JPH0351203Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351203Y2
JPH0351203Y2 JP1985066484U JP6648485U JPH0351203Y2 JP H0351203 Y2 JPH0351203 Y2 JP H0351203Y2 JP 1985066484 U JP1985066484 U JP 1985066484U JP 6648485 U JP6648485 U JP 6648485U JP H0351203 Y2 JPH0351203 Y2 JP H0351203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
vehicle body
bracket
arm
upper arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985066484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61182307U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985066484U priority Critical patent/JPH0351203Y2/ja
Priority to EP86106197A priority patent/EP0201082B1/en
Priority to AU57173/86A priority patent/AU572394B2/en
Priority to DE8686106197T priority patent/DE3676547D1/de
Priority to US06/860,417 priority patent/US4750755A/en
Publication of JPS61182307U publication Critical patent/JPS61182307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351203Y2 publication Critical patent/JPH0351203Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/067Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit
    • B60G15/068Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit specially adapted for MacPherson strut-type suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/02Attaching arms to sprung part of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はサスペンシヨンの取付構造に関し、特
に、自動車のダブルウイシユボーン式サスペンシ
ヨンのように、車輪支持体との結合部分から車体
の横方向の内方へ伸びるアツパアームと、シヨツ
クアブソーバとを備えるサスペンシヨンを車体に
取り付ける構造に関する。
(従来の技術) ダブルウイシユボーン式サスペンシヨンは一般
に、車輪支持体であるステアリングナツクルとの
結合部分から内方向へ伸び、前後方向へ間隔をお
いた一対のアーム部分を有するアツパアームと、
シヨツクアブソーバとを備える外、シヨツクアブ
ソーバを取り巻くコイルばねを備え、これら部品
は、一対のアーム部分のなす間隔内にシヨツクア
ブソーバとコイルばねとを配置した状態で、車体
に取り付けられる(たとえば、実開昭59−182407
号公報)。
前記部品を車体へ取り付けるには、アツパアー
ムの一対のアーム部分を車体に結合した後、シヨ
ツクアブソーバとコイルばねとを車体に結合する
か、あるいはその順序が逆になされる。
(考案が解決しようとする問題点) 前述のように、特にアツパアームが二又状に形
成され、前輪用として使用される場合、その取付
け位置は、フエンダ、フード、ダツシユパネル等
で囲まれた狭い場所である上、アツパアームが自
動車の走行時に入力を受けることから、アツパア
ームを高トルク状態で結合する必要がある。その
ため、部品取付けの作業が複雑となり、この作業
を機械化することは難しい。
また、アツパアームを結合した後、シヨツクア
ブソーバを結合するという具合に、一方を他方よ
り先に取り付けると、後からの部品の取付けに作
業上の制約が多く、生産性を高めることの障害と
なつている。
本考案の目的は、狭い場所においても、アツパ
アームおよびシヨツクアブソーバを車体に容易に
取り付けることができ、アツパアームを結合した
後またはこれに先立つて、シヨツクアブソーバを
結合することによる作業上の制約を解消し、生産
性を高めることにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、車輪支持体との結合部分から車体の
横方向の内方へ伸びるアツパアームと、シヨツク
アブソーバとを備えるサスペンシヨンを車体に取
り付ける構造であつて、前記アツパアームの内方
の端部を揺動可能に結合しかつ前記シヨツクアブ
ソーバを結合するブラケツトを含み、前記アツパ
アームおよび前記シヨツクアブソーバは前記ブラ
ケツトを介して前記車体に取り付けられる。
(作用および効果) ブラケツトにアツパアームが揺動可能に結合さ
れ、しかもシヨツクアブソーバが結合された後、
このブラケツトを車体に結合することにより、こ
れら部品は車体に取り付けられる。従つて、狭い
場所においても、これら部品を車体に容易に取り
付けでき、アツパアームを結合した後またはこれ
に先立つて、シヨツクアブソーバを結合する場合
に生ずる作業上の制約がなくなり、生産性を向上
できる。
アツパアーム及びシヨツクアブソーバをブラケ
ツトに結合し、このブラケツトを車体に取り付け
るに先立ち、シヨツクアブソーバの下端および車
輪支持体を結合したロアアームをサブフレームに
揺動可能に結合して、いわばサブアツセンブリを
構成し、この状態でホイールアライメントの調整
ができるので、この点からも生産性が向上する。
アツパアームを車体に取り付けるに先立つて、
これをブラケツトに結合するので、機械化による
取付けが可能となり、アツパアームの高トルク状
態での結合が能率的にできる。
(実施例) 第1図に示す取付構造10は、アツパアーム1
2と、シヨツクアブソーバ14と、コイルばね1
6とを備える前輪用のダブルウイシユボーン式サ
スペンシヨンにおいて、アツパアーム12、シヨ
ツクアブソーバ14およびコイルばね16を車体
18(第2図)に取り付けるもので、ブラケツト
20を含む。
アツパアーム12はステアリングナツクルとの
結合部分13aと、この結合部分13aから内方
向へ伸び、前後方向へ間隔をおいた一対のアーム
部分13b、13cとを一体に有する。結合部分
13aに、ステアリングナツクル22がボールジ
ヨイント24を介して結合される。一対のアーム
部分13a,13cの自由端側にそれぞれアイ2
6が設けられる。
シヨツクアブソーバ14はそれ自体公知のツイ
ンチユーブタイプまたはモノチユーブタイプの緩
衝器である。シヨツクアブソーバ14は、第3図
に示すように、その下方の端部でロアアーム28
に揺動可能に結合され、その上方の端部が後述す
る構造により、ブラケツト20に結合される。ロ
アアーム28は、その外方の端部で、ボールジヨ
イント(図示せず)を介して結合されたステアリ
ングナツクル22を支持する。
コイルばね16はシヨツクアブソーバ14を取
り巻いて配置され、その下方の端部が、シヨツク
アブソーバ14のシリンダに溶接されたばねシー
ト30に載せられる。シヨツクアブソーバ14と
コイルばね16とは、アツパアーム12の一対の
アーム部分13b,13cのなす間隔32内に配
置される。
ブラケツト20は、両側に第1および第2取付
部21a,21bと、中央に第3取付部21cと
を有する。これら取付部は板材をプレス成形して
形成される。
図示の例では、ブラケツト20は、第1取付部
21aおよび第2取付部21bに固定された、正
面形状がコの字型を呈する取付部材34を有す
る。取付部材34を垂直方向へ貫通したボルト3
6は、第1取付部21aおよび第2取付部21b
にそれぞれセレーシヨン圧入または溶接付けされ
る。ボルト36は、ブラケツト20を車体18に
結合するものであつて、複数設けられるボルト
(第1図では3個)のうちの2個は、このように
取付部材34の固定を兼ねることが好ましい。
アツパアーム12のアーム部分13bおよびア
ーム部分13cの各アイ26にゴムのブツシユ
(図示せず)が装着される。このアイを取付部材
34にもたらし、取付部材およびブツシユにボル
ト38を貫通し、ナツト40をねじ込んで、アツ
パアーム12の各アーム部分はブラケツト20に
揺動可能に結合される。
ブラケツト20の第3取付部21cに、シヨツ
クアブソーバ14のピストンロツド15が結合さ
れ、かつコイルばね16の上端が係止される。図
示の例では、ゴムのブツシユ42の中央部に一対
の支持プレート44が、周縁部に支持プレート4
6が接着されている。ピストンロツド15の端部
を支持プレート44に貫通させて、ナツト48を
ねじ込み、他方、支持プレート46にセレーシヨ
ン圧入された複数のボルト50(第1図では3
個)をブラケツト20の第3取付部21cに貫通
させ、ナツト52をねじ込んで、ピストンロツド
15はブラケツト20に結合されている。コイル
ばね16の上端はブツシユ42に当接している。
アツパアーム12、シヨツクアブソーバ14お
よびコイルばね16をブラケツト20に固定し、
第3図に示すように、ロアアーム28の内方の端
部をサブフレーム54に揺動可能に結合して、サ
ブアツセンブリ56が構成される。このサブアツ
センブリ56の状態で、ホイールアライメントの
調整が可能である。ブラケツト20のボルト36
を車体18に貫通させ、ナツト58を螺合して、
ブラケツト20、従つて、アツパアーム12、シ
ヨツクアブソーバ14及びコイルばね16が車体
に結合される。
なお、前記実施例は前輪用のサスペンシヨンで
あつて、車輪支持体はステアリングナツクルであ
るが、サスペンシヨンが後輪用の場合、車輪支持
体は操舵機能を有しないホイールキヤリアとな
る。
サスペンシヨンが前輪用であり、アツパアーム
が二又状であり、しかもコイルばねがシヨツクア
ブソーバを取り巻いて配置される場合、その取付
け位置が狭いので、本考案は最も効果を発揮す
る。しかし、アツパアームがいわゆるアームの
ように、単一の内方端部を備える場合や、コイル
ばねがシヨツクアブソーバを取り巻いて配置され
ない場合であつても、アツパアームとシヨツクア
ブソーバとをブラケツトに結合した後、ブラケツ
トを車体に結合することにより、取付け作業を容
易とし、作業性を向上できる。また、サブアツセ
ンブリの利点を活用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は取付構造の斜視図、第2図は第1図の
2矢視図で一部を断面で示し、第3図は、サブア
ツセンブリを示す斜視図である。 10……取付構造、12……アツパアーム、1
4……シヨツクアブソーバ、16……コイルば
ね、18……車体、20……ブラケツト、34…
…取付部材、42……ブツシユ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輪支持体との結合部分から車体の横方向の内
    方へ伸びるアツパアームと、シヨツクアブソーバ
    とを備えるサスペンシヨンを車体に取り付ける構
    造であつて、前記アツパアームの内方の端部を揺
    動可能に結合しかつ前記シヨツクアブソーバを結
    合するブラケツトを含み、前記アツパアームおよ
    び前記シヨツクアブソーバは前記ブラケツトを介
    して前記車体に取り付けられた、サスペンシヨン
    の取付構造。
JP1985066484U 1985-05-07 1985-05-07 Expired JPH0351203Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985066484U JPH0351203Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07
EP86106197A EP0201082B1 (en) 1985-05-07 1986-05-06 Mounting structure for a vehicle suspension
AU57173/86A AU572394B2 (en) 1985-05-07 1986-05-06 Suspension mounting structure
DE8686106197T DE3676547D1 (de) 1985-05-07 1986-05-06 Befestigungsvorrichtung fuer eine radaufhaengung eines fahrzeugs.
US06/860,417 US4750755A (en) 1985-05-07 1986-05-07 Mounting structure of an upper suspension arm and a McPherson strut

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985066484U JPH0351203Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61182307U JPS61182307U (ja) 1986-11-13
JPH0351203Y2 true JPH0351203Y2 (ja) 1991-11-01

Family

ID=13317106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985066484U Expired JPH0351203Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4750755A (ja)
EP (1) EP0201082B1 (ja)
JP (1) JPH0351203Y2 (ja)
AU (1) AU572394B2 (ja)
DE (1) DE3676547D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351203Y2 (ja) * 1985-05-07 1991-11-01
JPH0539922Y2 (ja) * 1987-05-11 1993-10-12
IT1225949B (it) * 1988-07-11 1990-12-10 Fiat Auto Spa Sospensione per ruote anteriori sterzanti di un autoveicolo
US5375870A (en) * 1992-12-17 1994-12-27 Chrysler Corporation Mounting structure of a front suspension system
US5536035A (en) * 1995-05-15 1996-07-16 General Motors Corporation Dual suspension shock tower
KR100313801B1 (ko) * 1999-01-06 2001-11-15 이계안 차량용 후륜 현가장치
ES2219323T3 (es) * 1999-03-06 2004-12-01 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft Apoyo para columna amortiguadora o resorte neumatico.
US6113144A (en) * 1999-10-21 2000-09-05 Dana Corporation Two-piece upper control arm and spring mounting bracket
DE19954412A1 (de) 1999-11-12 2001-05-17 Audi Ag Anordnung einer Radaufhängung
US8448966B2 (en) * 2011-01-05 2013-05-28 Tesla Motors, Inc. Vehicle front shock tower
DE102022110167A1 (de) 2022-04-27 2023-11-02 Audi Aktiengesellschaft Radaufhängungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug, entsprechendes Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Montieren eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB502644A (en) * 1937-10-22 1939-03-22 Fiat Spa Improvements relating to independent wheel suspensions for motor vehicles
US2334597A (en) * 1939-07-21 1943-11-16 Hudson Motor Car Co Wheel suspension
BE494404A (ja) * 1949-03-17
DE1071500B (ja) * 1956-10-31
US2888269A (en) * 1956-12-12 1959-05-26 Gen Motors Corp Vehicle frame
DE1107524B (de) * 1957-03-05 1961-05-25 Nsu Motorenwerke Ag Hilfstraeger fuer die Vorderradaufhaengung bei Kraftwagen mit selbsttragender Karosserie
US3958653A (en) * 1970-07-06 1976-05-25 Ford Motor Company Motor vehicle chassis subassembly
US3927711A (en) * 1974-01-31 1975-12-23 Fisher Gauge Ltd High pressure die casting apparatus
FR2465604A1 (fr) * 1979-09-20 1981-03-27 Citroen Sa Suspension a jambe telescopique oscillante pour roue de vehicule
US4318551A (en) * 1979-09-28 1982-03-09 The Model A And Model T Motor Car Reproduction Corp. Vehicle front suspension system support
US4377298A (en) * 1981-06-11 1983-03-22 General Motors Corporation Vehicle wheel suspension
JPS5877945A (ja) * 1981-10-31 1983-05-11 Toyota Motor Corp 懸架装置におけるアツパサポ−ト
JPS59182407A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバセンサ分岐部の構造
JPS5996007A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Honda Motor Co Ltd 車両のサスペンシヨンア−ム取付構造
US4486028A (en) * 1982-12-22 1984-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Upper support structure for front wheel suspension of automobile
US4531759A (en) * 1983-08-04 1985-07-30 General Motors Corporation Suspension strut for vehicles with onboard service of shock absorber cartridge
JPH0351203Y2 (ja) * 1985-05-07 1991-11-01

Also Published As

Publication number Publication date
AU5717386A (en) 1986-11-13
JPS61182307U (ja) 1986-11-13
EP0201082B1 (en) 1990-12-27
AU572394B2 (en) 1988-05-05
DE3676547D1 (de) 1991-02-07
EP0201082A2 (en) 1986-11-12
US4750755A (en) 1988-06-14
EP0201082A3 (en) 1987-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4813704A (en) Dual strut wheel suspension
US7165777B2 (en) Front suspension
JPS5848883Y2 (ja) 自動車用サスペンション
KR101826566B1 (ko) 차량의 현가장치용 캐리어
JPH0351203Y2 (ja)
JPS61196809A (ja) 不整地走行用車両の懸架装置
JPH0516002Y2 (ja)
KR100325156B1 (ko) 차량용리어서스펜션
JPH0452082Y2 (ja)
JPH0616866Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH067934Y2 (ja) サスペンシヨンの取付構造
JPH067933Y2 (ja) サスペンシヨンの取付構造
JPH08163Y2 (ja) サスペンションアームの取付構造
KR200206035Y1 (ko) 스트러트의 너클 브라켓 구조
KR100290805B1 (ko) 자동차용 전방현가장치
JPS62143775A (ja) 車輌の車体構造
JPH0418950Y2 (ja)
KR100199753B1 (ko) 스테빌라이저 바아 장착링크구조
JPH0355443Y2 (ja)
KR100410847B1 (ko) 자동차용 트레일링 아암 고정 브래킷의 고정구조
JPH076003Y2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0635082U (ja) フロントサスペンション支持構造
KR19980038907A (ko) 현가장치의 로어 암 장착구조
JPH02204110A (ja) 懸架装置のコントロールアーム支持構造
JPS63207781A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置