JPH0336688B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336688B2
JPH0336688B2 JP59131432A JP13143284A JPH0336688B2 JP H0336688 B2 JPH0336688 B2 JP H0336688B2 JP 59131432 A JP59131432 A JP 59131432A JP 13143284 A JP13143284 A JP 13143284A JP H0336688 B2 JPH0336688 B2 JP H0336688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
vehicle
outside
ventilation
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59131432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619323A (ja
Inventor
Hiroshi Kamya
Naochika Kokubo
Tosha Eto
Masahiko Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP13143284A priority Critical patent/JPS619323A/ja
Publication of JPS619323A publication Critical patent/JPS619323A/ja
Publication of JPH0336688B2 publication Critical patent/JPH0336688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/008Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being air quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0085Smell or pollution preventing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車室内外の空気の汚れ度合に応じて換
気量を自動制御し、車室内の空気汚れを減少させ
るようにした車両用換気装置に関する。
〔従来の技術〕
従来から、車室内空気の汚れを減少させ、快適
な車室内空気を維持するために、車室内空気の汚
れ(煙りまたはガス)を検出し、この汚れが所定
値を上回つたとき、車室外空気を導入して車室内
を換気するものが知られている。
例えば、実開昭50−79162号公報および実開昭
57−133407号公報には、車室内空気の汚れを検出
し、車室内空気が汚れていると判断されるとき内
外気切換装置により外気を導入して車室内を換気
するものが開示されている。
一方、車室外の空気の汚れを検出し、車室外空
気が汚れていると判断されるとき、車室内への外
気の導入を停止させて、汚れた外気が車室内へ導
入されることを防止するものも知られている。例
えば、特公昭57−20165号公報には、排ガスセン
サにより車室外空気の汚れが検出されたときには
内気循環状態とするものが開示されている。
さらに、上記特公昭57−20165号公報には、車
室外空気の汚れを検出するセンサと、車室内空気
の汚れを検出するセンサとの両方を設け、これら
の検出信号に優先順位を設けて車室内外の空気取
入状態を切換えるようにすることが開示されてい
る。
また、上述の実開昭50−79162号公報および実
開昭57−29408号公報に開示されるように、車室
内への外気の取入と車室からの排出とを行つて良
好な換気を行うことも従来から知られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、車室内の換気を車室内の空気を清浄
化する目的だけでなく、車室内の温度調節という
観点から見ると、車室内の換気は車室内の温度調
節された空気を車室外へ排出することになるため
省動力のためには好ましいものではなかつた。例
えば上述の実開昭57−29408号公報のものでは、
車室への導入と車室からの排出とによる大量の換
気に対処するために、十分な能力をもつたヒータ
コアを用いることが開示されているが、装置の大
型化、冷房時の動力消費等の観点から見れば決し
て好ましいものではなかつた。
従つて、上述の従来の技術のごとく車室内の空
気が汚れたときには外気を導入するといつた単な
る切換えのみでは車室内の温度調節に多くの動力
を要するという問題点があつた。
特に、バス車両のように大きな車室内空間をも
つ車両の場合には、換気量が多いと温度調節に多
くの動力が必要であり、温度調節能力が換気によ
り阻害されると車室内の多くの乗客に不快感を与
えてしまうという不具合があつた。
本発明は上記のごとき従来の問題点に鑑み、車
室内外の空気汚れに応じて車室内の換気を制御す
るようにするとともに、特に車室内の空気の汚れ
度合が高まるほどに換気量を増加させ、車室内の
空気の汚れ度合が低くなるほど換気量を減少させ
るように換気量を調節することで、車室内の温度
調節に必要な動力を低く抑えながら車室内の空気
の汚れを解消できる車両用換気装置を提供するこ
とを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、第5図に
示す如く、車室外空気取入口を開閉する開閉部材
と、 前記車室外空気取入口に隣接して設けられて車
室へ空気を取入れる導風装置と、 車室内の空気を車室外へ送り出す排風装置と、 車室外空気の汚れを検知する外気センサと、 車室内空気の汚れを検知する内気センサと、 前記外気センサで検知された車室外空気の汚れ
が所定度合以上のとき前記開閉部材を閉成する第
1の制御手段と、 前記外気センサで検知された車室外空気の汚れ
が前記所定度合以下のとき前記内気センサで検知
された車室内空気の汚れ度合に応じて、該汚れ度
合が高くなるほど換気量を増加させ、汚れ度合が
低くなるほど換気量を減少させるように前記開閉
部材の開閉、前記導風装置による取入量、および
前記排風装置による送出量を制御する第2の制御
手段と を備えるという技術的手段を採用する。
〔作用〕
以上に述べた本発明の構成によると、開閉部材
が開成され、導風装置により空気が取入れられ、
排風装置により空気が車外へ送り出されるときに
は、車室内へ効率的にスムーズに車室外の空気が
取入れられ車室内の空気が排出される。
そして、車室外空気の汚れが外気センサによつ
て検出され、この車室外空気の汚れが所定度合以
上のとき、第1の制御手段によつて開閉部材が閉
成されるので、所定度合以上に汚れた車室外空気
によつて車室内空気が汚されることが防止され
る。
一方、車室外空気の汚れが所定度合以下のと
き、第2の制御手段は内気センサによつて検出さ
れる車室内空気の汚れ度合に応じて換気量を増減
させる。しかも、この第2の制御手段による換気
量の増減は、開閉部材の開閉、送風装置による取
入量および排風装置による送出量を制御して行わ
れるため、開閉部材が閉成された換気量零の状態
から開閉部材が開成され、最大の取入量と最大の
送出量とが発揮される最大の換気量の状態まで確
実な換気量の増減が行われる。
そして、車室内空気の汚れ度合が高くなるほど
換気量が増加されるので、車室内空気の汚れ度合
が高いときには、その汚れ度合に見合つた多くの
換気量で車室内空気の汚れが解消される。
また、車室内空気の汚れ度合が低くなるほど換
気量が減少されるので、車室内空気の汚れ度合が
低いときにはその汚れ度合に見合つた少ない換気
量で車室内空気の汚れが解消されるとともに、車
室内の温度調節に与える影響が抑制される。
〔実施例〕
以下本発明を適用した実施例を説明する。
なお、この実施例はバスの車両用空調装置に本
発明の換気装置を適用している。
第1図及び第2図に、電気回路を除いた構成部
品の配置が示されている。10はバス車両の側面
に設けた車室外空気取入口で、この取入口10は
アクチユエータ9Aによつて開閉されるように開
閉部材9が設けてある。なお、開閉部材9は開成
時にあつて外気の取入を完全に遮断できないもの
でもよい。取入口10は通風ダクト0の上流側開
口端の1つをなすもので、通風ダクト0には車室
内空気を取入れる開口端も設けられている。取入
口10に隣接して導風装置1が設けてある。導風
装置1は電動モータとフアンとを組合わせてな
り、電動モータ1の回転速度を調節することによ
り、導風量を例えば段階的に調節できる。
通風ダクト0の内部には、温度調節部として公
知の冷却用熱交換器2と加熱用熱交換器3と、室
内循環送風用フアン4が配置してある。フアン4
は図示しない公知の電動モータおよび送風量調節
回路によつて送風量を調節する。通風ダクト0の
下流側開口橋は車室天井に延長され、数個の白抜
き矢印で示す通風系が通風ダクト0により形成さ
れる。
車室内と車室外とを仕切る適宜の場所には、自
然排風口(およびまたは換気口)5が設けられ、
また電動モータとフアンとよりなり車室内空気を
車室外へ強制的に送り出す排風装置6が設けてあ
る。この排風装置の排風量は電動モータの回転速
度に応じて調節される。
さらに、車室内には車室内空気の汚れを検知し
て汚れに応じた電気信号を発生する公知のもので
よい内気センサ7が配設され、車室外の取入口1
0の近傍には車室外空気の汚れを検知して汚れに
応じた電気信号を発生する公知のものでよい外気
センサ8が配設されている。
第3図に換気制御のための電気回路が示してあ
る。内気センサ7と外気センサ8の発生する電気
信号はそれぞれ増幅回路11,12とA/Dコン
バータ13とを介してマイクロコンピユータ14
に付与される。
マイクロコンピユータ14は予め記憶されてい
る換気制御プログラムに従つて、2つのセンサか
らの付与データを処理し、処理結果に基づく出力
信号をアクチユエータ9Aのための駆動回路1
5、導風装置1のための駆動回路16、及び排風
装置6のための駆動回路17に付与する。なお、
駆動回路15は例えば開閉部材9が開放位置と開
成位置との間で位置を選択的に切換えられるよう
に、スイツチ作動するものであり、駆動回路16
は例えば、導風装置1の導風能力を大、小、無し
の3段階の中から選択するように切換作動するも
のであり、駆動回路17は例えば、排風装置6が
作動と停止のいずれかに選択的に切換えられるよ
うにスイツチ作動するものである。
マイクロコンピユータ14の制御機能を第3図
によつて簡単に説明すると、マイクロコンピユー
タ14は外気センサ8で検知された車室外空気の
汚れが所定度合以上のとき、開閉部材9を閉成さ
せるように駆動回路15に出力信号を付与する第
1の制御手段14Aと、外気センサ8で検出され
た車室外空気の汚れが所定度合以下のとき、内気
センサ7で検出された車室内空気の汚れ度合に応
じて、開閉部材9、導風装置1及び排風装置6の
駆動回路15,16,17の各作動を制御する信
号を付与する第2の制御手段14Bとを含んでい
る。
なお、マイクロコンピユータ14は、検知デー
タと演算過程でのデータとを一時的に記憶するデ
ータメモリ(RAM)を備える。
マイクロコンピユータ14の上記制御機能を実
現する制御プログラムを第4図に示す。マイクロ
コンピユータ14は、図示しない主スイツチの投
入により、約15秒が経過するとステツプ101を実
行する。ステツプ101で、内気データの基準値
VIMINと外気データの基準値VOMINとを通常検知
されない最大値FFHに設定する。
ステツプ102では図外時計カウンタ処理に基づ
いて、1秒のうちの250msと750msのタイミン
グで平均計算処理103〜111に分岐し、0と500m
sのタイミングで制御処理201〜205に分岐する。
平均計算処理において、ステツプ103では4秒
間の間に入力された外気データVOについて、そ
の平均値を計算し、ステツプ104で外気デー
タ基準値VOMINとの差Δを求める。差Δはステツ
プ105で正か負か判別され、平均値が外気デ
ータ基準値VOMINより小さいと、ステツフ107で
外気データ基準値VOMINを平均値に書換える。
このことは、外気データ基準値VOMINを、検知さ
れた最低の外気データに一致させることを意味す
る。なお、平均計算を行う理由は検知データのノ
イズを除去し安定化するためである。
内気データについても、ステツプ108〜111にお
いて同様の平均値計算と、内気データ基準値
VIMINの更新が行われる。ただし、平均内気デー
タが基準値VIMINより大きいと、ステツプ110
で基準値VIMINが外気データの差Δに対応して減
少するように修正される。この修正は外気の汚れ
の低下に対応して内気の汚れ度合の判定レベルを
低下させることとなり、内気センサの内気データ
VIが同じであつても外気データVOが低下した後
には内気の汚れ度合(後述するステツプ205のT)
を大きく判定させ、後述するステツプ205による
換気量を増加させる。こうして速やかな内気の汚
れの解消を図るとともに、市街より郊外のほうが
空気の汚れが少ないであろうという乗員のフイー
リングにあわせて、外気の汚れの低下に追従させ
て内気の汚れを低下させ、乗員のフイーリングの
違和感を防止する。
制御処理において、ステツプ201では、外気デ
ータVOの外気データ基準値VOMINに対する差S
を計算する。差Sは、ステツプ202で予め設定さ
れた基準差E、Dと比較される。基準差E、Dは
外気の汚れ度合が予定より大きいときに、取入口
10を閉じ、小さいときに取入口10を開くよう
に決められ、ヒステリシスが付与されている。ス
テツプ202の比較結果がステツプ203で判断され、
外気の汚れ度合が予定より大きなときはステツプ
204が実行される。ステツプ204では、第1にアク
チユエータ9Aを作動させて開閉部材9を開成さ
せる命令が駆動回路15に付与される。第2に、
導風装置1を停止させる命令が駆動回路16に付
与され、第3に排風装置6を停止させる命令が駆
動回路17に付与される。かくして、バス車両の
車室内には自然換気の他は換気が行われない。
ステツプ203の判別結果が、外気の汚れ度合が
予定より小さいことを示すとき、ステツプ205が
実行される。ステツプ205では、内気データVIの
内気基準データVIMINに対する差Tに対応して、
4つの換気モードHi、Me、Lo、SHUTの1つ
が選択決定され、選択されたそれぞれのモードを
実現するように駆動回路15,16,17に制御
出力信号を付与する。
モードの選択は、差Tと予め設定された基準差
A1、A2、B1、B2、C1、C2とを比較することに
よつて実現される。選択された各モードは次のよ
うに実現される。
(1) Hiモード=開閉部材9を開き、導風装置1
を導風能力大で作動させ、さらに排風装置6を
作動させるように、各駆動回路15〜17に制
御出力信号を付与する。
(2) Meモード=開閉部材9を開き、導風装置1
を同封能力小で作動させ、さらに排風装置6を
作動させるように、各駆動回路15〜17に制
御出力信号を付与する。
(3) Leモード=開閉部材9を開き、導風装置1
を停止させ、さらに排風装置6を停止させるよ
うに、各駆動回路15〜17に制御出力信号を
付与する。
以上のHi、Me、Loの各モードにおいては、送
風用フアン4が低速モードで作動しているとき
に、例えば3:2:1の比で異なる換気量が得ら
れるようになつている。
(4) SHUTモード=前述の通りである。
本装置において、以上の制御プログラムが実行
されることにより、先に述べたように汚れた車室
外空気の侵入が防止され、外気の汚れが少ない場
合は、内気の汚れに応じて換気量が増加するた
め、温度調節された空気が車室外に放出されるの
を抑えつつ車室内空気の汚れを低減させる。
なお、本発明の実施に際して、開閉部材、導風
装置および排風装置の構成と機能(連続的に能力
を変えるかどうか)は限定されるものではない。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によると開閉部
材、導風装置および排風装置の構成を採用して車
室内へ車室外空気を取入れるとともに車室外へ車
室内空気を送り出すようにし、しかも開閉部材の
開閉、導風装置による取入量、および排風装置に
よる送出量を制御しているため、換気量を確実に
増減させることができ、所望の換気量を確実に得
ることができる。
そして、車室外空気の汚れが所定度合以上のと
き開閉部材を閉成し、車室外空気の汚れが所定度
合以下のとき車室内空気の汚れ度合に応じて換気
量を増減するようにしたため、汚れた車室外の空
気によつて車室内空気を汚してしまうことがな
く、適切な換気を行うことができる。
さらに、車室内空気の汚れ度合に応じた換気量
の増減は、汚れ度合が高くなるほど換気量を増加
させ、汚れ度合が低くなるほど換気量を減少させ
るように行われるため、車室内空気の汚れ度合に
見合つた換気量で車室内空気の汚れを解消できる
とともに、車室内の温度調節に与える影響を小さ
くして車室内の温度調節に要する動力消費を抑制
しながら車室内空気の汚れを解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明が適用されるバス車
両の模式的な縦断面図と横断面図である。第3図
は電気回路のブロツク図、第4図はコンピユータ
によつて実行される制御プログラムのフローチヤ
ート、第5図は本発明のブロツク構成図である。 1……導風装置、6……排風装置、7……内気
センサ、8……外気センサ、9′……開閉部材、
10……車室外空気取入口、14……マイクロコ
ンピユータ、14A……第1の制御手段、14B
……第2の制御手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車室外空気取入口を開閉する開閉部材と、 前記車室外空気取入口に隣接して設けられて車
    室へ空気を取入れる導風装置と、 車室内の空気を車室外へ送り出す排風装置と、 車室外空気の汚れを検知する外気センサと、 車室内空気の汚れを検知する内気センサと、 前記外気センサで検知された車室外空気の汚れ
    が所定度合以上のとき前記開閉部材を閉成する第
    1の制御手段と、 前記外気センサで検知された車室外空気の汚れ
    が前記所定度合以下のとき前記内気センサで検知
    された車室内空気の汚れ度合に応じて、該汚れ度
    合が高くなるほど換気量を増加させ、汚れ度合が
    低くなるほど換気量を減少させるように前記開閉
    部材の開閉、前記導風装置による取入量、および
    前記排風装置による送出量を制御する第2の制御
    手段と を備えることを特徴とする車両用換気装置。 2 冷却用熱交換器と、加熱用熱交換器と、 前記冷却用熱交換器と前記加熱用熱交換器とで
    温度調節された空気を車室へ送り出す送風機とを
    備えた通風ダクトの上流側に前記車室外空気取入
    口と車室内空気取入口とが設けられ、前記開閉部
    材が前記車室外空気取入口のみを開閉するように
    設けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    1記載の車両用換気装置。 3 前記導風装置は車室外の空気を前記通風ダク
    ト内へ取り入れるように前記通風ダクトの前記車
    室外空気取入口に設けられることを特徴とする特
    許請求の範囲2記載の車両用換気装置。 4 前記第2の制御手段は、車室内空気の汚れが
    所定度合以下のとき前記開閉部材を閉成させ、車
    室内空気の汚れが所定度合以上のとき、前記開閉
    部材を開成させるとともに、車室内空気の汚れが
    所定度合を上回るほど前記導風装置による取入量
    と前記排風装置による送出量を増加させるように
    構成されることを特徴とする特許請求の範囲1記
    載の車両用換気装置。
JP13143284A 1984-06-25 1984-06-25 車両用換気装置 Granted JPS619323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13143284A JPS619323A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 車両用換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13143284A JPS619323A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 車両用換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619323A JPS619323A (ja) 1986-01-16
JPH0336688B2 true JPH0336688B2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=15057819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13143284A Granted JPS619323A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 車両用換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619323A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9764623B2 (en) 2012-12-12 2017-09-19 Audi Ag Vehicle air conditioner device
JP6369228B2 (ja) * 2014-08-29 2018-08-08 富士電機株式会社 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729408B2 (ja) * 1976-03-10 1982-06-22

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079162U (ja) * 1973-11-21 1975-07-09
JPS5729408U (ja) * 1980-07-29 1982-02-16
JPS57133407U (ja) * 1981-02-16 1982-08-19
JPS5873006U (ja) * 1981-11-12 1983-05-17 トヨタ自動車株式会社 車両用自動換気制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729408B2 (ja) * 1976-03-10 1982-06-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619323A (ja) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780060B2 (ja) 車輛用空調制御装置
JPH0861752A (ja) 換気装置の制御装置
JPH0336688B2 (ja)
JP2009040246A (ja) 車両用換気装置
JPH02258410A (ja) 車両用換気装置およびその制御方法
JPH0532248B2 (ja)
JPH04230412A (ja) 車両用空調装置
JP2579514B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPS6317649B2 (ja)
JP3912252B2 (ja) 駐車時換気又は空調装置
JPH07215603A (ja) エレベータかごの換気制御装置
JPS61196816A (ja) 車両用換気制御装置
JP3224058B2 (ja) 車両用空調装置
JPS619322A (ja) 自動車用空調装置の内外気制御装置
JPH0635713Y2 (ja) 車両用空調装置
JPH0719860Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3325290B2 (ja) 自動車用空気調和装置の湿度制御装置
JP3021615B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6323928B2 (ja)
JPH0825949A (ja) 車両用空調装置
JP2761975B2 (ja) 空気清浄装置と連動する自動車用空調装置
JPS61143211A (ja) 車両用空調装置
JPS60128013A (ja) 自動車用空調装置の温度制御方法
JPS5938118A (ja) 自動車の空調制御装置
JPH04135914A (ja) 車両用空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term