JPH0351117A - 射出延伸吹込み成形方法 - Google Patents

射出延伸吹込み成形方法

Info

Publication number
JPH0351117A
JPH0351117A JP1188543A JP18854389A JPH0351117A JP H0351117 A JPH0351117 A JP H0351117A JP 1188543 A JP1188543 A JP 1188543A JP 18854389 A JP18854389 A JP 18854389A JP H0351117 A JPH0351117 A JP H0351117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temperature control
bottom part
parison
blow molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1188543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649327B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Yokobayashi
和幸 横林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei ASB Machine Co Ltd
Original Assignee
Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei ASB Machine Co Ltd filed Critical Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority to JP1188543A priority Critical patent/JPH0649327B2/ja
Priority to US07/553,658 priority patent/US5124110A/en
Publication of JPH0351117A publication Critical patent/JPH0351117A/ja
Priority to US07/865,024 priority patent/US5229142A/en
Publication of JPH0649327B2 publication Critical patent/JPH0649327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6463Thermal conditioning of preforms by contact heating or cooling, e.g. mandrels or cores specially adapted for heating or cooling preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/33Blow-molding articles of nonuniform thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/65Processes of preheating prior to molding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は有底ホットパリソンからボトル等の中空容器を
ブロー成形する方法、特に中空容器のボトム部に所定の
凹凸模様を形成する射出延伸吹込み成形方法に関する。
[従来の技術] 従来より、ポリエチレンテレフタレートCPET)のよ
うな合成樹脂材料から、ボトル等の中空容器をブロー成
形する射出延伸吹込み成形技術が周知である。これによ
り得られる中空容器は、ガラス瓶のような透明感や表面
光沢を有し、しかも耐衝撃性、空気遮断性、デザイン処
理性、量産性等に優れているため、清涼飲料水をはじめ
とする各種液体の容器として、また洗剤等の容器として
幅広く利用されている。
ところで、このようなブロー成形中空容器は、その壁内
が薄いため変形しやすく、例えば炭酸飲料やビール等の
加圧液体容器として用いると、発生する内圧のために容
器の壁、とりわけそのベース部が変形しやすいという問
題がある。このため、ブロー成形中空容器のベース部に
は、前述した内圧に対しても、また落下試験に対しても
、十分な強度をもつことが要求される。
このような問題を解決するため、従来よりブロー成形中
空容器のボトム部に所定の凹凸模様、特に補強リブを設
けるという内容を含んだ提案も行われている(特開昭5
5−79288)。
この従来技術は、パリソン射出成形用のコアに補強リブ
用凹凸模様を形成しておくことで、ボトム部にリブ模様
が形成された有底パリソンを成形するものである。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし、この従来技術はいわゆるコールドパリソン法に
対してのみ適用可能なものであり、射出成形直後のパリ
ソンの保有熱を利用してブロー成形を行うホットパリソ
ン法に対しては適用できないという問題があった。
すなわち、現在有底パリソンから中空容器をブロー成形
する射出延伸吹き込み成形技術では、射出成形直後の有
底パリソンの保有熱を利用して、中空容器をブロー成形
するホットパリソン法を用いることが多い。
このホットパリソン法では、有底ホットパリソンの温度
分布が、ブロー成形される中空容器の肉厚に大きな影響
を与える。
このため、有底ホットパリソンに温度ムラが発生するこ
とがないよう、その射出成形を行う必要がある。
しかし、前記有底パリソンの射出成形は、コアと金型に
よって囲まれた狭い成形空間内にPETなどの樹脂材料
を高速で射出することにより行われる。従って、従来技
術のように、射出成形用コアの先端にリブ形状をした凹
凸模様を設けると、射出される材料の流れが乱され、パ
リソンの肉厚が不均一となり温度ムラが発生するため、
これをホットパリソン法に適用することはできないとい
う問題があった。
特に、複雑な形状をしたペットボトルなどを製造する場
合には、有底ホットパリソン自体の形状も複雑になるこ
とが多い。この有底ホットパリソンを射出成形する場合
には、温度ムラを発生させないよう、射出成形空間内に
おけるPETの流れをできるだけ乱すことがないように
配慮することが必要である。従って、従来技術のように
、成形空間を形成するコアの先端にリブ形状を持った凹
凸模様を設けることは到底不可能である。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、ボトム部に所定の凹凸模様、好ま
しくはリブ状の凹凸模様をもったブロー成形中空容器を
簡単に形成することができる射出延伸吹込み成形方法を
提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前記目的を達成するため本発明は、 有底ホットパリソンを射出成形する射出成形工程と、 温調装置の温調ポット内で前記有底ホットパリソンの必
要箇所を加熱または冷却しその温度調整を行う温調工程
と、 温度調整された有底ホットパリソンを所定形状の中空容
器にブロー成形するブロー成形工程と、を含み、前記温
調工程では、 温度調整用に用いられる温調装置の温調ポットまたは温
調コアの少なくともいずれか1つを用い、有底ホットパ
リソンのボトム部に、次のブロー成形工程で形成される
中空容器のボトム部に所定の凹凸模様を得るための前処
理を施すものである。
[作 用] 周知のように、有底パリソンを射出成形した直後では、
パリソンの内部温度は比較的高く、この内部温度は、肉
厚の厚いところでは下りにくく、肉厚の薄いところでは
下りやすい。
従って、この有底パリソンをそのままブロー成形すると
、内部温度の高い肉厚部は多く伸び、内部温度の低い肉
薄部が比較的伸びにくいという特徴を示す。
このように、内部に温度をもった有底ホブトパリソンを
ブロー成形する技術はホットパリソン法といわれる。こ
のホットパリソン法では、ブロー成形に先立ち、成形後
の中空容器が所望の肉厚となるよう、温調装置を用いて
有底ホットパリソンの各部を温調ポット内において加熱
または冷却する温度調整を行うことが多い。
このような有底ホットパリソンの温度調整は、通常温調
ポット内に有底ホットパリソンを収納し、さらに有底ホ
ットパリソンの開口部から温調コアをその内部に挿入し
て行われる。
本発明の特徴は、この温調工程において、有底ホットパ
リソンのボトム部に、次のブロー成形工程で形成される
中空容器のボトム部に所定の凹凸模様、好ましくは補強
リブ形状をした凹凸模様を得るための前処理を施すこと
にある。
このような前処理は、例えば温調ポットおよび温調コア
の少なくともいずれか一方に、ボトム部前処理用の凹凸
横様部を形成しておく。そして、この温調コアおよび温
調ポットを用い有底ホットパリソンのボトム部を挾み込
むように圧縮することにより行われる。有底ホットパリ
ソンでは、壁体内部の温度が下らないうちに一連の作業
を行うため、前述したように温調コアおよび温調ポット
でボトム部を所定圧力で挾み込むだけで、前記凹凸横様
部の模様が簡単にボトム部に転写される。
従って、この有底ホットパリソンを次のブロー成形工程
に送ることにより、ボトム部に凹凸模様、特に補強リブ
形状の凹凸模様を有する中空容器を形成することができ
る。
また、これ以外にも、例えば温調ポットおよび温調コア
の少なくともいずれか一方に、凹凸模様に合せた細かい
温度差を与える前処理用の温度模様部を形成し、この温
調ポットおよび温調コアを用い、有底ホットパリソンの
ボトム部を所定の圧力で挾み込むようにしてもよい。こ
れにより、有底ホットパリソンのボトム部には、温度模
様部に対応した細かい温度差が形成され、これを次のブ
ロー成形工程に送ることにより、ボトム部に所定の凹凸
模様、好ましくは補強リブ形状の凹凸模様を有する中空
容器を形成するとこができる。
このように、本発明によれば、中空容器の生産能力を低
下させることなく、ボトム部に所定の凹凸模様、好まし
くはリブ形状凹凸模様をもった中空容器を簡単に形成す
ることができる。
[実施例] 次に、本発明の好適な実施例を図面に基づき詳細に説明
する。
第1実施例 第2図には、本発明にかかる射出延伸吹込み成形装置の
好適な一例が示されている。実施例の装置は、大きくわ
けて、有底ホットパリソンを射出成形する射出成形装置
10oと、この有底ホットパリソンの温度調整を行う温
調装置200と、温調後の有底ホットパリソンをブロー
成形し中空容器を形成するブロー成形装置300と、形
成された中空容器を装置から切離す離型装置400とか
ら形成されている。
前記射出成形装置100では、第3図に示すような有底
パリソン1oが射出成形される。この有底パリソン10
は、ねじ溝が形成された口頚部10aと、その下方に位
置する胴部10bと、ブロー成形後に中空容器のボトム
を形成するボトム部10cとを有し、胴部10bとボト
ム部10cとの間には段差10dが形成されている。そ
して、射出形成されたこの有底パリソン10は、そのま
ま次の温調装置200へ向は有底のホットパリソンとし
て供給される。
第4図には、実施例の温調装置200が示されている。
通常、前記有底ホットパリソン10は、回転盤20に設
けられたネック型30によりその口頚部10aが保持さ
れ、回転盤20を回転駆動することにより、次の工程へ
送られるように構成されている。
実施例の温調装置200は、有底ホットパリソン10を
その外周から加熱しまたは冷却する温調ポット210と
、これをその内部から加熱または冷却する温調コア22
0とを含む。
前記温調ポット210は、昇降装置216を有し、また
温調コア220も図示しない昇降装置を有し、通常はそ
れぞれ下方および上方に退避している。そして、回転盤
20によりパリソン10が所定位置まで搬送されてくる
と、昇降装置216により温調ポット210が上昇する
。そして、図示するよう、その先端開口部に設けられた
センターリング218がネッ・り型30の端部と係合す
る位置で上昇を停止する。これにおいて、この温調ポッ
ト210は、パリソン10の腎部周辺を覆う複数の温調
ブロック212a、212bと、ボトム部10cをその
外周から覆う温調ブロック212Cとを有し、各温調ブ
ロック間は断熱材214で連結されている。通常、パリ
ソン10の胴部10bはブロー成形時に十分引伸ばす必
要があるため、温調工程ではこの部分を所望の温度まで
十分に加熱してやる必要がある。これに対し、ボトム部
10cは、中空容器のボトム部を肉厚に形成するかまた
は肉薄に形成するかによってその温度をどのように設定
するかが異なり、肉厚に形成する場合にはこれをある程
度冷却し、または肉薄に形成する場合には所定温度まで
加熱する必要がある。実施例では、肉厚に形成する場合
を想定し、これを所定温度まで冷却する。
このため、前記胴部10bを覆う複数の温調ブロック2
12a、212bはそれぞれ加熱ブロックとして形成さ
れ、ボトム部10cを覆う温調ブロック212Cは冷却
ブロックとして形成されている。そして、実施例の温調
ポット210は、開口部に設けられたセンターリング2
18がネック型30に係止された状態で、この冷却ブロ
ック212Cがパリソン10のボトム部10cに所定の
圧力で密着するよう形成されている。
また、前記温調コア220は、回転盤20の上方からネ
ック型30の内部を通過しパリソン10の内部へ向は下
降する。そして、その先端をボトム部10cの内壁に密
着させた状態でその下降を停止する。
この温調コア220には図示しないヒーティング、冷却
機構が設けられ、パリソン10の胴部10bおよびボト
ム部10cを所定温度に加熱または冷却する。実施例で
は、ボトム部10cを冷却し、胴部10bを加熱してい
る。
通常は、このように温調ポット210および温調コア2
20を用いて温度調整された有底のホットパリソン10
を次のブロー成形工程へ送り中空容器をブロー成形する
。これに加えて、本発明では、パリソン10のボトム部
10cをその両面から所定圧ツノで挾み込む温調ポット
210および温調コア220を用い、ブロー成形中空容
器のボトム部に所定の凹凸模様が形成されるための前処
理を施すことを特徴とするものである。
このような前処理を行うためには、例えば温調コア22
0の先端部または冷却ブロック212cの表面の少なく
ともいずれか一方に、ボトム部前処理用の凹凸横様部を
形成してやればよい。そして、前記温調コア220およ
び冷却ブロック212Cでパリソン10のボトム部10
cを所定圧力で挾み込むことにより、ボトム部10cに
前記凹凸横様部の模様を転写し、その肉厚分布を変えて
やることができる。
特に、壁体内部に熱が十分に残っているホットパリソン
10では、温調コア220および冷却ブロック212C
でボトム部10cを所定圧力で挾み込むことにより簡単
に凹凸模様を転写することができる。従って、凹凸模様
が形成されたパリソン10を次のブロー成形工程に送る
ことにより、ボトム部に所定の凹凸模様をもった中空容
器を簡単に形成することができる。
第1図には、温調コア220の先端に凹凸横様部230
を設け、ボトム部10cの内壁に凹凸模様を転写する場
合の好適な実施例が示されている。
れている。そして、その先端に設けられた凹凸横様部2
30は、第5図に示すよう、先端中心部から一定間隔で
同心円上に設けられた複数のリング溝部230aと、エ
アーベントを兼用するようその先端部からその外周へ向
は放射状に設けられた複数の放射溝部230bとから構
成されている。
これにおいて、温調コア220および冷却ブロック21
2cを用いパリソン10のボトム部10cを挾み込む手
順は、必要に応じて任意に設定することができる。本実
施例では、温調コア220をパリソン内部に挿入し、そ
の先端部をボトム部10cの内壁に接触させる。この状
態で、昇降装置216を駆動し、冷却ブロック212c
を約0.5mmの押代分だけ上方に押し上げボトム部1
0cを圧縮し、その内壁に凹凸横様部230の模様を転
写する。
第6図には、第1図に示すボトム部10cの■−■断面
が示され、同図に示すよう、実施例のボトム部10cの
内壁にはリング溝部230aおよび放射溝部230bに
より、複数のリブ10eが凹凸模様として転写されるこ
きになる。
パリソン10に対するこのような凹凸模様の転写および
温調制御が終了すると、温調コア220および温調ポッ
ト210はそれぞれ上下方向へ退避し、その後、回転盤
2oが回転駆動されパリソン10をブロー成形装置30
0へ向は搬送する。
第7図には、実施例のブロー成形装置300が示され、
実施例の装置300は、製品の最終形状に合せたキャビ
ティ表面を有する割型310と、パリソン10を軸方向
に引伸ばすストレッチロッド320とを含み、周知の手
法によりパリソン10を延伸ブロー成形し中空容器を形
成するよう構成されている。
この際、パリソン10のボトム部10cは、転写された
凹凸模様に応じてブロー成形されるため、これにより形
成された中空容器のボトム部には、前記凹凸横様部23
0に対応した凹凸模様が形成されることになる。
第8図〜第10図には、このようにしてブロー成形され
た中空容器40の一部が示され、第8図はそのボトム部
40aの内壁、第9図はそのA−A′断面、第10図は
そのB−B’断面が概略的に示されている。
同図から明らかなように、ブロー成形により形成された
中空容器40のボトム部40aには、前記凹凸横様部2
30のリング溝部230aおよび放射溝部230bに対
応した複数のリング状の補強リブ42aおよび放射状の
補強リブ42bが形成される。
このようにして、本発明によれば単に温調工程においで
パリソン10のボトム部10cに所定の前処理を施すの
みで、中空容器40のボトム40a部に所望形状の補強
リブ42a、42bを簡単に形成することができる。
特に、本実施例によれば、中空容器40のボトム部40
aの内壁にリブ42a、42bを形成することができる
ため、中空容器40の外観を損なうことなく、そのボト
ム部40aに十分な強度を与えることができる。
第2実施例 第11図〜第13図には、本発明の射出延伸吹込み装置
に用いられる温調装置200の好適な第2実施例が示さ
れている。
前記第1実施例では、温調コア220の先端に凹凸模様
転写用の凹凸横様部230を形成したが、本実施例では
これに代え、ボトム部10cに凹凸模様に対応した細か
い温度差を与えるための温度模様部240を、温調コア
220の先端に形成したことを特徴とする。
実施例において、この温度模様部240は、川調コア2
20の先端に、第12図に示すよう同心同上に一定間隔
で形成された複数のリング凸部240aと、各リングの
中央から周辺に向は放射状に形成された複数の放射凸部
240bとから構成されている。
実施例において温調コア220はパリソン冷却用のコア
として形成され、その先端に設けられた温度模様部24
0をパリソン10のボトム部10eの内壁に押し当て、
ボトム部10cの内壁を、複数のリング凸部240aお
よび放射凸部240bにより冷却する。
第13図には、第11図に示すパリソン10のII−X
I断面が示され、同図において10fは、前記温度模様
部240の各凸tIf1240 a 、  240 b
により冷却された箇所を表わしている。
このように、温度模様部240に合せてボトム部内壁が
冷却されたパリソン10を、前記実施例と同様にしてブ
ロー成形することにより、前記第8図〜第10図に示す
ようボトム部40aに前記各凸部240a、240bに
対応したリブ42a。
42bが形成された中空容器4oを形成することができ
る。
これは、前述したようにホットパリソン1oを用いる方
式では、射出成形されたパリソン1oの保有熱を利用し
てブローするため、温調工程においてパリソン10に与
えられる温度差が次のブロー工程において成形される中
空容器の肉厚に大きな影響を与えるためである。そして
、前記実施例のように温度模様部240の各凸部240
 a。
240bにより冷された箇所10fは伸びにくく、その
他の箇所は相対的に伸びやすくなる。従って、コノハリ
ソンlOをブロー成形するこトニより、中空容器40の
ボトム部40aに、リング状の複数の補強リブ42aお
よび放射状の補強リブ42bを形成することができる。
なお、本実施例では、温度模様部240の各凸部240
a、240bを温調コアと同じ材料を用いて形成した場
合を例にとり説明したが、本発明はこれに限らず、凸部
と凹部を熱伝導率の違う材料を用いて形成してもよい。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
例えば、前記第1実施例、第2実施例では、それぞれ温
調コア220の先端に凹凸横様部230および温度模様
部240を単独で形成した場合を例にとり説明したが、
本発明はこれに限らず、両者を組合せて形成してもよい
この場合には、例えば第1図に示す凹凸横様部230の
溝部230a、230bを、その凸部に比べ熱伝導率の
高い材料を用いて形成することにより、第6図に示すよ
うパリソン10のボトム部10cに転写されたリブ状の
凸110eを四部に比べ効果的に冷却することができる
。これにより、次のブロー成形時に、この凸部10eが
より伸びにくくなるため、ブロー成形により形成された
中空容器40のボトム部40aに、リブ42a。
42b等の凹凸模様をより効果的に形成することが可能
となる。
また、前記実施例においては、中空容器40のボトム部
40aの内面に凹凸模様を形成する場合を例にとり説明
したが、本発明はこれに限らず、必要に応じボトム部4
0aの外面にも、または両面にも同様にして凹凸模様を
形成することができる。なお、ボトム部40aの外面に
凹凸模様を形成する場合には、温調ポット210の冷却
ブロック212Cの表面に前記実施例と同様にして凹凸
横様部230または温度模様部240を形成すればよい
また、前記実施例においては、中空容器40のボトム部
40aに、リブ形状した凹凸模様を形成する場合を例に
とり説明したが、本発明はこれに限らず必要に応じて各
種凹凸模様を形成することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば有底ホットパリソ
ンの温度調整を行う温調工程において、温調ポットまた
は温調コアの少なくともいずれか゛一つを用い、ブロー
成形工程で形成される中空容器のボトム部に所定の凹凸
模様を得るための前処理を施すという新規な構成を採用
することにより、ボトム部に所望の凹凸模様を有する中
空容器を簡単かつ安価に量産することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第10図は、本発明の好適な第1実施例の説明
図であり、 第1図は本発明の要部である温調装置の一部拡大説明図
、 第2図はホットパリソン法を採用した射出延伸吹込み成
形システムの説明図、 第3図は実施例の射出成形装置によって形成されるパリ
ソンの概略断面説明図、 第4図は実施例のシステムで用いられる温調装置の概略
断面説明図、 第5図は第1図および第4図の温調コア先端に設けられ
た凹凸横様部の平面説明図、 第6図は第5図に示す凹凸横様部を用いパリソンのボト
ム部に転写された凹凸模様の断面説明図、第7図は本実
施例のシステムに用いられるブロー成形装置の概略説明
図、 第8図〜第10図は本実施例のシステムによって形成さ
れた中空容器のボトム部の概略説明図であり、第8図は
ボトム部の平面説明図、第9図は第8図のA−A’断面
説明図、第10図は第8図のB−B’断面説明図、 第11図〜113図は本発明の好適な第2実施例の説明
図であり、 第11図は本発明の要旨である温調装置の一部を示す説
明図、 第12図は第11図に示す温調ポット先端に設けられた
温度模様部の平面説明図、 第13図は第12図に示す温度模様部を用いてパリソン
のボトム部に与えられた温度分布の説明図である。 10・・・有底ホットパリソン、 10c、40a・・・ボトム部、 40・・・中空容器、 42a、42b・・・凹凸模様、 100・・・射出成形装置、200・・・温調装置、2
10・・・温調ポット、220・・・温調コア、30・
・・凹凸横様部、 240・・・温調模様部、 0・・・ブロー成形装置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有底ホットパリソンを射出成形する射出成形工程
    と、 温調装置の温調ポット内で前記有底ホットパリソンの必
    要箇所を加熱または冷却しその温度調整を行う温調工程
    と、 温度調整された有底ホットパリソンを所定形状の中空容
    器にブロー成形するブロー成形工程と、を含み、前記温
    調工程では、 温度調整用に用いられる温調装置の温調ポットまたは温
    調コアの少なくともいずれか1つを用い、有底ホットパ
    リソンのボトム部に、次のブロー成形工程で形成される
    中空容器のボトム部に所定の凹凸模様を得るための前処
    理を施すことを特徴とする射出延伸吹込み成形方法。
  2. (2)請求項(1)おいて、 前記温調工程では、温調装置の温調ポットおよび温調コ
    アの少なくともいずれか一方に、有底ホットパリソンの
    ボトム部に前処理用の凹凸横様部を形成しておき、この
    温調コアおよび温調ポットを用い前記有底ホットパリソ
    ンのボトム部を所定圧力で挾み込むように圧縮すること
    で、ボトム部に凹凸横様を転写することを特徴とする射
    出延伸吹込み成形方法。
  3. (3)請求項(1)、(2)のいずれかにおいて、前記
    温調工程では、 前記温調ポットまたは温調コアの少なくともいずれか1
    つに、前記有底ホットパリソンのボトム部に前処理用温
    度差を与える温度模様部が形成され、この温調ポットお
    よび温調コアを用い前記有底ホットパリソンのボトム部
    を挾み込むことにより、ボトム部に温度横様部に対応し
    た温度差を与えることを特徴とする射出延伸吹込み成形
    方法。
  4. (4)請求項(1)〜(3)のいずれかに記載の方法に
    おいて、 前記温調工程では、次のブロー成形工程において形成さ
    れる中空容器のボトム部にリブ状の凹凸模様を得るため
    の前処理を施すことを特徴とする射出延伸吹込み成形方
    法。
JP1188543A 1989-07-20 1989-07-20 射出延伸吹込み成形方法 Expired - Lifetime JPH0649327B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188543A JPH0649327B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 射出延伸吹込み成形方法
US07/553,658 US5124110A (en) 1989-07-20 1990-07-18 Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced
US07/865,024 US5229142A (en) 1989-07-20 1992-04-07 Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188543A JPH0649327B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 射出延伸吹込み成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351117A true JPH0351117A (ja) 1991-03-05
JPH0649327B2 JPH0649327B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=16225546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188543A Expired - Lifetime JPH0649327B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 射出延伸吹込み成形方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5124110A (ja)
JP (1) JPH0649327B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229142A (en) * 1989-07-20 1993-07-20 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced
JP2007024954A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Canon Inc 電子写真用シームレスベルトの製造方法
WO2013012067A1 (ja) * 2011-07-20 2013-01-24 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォームの温度調整装置及びプリフォームの温度調整方法、樹脂製容器及び樹脂製容器の製造方法
WO2017090774A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォーム及び容器の製造方法
CN112659522A (zh) * 2020-12-24 2021-04-16 石家庄中汇药品包装有限公司 防喷码晕染的塑料包装瓶及其加工工艺
WO2022181627A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 日精エー・エス・ビー機械株式会社 温度調整用金型、樹脂製容器の製造装置および製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4123933A1 (de) * 1991-07-19 1993-01-21 Krupp Corpoplast Masch Vorformling, verfahren zur herstellung des vorformlings sowie verfahren zur beheizung des vorformlings
WO1999002324A1 (en) * 1997-07-09 1999-01-21 Dtl Imprint, Llc Thermally imparting a pattern on an injection molded preform and blow molding it into a container
FI119402B (fi) * 2004-03-22 2008-10-31 Filtronic Comtek Oy Järjestely suodattimen lähtösignaalin jakamiseksi
US7455808B2 (en) * 2005-05-13 2008-11-25 Rexam Healthcare Packaging Inc. Manufacture of plastic containers having internal identifying indicia molded on a container wall
WO2012045061A2 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Friendship Products Llc Modular interlocking containers with enhanced lateral connectivity features
US9290300B2 (en) 2012-02-21 2016-03-22 Friendship Products Llc Modular interlocking containers
US11135759B2 (en) 2017-09-08 2021-10-05 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Blow molding apparatus and blow molding method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125619A (en) * 1964-03-17 Forming plastic containers
US2985915A (en) * 1958-12-12 1961-05-30 Hedwin Corp Thermoforming process for thermoplastic sheeting
US4151249A (en) * 1978-01-05 1979-04-24 Owens-Illinois, Inc. Method of making a blown bottle with internal ribs
SE417592B (sv) * 1978-03-13 1981-03-30 Plm Ab Behallare av teromplastiskt plastmaterial med i behallarveggen inbyggda forsterkningar, samt forfarande for framstellning av en sadan behallare
JPS5579238A (en) * 1978-12-11 1980-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd Bottle made of twooaxissextended synthetic resin
US4500277A (en) * 1982-03-02 1985-02-19 W. R. Grace Australia Limited Apparatus for thermoforming thermoplastic sheet materials
JPS6073830A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Katashi Aoki 偏平または角形びんなどの容器のブロ−成形方法
USH671H (en) * 1987-08-06 1989-09-05 Process for forming thermoplastic parts especially large structural parts of high viscosity resin replicating mold surface
US4880593A (en) * 1988-01-11 1989-11-14 Plasticon Patents, S.A. Method for preparing blow molded plastic container

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229142A (en) * 1989-07-20 1993-07-20 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced
JP2007024954A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Canon Inc 電子写真用シームレスベルトの製造方法
KR20190044076A (ko) 2011-07-20 2019-04-29 닛세이 에이. 에스. 비 기카이 가부시키가이샤 수지제 용기의 블로우 성형 방법
WO2013012067A1 (ja) * 2011-07-20 2013-01-24 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォームの温度調整装置及びプリフォームの温度調整方法、樹脂製容器及び樹脂製容器の製造方法
JPWO2013012067A1 (ja) * 2011-07-20 2015-02-23 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォームの温度調整装置及びプリフォームの温度調整方法、樹脂製容器及び樹脂製容器の製造方法
US9393728B2 (en) 2011-07-20 2016-07-19 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Temperature control apparatus for preform, temperature control method for preform, resin container and method for producing resin container
JP2016199053A (ja) * 2011-07-20 2016-12-01 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂製容器のブロー成形方法
KR20140057273A (ko) 2011-07-20 2014-05-12 닛세이 에이. 에스. 비 기카이 가부시키가이샤 프리폼의 온도 조정 장치 및 프리폼의 온도 조정 방법, 수지제 용기 및 수지제 용기의 제조 방법
US10144168B2 (en) 2011-07-20 2018-12-04 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Temperature control apparatus for preform, temperature control method for preform, resin container and method for producing resin container
KR20180083924A (ko) * 2015-11-27 2018-07-23 닛세이 에이. 에스. 비 기카이 가부시키가이샤 프리폼 및 용기의 제조 방법
JPWO2017090774A1 (ja) * 2015-11-27 2018-10-04 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォーム及び容器の製造方法
CN108290340A (zh) * 2015-11-27 2018-07-17 日精Asb机械株式会社 预成型坯和容器的制造方法
WO2017090774A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォーム及び容器の製造方法
EP3381651A4 (en) * 2015-11-27 2019-07-24 Nissei Asb Machine Co., Ltd. PREFORM AND METHOD FOR MANUFACTURING CONTAINER
US11220023B2 (en) 2015-11-27 2022-01-11 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Preform and method for producing container
CN112659522A (zh) * 2020-12-24 2021-04-16 石家庄中汇药品包装有限公司 防喷码晕染的塑料包装瓶及其加工工艺
CN112659522B (zh) * 2020-12-24 2022-03-22 石家庄中汇药品包装有限公司 防喷码晕染的塑料包装瓶及其加工工艺
WO2022181627A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 日精エー・エス・ビー機械株式会社 温度調整用金型、樹脂製容器の製造装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5124110A (en) 1992-06-23
JPH0649327B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10144168B2 (en) Temperature control apparatus for preform, temperature control method for preform, resin container and method for producing resin container
JP3047732B2 (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
CA1317726C (en) Container, method, arrangement for manufacturing the same
JPH0351117A (ja) 射出延伸吹込み成形方法
US5178816A (en) Method of molding heat-resistant vessel having thick portion on body
CZ292613B6 (cs) Způsob výroby tepelně zpracované transparentní nádoby z termoplastu a zařízení k jeho provádění
US4564495A (en) Method of producing a container
IE50530B1 (en) Method and apparatus for moulding an article from a parison of plastics material
JPH04144731A (ja) 2軸延伸結晶性樹脂容器およびその製造方法
US5229142A (en) Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced
MX2013002888A (es) Diseño de preforma de hidrosoplado.
JP4210901B2 (ja) ボトル状容器の製造方法
JPH05185493A (ja) 高速型二軸延伸吹込成形方法
EP0079682A1 (en) Method of producing plastics material containers
JP2876992B2 (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
JPH0584813A (ja) プラスチツクボトルの製造方法
JPH0465216A (ja) 予備成形体の温度調節装置
JPH0462028A (ja) 高延伸ブロー成形容器の製造方法
JPH0464498B2 (ja)
JPH04275130A (ja) プリフォームの温度調節方法
JP3102457B2 (ja) 底部の強化された二軸延伸ブロー容器の製造方法
US20230347570A1 (en) Method and apparatus for producing resin container
JPH06278195A (ja) 超高分子量ポリエチレン製延伸ブロー成形品およびその製造方法
JPH06238742A (ja) 射出延伸吹込成形方法
JPH04126206A (ja) 結晶性プラスチック製予備成形体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 16