JPH0347069Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347069Y2
JPH0347069Y2 JP7157786U JP7157786U JPH0347069Y2 JP H0347069 Y2 JPH0347069 Y2 JP H0347069Y2 JP 7157786 U JP7157786 U JP 7157786U JP 7157786 U JP7157786 U JP 7157786U JP H0347069 Y2 JPH0347069 Y2 JP H0347069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
decorative
piece
joint
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7157786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62182340U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7157786U priority Critical patent/JPH0347069Y2/ja
Publication of JPS62182340U publication Critical patent/JPS62182340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347069Y2 publication Critical patent/JPH0347069Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はヨロイ張り用壁体の縦目地部分を形成
した際の目地部の化粧材兼防水材となる目地カバ
ー(以下、単にカバーという)に関するものであ
る。 〔従来の技術〕 一般にパネルを用いてヨロイ張り用壁体を形成
した際にはパネル端部が相互に対面する部分、所
謂目地が形成され、この目地に対して防水材、化
粧材となるカバーが打設されているのが普通であ
る。すなわち、従来から使用されているカバー材
は目地幅より広い幅のカバーを敷設し、このカバ
ーの上から釘を脳天打ちすることによりカバーを
固定したり、下端部をパネル横目地部に引つか
け、上端部を釘等で固定するカバー、あるいは単
に目地部間〓に目地材を充填したものなどが一般
的に知られている。 〔考案が解決しようとする問題点〕 しかしながら、上記により縦目地を形成した場
合には、釘等の固定具が化粧面に露出し、美観を
損ない、防水性、施工性に劣り、地震などにより
カバーが離脱するおそれがあつた。 〔問題点を解決するための手段〕 本考案はこのような欠点を除去するため、嵌合
溝を有する目地カバー係止体(敷目板)に対し、
板材をロール、プレス等で成形することによりパ
ネルの化粧面木口形状に対応して形成した狭い幅
の化粧片と、化粧片の長手方向の端縁を内方に屈
曲し、化粧片裏面中央まで延長した裏底片とから
なる化粧面部と、上記裏底片を外方に突設すると
共に上端から下端に向つて、上記パネルの断面形
状とほぼ同一形状で形成した立ち上り部と、立ち
上り部に設け、かつ、外側方に挿入可能に突設し
た複数個の係合突起とからなる係合部とから、縦
断面をT字状に形成し、また前記化粧面部には下
端縁には下端縁に横目地係合部、上端縁には横目
地嵌合部を形成することにより、カバーの係合部
と目地カバー係止体の嵌合溝の係合、および横目
地係合部と横目地嵌合部の係合の二重係合構造で
かつ釘を使わず、係合するだけで防水性、美観性
を向上し、さらに施工性が良く、離脱等のないカ
バーを提案するものである。 〔実施例〕 以下に図面を用いて本考案に係るカバーの一実
施例について詳細に説明する。第1図は上記カバ
ーを示す斜視図であり、はカバーで、板材をロ
ール成形、プレス成形、射出成形により断面T字
状に成形したものである。さらに説明すると、カ
バーは弾性を発揮できる板厚、材料、例えば金
属板(カラー鋼板、塩ビ鋼板、アルミニウム板、
ステンレス板、銅板など)から前記断面形状に形
成したものである。すなわち、カバーは、化粧
面部とその裏面中央に長手方向に沿つて突設し
た係合部と、化粧面部の下端縁に設けた横目
地係合部7と、上端縁に形成した横目地嵌合部8
とから形成したものである。化粧面部は第3図
に示すようなパネルAの化粧面A1,A2に対応し
た形状で、かつ、狭い幅の長方形状に形成した化
粧片2a,2b、および、化粧片2aを内方に屈
曲し、化粧面部裏面中央まで延長した裏底片3
よりなるものである。その化粧片2aの長さを
L、化粧片2bの高さをH、化粧片2aと化粧片
2bの角度をθ1とし、第3図に示すパネルAの化
粧面A1の幅を、化粧面A2の高さをh1、化粧面
A1とA2の角度をθ2とすると、L≒、H≒h1
θ1=θ2の関係であり、パネルAの化粧面木口と対
応した形状とするものである。また、第2図(第
1図イ−イ断面図)に示すように、化粧面部
幅をW、厚さをt、板厚をΔt、第5図に示す縦
目地γの幅をW1とすると、W>W1で狭い幅、例
えば10mm≦W≦30mm位とし、2Δt≦t≦3Δt位の
関係とするものである。これは、パネルAの化粧
面とカバーの段差を最小限とすると共に、縦目
地部を目立たなくし、美観性を向上させるもので
ある。係合部は、化粧片2aの両端縁を内方に
屈曲し化粧面部の裏面中央まで延長した裏底片
3の先端を外方に例えば90゜屈曲して突設すると
共に、上端から下端に向かつて高さを斬増し勾配
を形成した立ち上り部5と、立ち上り部5の面よ
り外側方に突設、例えば楔状に形成した複数個の
係合突起6とから構成したものである。すなわ
ち、立ち上り部5は化粧面部の裏面中央に2本
突設したものであり、その高さは、パネルAの化
粧面の傾斜角度、およびカバーを取り付ける目
地カバー係止体Bによつて定まるものである。な
お、後記する目地カバー係止体Bの嵌合溝9の高
さを同一とするか、勾配状とするかはカバー
立ち上り部5の形状によつて選ぶものである。ま
た、立ち上り部5の下端縁には、後記する横目地
係合片7a、横目地嵌合溝8bの連結に必要なだ
けの切り欠き部4aを設けるものである。さら
に、係合突起6は第2図に示すような形状で後記
する目地カバー係止体Bの嵌合溝9に嵌合し、カ
バーをパネルA上に固定するためのものであ
り、形状、幅、設置個数は任意である。その高さ
hは下端部に向う程大きくなるものであり、第5
図に示すように、パネルAの厚さをh2、目地カバ
ー係止体Bの嵌合爪10までの高さをh3とする
と、h=h2−h3の関係にあり、カバー装着後は
裏底片3がパネルAの化粧面に確実に面接触し
て、防水性、美観性を大幅に向上し得るものであ
る。横目地係合部7は、化粧片2bとその先端を
内方に約90゜屈曲し延長した横目地係合片7aよ
りなる。また横目地嵌合部8は化粧片2aの上端
縁を屈曲した横目地嵌合片8aと、横目地嵌合片
8aと化粧片2aより形成される断面略コ字状の
横目地嵌合溝8bを形成したものであり、上記横
目地係合片7aを嵌合することにより、おもに横
目地部の防水性、施工性、係合力の向上を図るも
のであり、横目地係合片7aの長さを1、幅を
W2、横目地嵌合溝8bの深さを2、幅をW3
パネルAの化粧面A2から連結溝11の最奥まで
の深さを3とすると、123、W2≒W3
の関係であり、第6図に示すように係合されるも
のである。また、12は舌片であり、必要に応じ
て設けるものである。 〔施工例〕 次に施工例につき第3図〜第6図を用いて説明
する。まず躯体α(防水シートは省略して示す)
上に嵌合溝9を有する目地カバー係止体Bを釘β
を介して固定し、その両立ち上り面にパネルAの
端部を当接し、釘βでパネルAを固定する。この
ようにして、土台から桁までパネルAを固定し、
それによつて形成された縦目地γに土台から桁に
向かつてパネルAの化粧面A1,A2に対応してカ
バーの係合部を順次目地カバー係止体Bの嵌
合溝9に係合し、横目地係合部7を下段のパネル
Aの連結溝11内の横目地嵌合部8に、横目地嵌
合部8を上段のパネルAの連結溝11内に、カバ
を上方に押し上げるようにして係合固定する
ことにより、壁体の縦目地を形成するものであ
る。このようにして形成された壁体は、防水性、
美観性にすぐれ、カバーの装着後はパネルAの
化粧面A1,A2にカバーが常時弾力下で支持さ
れ、装着が確実となる。なお、土台部分には、ス
タータ、土台水切り等の役物を使用するものであ
る。 〔その他の実施例〕 以上説明したのは、本考案に係るカバーの一
実施例にすぎず、第7図〜第11図に示すように
形成することもできる。第7図a〜rにおいてa
図は立ち上り部5の片方にのみ係合突起6を設け
たカバー、b〜d図は係合突起6を図示するよ
うに三角形状、半円状、四角形状に形成したカバ
、e図は係合突起6に安定面6aを設け、カ
バー装着後のガタを除去するように形成したカ
バー、f図は係合突起6を切り出すことなく打
ち出したのみのカバー、g図は立ち上り部5の
先端を折り返すことにより係合突起6を形成した
カバー、h図は両立ち上り部5をいつしよに切
り出して突出させ係合突起6を設けたカバー
i図は立ち上り部5を傾斜して形成したカバー
1、j図は縦目地γの幅に対応した幅で、裏底片
3を屈曲したカバー、k、図は図示するよう
に裏底片3に突状、波状を形成したカバー、m
図は化粧面部の両側端を鈍角に屈曲し、側面化
粧面cを形成したカバー、n図は化粧面部
に突条あるいは溝条(図示せず)を、1本あるい
は複数本設けたカバー、o図は裏底片3の長さ
を異なるように形成したカバー、p図は係合突
起6を内方に形成したカバー、q図は、片方の
みの裏底片3により係合部を形成したカバー
1、r図は裏底片3にコーキング材13を植設し
たカバーであり、それぞれ防水機能、係合力の
強化、美観性、施工性の向上を図つたカバー
ある。第8図a〜rは係合突起6の変形例であ
り、a,b図は絞り加工によつて形成した係合突
起6、c、d図は錐条に形成した係合突起6、
e,f図は抜打ち屈曲加工によつて形成した係合
突起6、g図は立ち上り部5の途中を一辺を除い
て三角形状に打ち抜くと共に、立ち上り部5とほ
ぼ直角になるように屈曲して形成した係合突起
6、h,i図は下辺を除いて四角形状に切り抜
き、下方に断面を三角形状、あるいは円弧状に屈
曲して形成した係合突起6、j図はh、i図とは
逆に上辺を除いて四角形状に切り抜き、上方に断
面をほぼ三角形状、あるいは図示しないが円弧状
に屈曲して形成した係合突起6、k図は係合突起
6を立ち上り部5に沿つて長く切り出すことによ
り形成した係合突起6、図は半球状に形成した
係合突起6、m図は立ち上り部5をくの字状に屈
曲することにより形成した係合突起6、n〜r図
は、立ち上り部5の先端に係合突起6を設ける場
合があり、n〜p図は四角形状、台形状、半円状
に形成した係合突起6、q図はくの字状に形成し
かつ、かつ適宜間隔で設けた係合突起6、r図は
長尺状に形成した係合突起6である。第9図a〜
d図は横目地係合部7のその他の実施例であり、
a図は下片7bを設けた横目地係合部7、b図は
横目地係合部7の途中に凸条あるいは図示じない
が凹条を形成した横目地係合部7、c図は波条に
形成した横目地係合部7、d図はコーキング材1
3を植設した横目地係合部7であり、それぞれ防
水機能の強化、安全性の向上を図つた横目地係合
部7である。第10図a〜d図は横目地嵌合部8
のその他の実施例であり、a図は先端に舌片8c
を設けた横目地嵌合部8、b図は先端を上方に屈
曲し、パネルAの化粧面A2の高さh1より低く形
成した防水片8dを設け、防水性、施工性を向上
した横目地嵌合部8、c図は横目地嵌合部8の途
中に突条8eあるいは溝条を設けた横目地嵌合部
8、d図は横目地嵌合溝8b内にコーキング材1
3を植設した横目地嵌合部8であり、それぞれ防
水機能の強化、安全性の向上を図つた横目地嵌合
部8である。第11図a〜jはカバーのその他
の実施例を示すものであり、a図は横目地係合片
7aを除去したカバー、b図は横目地係合片7
a、横目地嵌合片8a両方を除去したカバー
c図は横目地係合片7aを水平線よりθ3の角度で
傾斜して形成したカバー、d図は横目地嵌合部
8を外方に突出するように形成したカバー、e
図は横目地嵌合部8を上方に突出したのみのカバ
、f図は化粧面部に水平片a'を設けたカ
バー、g図はf図における化粧片aに水平片
2a”を設けたカバー、h〜j図はf、g図お
よびe図における形状の化粧面部を2段あるい
はそれ以上の段数に形成したカバーであり、そ
れぞれ防水機能の強化、施工性、美観性、係合力
を大幅に改善したカバーである。勿論、第7図
〜第11図を各々組み合わせてカバーとするこ
とも可能である。 〔考案の効果〕 上述したように本考案に係るカバーによれば
パネルを張り終つた後にカバーを装着できるた
め、施工性が良い。カバーの係合部を目地カバ
ー係止体に釘などの固定具を使わずに係合するだ
けで固定できる。カバーがパネルの化粧面と同
一面状のため横目地を分断することがなく、美観
性が向上する。カバーは常時弾力下で支持さ
れ、パネル面と面接触しているため、歪、ペコツ
キなどが化粧面部に現れず、また防水性が良い。
装着は弾力により、目地カバー係止体の嵌合溝
に確実になされ、離脱等のおそれがない。上端
に横目地嵌合部、下端に横目地係合部を形成した
ため、防水性が大幅に改善される。等の特徴、効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る目地カバーの一実施例を
示す斜視図、第2図は第1図におけるイ−イ線で
示す位置の断面図、第3図はパネルの一例を示す
斜視図、第4図は目地カバーの装着状態を示す一
部切り欠き斜視図、第5図、第6図は第4図ロ−
ロ線、ハ−ハ線で示す位置の断面図、第7図a〜
rはその他の実施例を示す断面図、第8図a〜
r、第9図a〜d、第10図a〜dはその他の実
施例を示す一部切り欠き斜視図、第11図a〜j
はその他の実施例を示す説明図である。 A……パネル、B……目地カバー係止体、
…目地カバー、……化粧面部、3……裏底片、
4……係合部、5……立ち上り部、6……係合突
起、7……横目地係合部、8……横目地嵌合部、
9……嵌合溝、10……嵌合爪、11……連結
溝、12……舌片、13……コーキング材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヨロイ下見板張り用のパネルを接続する縦目地
    部に嵌合溝を有する目地カバー係止体に係合する
    目地カバーにおいて、上記パネルの化粧面木口形
    状に対応して形成した狭い幅の化粧片と、該化粧
    片の端縁を内方に屈曲し、化粧片裏面中央まで延
    長した裏底片とからなる化粧面部と、上記裏底片
    を外方に突設すると共に上端から下端に向つて、
    上記パネルの断面形状とほぼ同一形状で形成した
    立ち上り部と、該立ち上り部に設け、かつ、外側
    方に挿入可能に突設した複数個の係合突起とから
    なる係合部とから、縦断面をT字状に形成し、ま
    た前記化粧面部下端縁には、前記裏底片側に向つ
    て断面略コ字状に屈曲して形成した横目地係合部
    を設け、上端縁には、化粧片上端縁を化粧片側に
    折り返して形成した横目地嵌合部を設けたことを
    特徴とする目地カバー。
JP7157786U 1986-05-12 1986-05-12 Expired JPH0347069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157786U JPH0347069Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157786U JPH0347069Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62182340U JPS62182340U (ja) 1987-11-19
JPH0347069Y2 true JPH0347069Y2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=30914256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7157786U Expired JPH0347069Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347069Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018135718A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 アイジー工業株式会社 縦目地用ジョイナ
JP2018141312A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 アイジー工業株式会社 縦目地構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62182340U (ja) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461128A (en) Soffit and fascia construction
US3394524A (en) Joints for sheet metal
US3312031A (en) Shingle structure with reentrant joint configurations and a nailing tab
JPH0347069Y2 (ja)
JPH031549Y2 (ja)
JPH031554Y2 (ja)
JPH0245374Y2 (ja)
JPH0452342Y2 (ja)
JPH0437163Y2 (ja)
JPH031550Y2 (ja)
JPH031551Y2 (ja)
JPS5922166Y2 (ja) 面構造材における連結カバ−
JPH031558Y2 (ja)
JPH031556Y2 (ja)
JP2799962B2 (ja) けらば包み材
JPH0439946Y2 (ja)
JPS6317791Y2 (ja)
JPH031555Y2 (ja)
JPH0415874Y2 (ja)
JPH031557Y2 (ja)
JPH041236Y2 (ja)
JPH038733Y2 (ja)
JPH0224831Y2 (ja)
JPS61183548A (ja) 嵌合外囲体における継手構造
JPH0421400Y2 (ja)