JPH0342584A - 電力系統の絶縁劣化判定システム - Google Patents

電力系統の絶縁劣化判定システム

Info

Publication number
JPH0342584A
JPH0342584A JP1177828A JP17782889A JPH0342584A JP H0342584 A JPH0342584 A JP H0342584A JP 1177828 A JP1177828 A JP 1177828A JP 17782889 A JP17782889 A JP 17782889A JP H0342584 A JPH0342584 A JP H0342584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
section
zero
power system
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1177828A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kanai
叶井 実
Kiyoji Iwashita
岩下 喜代次
Masaru Higaki
桧垣 勝
Hiroshi Haga
博 芳賀
Hachiro Dobashi
土橋 八郎
Takahiro Yamashita
隆弘 山下
Hisanobu Torii
鳥居 久信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP1177828A priority Critical patent/JPH0342584A/ja
Publication of JPH0342584A publication Critical patent/JPH0342584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Locating Faults (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電力系統の絶縁劣化判定システムに係り、特に
、配電系統における絶縁劣化を判定するに好適な電力系
統の絶縁劣化判定システムに関する。
〔従来の技術〕
電力系統のうち配電系統には地絡や線間短絡などの故障
を検知して線路を遮断する保護装置が設けられているが
、これらの保護装置が作動すると広範囲にわたって停電
となる。このため、ケーブル、変圧器、避雷器、碍子あ
るいは開閉器などの配電器材に故障が生じる恐れがある
箇所、すなわち絶縁劣化箇所を巡回などによって点検し
、配電器材が故障するのを未然に防止することがおこな
われている。
しかし、配電器材は多品種かつ多量であるため、すべて
の器材を点検するには多くの人手がかかると共に、各器
材の隠蔽化が進んでいるため、器材の各部を十分に点検
することができない場合がある。そこで、故障の大部分
を占める地絡故障を未然に防止するために、各種の絶縁
劣化検出システムが提案されている。
例えば、特開昭60−139118号公報に記載されて
いるように、機器の接地線に電流センサを取り付け、地
絡故障に至る前の洩れ電流信号などから劣化を検出する
方法が提案されている。しかし、面的な広がりをもって
構成されている配電系統のひとつひとつの機器に電流セ
ンサを取り付けることは相当な費用と労力を必要とする
。また、接地線に流れる電流には多くのノイズが含まれ
るため、場合によっては劣化を十分に検出できない場合
がある。
また、特開昭58−130723号公報、特開昭58−
207820号公報に記載されているように、フィーダ
毎に零相電流を測定し、零相電流の大きさあるいは零相
電圧に対する位相から配電線の劣化を検出する方法が提
案されているが、これらの方法は、いずれもフィーダ単
位で零相電流を検出しているため、フィーダに沿って点
検する必要があり多くの人手が必要である。また零相電
流の大きさや信相の変化分を検出することにより対地静
電容量の不平衡などによって発生する零相電流の残留分
に起因するノイズの影響を低減するようにしているが、
この方法で31、徐々に進展する配電線の劣化を十分に
検出できない場合がある。
また特開昭59−46867号公報に記載されているよ
うに、フィーダに沿って複数の零相電流センサを設け、
各零相電流センサの検出による零相電流の不連続点から
Il!l縁劣化縁間化区間するようにしたものが提案さ
れている。しかし、この方法の場合にも、ノイズの影響
を受け、絶縁劣化を十分に検出できない場合がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
さらに、上記従来技術においては、配電線に変圧器など
が接続されて配電線の対地静電容量が不平衡となり配電
線に零相電流の残留分が生じた場合、その影響を受けて
配電線の絶縁劣化を高感度で検出できない場合がある。
本発明の目的は、電力系統における!!1m劣化を残留
零相電流の影響を減少して高感度で検出することができ
る電力系統の絶縁劣化判定システムを提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明は、第1の判定シス
テムとして、電力系統の監視対象区間内あるいはこの区
間近傍の各相電圧を検出すると共に、監視対象区間両端
側でそれぞれ零相電流を検出し、両零相電流の差と各相
電圧とから監視対象区間内の各相の対地アドミタンスを
算出し、この算出値を基に監視対象区間における電力系
統の絶縁劣化を判定する電力系統の絶縁劣化判定システ
ムを構成したものである。
第2の判定システムとして、電力系統の監視対象区間内
あるいはこの区間近傍の各相電圧を検出すると共に、監
視対象区間両端側でそれぞれ零相電流を検出し、両零相
電流の差と各相電圧とから監視対象区間内の各相の対地
アドミタンスを算出し、この算出値のうち対地アドミタ
ンスの抵抗弁から監視対象区間における電力系統の絶縁
劣化を判定する電力系統の絶縁劣化判定システムを構成
したものである。
第3の判定システムとして、電力系統の監視対象区間内
あるいはこの区間近傍の各相電圧を検出すると共に、監
視対象区間両端側でそれぞれ零相電流を検出し、両零相
電流の差と各相電圧とから監視対象区間内の各相の対地
アドミタンスを算出し、この算出値のうち対地アドミタ
ンスの抵抗弁から監視区間における電力系統の絶縁劣化
を判定する電力系統の絶縁劣化判定システムを構成した
ものである。
第1、第2または第3の判定システムを含む第4の判定
システムとして、各相電圧の検出値から各相電圧の周波
数成分のうち相数に対応した周波数成分の絶対値と位相
を求め、各周波数成分の絶対値と位相及び各周波数成分
に対する両零相電流の差を基に監視対象区間内の各相の
対地アドミタンスを算出する電力系統の絶縁劣化判定シ
ステムを構成したものである。
第5の判定システムとして、電力系統の監視対象区間内
あるいはこの区間近傍の各相電圧を検出すると共に、監
視対象区間両端側の各相電流をそれぞれ検出し、この検
出値から各相電流の差をそれぞれ求め、各相電流の差と
各相電圧とを基に監視対象区間内の各相の対地アドミタ
ンスを算出し、この算出値から監視対象区間における電
力系統の絶縁劣化を判定する電力系統の絶縁劣化判定シ
ステムを構成したものである。
〔作用〕
電力系統の地絡故障は対地絶縁抵抗の低下によって発生
するため、対地静電容量の不平衡によって零相電流の残
留分が発生しても、各相の対地アドミタンスを算出すれ
ば、対地アドミタンスのうち容量分は残留分に関係する
が、抵抗弁は残留分に関係しないため、電力系統の絶縁
劣化を高感度で検出することができる。
また対地アドミタンスのうち抵抗弁あるいは抵抗弁を流
れる電流を求めれば、電力系統の絶縁劣化をさらに高感
度で検出することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第を図において、配電変電所1に設置された変圧器2に
は他の電力系統からの電力が供給されており、この電力
が変圧器2を介して三相の給電線3に供給されている。
この給電線3には接地変圧器4が接続されていると共に
三相のフィーダ(配電線)12,13.14が接続され
ている。接地変圧器4は中性線が接地されたY結線の一
次巻線5とY結線の二次巻線6と開放Δ結線の三次巻線
7より構成されており、二次巻線6の出力がプリアンプ
8に接続されている。このプリアンプ8は低域フィルタ
9.A/D変換器10を介してコンピュータ11に接続
されている。すなわち二次巻線6の相電圧がプリアンプ
8によって検出され、検出された相電圧がディジタルデ
ータとしてコンピュータ11に入力されるようになって
いる。
またフィーダ12,13.14の配電変電所1出口側に
は零相電流センサ15a、16a。
17aが設けられており、各センサの検出出力がプリア
ンプ20、低域フィルタ21、A/D変換器22を介し
てコンピュータ11へ供給されるようになっている。す
なわちフィーダ12,13゜14の配電変電所1出口側
における零相電流に関するデータがプリアンプ20、低
域フィルタ21、A/D変換器22を介してディジタル
データとしてコンピュータ11へ供給されるようになっ
ている。なお、プリアンプ20、低域フィルタ21、A
/D変換器22についてはフィーダ14についてのみ図
示されている。
またフィーダ12,13.14は複数の監視対象区間に
分割されており、各区間の端部には零相電流センサ15
a、15b、15c、16a。
16b、16c、17a、17b、17cが設けられて
いる。そして零相電流センサのうち15b。
15c、16b、16c、17b、17cは多入力アン
プ23、低域フィルタ24、A/D変換器25、メモリ
26を介して通信端末27に接続されるようになってい
る。またフィーダ12,13゜14の各監視対象区間に
はコンデンサ分圧器18が設けられており、コンデンサ
分圧器18の出力が多入力アンプ23に供給されている
。コンデンサ分圧器18の出力信号は各フィーダ12,
13゜14の相電圧の信号として多入力アンプ23に入
力されている。そして各フィーダ12,13゜14の各
相電圧及び零相電流に関する情報がディジタル情報とし
てメモリ26に格納され、これらのデータが通信端末2
7、通信回線28を介してコンピュータ11へ転送され
るようになっている。
なお、コンデンサ分圧器18を各監視対象区間内に設け
なくても、フィーダ12,13.14の各相電圧を検出
することは可能である。
フィーダ12,13.14を複数の監視対象区間に分割
すると、各区間における対地間の等倍回路が第2図のよ
うに表わされる。すなわち、各相の対地間定数が対地絶
縁抵抗30と対地静電容量31の並列回路から構成され
、例えばR相の対地アドミタンス、対地絶縁抵抗及び対
地静電容量をそれぞれYr、Rr、Crとすると、次式
が成立する。
Y r =     + jωCr       ・・
・・・・ (1)Rr ここで、ω:角周波数 (1)式において、実数部が定常値よりも僅かに大きく
なった状態、すなわちRrが小さくなった状態がフィー
ダの劣化状態である。そこで1本実施例においては、各
相の対地アドミタンスYrのうち対地絶縁抵抗Rrを直
接求めてフィーダー2,13.14の劣化を判定するよ
うにしたものである。以下、この判定処理、を第3図の
フローチャートに基づいて説明する。
まず第3図において、零相電流センサー5a。
16a、17aの出力を取り込み、配電変電所1出口側
の零相電流Ioに関する時系列データをコンピューター
1に取り込み、各フィーダー2゜13.14の零相電流
■0の大きさ及び方向を比較し、零相電流工0の方向が
平常値と異なりかつその大きさが設定レベルを越えたか
否かの判定をおこなう(ステップSl、S2.S3)、
零相電流IOの検出値が設定値を越えてないときには、
前述した処理を継続しておこない、検出値が設定値を越
えたときには各通信端末27を通してホールド信号を出
力し、各区間のメモリ26の内容をホールドさせる(ス
テップS4)。この後各区間のメモリ26にホールドさ
れたメモリ26の内容を通信端末27、通信回線28を
介してコンピュータ11へ伝送する(ステップS5)。
コンピュータ11は各通信端末27から伝送されてきた
時系列データを周波数スペクトル分析し。
周波数ごとに總対値と位相を求める処理をおこなう。そ
してこれらの処理結果を基に、ステップS7.S8,8
9において、対地絶縁抵抗及び対地静電容量を求める処
理をおこなう。
ここで、本実施例においては、フィーダ12゜13.1
4の各相の電流を検出する代りに、零相電流を求めてい
るため、スペクトル分析された周波数成分のうち相数に
対応した3点の周波数f t?f、、f、を選択し、さ
らに各監視対象区間両端側における零相電流の差及び各
相電圧を各周波数に対応づけて求めることとしている。
なお、零相電流や各相電圧には電源周波数の基本周波数
及びその整数倍の高調波が含まれているため、これらの
周波数から任意の周波数を3点選択することは可能であ
る。
ここで選択した3つの角周波数をω1.ω2゜ω、とす
ると、これらの周波数に応じた零相電流の差電流は次の
(2)式によって表わされる。
I d (n)−Lt (n)  I。2 (n)  
・= (2)ここで、n=1.2.3 I、8.I。2:それぞれ区間両端の零相電流センサの
添字(n)は選択された周波数に対応する。
(2)式により各監視対象区間の対地アドミタンスを通
してグランド側に流れ込む各相電流の総和が求められ、
他の区間の影響を取り除くことができる。これは、各区
間でその両端側の零相電流を基に、差電流を求めている
ためである。さらにR相、S相、T相の対地電流Ir、
Is、Itは+Itとなる。ここで、Yr、÷s、Yt
はそれぞれR相、S相及びT相の区間内対地アドミタン
スである。従って、Idは次の式によって表わされる。
Id=YrVr+YsVs+YtVt−(3)土d:i
。、とi、、2の差電流 (3)式は、周波数分析された結果についても成立する
ため、選択された3つの周波数について次式が成立する
Vr、Vs、Vt :それぞれの区間または区間近傍の
R相、S相及びT相の電圧 一般に、対地絶縁抵抗や対地静電容量は周波数に対して
一定であるため、例えば(4)式のYr(1)、 Y 
r(2)、 Y r(3)等は次式で表わされる。
Rr ここで、jは虚数単信を表わす。
Rr、Rs、Rt :それぞれR相、S相及びT相の区
間内対地絶縁抵抗 Cr、Cs、Ct :それぞれR相、S相及びT相の区
間内対地静電容量 (5)式と同様な式が、S相及びT相についても成立し
、これらの式を(4)式に代入して、実数部と虚数部に
分けると次式が成立する。
・・・ (6) ここで、実数部と虚数部をそれぞれの記号右上につけた
ダッシュの本数で区別する。例えばId(1)の実数部
と虚数部はそれぞれId’(1)。
Id”(1)のように表わされる。(6)式を簡単のた
めに次のように表わす。
1”Iol = [V][Y]       ・・・(
7)(7)式で[V]の逆マトリクスを左から乗するこ
とによって[Y]、すなわち各相の対地絶縁抵抗の逆数
及び対地静電容量が次式で求められる。
[Y] = [■] [ID]         ・・
・ (8)ステップS9までの処理によって対地絶縁抵
抗が求められた後は、各区間の対地絶縁抵抗に関するデ
ータベースを呼び出し、以前に算出された抵抗値と現時
点の抵抗値を第4図に示されるようなトレンドカーブで
表示する。このトレンドカーブで示された絶縁抵抗値の
推移、傾きなどから総合的に絶縁劣化の危険度や区間の
判定をおこなう。
そして絶縁劣化の疑いがあるときには該当区間に対する
点検指令の表示をおこない、ステップS1の処理に戻る
一方、絶縁劣化の疑いがないときには、算出された絶縁
抵抗値に関するデータをデータベースに格納しステップ
S1の処理に戻る。
このように本実施例においては、各区間の各相の対地ア
ドミタンスの抵抗値を直接求めるようにしたため、零相
電流の残留分によるノイズの影響を受けることなくフィ
ーダの絶縁劣化を高感度で検出することが可能となる。
また、対地アドミタンスの抵抗骨を直接求める代りに、
対地アドミタンスの容量分と各相電圧とから各区間の容
量分を流れる電流を求め、この電流と零相電流の差を示
す電流との偏差から各区間の抵抗骨を流れる電流を求め
、この電流仏からフィーダの絶縁劣化を判定することも
可能である。
また、各フィーダの相毎に相電流を検出する相電流検出
センサを設け、各センサの検出値から各相電流の差を求
め、各相電流の差と各相電圧とから、各区間の各相にお
ける対地アドミタンスを算出することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によれば、監視対象区間内
の各相の対地アドミタンスを求め、この算出値を基に監
視対象区間における電力系統の絶縁劣化を判定するよう
にしたため、電力系統に対地静電容量の不平衡に伴う零
相電流の残留分が生じても、零相電流の残留分による影
響を受けることなく電力系統の絶縁劣化を高感度で検出
することができ、検出精度の向上に寄与することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は監視
対象区間の等価回路図、第3図は第1図に示すシステム
の作用を説明するためのフローチャート、第4図は時間
と絶縁抵抗値との関係を示す線図である。 1・・・配電変電所、2・・・変圧器、3・・・給電線
、8.20.23・・・プリアンプ、 9.21.24・・・低域フィルタ、 10.22,25・・・A/D変換器、11・・・コン
ピュータ、 12.13.14・・・フィーダ、 15a、15b、15c、16a、16b。 16 c 、 17 a 、 17 b 、 l 7 
c −零相電流センサ、18・・・コンデンサ分圧器、
26・・・メモリ、27・・・通信端末。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電力系統の監視対象区間内あるいはこの区間近傍の
    各相電圧を検出すると共に、監視対象区間両端側でそれ
    ぞれ零相電流を検出し、両零相電流の差と各相電圧とか
    ら監視対象区間内の各相の対地アドミタンスを算出し、
    この算出値を基に監視対象区間における電力系統の絶縁
    劣化を判定する電力系統の絶縁劣化判定システム。 2、電力系統の監視対象区間内あるいはこの区間近傍の
    各相電圧を検出すると共に、監視対象区間両端側でそれ
    ぞれ零相電流を検出し、両零相電流の差と各相電圧とか
    ら監視対象区間内の各相の対地アドミタンスを算出し、
    この算出値のうち対地アドミタンスの抵抗分から監視対
    象区間における電力系統の絶縁劣化を判定する電力系統
    の絶縁劣化判定システム。 3、電力系統の監視対象区間内あるいはこの区間近傍の
    各相電圧を検出すると共に、監視対象区間両端側でそれ
    ぞれ零相電流を検出し、両零相電流の差と各相電圧とか
    ら監視対象区間内の各相の対地アドミタンスを算出し、
    この算出値のうち対地アドミタンスの容量分と各相電圧
    から監視対象区間の容量分を流れる電流を求め、この電
    流と前記両零相電流の差を示す電流との偏差から監視対
    象区間内の抵抗分を流れる電流を求め、この電流値から
    監視対象区間における電力系統の絶縁劣化を判定する電
    力系統の絶縁劣化判定システム。4、各相電圧の検出値
    から各相電圧の周波数成分のうち相数に対応した周波数
    成分の絶対値と位相とを求め、各周波数成分の絶対値と
    位相及び各周波数成分に対する両零相電流の差を基に監
    視対象区間内の各相の対地アドミタンスを算出する請求
    項1、2又は3記載の電力系統の絶縁劣化判定システム
    。 5、電力系統の監視対象区間内あるいはこの区間近傍の
    各相電圧を検出すると共に、監視対象区間両端側の各相
    電流をそれぞれ検出し、この検出値から各相電流の差を
    それぞれ求め、各相電流の差と各相電圧とを基に監視対
    象区間内の各相の対地アドミタンスを算出し、この算出
    値から監視対象区間における電力系統の絶縁劣化を判定
    する電力系統の絶縁劣化判定システム。
JP1177828A 1989-07-10 1989-07-10 電力系統の絶縁劣化判定システム Pending JPH0342584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177828A JPH0342584A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 電力系統の絶縁劣化判定システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177828A JPH0342584A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 電力系統の絶縁劣化判定システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342584A true JPH0342584A (ja) 1991-02-22

Family

ID=16037819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177828A Pending JPH0342584A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 電力系統の絶縁劣化判定システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114924162A (zh) * 2022-04-18 2022-08-19 云南电网有限责任公司电力科学研究院 配电线路的绝缘状态检测方法及***

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114924162A (zh) * 2022-04-18 2022-08-19 云南电网有限责任公司电力科学研究院 配电线路的绝缘状态检测方法及***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1992954B1 (en) Method for determining location of phase-to-earth fault
EP1089081B1 (en) Method for computational determination of ground fault distance in an electrical power distribution network having a ring configuration
CN1786726B (zh) 定位电力配电***中的接地故障的***和方法
FI115488B (fi) Menetelmä ja laitteisto katkeilevan maasulun tunnistamiseksi sähkönjakeluverkossa
CA2295342C (en) Fault-detection for powerlines
CN103852691B (zh) 在补偿或绝缘中性点的接地***的网络中故障的定向检测
CN101344567B (zh) 用于确定相对地故障位置的方法
EP1195874B1 (en) Method for identification of a faulting or faulted sending end or feeder branch in an electrical distribution system
EP1724597A2 (en) System and method for determining location of phase-to-earth fault
JP2009058234A (ja) 漏れ電流測定装置及び測定方法
US20200064391A1 (en) Accurate fault location method based on local measurements and remote currents
US9316679B2 (en) Method for locating of single-phase-to-ground faults of ungrounded power distribution systems
Baldwin et al. Analysis of fault locating signals for high-impedance grounded systems
JP2992615B2 (ja) 非接地系電路の線路定数計測装置及び地絡監視装置
JP3109633B2 (ja) 絶縁劣化検出装置
JPS59135377A (ja) 三相送配電線路の地絡故障点標定方法
JP7021748B2 (ja) 装置及びプログラム
JP2010060329A (ja) 電路及び電気機器の漏洩電流測定装置及び方法
JPH0342584A (ja) 電力系統の絶縁劣化判定システム
JPH07311231A (ja) 高圧配電設備の高周波重畳絶縁監視システム
JP3161757B2 (ja) 電力系統の絶縁劣化検出方法、絶縁劣化検出装置、絶縁劣化検出システム及び絶縁劣化判定装置
JP4121979B2 (ja) 非接地電路の絶縁監視方法とその装置
JPH04220573A (ja) 低圧系統活線絶縁劣化監視方法
JPH11142465A (ja) 地絡故障点検出方法
JPH041579A (ja) 電力系統の絶縁劣化検出法