜め後方に偏寄した位置に
    配設されたディスク演奏手段と、上記第1のディスクと
    異なる径の第2のディスク装填のために上記取付位置の
    上部又は下部に配設したディスク挿入口と、上記マガジ
    ンの取付位置および上記ディスク挿入口と上記ディスク
    演奏手段との間に配設され、上記取付位置に装着したマ
    ガジンおよび上記ディスク挿入口と上記ディスク演奏手
    段との間でディスクの受け渡しを行うべく作動されるデ
    ィスク移送手段と、上記ディスク演奏手段によるディス
    ク演奏時又は上記マガジンからの第1のディスク移動時
    に上記ディスク挿入口からのディスク挿入を防止するよ
    うに上記ディスク移送手段に応動される阻止部材とを備
    えたことを特徴とするディスク再生装置。
  8. (8)演奏状態又は動作切換途中に電源の切断・再投入
    が行われた時などに行われる初期リセット動作に応動し
    て、現在演奏位置又は移送途上にあるディスクを元の収
    納位置にかかわらず、ディスク挿入口より排出させるよ
    うに構成したことを特徴とする請求項3記載のディスク
    再生装置。
  9. (9)複数のディスクを収納するマガジンと、このマガ
    ジンの取付位置に対し高さ方向で上記マガジンに接触し
    ない位置でかつ演奏位置にあるディスクが上記マガジン
    と異なる位置に配設されたディスク演奏手段と、上記マ
    ガジンの取付位置と上記ディスク演奏手段との間に配設
    され、上記取付位置に装着したマガジンと上記ディスク
    演奏手段との間でディスクの受け渡しを行うべく作動さ
    れるディスク移送手段と、上記マガジンから水平に抜き
    取ったディスクを位置規制する第1ガイドと、上記マガ
    ジンの取付位置下方に配設され、マガジン方向へ逆水平
    移動されるディスクを位置規制する第2ガイドとを備え
    、上記ディスク移送手段は、上記マガジンからディスク
    を水平に抜き取った後に垂直移動を行い、さらにマガジ
    ン方向に水平移動を行った後に演奏位置へ移送するよう
    に構成したことを特徴とするディスク再生装置。
  10. (10)ディスク演奏手段は、ディスク演奏時にばね又
    はゴム等によって上方へ付勢されフローティング状態と
    されるトラバース本体を含み、ディスク移送手段による
    ディスクの水平移動時に上記トラバース本体を下方に固
    定状態とするように構成したことを特徴とする請求項1
    〜9のいずれかに記載のディスク再生装置。
  11. (11)請求項3において、ディスク移送手段が、マガ
    ジンのディスクを移送可能とするか、ディスク挿入口の
    ディスクを移送可能とするかを切換える操作釦を設けた
    ことを特徴とするディスク再生装置。
JP2090875A 1989-04-06 1990-04-05 ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP2600967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090875A JP2600967B2 (ja) 1989-04-06 1990-04-05 ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8762189 1989-04-06
JP1-87621 1989-04-06
JP2090875A JP2600967B2 (ja) 1989-04-06 1990-04-05 ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0354762A true JPH0354762A (ja) 1991-03-08
JP2600967B2 JP2600967B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=26428872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2090875A Expired - Fee Related JP2600967B2 (ja) 1989-04-06 1990-04-05 ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600967B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521357U (ja) * 1991-08-30 1993-03-19 和光株式会社 デイスクプレーヤ
US6476999B1 (en) 1992-05-15 2002-11-05 Hewlett-Packard Company Autochanger for storing and transferring multiple media items, such as tape cartridges, relative to a read/write mechanism
JP2007287206A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Alpine Electronics Inc ディスク装置
JP2008119586A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Toyota Auto Body Co Ltd 塗装済みバンパーの仮置き台
JP2010102770A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Alpine Electronics Inc ディスク装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521357U (ja) * 1991-08-30 1993-03-19 和光株式会社 デイスクプレーヤ
US6476999B1 (en) 1992-05-15 2002-11-05 Hewlett-Packard Company Autochanger for storing and transferring multiple media items, such as tape cartridges, relative to a read/write mechanism
JP2007287206A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Alpine Electronics Inc ディスク装置
JP4628299B2 (ja) * 2006-04-13 2011-02-09 アルパイン株式会社 ディスク装置
JP2008119586A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Toyota Auto Body Co Ltd 塗装済みバンパーの仮置き台
JP2010102770A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Alpine Electronics Inc ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600967B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119354A (en) Disk reproducing apparatus
EP0518259A2 (en) Apparatus for carrying out recording and/or reproducing signals for disk-shaped recording medium
JP3818612B2 (ja) ディスク再生装置
JP2570800Y2 (ja) ディスクプレーヤのターンテーブルブレーキ
US5077717A (en) System for detecting a cd on a tray in a compact disk player having a magazine containing a plurality of disks
JPH06203455A (ja) 記録ディスク演奏装置
EP0766248B1 (en) Cartridge for disc autochange player
JPH0354762A (ja) ディスク再生装置
JPH0644660A (ja) ディスクローディング装置
JPH087569Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS649675B2 (ja)
WO2007108231A1 (ja) ディスクプレーヤ、その制御方法および制御プログラム
JP3428315B2 (ja) ディスク再生装置
JP2803862B2 (ja) ディスクローディング機構
JPH0470711B2 (ja)
JP3387997B2 (ja) Cdオートチェンジャープレヤー用トレイ引出し機構
JP3739577B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH11162079A (ja) 情報記録ディスクドライブ装置
JP3449916B2 (ja) ディスク演奏装置
JP3449915B2 (ja) ディスク演奏装置
KR20060013594A (ko) 이송롤러 위치절환 장치 및 그것을 갖는 디스크 플레이어
JPH0636525Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3621261B2 (ja) 記録媒体の再生装置
JPH06195842A (ja) 記録ディスク演奏装置
JPH01317270A (ja) データ記録ディスクの再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees