JPH0350658B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350658B2
JPH0350658B2 JP59197071A JP19707184A JPH0350658B2 JP H0350658 B2 JPH0350658 B2 JP H0350658B2 JP 59197071 A JP59197071 A JP 59197071A JP 19707184 A JP19707184 A JP 19707184A JP H0350658 B2 JPH0350658 B2 JP H0350658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
exchange
arm
magazine
tool magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59197071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176244A (ja
Inventor
Saneji Sato
Katsuo Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP59197071A priority Critical patent/JPS6176244A/ja
Priority to KR1019850006896A priority patent/KR900001859B1/ko
Publication of JPS6176244A publication Critical patent/JPS6176244A/ja
Publication of JPH0350658B2 publication Critical patent/JPH0350658B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、工作機械のスピンドルと工具マガジ
ンとの間で、工具を自動的に交換する工具交換装
置に係り、とりわけ複数のスピンドルと、この複
数のスピンドルに対して共用される工具マガジン
との間で工具を交換する工具交換装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
中量多種生産の要望により、1個のコラムに対
し複数(例えば2個)のスピンドルが装着された
工作機械が開発されている。
そしてこのような複数のスピンドルを備えた工
作機械に対し、工具を多数収納保持した工具マガ
ジンを取付け、工具交換装置を用いて工具を自動
的に交換する試みがなされている。このような工
具交換装置として、1台の工具マガジンをコラム
の上部に配設し、これを複数のスピンドルに対し
共用させたものが知られている(特開昭59−
47136号公報)。しかしながら、上記公報に記載さ
れた工具交換装置においては、それぞれのスピン
ドルに対応して配設された工具交換用のアーム
が、アームの旋回、進退移動動作に加えて工具マ
ガジンとスピンドルとの間を往復移動する動作を
も行うため、工具交換用アームの駆動機構が複雑
となり、工具交換装置が複雑化、大型化するとい
う欠点がある。また、コラムの上部に配設された
工具マガジンと、スピンドルとの工具交換位置が
同一面上にあるため、工具交換用アームは、その
旋回動作を行なうごとに前後進移動を行なわなけ
ればならず工具交換用アームの動作が一層複雑で
ある。また、工具マガジンがコラム上部の前方側
に位置しているため、工具マガジンの重量がコラ
ムの前方側にかかり、コラムに不安定な曲げモー
メントを生じさせる。これは、工作機械の精度を
低下させ、とりわけコラム移動タイプの工作機械
では加工精度に大きな影響をおよぼすおそれがあ
る。
〔発明の目的〕
本発明はこのような点を考慮してなされたもの
であり、工具交換用アームの動作を簡単化し、装
置の小形化ならびに構造の簡単化を図ることので
きる工作機械の工具交換装置を提供することを目
的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、工作機械のコラムに沿つて上下移動
可能な複数のスピンドルと、コラムの上部に配設
され複数のスピンドルに対して共用される工具マ
ガジンとの間で、旋回可能な交換アームを用いて
工具を自動的に交換する工作機械の工具交換装置
であつて、工具マガジンが、工具交換装置に位置
している複数の工具収納ポツトのそれぞれの軸線
を共通に含む平面上に軸線と直行して配置された
揺動軸を中心として揺動可能に配設され、交換ア
ームが、複数のスピンドルのそれぞれの上昇限位
置と工具マガジンとの間に配設され、スピンドル
の軸線と同一方向に進退移動可能であることを特
徴としている。
本発明によれば、工具マガジンの揺動動作およ
びスピンドルの上下移動動作を利用して、交換ア
ームとの間におけるそれぞれの工具交換動作が行
なわれるので、交換アーム自体の動作が簡単とな
り、工具交換装置の小形化ならびに構造の簡単化
を図ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例について
説明する。
第1図および第2図は、本発明による工具交換
装置を備えた工作機械を示す正面図および側面図
である。図において符号11はコラムであり、こ
のコラム11に対しそれぞれスピンドル12a,
12bを備えた2個のスピンドルヘツド13a,
13bが上下方向に摺動自在に装着されている。
コラム11の上部には、工具を保持収納する工
具収納ポツト14を多数個備えた工具マガジン1
5が揺動可能に配置されている。この工具マガジ
ン15の揺動軸16は、後述するように、工具交
換装置に位置している2個の工具収納ポツトのそ
れぞれの軸線を共通に含む平面上に、軸線と直行
して配置されている。
符号17a,17bは、両端に工具把持部17
1a,171bの形成された工具交換用の交換ア
ームであり、スピンドル12a,12bのそれぞ
れの上昇限位置と工具マガジン15との間に、旋
回ならびにスピンドル12a,12bの軸線と同
一方向に進退移動可能に配設されている。工具把
持部171a,171bは、先端が開閉動作する
2つの爪部材から構成されている。
次に第3図乃至第5図を参照して、本実施例に
よる工具交換装置を詳細に説明する。
第3図は工具マガジン15と交換アーム17
a,17bとの位置関係を示す正面図である。工
具マガジン15は、水平方向に間隔をおいて配置
されたスプロケツト151に対し移動可能に巻掛
けられた搬送チエーン152と、この搬送チエー
ン152にそれぞれ取付けられた工具収納ポツト
14とを備えている。この工具マガジン15は、
2個のスピンドル12a,12bに対し共用され
得るよう、搬送チエーン152の下側水平部の長
さが2個の交換アーム17a,17bの配置間隔
より大きくされている。また、コラム11の上部
に固設されたベースプレート18と、工具マガジ
ン15の背部プレート153の上方部との間は、
トラニオン形の工具マガジン揺動用油圧シリンダ
154により接続されている。
交換アーム17a,17bは、両端に半円弧状
の凹部を形成する2つの開閉可能な爪部材からな
る工具把持部171a,171bを有し、この工
具把持部のうち、上側(工具マガジン側)の位置
にある工具把持部171a,171bの中心(半
円弧状の凹部の中心)は、工具交換位置に位置し
ている工具マガジン15のそれぞれの工具収納ポ
ツト14の軸心と一致する関係になつている。な
お、工具マガジン15の工具交換位置とは、交換
アーム17a,17bとの間で工具を受け渡しす
る位置であり、本実施例では交換アーム17a,
17bの上側工具把持部171a,171bの中
心と一致する工具マガジン15の工具収納ポツト
14の位置を意味する。
第4図および第5図において、符号172は交
換アーム保持用ケーシングであり、この保持用ケ
ーシング172は、スピンドル12a,12bの
軸線方向と同一方向に延びる細長い中空状をして
おり、ベースプレート18上の前部に配設された
ホルダ173により、スピンドル12a,12b
の軸線方向に摺動可能に保持されている。交換ア
ーム17a,17bは、この保持用ケーシング1
72の先端に回転可能に取付けられている。
保持用ケーシング172内には、交換アーム1
7a,17b回転駆動用の回転軸174が、スピ
ンドル12a,12bの軸線と同一方向に向けて
回転可能に保持されている。この回転軸174の
後方部は、保持用ケーシング172を貫通してさ
らに後方に延び、その後端にピニオン175が嵌
着されている。また、回転軸174の後方部は、
ベースプレート18上の後部に配設されたホルダ
176により、回転且つ軸線方向に摺動可能に保
持されている。このホルダ176は、スピンドル
12a,12bの軸線方向と直行する方向に配設
された細長い棒状体であり、その両端部で回転軸
174が保持されている。ホルダ176の側部に
は、交換用アーム旋回用油圧シリンダ177が回
転軸174と直行する方向に向けて固設されてい
る。交換アーム旋回用油圧シリンダ177のピス
トンロツド先端部には、交換アーム17a,17
bが最前方位置に前進移動した際、それぞれの回
転軸174の後端に嵌着されたピニオン175と
共通に噛合係合する細長いラツク178が固着さ
れている。符号179はガイドラツクであり、ピ
ニオン175に回転軸174の軸線方向に向けて
摺動自在に係合し、回転軸174の軸線方向移動
をガイドするとともに、ピニオン175の回転を
拘束する。ピニオン175は、ガイドラツク17
9の先端を越えて前進した際、ラツク178に正
確に噛合係合することができる。
回転軸174の先端には、交換アーム17a,
17bの旋回駆動用歯車181が嵌着され、交換
アーム17a,17bのそれぞれの回転軸183
に嵌着された歯車182と噛合係合している。こ
のように、交換アームの回転軸183を、回転軸
174より下方側に配置することにより、交換ア
ーム17a,17bの旋回半径を大きくすること
なく、コラム11の上端よりかなり下方に位置す
るスピンドル12a,12bの工具交換装置との
間で工具交換が可能である。これは、スピンドル
ヘツド13a,13bの上昇位置に限界がある場
合、特に有効である。
それぞれの交換アーム保持用ケーシング172
は、この前端部が連結プレート184により互い
に連結され、同時に進退移動され得るようになつ
ている。符号185は、交換アーム進退移動用油
圧シリンダであり、ピストンロツドの先端が連結
プレート184に連結され、油圧シリンダ185
の後端がホルダ176に連結されている。
工具マガジン15の背部プレート153には、
このプレート153と直角方向に一対のブラケツ
ト155が固着され、このブラケツト155の基
端部が揺動軸16に枢着されている。揺動軸16
は、コラム11の上面に回転可能に配設され、か
つ工具交換位置に位置している2個の工具収納ポ
ツト14のそれぞれの軸線を共通に含む平面上
に、これらの軸線と直行して配置されている。
次にこのような構成からなる本実施例の作用に
ついて説明する。
第6図は本実施例による工具交換装置を用いて
工具を交換する工程を示す説明図である。第6図
Aは、次に使用する工具T1を工具交換位置へ割
出す工程を示している。まず交換アーム17a
は、保持用ケーシング172を交換アーム進退移
動用油圧シリンダ185により進退させることに
より、最後端位置に後退させられている。また、
工具マガジン15は工具マガジン揺動用油圧シリ
ンダ154を作動させることにより、上方に揺動
させられている。この状態で、工具マガジン15
のスプロケツト151を回転駆動し、搬送チエー
ン152を移動させることにより、交換されるべ
き工具T1の収納された工具収納ポツト14を工
具交換位置へ割出し移動させる。この場合、工具
マガジン15が上方へ揺動させられているので、
工具T1の先端が交換アーム17aに干渉するこ
とはない。工具の割出し動作が終了すると、揺動
用油圧シリンダ154を作動させて工具マガジン
15を下方定位置まで揺動させる(第6図B)。
工具交換位置にある工具収納ポツト14の軸線
と、交換アーム17aの上側工具把持部171a
の中心とは一致しているので、工具T1を保持す
る工具ホルダの保持部(グリツプ部)は、交換ア
ーム17aの上側工具把持部171aに挿入係合
される。また、工具マガジン15の揺動軸16
は、工具交換位置にある工具収納ポツトの軸線の
延長上にあるので、工具マガジン15の工具交換
位置にある工具収納ポツト14に収納された工具
T1は、交換アーム17aの上側工具把持部17
1aに対しほぼ直線状に降下し、上記挿入係合動
作はきわめてスムーズに行なわれる。続いて、進
退移動用油圧シリンダ185を作動させ、保持用
ケーシング172を中間位置まで前進させる(第
6図C)。これにより、工具T1は工具マガジン
15から抜き出され、交換アーム17a上側工具
把持部171aにより保持される。この中間位置
は、工具を保持している工具ホルダを工具マガジ
ン15から抜き出すに十分な移動距離にあり、ま
た同時に、スピンドル12aの先端面と、交換ア
ーム17aの下側工具把持部とがほぼ一致する位
置を意味している。交換アーム17aが工具T1
を保持した状態で中間位置まで前進移動した後、
使用済み工具T2の装着されたスピンドル12a
が、スピンドルヘツド13aの上昇とともに交換
アーム17aの下側工具把持部の位置まで上昇移
動し、工具T2を保持した工具ホルダが交換アー
ム17aの下側工具把持部に挿入係合される(第
6図D)。次に進退移動用油圧シリンダ185が
作動し、保持用ケーシング172を前進させ、交
換アーム17aを最前端位置に前進移動させる
(第6図E)。これにより工具T2がスピンドル1
2aから抜き出され、交換アーム17aの上、下
側工具把持部に工具T1,T2がそれぞれ把持さ
れた状態となる。また、工具マガジン15が上方
に揺動させられるとともに、スプロケツト151
が回転駆動して、工具T2を収納される工具収納
ポツトが工具交換位置に割出される。交換アーム
17aが最前端位置に前進移動させられると、回
転軸174の後端に嵌着されたピニオン175
は、ガイドラツク179との係合を外れ、交換ア
ーム旋回用油圧シリンダ177の先端に取付けら
れたラツク178と噛合係合する。この状態で油
圧シリンダ177を作動させると、ピニオン17
5が回転させられ、回転軸174、歯車181,
182を介して回転軸183が回転させられ、交
換アーム17aが180°旋回させられる(第6図
F)。この交換アーム17aの旋回により、交換
アーム17aの両端に把持された工具T1,T2
の位置が180°入れ替る。続いて進退移動用油圧シ
リンダ185を作動させ、交換アーム17aを中
間位置に後退移動させる(第6図G)。これによ
り、交換アーム17aの下側工具把持部に保持さ
れている工具T1の工具ホルダがスピンドル12
a内に挿入され、スピンドル12a内のクランプ
装置(図示せず)により固定保持される。この状
態からスピンドルヘツド13aをコラム11に沿
つて下降させると、工具T1はスピンドル12a
に装着された状態で下降し、交換アーム17aの
下側工具把持部から離脱する(第6図H)。次に、
工具マガジン15を下方定位置に揺動させた後、
交換アーム17aを最後端位置まで後退移動させ
ると、交換アーム17aの上側工具把持部に保持
されている工具T2が、工具マガジン15の所定
の工具収納ポツト14に挿入される(第6図I)。
続いて、工具マガジン15を上方に揺動すると、
工具T2は工具収納ポツト14に収納保持された
状態で交換アーム17aの上側工具把持部から離
脱し、工具T2が工具マガジン15に完全に受け
渡される。
なお、これらの一連の動作は、一般のシーケン
ス制御技術を用いて制御される。また、本実施例
の作用については、交換アーム17aについて説
明したが、もう一方の交換アーム17bについて
も同様である。
このように本実施例によれば、スピンドル12
a,12bの上下移動と、工具マガジン15の揺
動動作とを利用して、交換アーム17a,17b
との間で工具T1,T2を交換することができる
ので、交換アーム17a,17bの動作は、旋回
動作と進退移動動作のみでよく、交換アーム17
a,17bの動作が簡単となり、交換アーム駆動
機構を簡単化、小形化することができる。また、
工具マガジン15を揺動可能とし、交換アーム1
7a,17bの最後端位置において工具マガジン
15との間で工具交換動作を行なわせるようにし
たので、コラム11の上部重心位置を比較的後方
側にとることができ、コラム11の真直度に悪影
響を及ぼすことがない。
なお、本実施例においては、スピンドル12
a,12bを2個備えた工作機械について説明し
たが、複数個(3個以上)備えたものについても
応用することができる。また、動作を簡単化する
ため、2つの交換アーム保持用ケーシング172
を連結プレート184で互いに連結した構造のも
のを示したが、それぞれの交換アーム保持用ケー
シング172を別々の進退移動用油圧シリンダで
前後進移動させるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、交換ア
ームを用いて、複数のスピンドルと、複数のスピ
ンドルに共用される工具マガジンとの間で工具を
交換する場合において、スピンドルの上下移動動
作と工具マガジンの揺動動作とを利用して行なう
ことにより、交換アームの交換動作を単純化する
ことができ、工具交換装置の構造の簡単化ならび
に小形化を図ることができる。また、工具マガジ
ンをコラム上面の比較的後方位置に配置すること
が可能であり、コラムの真直度に悪影響を及ぼす
ことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による工具交換装
置を備えた工作機械を示す正面図および側面図、
第3図は第2図矢印方向から見た工具マガジン
および交換アームの配設関係を示す図、第4図は
第2図−線断面図、第5図は第4図−線
断面図、第6図は本発明による工具交換装置を用
いて工具を交換する工程を示す説明図である。 11……コラム、12a,12b……スピンド
ル、14……工具収納ポツト、15……工具マガ
ジン、16……揺動軸、17a,17b……交換
アーム、172……保持ケーシング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 工作機械のコラムに沿つて上下移動可能な複
    数のスピンドルと、前記コラムの上部に配設され
    前記複数のスピンドルに対して共用される工具マ
    ガジンとの間で、旋回可能な交換アームを用いて
    工具を自動交換する工作機械の工具交換装置にお
    いて、前記工具マガジンは、工具交換位置に位置
    している複数の工具収納ポツトのそれぞれの軸線
    を共通に含む平面上に前記軸線と直行して配置さ
    れた許動軸を中心として揺動可能に配設され、前
    記交換アームは、前記工具マガジンと前記複数の
    スピンドルのそれぞれの上昇限位置との間に配設
    され、スピンドルの軸線と同一方向に進退移動可
    能であることを特徴とする工作機械の工具交換装
    置。 2 交換アームに旋回動作を生じさせる旋回駆動
    機構の駆動源は、複数の交換アームで共用されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の工具交換装置。
JP59197071A 1984-09-20 1984-09-20 工作機械の工具交換装置 Granted JPS6176244A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197071A JPS6176244A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 工作機械の工具交換装置
KR1019850006896A KR900001859B1 (ko) 1984-09-20 1985-09-20 공작기계의 공구 교환장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197071A JPS6176244A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 工作機械の工具交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176244A JPS6176244A (ja) 1986-04-18
JPH0350658B2 true JPH0350658B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=16368227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59197071A Granted JPS6176244A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 工作機械の工具交換装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6176244A (ja)
KR (1) KR900001859B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357137A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Kitamura Mach Co Ltd 自動工具交換装置
JP3669793B2 (ja) * 1996-11-11 2005-07-13 株式会社三共製作所 自動工具交換装置
MX2011001154A (es) * 2008-07-30 2011-04-26 Anger Machining Gmbh Herramienta de maquina.
KR101788865B1 (ko) * 2010-12-13 2017-10-20 두산공작기계 주식회사 툴 매거진의 툴 캐리어 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
KR900001859B1 (ko) 1990-03-26
JPS6176244A (ja) 1986-04-18
KR860002338A (ko) 1986-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837919A (en) Tool changing assembly for universal milling and drilling machines
US4041601A (en) Machine tool with an automatic tool changer
JP3877560B2 (ja) 自動工具交換装置
KR880000826B1 (ko) 자동공구 교환장치
US4288192A (en) Tool-changing mechanism
JPH0350658B2 (ja)
JPS625741B2 (ja)
JPS625742B2 (ja)
JP3921569B2 (ja) 自動工具交換装置
JPH0369651B2 (ja)
JPH0350655B2 (ja)
JPS6131787Y2 (ja)
JP2608063B2 (ja) 自動工具交換装置
JPH0639033B2 (ja) 自動工具交換装置
JPS6195845A (ja) 多頭工作機用自動工具交換装置
JPS61297046A (ja) 工作機械の工具交換装置
JP2774228B2 (ja) 工作機械のストック用工具交換装置
JPS6227925B2 (ja)
JPS61284347A (ja) 自動工具交換装置
JPS5839621B2 (ja) 工作機械の自動工具交換装置
JPH0623398Y2 (ja) 自動工具交換装置
JPS6043259B2 (ja) 自動工具交換装置
JP3412142B2 (ja) 工具交換装置のグリッパ機構
JPS5932256B2 (ja) 工具交換装置
JPS5924938A (ja) 工具自動交換装置