JPH0344173A - ビデオ撮影装置 - Google Patents

ビデオ撮影装置

Info

Publication number
JPH0344173A
JPH0344173A JP1178837A JP17883789A JPH0344173A JP H0344173 A JPH0344173 A JP H0344173A JP 1178837 A JP1178837 A JP 1178837A JP 17883789 A JP17883789 A JP 17883789A JP H0344173 A JPH0344173 A JP H0344173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
video information
video
information
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1178837A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Inoue
隆夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1178837A priority Critical patent/JPH0344173A/ja
Publication of JPH0344173A publication Critical patent/JPH0344173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ビデオ撮影装置に関する。
[従来の技術] ビデオテープレコーダ(以下VTRと記す)等のように
動画を記録する装置において、動きのない被写体いわゆ
る静止画を撮影記録する場合、撮影した静止画の画面が
再生時に十分確認でき、しかもその記録部分が検索でき
るためには、少なくとも数秒ないし数十秒間、被写体及
び撮影装置の両方を固定した状態で撮影を続けなければ
ならない。しかしこのように撮影することは非常に難し
く、いわゆるカメラぶれ等により、得られる再生画像は
ぶれが生じ見ずらい画像となる。又、撮影時の撮影者に
おける負担も大きい。
このような欠点を解決するために、撮影中の一瞬の画像
を一旦デジタルメモリ等に記憶し、記憶した静止画の映
像情報を任意の時間VTR等に繰り返し記録する方法が
提案されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記のようにして静止画の映像情報がVTRに記録され
る場合に問題となるのは、静止画映像情報の記録中にお
ける音声情報の記録であり、本来いわゆるアフレコが好
ましいが、VTR等に設けられる音声記録手段が映像信
号に重複して音声信号を記録するような場合には本質的
にアフレコはできない。
よって静止画映像情報の録画中に音声情報を同時に記録
しなければならないが、例えばナレーション等を記録す
る場合には、装置側で時間が設定されている静止画像の
記録時間にそのときのナレーションの記録時間を一致さ
せなければならず、ナレーションの記録時間を短縮した
り、逆に設定されている静止画像の記録時間を変更させ
たりしなければならないという問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
ので、°既存の装置に新たな操作部を多量に付加するこ
となく、静止画映像情報の記録中の音声情報記録時間を
撮影者の意図により可変とすることができるビデオ撮影
装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段〕 本発明は、撮影像を映像信号に変換する映像信号作成回
路と、 供給される制御信号により、上記映像信号作成回路が送
出する映像情報より静止画としての情報を記憶するとと
もに上記制御信号に従い記憶した静止画情報を送出する
記憶部と、 映像情報と電気的に変換された音声情報とを制御信号に
従い記録媒体に記録する記録手段と、上記記録手段への
音声信号の送出を制御信号に従い制御するスイッチャ−
回路と、 上記記録手段への静止画の記録を指示するスイッチと、 上記スイッチの操作時間の長短により上記記録手段に設
けられる記録媒体への静止画の映像情報の記録時間を制
御するとともに音声信号の記録媒体への記録時間を制御
する制御信号を上記記憶部、スイッチャ−及び記録手段
へ送出する制御部と、を備えたことを特徴とする。
[作用コ このように構成することで、スイッチが一旦操作される
ことで制御部は記憶部、記録手段及びスイッチャ−回路
へ制御信号を送出し記憶部に記憶されている静止画の映
像情報が記録手段に設けられる記録媒体に記録される。
さらにスイッチの操作が続けられているときには、記録
媒体への静止画映像情報の記録を続けるとともに、制御
部はスイッチャ−回路へ制御信号を送出し音声情報を記
録手段へ送出させる。よって、静止画映像情報と音声情
報とが同時に記録媒体に記録される。尚、設定時間内に
スイッチ操作が打ち切られると、音声情報の記録はその
時点で止まり、静止画映像情報のみが設定時間まで記録
される。
さらにスイッチの操作が設定時間以上続けられていると
きには、スイッチの操作終了と同時に記録媒体への静止
画映像情報及び音声情報の記録を停止するように、制御
部は記憶部、記録手段及びスイッチャ−回路へ制御信号
を送出する。
[実施例] 本発明のビデオ撮影装置の一実施例を示す第1図におい
てはビデオカメラとVTRとが一体的に形成されている
カメラ一体型VTRを示している。
ビデオカメラ部に設けられる撮影レンズを通した撮影像
を電気信号に変換する電荷結合素子(以下CODと記す
)lの入力側にはマイクロコンピュータ11が送出する
制御信号に従いCCD1より送出する電気信号のタイミ
ングを制御するCODドライバ5が接続され、CCD1
の出力側は、CCD1が送出する電気信号の信号処理を
行うプロセス回路2を介して例えばNTSC方式の映像
信号を作成し送出するエンコーダ回路3に接続される。
エンコーダ回路3の出力側は、直接セレクタ回路4に接
続されるとともに、エンコーダ回路3が送出する信号を
デジタル変換するA/D変換器6、A/D変換器6が送
出する映像情報を記憶するデジタルメモリ7、デジタル
メモリ7より読み出された映像情報をアナログ変換する
D/A変換器8を介してセレクタ回路4に接続され、セ
レクタ回路4の出力側は記録媒体に映像情報及び音声情
報を記録するデツキ部lOに接続される。
尚、セレクタ回路4は、エンコーダ回路3が送出する映
像情報と、D/A変換器8が送出する静止画の映像情報
とのいずれかをマイクロコンピュータ11より供給され
る制御信号に従い選択し、後段のデツキ部lOへ送出す
る回路である。マイクロコンピュータ11は、マイクロ
コンピュータ11の入力端に接続されるトリガースイッ
チ13がオン状態にされたとき静止画を録画する静止画
録画モードと判断し、トリガースイッチ13がオフ状態
であるときには静止画を録画せず、通常の撮影像を録画
する通常録画モードと判断する。よりて、マイクロコン
ピュータ11が送出する制御信号にて、静止画録画モー
ド時にはセレクタ回路4は、D/A変換器8が送出する
映像情報をデツキ部10へ送出し、通常録画モード時に
はエンコーダ回路3が送出する映像情報をデツキ部10
へ送出する。
又、静止画録画モード時には、デジタルメモリ7は、マ
イクロコンピュータ11に接続されるタイマ12に設定
された設定時間の間、マイクロコンピュータ11より供
給される制御信号に従い記憶している映像情報をD/A
変換器8に送出する。
又、デツキ部lOの入力側には、音声信号の伝送のオン
、オフを行うスイッチャ−15、マイクロフォン14よ
り送出される音声信号を増幅するマイクロフォンアンプ
16を介して音声を電気信号に変換するマイクロフォン
14が接続される。
尚、スイッチャ−15は、マイクロコンピュータ11が
送出する制御信号に従い上記オン、オフ動作を行うもの
で、静止画録画モードにおいては、トリガースイッチ1
3が所定時間以上オン状態が維持されtこときには、ト
リガースイッチ13がオン状態である期間のみオン状態
であり、通常録画モードにおいては常にオン状態である
さらにデツキ部lOの入力側には、デツキ部IOにおけ
る録画録音動作を制御するデツキコントローラ9の出力
側が接続される。デツキコントローラ9は、マイクロコ
ンピュータ11より供給される制御信号に従いデツキ部
10を動作させる信号をデツキ部10へ送画する回路で
あり、静止画録画モード時にはタイマ12に設定された
設定時間にて、あるいはトリガースイッチ13がオン状
態である期間にて、デツキ部IOを動作させ、通常録画
モード時には常にデツキ部lOを動作させる。
このように構成されるビデオ撮影装置の動作を第1図及
び第2図を参照し以下に説明する。尚、第2図に記載す
るSt、S2、・・・はステップ1、ステップ2、・・
・を示す。
通常録画モードの場合、操作者はトリガースイッチ13
を操作する必要はなく、トリガースイッチ13はオフ状
態である。よって、マイクロコンピュータ11が送出す
る制御信号により、セレクタ回路4の接点はエンコーダ
回路3側に接続され、デツキコントローラ9はデツキ部
IOを録画状態にセットし、スイッチャ−15は常にオ
ン状態となる。
そしてCGDIにて電気信号に変換された撮影像は、プ
ロセス回路2を介してエンコーダ回路3よりNTSC方
式の映像信号としてセレクタ回路・1を介してデツキ部
10に供給され、デツキ部10に設けられる記録媒体に
記録される。
又、デツキ部IOにはマイクロフォン14にて電気信号
に変換された音声信号がスイッチャ−15、マイクロフ
ォンアンプ16を介して上記映像信号と同時に供給され
ており、映像情報が記録されている記録媒体に上記映像
情報と同時に記録される。
次に、静止画録画モードの場合、ステップlにて、操作
者がまずトリガースイッチ13を操作することで静止画
録画モードが設定される。
静止画録画モードが設定されることで、マイクロコンピ
ュータ11より供給される制御信号によりステップ2に
てデジタルメモリ7は、トリガースイッチ13が操作さ
れたときにエンコーダ回路3より送出されA/D変換器
6より供給されていた映像情報を静止画として記憶する
。そしてマイクロコンピュータ11が送出する制御信号
によりステップ3にてタイマ12のカウント値が0にリ
セットされ、ステップ4にてタイマ12のカウントが開
始される。又、タイマ12がカウントを開始するのと同
時に、デツキコントローラ9はマイクロコンピュータ2
より供給される制御信号にて録画モードとなりデツキ部
lOを録画可能な状態に設定する。又、同時にセレクタ
回路4の接点はマイクロコンピュータ2より供給される
制御信号にてD/A変換器8側に切り替えられる。
したがって、ステップ5にて、デジタルメモリ7に記憶
された静止画である映像情報の読み出しが開始され、読
み出された上記映像情報はD/A変換器8及びセレクタ
回路4を介してデツキ部lOに設けられる記録媒体に記
録が開始される。
このときステップ6にて、マイクロコンピュータ2はト
リガースイッチ13のオン状態の操作がなお続けられて
いるか否かを判断する。
トリガースイッチ13が既にオフ状態となっている場合
にはステップ8にて、マイクロコンピュータ11はスイ
ッチャ−15をオフ状態のまま維持させ、ステップ9に
てマイクロコンピュータllはタイマ12のカウント値
がタイマ12に設定された設定時間を越えたか否かを判
断し、設定時間に満たないときにはステップ6ないしス
テップ9を繰り返す。そして設定時間を越えたときには
マイクロコンピュータ11は、ステップ10にて、デツ
キコントローラ9を録画停止モードあるいは録画−時停
止モードのいずれかに設定する。よって、デツキ部10
はデツキコントローラ9より供給される制御信号にて録
画が停止されるか、あるいは録画が一時停止された状態
に操作される。又、このときセレクタ回路4の接点がエ
ンコーダ回路3側へ切り換えられる。
一方、ステップ6にてトリガースイッチ13が未だにオ
ン状態である場合にはステップ7にて、マイクロコンピ
ュータ11はスイッチャ−15をオン状態とする。よっ
て、マイクロフォン14にて電気信号に変換された音声
情報は、スフイッチャ−15及びマイクロフォンアンプ
16を介してデツキ部10へ送出される。そしてマイク
ロコンピュータ11は以後ステップ6及びステップ7を
繰り返し、トリガースイッチ13が操作者にてオフ状態
とされたときにステップ8にてスイッチャ−15をオフ
状態とする。次にマイクロコンピュータ2は、ステップ
9にてタイマ12のカウント値が設定時間を越えている
か否かを判断し、タイマ12のカウント値が設定時間を
越えていない場合には、上述したようにステップ6ない
しステップ9を繰り返すが、このときトリガースイッチ
13は既にオフ状態であるので、タイマ12のカウント
値が設定時間を越えてデツキ部10が録画停止モードあ
るいは録画−時停止モードになるまでマイクロフォン1
4が送出する音声情報はデツキ部10へ送出されず、記
録媒体への記録が行なわれない。
一方、ステップ9にて、タイマ12のカウント値が設定
時間を越えていた場合には、マイクロコンピュータ2は
直ちにデツキコントローラ9を介してデツキ部lOを録
画停止モードあるいは録画−時停止モードとし、又、セ
レクタ回路4の接点をエンコーダ回路3側へ切り換える
。。
即ち、ステップ6にてトリガースイッチ+3がオン状態
にある場合、デツキ部IOに設けられる記録媒体に静止
画映像情報が記録されるのと同時に、マイクロフォン1
4等を介してデツキ部10へ供給される音声情報が上記
記録媒体に記録されるが、トリガースイッチ13がオン
状態である時間がタイマ12に設定されている静止画映
像情報を記録する設定時間内であるときには、トリガー
スイッチ13がオフ状態となった時点で記録媒体への音
声情報の記録は停止され、以後タイマ12のカウント値
が設定時間を越えるまで静止画映像情報の記録のみが行
われ、設定時間となった時点でデツキ部10は録画停止
モードあるいは録画−時停止モードとなる。又、セレク
タ回路4の接点がエンコーダ回路3側へ切り換えられろ
一方、操作者がトリガースイッチ13を操作し続はトリ
ガースイッチ13がオン状態である時間が静止画映像情
報を記録する設定時間を越えたときには、操作者がトリ
ガースイッチ13の操作を終えるまで、即ちトリガース
イッチ13がオフ状態となるまで記録媒体への静止画映
像情報の録画及び音声情報の記録が行われ、トリガース
イッチ13がオフ状態となった時点で静止画映像情報及
び音声情報の記録が停止しデツキ部10は録画停止モー
ドあるいは録画−時停止モードとなる。又、このときセ
レクタ回路4の接点がエンコーダ回路3側へ切り換えら
れる。
このように本実施例のビデオ撮影袋層によれば、静止画
映像情報を記録する際に合わせて記録ずろ同えばナレー
ションがビデオ撮影装置に設定される静止画録画時間よ
り長い場合であっても操作者はトリガースイッチを操作
するだけで予定のナレーションのすべてを記録媒体に記
録することができろ。よってナレーションの時間を短く
したり、静止画の記録設定時間を変更したりする必要は
なくなり、静止画記録中の音声情報記録時間を操作者の
意図により可変とすることができる。又、上記のような
動作を行うために付加される操作部分は、トリガースイ
ッチ13のみであるので操作が複雑となることもない。
尚、」二連した実施例において撮像素子としてCCDを
使用したが、これに限らず光電効果を利用した他の撮像
素子を利用することらもちろん可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、静止画映像情報が
記録媒体に記録されている期間における記録媒体への音
声情報の記録がトリガースイッチの操作時間の長短によ
り調節することができ、又操作部として追加する構成部
分はトリガースイッチのみであることより、静止画映像
情報記録中の音声情報記録時間を操作者の意図により可
変とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のビデオ撮影装置の一実施例における構
成を示すブロック図、第2図は本発明のビデオ撮影装置
の動作を示すフローチャートである。 l・・・CCD、4・・・セレクタ回路、7・デジタル
メモリ、10・・・デツキ部、11 ・マイクロコンピ
ュータ、 13トリガースイツチ、14マイクロフオン、15・・
・スイッチャ−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影像を映像信号に変換する映像信号作成回路と
    、 供給される制御信号により、上記映像信号作成回路が送
    出する映像情報より静止画としての情報を記憶するとと
    もに上記制御信号に従い記憶した静止画情報を送出する
    記憶部と、映像情報と電気的に変換された音声情報とを
    制御信号に従い記録媒体に記録する記録手段と、上記記
    録手段への音声信号の送出を制御信号に従い制御するス
    イッチャー回路と、 上記記録手段への静止画の記録を指示するスイッチと、 上記スイッチの操作時間の長短により上記記録手段に設
    けられる記録媒体への静止画の映像情報の記録時間を制
    御するとともに音声信号の記録媒体への記録時間を制御
    する制御信号を上記記憶部、スイッチャー及び記録手段
    へ送出する制御部と、を備えたことを特徴とするビデオ
    撮影装置。
  2. (2)上記制御部に記録媒体への記録期間を設定するタ
    イマを備え上記スイッチの操作時間がこの記録期間より
    短いときには該記録期間に従い少なくとも映像情報が記
    録媒体に記録される、請求項1記載のビデオ撮影装置。
JP1178837A 1989-07-11 1989-07-11 ビデオ撮影装置 Pending JPH0344173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178837A JPH0344173A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 ビデオ撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178837A JPH0344173A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 ビデオ撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0344173A true JPH0344173A (ja) 1991-02-26

Family

ID=16055532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178837A Pending JPH0344173A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 ビデオ撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327423B1 (en) * 1997-04-18 2001-12-04 Nikon Corporation Information processing apparatus and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327423B1 (en) * 1997-04-18 2001-12-04 Nikon Corporation Information processing apparatus and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531477U (ja) 電子静止撮像が可能なカムコーダ
US5057925A (en) Still picture recorder utilizing a switch controlled timer
JPH0313070A (ja) ズームカメラ
JP4123352B2 (ja) 動画撮像装置及び動画再生装置
JP4467232B2 (ja) 画像記録装置及び方法
EP0758185B1 (en) Video signal recording apparatus having overlap function
JPH0344173A (ja) ビデオ撮影装置
KR980010592A (ko) 연속 촬영 및 선택 저장 기능을 지닌 디지탈 스틸 카메라
KR100263166B1 (ko) 촬영신호 전송방법 및 전송장치
JP3610607B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP3375954B2 (ja) 記録装置及び方法
KR19980024387A (ko) 카메라 장치
JPH05292444A (ja) ビデオカメラ
JP2000236508A (ja) 画像記録装置
JP4163297B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2004140822A (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラの動作方法
JP2000041214A (ja) 静止画像記録装置及び方法
JPH04105475A (ja) 撮像装置
JP3271067B2 (ja) Vtr一体型ビデオカメラ装置
JP3101595B2 (ja) 記録装置
JP3077682B2 (ja) 電子カメラ
JPH03182180A (ja) 電子スチル・カメラ
JPH0437376A (ja) スチル撮影機能付ビデオカメラ
JPH1198411A (ja) ビデオカメラのフェーダー装置
JPH02141082A (ja) ビデオ信号記録装置