JPH03500179A - 2,6‐ジエチルナフタレンの選択的製造法 - Google Patents

2,6‐ジエチルナフタレンの選択的製造法

Info

Publication number
JPH03500179A
JPH03500179A JP1507984A JP50798489A JPH03500179A JP H03500179 A JPH03500179 A JP H03500179A JP 1507984 A JP1507984 A JP 1507984A JP 50798489 A JP50798489 A JP 50798489A JP H03500179 A JPH03500179 A JP H03500179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedstock
weight
lewis acid
amount
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1507984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660079B2 (ja
Inventor
ハーゲン,ゲイリー・ピーター
ネモ,トーマス・エドワード
Original Assignee
アモコ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アモコ・コーポレーション filed Critical アモコ・コーポレーション
Publication of JPH03500179A publication Critical patent/JPH03500179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660079B2 publication Critical patent/JP2660079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/126Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of more than one hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/08Halides
    • C07C2527/10Chlorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/125Compounds comprising a halogen and scandium, yttrium, aluminium, gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/125Compounds comprising a halogen and scandium, yttrium, aluminium, gallium, indium or thallium
    • C07C2527/126Aluminium chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/133Compounds comprising a halogen and vanadium, niobium, tantalium, antimonium or bismuth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
2.6−ジエチルナフタレンの選択的製造法え胛へ1東 l豐O九此 本発明はジエチルナフタレンの製造法に関し、より詳細には、1.4−ジエチル ベンゼン、1,2.4−トリエチルベンゼン、少なくとも1つのテトラエチルベ ンゼンまたはペンタエチルベンゼンによるナフタレンまたは2−エチルナフタレ ンのトランスエチル化による極めて選択的な2,6−ジエチルナフタレンの製造 法に関する。 先方JXMjiケえ朋− ナフタレンジカルボン酸類は種々のポリマーの調製に有用であることが知られて いるモノマーである。たとえば、2,6−ナフタレンジカルボン酸およびエチレ ングリコールから調製したポリ(エチレン2,6−ナフタレート)はポリエチレ ンテレフタレートよりも耐熱性および機械的性質がすぐれており、フィルムおよ び繊維の製造に有用である。 ジエチルナフタレン類は対応するナフタレンジカルボン酸へ酸化させるのに好ま しい原料である。ナフタレンジカルボン酸の公知の一般的な製造方法は高温高圧 下で、コバルト、マンガンおよび臭素成分を含む触媒を存在させ、酢酸溶媒の液 相中でジエチルナフタレンを酸素で酸化させることよりなる。 ジエチルナフタレン類は考えられる10種類のジエチルナフタレン異性体の若干 またはすべての混合物として精油所のストリームの中に低濃度ではあるが認める ことができる。しかし、これら異性体の分離は極めて難しく、費用もかかる。従 って、特定のジエチルナフタレン類または高純度・高品質の2.3種類の特定の ジエチルナフタレン類混合物を製造する方法は極めて望ましい、該方法の1つは 特開昭61−83137号(1986年4月26日)に開示されており、液相中 で0−35℃において塩化アルミニウム触媒を存在させ、ナフタレンまたは2− メチルナフタレンのトランスアルキル化によって2.6−ジアルキルナフタレン を製造することを含む合成法である。適当なアルキル化剤はジュレン、ジエチル ベンゼン、トリエチルベンゼン、トリイソプロピルベンゼンおよびイソプロピル キシレンジブチルベンゼンを含むと開示されている。報告された試験結果は特定 のジアルキルナフタレン類の生成に対する選択の度合が比較的低いことを示して いる。 特開昭62−252733号(1987年11月4日)は、70−150℃で、 塩化アルミニウムのようなフリーデン・クラフッ触媒を存在させ、エチルベンゼ ンでビフェニルをトランスエチル化させてモノエチルビフェニルおよびジエチル ビフェニルを得る方法を開示している。この特許文献は、70℃未溝の反応温度 が反応速度を遅滞させることを開示している。エチル化ビフェニル生成物中のエ チル置換基の環中の位置は開示されていない、M当なエチルベンゼン類にはエチ ルベンゼン、ジエチルベンゼン、トリエチルベンゼン、テトラエチルベンゼン、 他のエチル置換ベンゼン類、エチルトルエン、ジエチルトルエンおよび他のエチ ル置換トルエン顕がある。比較的少量のモノエチルベンゼン、トリエチルベンゼ ンおよびテトラエチルベンゼンを含むポリエチルベンゼン顕も好適に使用するこ とができる。 Shimada等の「ナフタレンのエチル化およびトランスエチル化(Ethy lation and Transethylation of Naphtl +alene)」日本化学会誌第48巻(II)、3306−3308頁(19 75年11月)は、20−30℃で、塩化アルミニウム触媒を存在させ、エチル ベンゼンまたはエチルキシレン類によるナフタレンのトランスエチル化によって モノエチルナフタレン類を得ることを開示している。エチルキシレン異性体によ るトランスエチル化の速度は1,2−ジメチル−4−エチルベンゼン上1.3− ジメチル−4−エチルベンゼン上1.4−ジメチル−2−エチルベンゼン〉1. 3−ジメチル−5−エチルベンゼンの順に減少すると報告された。 このように、トランスエチル化法によって、2.6−ジエチルナフタレンまたは 2.6−および2,7−ジエチルナフタレン混合物を極めて選択的に製造する既 存の方法は知られていない。 ■所91−的一 従って本発明の一般的な目的は、2.6−ジエチルナフタレンまたは2,6−お よび2,7−ジエチルナフタレン混合物を極めて選択的に製造する改良方法を提 供することである。 より具体的には、本発明の目的は、高度にregeospec:f ie(レギ オ特定)な条件下でナフタレンまたは2−エチルナフタレンをトランスエチル化 することによって2,6−ジエチルナフタレンまたは2.6−および2.7−ジ エチルナフタレン混合物を極めて選択的に製造する改良方法を提供することであ る。 本発明の他の目的および利点は以下の詳細な説明および請求の範囲を添付図面を 参照しつつ読めば明かとなろう。 光」し宏然り一 これらの目的は、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、塩化タンタル、フッ化 アンチモン、およびレッドオイルよりなる群から選ばれるルイス酸触媒を重量羊 位で供給原料1モル当り触媒的0.01ないし約1モルの水準で(レッドオイル の場合、塩化アルミニウム含量を基準にしたレッドオイル含有量)存在させ、か つ約−10°Cないし約100°Cの範囲の温度で、供給原料としてナフタレン または2−エチルナフタレンのうちの少なくとも1つと、エチル化剤として1, 4−ジエチルベンゼン、1,2.4−トリエチルベンゼン、少なくとも1つのテ トラエチルベンゼンまたはペンタエチルベンゼンのうちの少なくとも1つとを重 量単位で供給原料1モル当りエチル化剤約1ないし約10モルの水準で液相中で 反応させることよりなる2、6−ジエチルナフタレンの改良製造方法によって達 成される。 fJL= の=4f=8 ナフタレンまたは2−エチルナフタレンまたはそれらの混合物は本発明の方法に おける供給原料として使用するのに適当である。供給原料は2−エチルナフタレ ンよりなるのが好ましい。 後記実施例で示すように、1,2−および1,3−ジエチルベンゼン、1.2. 3−および1,3.5−トリエチルベンゼン、およびヘキサエチルベンゼンと比 較して、ベンゼン環にて、好ましくは3個から最高5個のエチル置換基を有し、 その中2個は互いにバラ位にあるポリエチル化ベンゼン類は本発明の方法におい て2,6−および2,7−ジエチルナフタレンの著しくすぐれた収率を与える。 このように1.4−ジエチルベンゼン、1,2.4−)リエチルベンゼン、任意 のテトラエチルベンゼン、ペンタエチルベンゼン、およびそれらの混合物は本発 明の方法におけるl&適なエチル化剤である9テトラエチルベンゼン類はすべて 互いにバラ化にある環位置をとる少なくとも一対のエチル置換基ともっているの で、テトラエチルベンゼン類はすべて本発明の方法の適当なエチル化剤であり、 従ってテトラエチルベンゼン異性体混合物は分離する必要はなく、本発明の方法 におけるエチル化剤そのものとして使用することができる。ヘキサエチルベンゼ ンは酸触媒と不可逆的な付加複合体を形成し、したがって本発明の好適な方法で は作用しない。 エチル止剤対ナフタレンおよび/または2−エチルナフタレン供給原料のモル比 は本発明の方法においては、約1:1、好ましくは約2=1から約10:l、好 ましくは約5:1の範囲である。 本発明のトランスエチル化反応は溶剤が存在するがまたは存在しない液相中で行 われる。採用反応条件下で不活性であって、反応物および生成物の有効な溶剤と して働く液体はどんなものでも本発明の方法に用いるのに適する。適当な溶剤に は塩化メチレン、クロロベンゼン、1.1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロ エタンおよびクロロホルムのようなハロカーボン類、または二硫化炭素、ベンゼ ン、ジクロヘキサン、およびn−オクタンがある。塩基性で、触媒と不可逆的に 結合する溶剤は適当ではない。このような不適当な溶剤にはケトン類、アルデヒ ド類、エーテル頚、エステル類およびアルコール類がある。好ましくは溶剤は塩 化メチレンである。溶剤を使用する場合には、溶剤対供給原料の重量の比は約1 =1、好ましくは約2:1から約15・ 1、好ましくは約8= 1の範囲であ る。 成る特定のルイス酸は本発明の方法の触媒として用いるのに適する。適当なルイ ス酸触媒には塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、五塩化タンタル、五フッ化 アンチモン、三塩化ホウ素、および「レッドオイル」(塩化アルミニウムまたは 若干の他の前記の適当なルイス酸をベンゼン、エチルベンゼン、または混合ジエ チルベンゼン類または混合テトラエチルベンゼン類のような芳香族溶剤に分散さ せたスラリーに塩化エチルまたは臭化エチルを加えることによって合成される複 雑な極性液体触媒相)がある。塩化アルミニウムが触媒であるのが好ましい、触 媒は適当な溶剤に溶解させるかまたは炭化水素媒質中の不溶相として使用するこ とができる。 塩化アンチモン、塩化ビスマス、塩化第二鉄、塩化スズ、塩化チタン、塩化亜鉛 および塩化ジルコニウムのような他の通常のルイス酸は本発明の好適な方法にお ける効果的な触媒ではない。臭化エチルおよび塩化エチルは有用な助触媒である 。 触媒は本発明の方法において、使用するナフタレンおよび2−エチルナフタレン 合計の1モル当り約0゜01、好ましくは約0.05から約1.0モル、好まし くは約0.2モルの範囲の量で使用する。 反応を連続式またはバッチ式で行わせる場合には、滞留時間は約0.1、好まし くは約1から約10時間、好ましくは約5時間である。 反応温度は約−10℃、好ましくは一5℃から、約100℃、好ましくは約20 ℃の範囲である。反応圧力は採用する特定反応温度において反応物および生成物 を液相に保つほど高くなければならず、通常的0.5、好ましくは約0.8から 約10気圧、好ましくは約5気圧(ゲージ圧)の範囲である。 以下の特定の実施例によって本発明はさらに明白に理解されよう。 夾羞漕すニシ練 以下特記するものを除き、各実施例1−34は磁気撹拌機を備え、窒素でパージ し、水浴で冷却した250ミリリツトルの三つ口丸底フラスコを用いて行った。 第1.3および5表に明示する反応混合物の成分を、第1.3および5表に規定 する量で投入した。いずれの場合にも、触媒は最後に投入し、その時点で瞬時に トランスエチル化反応が始まり、各実施例は実質的に同一の反応条件を採用した 。触媒投入24時間後に、反応媒質の容積の略、2倍の容積のメタノールを投入 して反応を制止させた。 次いで生成混合物を分析して、転化されるナフタレン(第2.4および6表にN pと明示)および2−エチルナフタレン(第2表に2−EN、と明示)の合計重 量%、選択的に2.6−および2,7−ジニチルナフタレン(第2.4および6 表にそれぞれ2.6−DENpおよび2.7− D E Npと明示)の両方に 転化されるナフタレンおよび2−エチルナフタレンの合計重量%、および各実施 例で生成した2、6−ジニチルナフタレンおよび2,7−ジニチルナフタレン合 計量中の各2.6−ジニチルナフタレンおよび2,7−ジニチルナフタレンの相 対濃度をめた。 第」j! 1 6.37 6.37 1.27 25 50.942 6.37 6.37  2.54 25 25.473 6.37 6.37 1.27 25 38 .204 6.37 6.37 2.54 255 6.37 6.37 2. 54 256 3.82 8.91 2.54 257 3.82 8.91  2.54 258 3.82 8.91 2.54 259 3.82 8.9 1 2.54 2510.3.82 8.91 1.27 1033 12.7 3 2.54 1.27 2512 12.73 1.27 10 13 6.37 6.37 1.27 1014 3.82 8.91 1.2 7 2515 3.82 8,91 2.54 2316 6.37 6.37  2.54 25脚−」
【 1 ミリモル単位。ただし塩化メチレンについてはミリリットル単位。 匿ユ、1戟工 iヨム に いられる の量1 4 50.94 5 50.94 6 38.20 7 39.48 】O 靴二と 1 ミリモル単位。ただし塩化メチレンについてはミリリ・ノトル単位。 星ユJ■軟上 5 。 10 38.20 1 ミリモル単位。ただし塩化メチレンについてはミリリットル単位。 2 テトラエチルベンゼン類72重量%とペンタエチルベンゼン21重量%の混 合物。 第」■! 2 転化された供給原料化合物の重量%3 2.6−DENpまなは、2.7− DENpに転化される転化供給原料化合物の重量% 4 転化生成物および2.6−D E Npまたは2.7−D E Npへの選 択性第λJ■老J 2 転化された供給原料化合物の重量%3 2.6−DENpまたは、2.7− DENpに転化される転化供給原料化合物の重量% 4 転化生成物および2.6−DEN、または2.7− D E N9への選択 性 箪ユJ■鷺1 寒施」二V 120 82.3 31.4 22.8 25.84 18.76大ll殊」1 120 70.4 56.5 20.0 39.78 14.08X姉1−v 30 2.5 65.3 23.8 1.63 0.6060 6.7 78. 4 21.6 5.25 1.45120 30.9 73.8 21.8 2 2.80 6.73寒茄]−狙 30 痕跡 − 6011,576,320,88,702,3712G 45.8 68.0  21.2 31.14 9.71夾焦旧−徂 30 痕跡 60 痕跡 120 痕跡 − 2転化した供給原料化合物の重量% 3 2.6−DENpまたは2.7−DEN、に転化される転化供給原料化合物 の重量% 4 転化生成物および2.6−DENpまたは2.7− D E N、への選択 性 第3表 17 6.37 6.37 25.47 25218 6.37 6.37 2 5.47 25319 6.37 6.37 25.47 2520 6.37  6.37 25.47 2521 6.37 6.37 25.47 252 2 6.37 6.37 25.47 2523 6.37 6.37 25. 47 2524 6.37 6.37 25.47 2525 6.37 6. 37 25.47 2526 6.37 6.37 25.47 2527 6 .37 6.37 25.47 2528 3.82 8.91 38.20  2529 12.73 38.20 10 30 12.73 38.20 10コ31 12.73 12.73 76. 40脚注 1 ミリモル単位、ただし塩化メチレンについてはミリリットル単位 2 塩化メチレンの代りに二硫化炭素 3 塩化メチレンの代りにベンゼン !旦Ju斌上 反 ム に用いられる の量1 18 6.37 19 2.54 20 2.54 既−良 1 ミリモル単位、ただし塩化メチレンについてはミリリットル単位 2 塩化メチレンの代りに二硫化炭素 3 塩化メチレンの代りにベンゼン 4 助触媒として2.54−3.8ミリモルの臭化エチルを余分に含む第310 老エ フ 1 ミリモル単位。ただし塩化メチレンについてはミリリットル単位2塩化メチ レンの代りに二硫化炭素 3塩化メチレンの代りにベンゼン 5 レッドオイル中の塩化アルミニウムのミリモル数第4?t 60 17.5 63.9 36.1 11.18 6.32120 38.5  53.2 44.4 20.48 17.09240 57.8 40.1  40.7 23.18 23.5260 20.8 42.6 45.0 8. 86 9.36120 36.1 33.4 47.5 12.06 17.1 560 35.8 41.6 27.0 14.89 9.67120 45. 3 42.6 31.7 19.30 14.3660 痕跡 120 痕跡 2 転化した供給原料化合物の重量% 3 2.6−DENpまたは2.7− D E Npに転化される転化供給化合 物の重量% 4 転化生成物および2.6−DENpまたは2.7−DENpへの選択性 箪AJu秋工 120 痕跡 120 痕跡 120 痕跡 2 転化した供給原料化合物の重量% 3 2.6−DENpまたは2.7− D E Npに転化される転化供給原料 化合物の重量% 4 転化生成物および2.6−D E N、または2.7−D E Npへの選 択性!AJ■載J 120 痕跡 120 痕跡 60 3.3 75.6 19.2 2.49 0.63120 17.5 7 3.9 21.8 12.93 3.8118G 86.3 45.5 20. 3 39.27 17.52240 29.7 65.6 25.0 19.4 8 0.741440 B9.6 34.1 23.7 30.55 21.2 460 4.8 81.2 18.8 3.90 0.90120 18.2  77.6 19.6 14.12 3.57240 42.7 71.5 21 .5 30.53 9.1B360 55.7 65.4 21.2 36.4 3 11.812 転化した供給原料化合物の重量% 3 2.8−DENpまたは2.7−DEN、に転化される転化供給原料化合物 の重量% 4 転化生成物および2.6−D E N、または2.7−D E N pへの 選択性第5表 17 6.37 6.37 25.4718 6.37 6゜37 25.47 32 6.37 6.37 25.47 1.2733 12.73 1.27 34 12.73 38.20 1.2フル単位 1 ミリモル単位、ただし塩化メチレンについてはミリリットル単位 箋」J! 120 38.5 53.2 44.4 20.48 17.0960 20. 8 42.6 45.0 8.86 9.36120 36.1 33.4 4 7.5 12.06 17.1590 51.8 43.1 40.3 22. 33 20.8860 42.7 66.6 23,6 25.88 16.0 B90 78.9 48.8 i’)、2 38.56 17.5290 64 .5 48.3 18.2 31.15 18.262 転化した供給原料化合 物の重量% 3 2.6−DENpまたは2.7− D E Npに転化される転化供給原料 化合物の重量% 4 転化生成物および2.6−DENpまたは2.7−DENpへの選択性 実施例1−16.32および33で得られた試験結果を比較すると、選択的エチ ル化剤としてのテトラ〜およびベンターエチルベンゼンの優位性および同一化合 物の部類内での非バラ置換異性体に勝るパラ置換異性体の優位性がわかる。実施 例1−3で得られた試験結果を比較すると、エチル死刑対供給原料化合物の比率 が高いほど大きな活性および反応速度を与える該比率の活性に及ぼす影響がわか る。実施例9−12で得られた試験結果を比較すると、(1)触媒の使用量が多 いと触媒活性は大きくなるが選択率の変動は少なくなり、(2)供給原料中に2 −エチルナフタレンが存在すると選択率および収率が大きくなることがわかる。 実施例13−14で得られた試験結果を比較すると、低級エチルベンゼンのエチ レンによるエチル化によって調製したテトラエチルベンゼン類混合物は2.6− ジニチルナフタレンの選択的製造用の適切なエチル化剤であることがわかる。 実施例15はペンタエチルベンゼンがテトラエチルベンゼン類と同様に、本発明 の方法における極めて選択性のあるエチル化剤であることを示す、実施例17− 31で得られた試験結果を比較すると、少なくとも塩化アルミニウム程度に酸性 であるルイス酸は2,6−ジニチルナフタレンの製造に著しい活性を示すことが わかる。実施例17−18で得られた試験結果を比較すると、2.6−ジニチル ナフタレンを製造する本発明の方法において非極性溶剤中の可溶性触媒が効果的 であることがわかる。実施例19および24の試験結果から、五塩化タンタルお よび五フッ化アンチモンは、塩化アルミニウムよりも活性が劣るけれども、塩化 アルミニウムよりも選択性があり、2.6−ジニチルナフタレン対2.7−ジニ チルナフタレンの高比率を与えることがわかる。 実施例25−28で得られた試験結果を比較すると、塩化第二鉄、塩化ビスマス および塩化ジルコニウムは採用した反応条件下では不活性であることがわかる。 実施例29−31で得られた試験結果を比較すると、rレッドオイル」−塩化ア ルミニウムとハロゲン化アルキル(または塩化水素およびオレフィン)および芳 香族化合物との複合体は本発明の極めて選択性ある触媒である。 実施例17.18.29−31および32−35から本発明の方法は(1)触媒 も反応物もともに溶解している溶剤中での均一触媒反応かまたは(2)非極性溶 剤かまたは無溶剤での不均一触媒反応で、この場合に触媒は反応物にほとんどま たはまったく溶解性を示さない極性液相−たとえばレッドオイル−よりなるもの として行わせることができることがわかる。 上記説明から、本発明の目的が達せられたことは明かである。 僅かなある態様を示したにすぎないけれども、当業者にとっては前記説明から別 の態様および種々の変更が明かであろう。これらの別法は等価であり本発明の精 神および範囲内にあると考えられる。 国際調査報告

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、三塩化ホウ素、五塩化タンタル、五 フッ化アンチモンおよびレッドオイルよりなる群から選ばれたルイス酸触媒を、 重量単位で供給原料1モル当り触媒約0.01ないし約1モルの量で存在させ、 約−10℃ないし約100℃の範囲の温度で、供給原料としてナフタレンまたは 2−エチルナフタレンのうちの少くとも1つと、エチル化剤として1,2,4− トリエチルベンゼン、少なくとも1種類のテトラエチルベンゼンおよびペンタエ チルベンゼンのうちの少なくとも1つとを重量単位で供給原料1モル当りエチル 化剤約1ないし約10モルの量で液相中で反応させることよりなる2,6−ジエ チルナフタレンを製造する方法。
  2. 2.供給原料が2−エチルナフタレンよりなる請求項1記載の方法。
  3. 3.エチル化剤がテトラエチルベンゼン、ペンタエチルベンゼンまたはそれらの 混合物である請求項1記載の方法。
  4. 4.エチル化剤が重量単位で供給原料1モル当り約2ないし約5モルの量である 請求項1記載の方法。
  5. 5.ルイス酸触媒が塩化アルミニウムよりなる請求項1記載の方法。
  6. 6.ルイス酸触媒がレッドオイルよりなる請求項1記載の方法。
  7. 7.ルイス酸が重量単位で供給原料1モル当り約0.05ないし約0.2モルの 量である請求項1記載の方法。
  8. 8.ルイス酸が塩化メチレンまたはクロロベンゼンよりなる溶剤に溶解されて用 いられる請求項1記載の方法。
  9. 9.溶剤が任意の炭化水素またはハロカーボンよりなる請求項8記載の方法。
  10. 10.供給原料およびエチル化剤がハロカーボン、二硫化炭素、ベンゼン、シク ロヘキサンまたはn−オクタンよりなる溶剤に溶解されている請求項1記載の方 法。
  11. 11.反応が約−5℃ないし約20℃の範囲の温度で行われる請求項1記載の方 法。
JP1507984A 1988-06-28 1989-06-07 2,6‐ジエチルナフタレンの選択的製造法 Expired - Lifetime JP2660079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/212,518 US4873386A (en) 1988-06-28 1988-06-28 Selective production of 2,6-diethylnaphthalene
US212,518 1988-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03500179A true JPH03500179A (ja) 1991-01-17
JP2660079B2 JP2660079B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=22791358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1507984A Expired - Lifetime JP2660079B2 (ja) 1988-06-28 1989-06-07 2,6‐ジエチルナフタレンの選択的製造法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4873386A (ja)
EP (1) EP0349189B1 (ja)
JP (1) JP2660079B2 (ja)
KR (1) KR0127758B1 (ja)
CN (1) CN1019797B (ja)
BR (1) BR8907015A (ja)
CA (1) CA1320969C (ja)
DE (2) DE68909125D1 (ja)
NZ (1) NZ229705A (ja)
RU (1) RU2034821C1 (ja)
WO (1) WO1990000163A1 (ja)
ZA (1) ZA894541B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365001A (en) * 1991-08-08 1994-11-15 Teijin Limited Method for preparing dialkylnaphthalene

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235115A (en) * 1990-06-26 1993-08-10 Amoco Corporation Preparation of 2-alkoxy-6-ethylnaphthalenes
US5670704A (en) * 1990-06-26 1997-09-23 Amoco Corporation Selective production of 2,6-dimethylnaphthalene
US5171917A (en) * 1990-06-26 1992-12-15 Amoco Corporation Selective production of a p-alkylethylbenzene or 4,4'-alkylethylbiphenyl
US5210355A (en) * 1990-06-26 1993-05-11 Amoco Corporation Selective production of 2,6-methylethylnaphthalene
US5177286A (en) * 1990-06-26 1993-01-05 Amoco Corporation Selective production of a p-alkyltoluene or 4,4'-alkylmethylbiphenyl
WO1992000260A1 (en) * 1990-06-26 1992-01-09 Amoco Corporation Selective ethylation of naphthalene compounds
EP0494315A4 (en) * 1990-07-27 1993-07-07 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Process for producing 2-alkyl-6-ethyl-naphthalene
ES2104512B1 (es) * 1995-09-21 1998-07-01 Interquisa Procedimiento industrial para la fabricacion de acidos carboxilicos aromaticos.
US7247742B2 (en) * 2004-05-20 2007-07-24 Bp Corporation North America Inc. Recycling polyethylene naphthalate containing materials in a process to produce diesters
GB0519945D0 (en) * 2005-09-30 2005-11-09 Cambridge Silicon Radio Ltd Communication in dual protocol environments

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2739991A (en) * 1952-07-30 1956-03-27 Universal Oil Prod Co Production of benzene
US2837583A (en) * 1954-08-20 1958-06-03 Standard Oil Co Production of mono-alkylnaphthalenes by the interaction of naphthalene and alkylbenzenes
US4288646A (en) * 1979-10-05 1981-09-08 Pcuk Produits Chimiques Ugine Kuhlmann Regioselective preparation of β-isopropylnaphthalene over superacidic solid or supported perfluorinated sulfonic acid catalysts
JPH06183137A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Nippon Paper Ind Co Ltd インクジェット記録用紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365001A (en) * 1991-08-08 1994-11-15 Teijin Limited Method for preparing dialkylnaphthalene

Also Published As

Publication number Publication date
DE68909125T2 (de) 1994-01-13
ZA894541B (en) 1990-03-28
KR900701700A (ko) 1990-12-04
CA1320969C (en) 1993-08-03
WO1990000163A1 (en) 1990-01-11
CN1019797B (zh) 1992-12-30
CN1043492A (zh) 1990-07-04
DE68909125D1 (de) 1993-10-21
EP0349189B1 (en) 1993-09-15
EP0349189A1 (en) 1990-01-03
US4873386A (en) 1989-10-10
RU2034821C1 (ru) 1995-05-10
BR8907015A (pt) 1990-11-20
NZ229705A (en) 1990-07-26
DE68909125T4 (de) 1994-05-26
KR0127758B1 (ko) 1998-04-02
JP2660079B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3795712A (en) Alkylation of hydrocarbons with olefins in the presence of an acid catalyst
US2824145A (en) Catalytic process for the preparation of long chain alkyl aromatic compounds
US3129256A (en) Alkylation of benzene with propylene in the presence of a catalyst containing titanium tetrachloride, alkyl aluminum sesquichloride, and oxygen
JPH03500179A (ja) 2,6‐ジエチルナフタレンの選択的製造法
Baird Jr et al. Halogenation with copper (II) halides. Synthesis of aryl iodides
JPH0435447B2 (ja)
US5670704A (en) Selective production of 2,6-dimethylnaphthalene
US4446329A (en) Alkylation or aromatic compounds
US2485017A (en) Production of aryl dihaloalkanes
US2910515A (en) Alkylation of aromatic compounds
JPS6136498B2 (ja)
KR20010023380A (ko) 탄화수소의 제조방법
US5171917A (en) Selective production of a p-alkylethylbenzene or 4,4'-alkylethylbiphenyl
US2802038A (en) Condensation of acetylene with aromatic hydrocarbons
US5210353A (en) Aromatic transformation process
US2572019A (en) Catalytic process for alkylating aromatic compounds using a metal molybdite catalyst
US3760021A (en) Alkylation catalyst
US5210355A (en) Selective production of 2,6-methylethylnaphthalene
JP2586647B2 (ja) p―体を高含量とするジアルキルベンゼンの製造方法
US3398206A (en) Production of p-dialkylbenzenes
US5177286A (en) Selective production of a p-alkyltoluene or 4,4'-alkylmethylbiphenyl
US3739039A (en) Selective tertiary alkylation of aromatic hydrocarbons
US2480267A (en) Production of bicycloalkyl aromatic compounds
EP0316014B1 (en) Method for producing arylethylenes
US5235115A (en) Preparation of 2-alkoxy-6-ethylnaphthalenes